• 締切済み

ゆずの利用法

milmilmilkの回答

回答No.7

飲むといいですよ・・・・ゆずをひとつ絞って、マグカップに入れる。 ハチミツを、おおさじ2,3杯いれる。 お湯をいれてかき混ぜます。 美味しいですよー・・・のどの痛いときにでも、いいですよ。

関連するQ&A

  • ゆずの利用

    きれいでおいしそうなゆずを年末にもらいました。 1個は皮をすってゆず味噌を作って冷凍しました。 ゆずの中身ともう1個丸々残っています。 おいしい利用法を教えてください。

  • 柚子で柚子茶を作る場合

    柚子の皮も使いますか? 柚子の中身だけですか? 材料は お湯+柚子+蜂蜜があればできますか?

  • 皮を使った後の「ゆず」利用法

    料理で皮を使った後の「ゆず」利用法を教えてください。 風呂釜と肌が痛むので、お風呂には入れられません。 ジャム以外のアイデアお願いします!

  • 柚子の実

    私は趣味を兼ねて柚子の木を育てていますが、 沢山の実が生って、近所等にあげていますがどうしても 余ってしまい冷凍庫で保存をしてポンズ変りに大根おろし器で 皮の部分だけ使用しております。 柚子の中身だけ何かうまく利用する方法は無いものでしょうか? 回答をお待ちしております、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ゆずの使い方

    田舎から、大量とは言えないけど少なくない量のゆずをもらってきました。(30個以上ありそうな…) 黄色いけどピンポン玉くらいの小さなものばかりです。中には皮が黒くなっているものもありますので人にあげられるほどのものではありません。 種を取り出してゆず種ローションを作りたいと思って、種は一度に全部取り出したいのですが、実と皮をどうしようかと思ってます。 ちょっと調べたらゆず味噌というものが保存が利きそうでいいかなと思いましたが、使い道がよく分かりません。どんな食べ方がおいしいんでしょう? 他にもゆずのいい使い方、何かありますでしょうか? ※お風呂に入れるのはナシでお願いします(冬至の時、子どもが遊んで潰しまくって掃除が大変でした…)

  • ゆず皮をアロマなどに利用できないでしょうか?

    ゆずで料理に使うのはよく聞きますが 皮を使って何か利用できないでしょうか。 お風呂に入れるのはできない風呂なので…。 皮を利用したいんです アロマ関係がいいのですが。。。 何か知恵はございませんでしょうか。 香りを楽しみたいという目的です。 宜しくお願いいたします。

  • 柚の使い道

    立派な柚を10個頂いたのですが、たくさんあるので使い道に悩んでます。 使い慣れてないので、果汁や皮をお料理に散らすとか、柚茶、柚ポン、柚湯しか思いあたらず… 何かアイデアありましたら、教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 今夜は柚子湯です

    朝市で柚子が出ていたので柚子を買ってきて今夜は柚子湯です。 わたちんちではこの時期だけ数回は柚子を買ってきては柚子湯にしています。 今日は皮を剥いて皮は干しゆず皮にして保存します。(あとで料理の香り付けなどで使います) みなさんちは冬至の頃だけでも柚子を買ってきて柚子湯をしますか?

  • ゆずを丸々使ったレシピ

    今年はゆずの当たり年のようで知り合いの方々から柚子をたくさんいただきました。 柚子風呂もいいのですが一回だけではもったいない。 かと言って皮だけでももったいない。 欲張りですが、皮も、実も、種も、全部使えるいいレシピがありましたら教えてください。

  • ゆず味噌について。

    ゆず味噌作りました。 しかし2~3日すると、ゆず皮がかたくなります。保存方法は冷蔵庫です。 ゆず皮の加工にもよると思いますが、普通の店で販売されている程度に加工しています。かたくならない方法を教えて頂けないでしょうか。