• ベストアンサー

辞めたいけど・・・

kyawkyarの回答

  • kyawkyar
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

大事な私用がありまして実家へ帰らないと行けないとか、大きな冷蔵庫に出入仕事をしている人ならば自分の体と合わないからとか、病気が無くても理由としてとか、自転車とか使ったら自転車の事故とか理由を言いましたらかならず大丈夫。

関連するQ&A

  • 食品の産地表示について

    某大手スーパーの生鮮売り場で、「ゆでタコ(太平洋産)298円」とパック表示されていました。この太平洋産って適切な表示ですか?

  • 無断退職者2003年総合版!?

    先日、某掲示板を覗いたところ「アルバイトを無断退職した人の名簿があり、それに載ると大手企業に就職できない」と記してありました。そんな名簿は存在するのでしょうか?非常に困惑しています。私は以前、やむを得ずコンビニのバイトを無断退職してしまいました。(パートのおばさんに相談したら、経営者の方にいってくださるといってくれたので無断退職になるかわかりませんが。)

  • バイトを無断欠勤後ばっくれてしまいました。

    バイトを無断欠勤後ばっくれてしまいました。 社会人として最低なことをしてしまい、罪悪感でいっぱいです。 バイトは半年ほど続けた某大手飲食店で契約更新が5月あったのですが同じ名字の人に勝手に印を押され、いいよね?と言われ断り切れず契約更新となってしまいそのあと耐えきれずばっくれてしまいました。 初日と次の日は電話が数件ありましたが、今は全くありません。(5日に無断欠勤しました) しかしいまさら連絡する勇気もなく、無断欠勤してすぐに制服も捨ててしまいました・・・。 このような場合やはり訴えられたりするのでしょうか? 正直給料もはいるのか不安です。 これからどうするべきか どうなるのか どなたか教えてください・・・。

  • スーパーのバイトについて

    先日とある大手スーパーのレジの面接を受け、採用を頂きました。 しかし働くのが2月中旬から・・・ できる限り早く働きたかったので、自宅近くの小さなスーパーにしようか悩んでいるところです。 同じくこちらの小さなスーパーでもレジで応募したかったのですが定員数に達しているとのこと。 しかし、生鮮スタッフ(精肉・鮮魚・青果・惣菜)… 簡単な加工、商品補充、値付ほか、であればまだ募集しているようなのです。 一気に沢山の仕事を覚えられるほうではないので、生鮮スタッフというのに応募するか悩んでいます。 具体的にどんなお仕事なのでしょうか?力は必要ですか? スーパーなどでは50代くらいの主婦の方々が商品補充をしているのを見かけたことがあり、女性でも大丈夫なものなのか・・・ 精肉の場合お肉を切ったりするということですよね?? 直接問い合わせればよいのでしょうが、よかったら経験のある方など、アドバイスいただけませんか? お願い致します。

  • 面接、不採用になりました。

    先週面接に行ったのですが、不採用になりました。 2回職場を変えてますが、やはり勤続年数が半年未満だと 採用されないのは当然かと思います。が、今週の木曜日に パートですが、面接に行く事になりました。車の某大手会社の ホールスタッフ(電話対応や接客)なんですが、正社員としての 職歴がカナリ短く、半年未満で辞めてしまってるのでアピール できる事なんてありませんし、車にはそんなに詳しくはありませんが、 車やドライブが好きなんですが、これは志望動機になりますか? それと、スーパーのレジの経験があるのですが(これも長いとは 言えませんが、1年は続けてました)、要領が悪いながらも 『人の心は大事に』という勝手に自分が作ったモットーで仕事を していたのですが、それが良かったのか、イライラさせたお客さんも いるかとは思いますが、常連・良く店を利用していただいてる お客さんにはスゴク評判が良かった(と店長から聞いた)、辞めて 2年以上経つにも関らず、そのスーパーを利用したときに「元気?」と 話しかけてくださる方もいます。パートでも不採用になるなんて 嫌だし、今までの経験を無駄にはしたくないので カナリ必死なのですが、みなさんの意見やアドバイスをお願いします。

  • バイト

    今度初めてバイトをしようと思っている高1です。 初めての人向けのバイトとかあるんですか? 電話するまでに勇気がいってなかなかはじめられませんw マックスバリュなどのスーパー系にチャレンジしてみようかと思っています。 働いたことある人などいましたら面接やどんな仕事をするのか少し教えてもらえるとうれしいです。

  • 面接の電話

    某大手?雑貨屋さんの本社に面接のお願いの電話をしました。 すると、3~4日後に希望店舗の方から 電話させますので。と、言われました。今日で、4日が経過しましたが未だに 電話がありません。 早く面接を受けたいと思うのですが…。 明日も電話が来ないようなら、もう一度本社に電話を入れてみようと 思うのですが、迷惑でしょうか?? 

  • 契約更新日の面談?

    スーパーでパートのおばちゃん達に囲まれて バイトをしている高校生です。 契約更新日の面談(面接?)が 近々あるらしいんですが どんな事を聞かれたり、どんな事をするんでしょうか? おばちゃん達に聞いても 「たいした事聞かないよ!心配しないで大丈夫だから!」 としか言われませんでした(~_~;)

  • おばが話しを忘れる

    仲良しのおばがいてよく 家に遊びに行くのですが、 私の言った事を忘れている?事が多いのです。 例えば おば「あなたの所に新しく来た西村先生お元気?」 私「西村先生って誰?」 おば 「ほら若い女の先生」 私「中村先生でしょ」 おば キョトンとした顔して「中村先生って言うの 」 また違う日に、 おば「西村先生が」 と言います。 スーパーのポイントカード おば「駅前のスーパーは 210円で1Pなのよね。」 私「違うよ105円だよ 」 おばキョトンとした顔してカードを見る。 「ほんとうだ」 数ヶ月して 「駅前のスーパーは21 0円」 ・私の言った事を忘れている ・私の言った事を聞いてない (右から左へ流している ) どちらだと思いますか

  • 次に働く予定のところについて

    こんばんは。 先週の水曜に某大手百貨店の社員食堂のアルバイトの面接を受けてきた22歳、短大卒、フリーターの者です。 1.そのオーナーらしき人は話をしただけで採用を決めました。 履歴書は最後に渡し、私が帰るまで見ませんでしたがこういうことってあるのでしょうか? 2.「白衣の準備が出来ていないので、準備ができしだい連絡する」と言われたのですが、まだ電話は来ません。 母は「もう駄目になったと思うから別のバイト探しなさい」と言います。 これはどういうことなのでしょうか? 3.私は人付き合いが苦手なので接客は避けています。 今までパート2件働きましたがおばさんばかりでした。 ハローワークの人(正社員の方も求職中)は「娘のように可愛がってもらえるからおばさんばかりの方が働きやすいんじゃない?」といいますが、私はそういうのは何というか気持ち悪いと言っては失礼ですが、そんな感じです。 母は「若い方がキツイことを言う」と言いますが、そうなのでしょうか?前の2件はおばさんが吐く暴言や、本人のいる前で堂々と言う悪口、一見親身になって聞いてくれていると思って心を許したら次の日にはそのおばさんの仲間全員に言いふらされていた・・・ のようなことがあり耐えられなくなって辞めたのですが。 お願いします。