- ベストアンサー
ゆずの使い方
田舎から、大量とは言えないけど少なくない量のゆずをもらってきました。(30個以上ありそうな…) 黄色いけどピンポン玉くらいの小さなものばかりです。中には皮が黒くなっているものもありますので人にあげられるほどのものではありません。 種を取り出してゆず種ローションを作りたいと思って、種は一度に全部取り出したいのですが、実と皮をどうしようかと思ってます。 ちょっと調べたらゆず味噌というものが保存が利きそうでいいかなと思いましたが、使い道がよく分かりません。どんな食べ方がおいしいんでしょう? 他にもゆずのいい使い方、何かありますでしょうか? ※お風呂に入れるのはナシでお願いします(冬至の時、子どもが遊んで潰しまくって掃除が大変でした…)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- bakatono56
- ベストアンサー率48% (97/198)
回答No.4
- bakatono56
- ベストアンサー率48% (97/198)
回答No.3
- zasax
- ベストアンサー率36% (29/80)
回答No.2
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 >薬味 あ。王道でしたね。すっかり忘れていました。やっぱそれが一番使いやすいですね! >ジャムやマーマレード? 崩れたものでもプロセッサーにかければ余裕で使えそうですね。 >砂糖漬け これは砂糖をそのまま輪切りにまぶすような感じでいいんでしょうか? これかなりおいしそうかも!!漬かったゆずをパクパク食べたいです! いろいろありがとうございました♪