• 締切済み

大掃除

大掃除の季節ですね。 換気扇や建具、照明器具などは毎年この季節にはしますが、なんだか自己満足の掃除に過ぎません。 普段から綺麗なお宅ってあこがれますね。 そこで皆さんのお勧めの大掃除と言うか、これ良いよ!!っていう掃除があれば教えてください。我が家は4人家族で7LDK、結構広いので普段使うリビングなど以外は手抜きしています。リビングに物を置かなければ片付いて綺麗なのですが、手近なところに普段使うものがないと、結局は散らかってしまいます。すっきり綺麗に暮らしたいんですが・・・。(ちなみに、小さい子はいません)

noname#8606
noname#8606

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  我が家では,年末の大掃除はしません。唯一するのは,窓拭きだけです。ワイパーで徹底的にしています。これで見違えるほど部屋が綺麗に見えますので,すがすがしい新年が迎えられます。  ちなみに,車も一切洗車しません。時間の無駄ですから。  あと,掃除ではないのですが,1年間使わなかったものは,どんどん捨てています。  家を綺麗にするには,物を買わない,いらないものは捨てるが鉄則ですね。  家内は,私が職場でもらい物をしたときは,箱ごともって帰ってきたら嫌がります。ですから,会葬に行ったりしたら,中身だけ出して,袋,つつみ紙,中箱,すべて電車の駅のゴミ箱に捨てて,中身を裸で持って帰ります(-_-;)  ちなみに,私の実家も,両親だけ住んでいるんですが,築15年の9Kで,あなたのお家と同じような感じです。二階はほとんど使っていないので,完全に物置になっており,掃除をしているのをみたこと無いです。その血が,私にも流れているということなんでしょうねー。

関連するQ&A

  • 大掃除に何をしますか?

    大掃除の時期ですが、皆さんは何をされますか? 私は窓拭き、照明器具、換気扇、ガスレンジや電子レンジの掃除などをします。ただ掃除する所が3家あり、正直嫌になります。 できれば簡単に済ます方法とかありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 広いリビングの掃除

    こんばんは。 TVで紹介される億ションや、家の新聞広告を見る時にいつも疑問に思うのが、『掃除はどうするのだろか』・・・ということです。 我家は12畳のフローリング(マンション)なのですが、毎日の雑巾掛けはこの広さが限界です。(汗が滴り落ちます) 以前は、モップに雑巾を挟んで拭いていたのですが、仕上がりは納得いくものではありません。 広いリビングを持てる人達みんなが業者任せではないでしょうし、掃除が行き届いていない広いリビングはちょっと・・・。 拭き掃除に限らず、広い部屋が沢山あるお宅はどうやって掃除をされているのでしょうか? そんなお宅に限って、大型犬を飼ったりされているので不思議でなりません。

  • 毎日の主婦の掃除

    結婚してもう20年の主婦ですが、毎日、掃除、洗濯、炊事と、一通りはしていますがなんか手抜きばかりのようで・・。まぁ、食事に関してはマンネリ化した献立ながらも手作りを心がけてはいます。(お惣菜も使うし、手抜きもしますけどね)掃除がみんなはどのぐらいしてるのかな?我が家は7DKと結構広いのですが、毎日掃除するのはリビングとキッチンぐらいです。新婚当時のほうがもっとしていたかも(笑)。子供部屋とか寝室は週に一度かな。リビングの拭き掃除も1年前ぐらいから、毎日はしなくなった。主婦に皆さん、どのぐらい掃除してますか。また、どんな感じの掃除ですか。掃除機だけとか、はたきがけから雑巾がけまでとか、う~ん、私は普通なのか、てぬきしすぎなのか・・・?

  • 吹き抜けの窓の掃除

    我が家は玄関が吹き抜けになっていて、上の方に開閉できない大きなはめ殺し窓がついています。 高い位置にあるため、窓ガラスや桟などの掃除ができません。 また吹き抜けの照明器具の掃除や電球の取替えなども難しいです。 どのようにお掃除や電球の交換をしているか、経験のある方お教えください。 よろしくお願い致します。

  • 「掃除機」が無い、若しくは使わないお宅

    ちょっと伺ってみたくなりました。 掃除機を所有していらっしゃらないお宅、或は、 あるけれど一年に一回使うかなーーー?位、と言うお宅、ございますか? ちなみに、我が家は「あるけれど此処4年起動していない」です。 普段の掃除は大方「座敷箒」と「クイックル」と「雑巾」です。 参考迄に、家族は未就学児三人と夫婦の五人。 4DKの一軒家です。 いかがでしょうか?

  • 使っていない照明器具を外すとまずいですか?

    LDKの天井に照明器具(シーリングライト)が3つ付いているのですが、2つは全く使っていません。 掃除が手間なので使っていない照明器具を処分したいのですが、もし照明器具を外した状態で壁のスイッチが入る(入ったまま気付かない)とまずいでしょうか? 壁のスイッチ3つは同じブレーカーでまとまっているので個別にON/OFFができません。 また、天井の配線器具は丸形引掛シーリングですが、照明器具を外したままにしておくと漏電等の不具合が起きるのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 共働きの皆さん、掃除どうしてますか

    我が家は、現在共働きの夫婦二人暮らしです。 家は3LDK新築マンションで、4月に入居したばかりです。 下に書いたのは我が家の掃除ペースなのですが、もしかしてかなりズボラなんでしょうか。 共働きの皆さんは、どのように掃除しているのでしょうか?教えてください。 各部屋の床は、一週間に一度掃除機をかければ良い方です。 棚のホコリは、「たまってる!」と気づいたら拭く程度です。 お風呂は、使う度に湯船を洗剤で洗いますが、排水口は髪の毛が溜まってきたな~と思った頃に取る程度。 お風呂の壁などは、シャワーで流す程度です。 トイレは、気になる汚れはすぐ拭き取りますが、キッチリ掃除することは2週間に一回あればいい方です。 玄関・・・滅多に掃除しません。 台所は、料理して片付ける度に台ふきんで拭きます。ガスコンロは、汚れたなと思ってから掃除します。 換気扇も同様。 ・・・このような感じなのですが(^_^;) 特に、掃除機をかける頻度は、共働きの皆さんはどのくらいにしてるのかな~と思います。 うちは掃除しなさすぎでしょうか??

  • 掃除を頑張ってもミョーに汚い。というか不潔。はぁぁ

    こんにちは。主人の実家に嫁いで早や3年。 魚焼きグリルには3センチのカビが積もるバッチイ家を掃除してきました。 毎日頑張っているのですが、そこはかとなく汚いです。ミョーに不潔。 どこからとも無くホコリがワンサカ。ホコリと湿気でベトベトカビカビ。 姑と大姑は掃除嫌いに溜め魔で、さらに8畳間に絨毯とダンボールとゴザを 計16枚位敷くという不思議な感性の持ち主です。(畳の変色でも防ぐのかな?) 捨て魔の私は子供の為と捨てまくり、(魔法の言葉ですね、子の為って) 姑達の人権を侵害しつつ日々掃除する鬼嫁ですが、なんかバッチイです。 実家の木造は潔癖症の実母がいるのでめっちゃ清潔です。 建具のみのスースーした家なので、湿気もなし。物が多いけどホコリもなし。 嫁ぎ先は最近の高断熱高気密系で、湿気でネバネバしてます。換気換気みたいな。 にしても築7年の鉄筋の家が、実家の木造30年より薄汚れて古々しいのはいかがかと。 私は捨て魔ですが掃除魔ではなく、むしろズボラです。 人並みにキレイであればいいのですが。皆様のお宅はいかがですか?

  • 窓の数について

    このたび、新築を建てることになったのですが、主人と窓の数でもめています。 というのも、18畳のLDKに小さなすりガラスの窓が2か所(開けられない)と 大きな窓(ペアガラス)が2つ、9畳(寝室)の部屋にも、4.5畳(客間)の部屋にも 大きな窓(ペアガラス)が二つずつ付いている状態です。 主人は「採光と空気の循環のために窓は多い方がいい」と言うのですが、 建てる家の周りは3階建てのお宅が多く(我が家は2階建て)、 あまり採光は期待できないとのこと。 そして換気は「24時間換気システム」という、一日中窓を開けずに家の空気を換気してくれるものがつく予定です。 寝室は寝る時しか使いませんから、もっぱら夜しかいませんし、 客間はお客様が寝るときにしか使わないので、そこまで採光にこだわらなくても・・・・ と思っています。 それに、窓をたくさんつけると、断熱効果が薄れそうで・・・ そこで私は、リビング、寝室、客間の大きな窓(ペアガラス)を一つずつにして、 その分の予算をリビングの照明のお金に当てた方がよっぽど明るい家を作れると思っています。 皆様はどう思われますか? ご意見お待ちしております。

  • リビングに使う天井照明について

    リビングに使う天井照明について 私の自宅のリビングは10畳あり、照明を付ける引掛埋込ローゼットが2つあります。 そこに使う照明をIKEAの20W×4の照明(以下URLをご覧願います)にしようと 購入を検討しています。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00175165 ただこの照明を2つ利用したとしても、10畳のリビングでは結構暗いのではと思います。 そこで質問なのですが、この照明器具を利用してどうにかリビングである程度満足出来る 程度まで明るくすることは可能でしょうか?(ワット数を上げたり、蛍光灯を利用したりと) 詳しくお教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう