• ベストアンサー

契約更新日の面談?

スーパーでパートのおばちゃん達に囲まれて バイトをしている高校生です。 契約更新日の面談(面接?)が 近々あるらしいんですが どんな事を聞かれたり、どんな事をするんでしょうか? おばちゃん達に聞いても 「たいした事聞かないよ!心配しないで大丈夫だから!」 としか言われませんでした(~_~;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

アルバイトですよね。 それならばたいしたことはないですよ。 今まで大きな失敗でもない限りはそのまま継続でしょうから、聞かれることは何時まで働けるのかとか、これまでつらいことはなかったかとか、店に言いたいことはないかなどということでしょう。 でも聞かれたことに普通に思っている通りに答えればいのです。 これからこういうことは常にありますから、その練習と思ったらよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約社員の更新面談

    私は九月入社の契約社員です。 次の九月で丸2年になります。 契約更新面談が、二ヵ月前の七月にあります。 私は正直言って、 この九月で契約終了にしたいと思ってます。 でも、二ヵ月前に面談って、 普通でしたら転職先決まってないですよね? 内定をもらったとしても、待ってもらえるのは1ヶ月くらいだと聞いています。 その時、面談時には何ていえばいいと思いますか? 「転職活動します」と言っていいんでしょうか。 それとも「契約更新します」と言って、 上司が契約更新手続きをしたあとに 「やはり辞めます」なんて言っていいんですか? それとも契約満了時期なんて気にせずに、 今転職活動を始めて転職先が決まり次第、 辞めるなんてことをしてもいいんでしょうか?

  • 契約社員の更新

    こんにちは。 契約社員の更新について教えてください。 現在、業務請負業の契約社員として働いてます。今まで契約期限が近付くと面談をし、会社と私で合意すれば更新をしてきました。とこが、今回は面談を行ってないのに、契約期限以降の私の勤務予定表が出来上がってます。上司に問い合わせたところ「面談担当が多忙の為、更新したものとして、後日面談は行う」と回答がありました。 本日現在、契約期間は終了してます。まだ面談の日も決まってません。 このような事はよくあるのでしょうか? 「辞めたい」と思ってたので、予想外の事態に困ってます。 ご回答お願いします。

  • バイトの契約更新

    今スーパーでバイトしてますが、半年に1回契約の更新があり、私は来年の3月末まで契約になってます。でも私は違う仕事がしたいのですが、新しい仕事が決まったらスーパーのバイトを円満に問題なく辞められるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • パートの契約更新と今後

    現在、児童福祉施設で扶養範囲内パートで働いています。契約は今年6月迄あります。 しかし、6月以降の契約更新について何も現在は言われていませんが、私の同僚で扶養範囲内で働いている人で、5月迄の契約のある人はフルタイムに変更しない限り契約更新出来ないと言われたと言っていました。その人はすでに3月で退職し、4月から新しい職場を見つけて働く様です。 私も、フルタイムでは働けません。来週、2箇所の職場の面接試験を受ける予定です。 契約更新されないと言う前提で面接を受けるのですが、契約更新されれば、続けて働きたいとも思います。 契約更新されない場合、4月から働くには今が就職探しの一番のチャンスの時期です。 契約更新されるかどうか、自分から聞きに行くのは行きにくい上司、職場です。(辞める事を覚悟なら聞きにいけますが・・・) もし、万が一、面接試験で合格したとしたら、どうしたらよいのか?と考えると、すっきりとしません。が、とにかく、仕事をしたいのです。 2つの面接を来週中に受けるのですが、2つのうち、どちらでも、合格すれば良いと思っています。こういう職探しはやはりよくないと思いますか? 就職先が決まっていれば、辞める気持ちで契約更新を聞きに行く事も出来ますが、現時点では下手に聞くと、契約切れ迄まだ、4ヶ月もあるので、うっとうしいと思われるとも、思いますが・・・・ どうしたら、良いでしょうか?

  • イオン系列の契約更新について

    先月からイオン系列のお店でコミュニティ社員として働いています。 初回の契約更新が、2月9日~3月20日 となっています。 契約更新しないで辞めたいと思っています。 契約更新の書類はいつ頃来るか経験ある人回答お願い致します。 この場合、辞める場合1ヶ月前とか、前々からいわないと辞めれないというのはありますか? 面談とか聞かれた際に応えて20日で勤務辞める事はできますか?

  • アルバイトの契約更新

    「2ヶ月更新のバイト」ということは2ヶ月たった時点で辞めても続けても良いということですよね??その場合例え契約書で「辞める時は2週間前までに辞める有無を伝えること」とあったとしても、関係ないのでか? 例えば8月20日で二ヶ月目になるけど契約更新するかを聞かれたのは15日だった場合そこで契約更新しないと言っても辞めるのは29日じゃなきゃいけない。とか・・・ 契約更新ってどんな感じで聞かれるのですか?詳しく教えてください

  • 契約日と更新料について

    はじめまして。 契約日と更新料についての質問です。 17年12月に翌4月からの1人暮らしに備えて、地方から関東に出てきて、物件の賃貸契約を交わしました。 契約日は17年の12月28日。 住み始めたのは4月1日。 家賃発生も4月分からでした。 更新については、2年に1度、更新料は家賃の1月分です。 そこで、質問なのですが更新料が発生するのは契約日からであって、住み始めた日や家賃発生の月とは全く関係ないのでしょうか。 今年(20年)の3月いっぱいで、引っ越したいので、たった3ヶ月の為に更新料を払うのは、少し納得がいかなかったので、質問してみました。 「払って当たり前」と言われても仕方ありませんが、「払わなくても良い」「交渉しだいでは・・・」という意見もいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • バイト 契約更新 高校生

    こんにちは、今現在コンビニでアルバイトをしているのですが契約更新について聞きたい事があります。 4ヶ月前からコンビニでバイトをさせてもらってるんですが、高校を諸事情で中退してしまって契約更新の際辞めなければいけないんでしょうか? やめることになれば他の所を探そうと思うのですがまた探すのも億劫なのでできればやめたくないです。。

  • 契約更新後の会社の突辞めについて

    会社の突辞めについて、常識的にいえば、突辞めは好ましいことでは無いことは、周知しております。しかしながら、会社が非常識きわまりないことをしている場合はどうでしょうか。 私の勤め先(パート)は、半年おきに更新があります。再雇用契約書は、業務内容、賃金の欄が白紙になっています。また更新用紙が配られたのが、更新日の一日前です。有期雇用者就労規則を理解し契約します、と締めくくってあって、名前を書いて捺印するようになっていました。 有期雇用者就労規則なるものを見せてもらったことも一度もありません。半年前に、匿名の意見書に白紙の雇用契約書を提出させたり、就労規則を周知させていないのは、おかしい旨を書き込んで提出もしていましたが、今回もまた同じでした。 契約書を提出する際に、今度面談があって、その時に就労規則を渡し、この白紙の部分を埋めます、という条件で再雇用契約書を提出しました。しかし、後日になって、面談する人は全員ではなく、契約内容に変更のある人だけ面談を行います、と会社側は言ってきました。しばらくしても、なんの音沙汰もないので面談に呼ばれることが無いのだろうと感じています。 また、勤め先は軽作業の募集であったにもかかわらず、最近では重作業の部署に回され、昇給制度ありという謳い文句もありましたが、一年経っても昇給もありません。 一つ一つは法に触れるかどうか微妙なのかなと思いますが、これだけの事が重なってしまうと、非常識ではないか、と思えてしまいます。 会社側が面談をすると言っておきながら、面談をしないことから、話し合いの余地はないと判断せざるを得ません。そこで、次の仕事先を探して、次の日にはこの会社を辞めたいという考えがふくらんでいます。 会社は人員不足ではありますが、私がいなくなったら多少は大変になることは予想しています。 このような会社ですから、突辞めしてもとやかく言われる筋合いは無いと思うのですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか。 また、突辞めを会社が認めない場合は、どう交渉(突辞め前提で)すべきでしょうか。

  • 契約更新と退職について早急にお知恵をお貸し下さい!

    私は現在8時から17時までのパート勤務をしています。 契約更新があるのですが、店長との面談にて、子供が小さいからパートとしての、契約はできないだろうと言われました。 パートを辞めてアルバイト契約をしたいとのことです。 もうすぐパート勤務をしてから一年がたつのですが、これまで長期休んだこともありませんし、よほどのことがない限り子供を理由に休んだこともありません。 私にも生活がありまして、収入が減るのは大変困るので、保留にしてもらいました。 そこで、質問なのですが、契約時に書面にてやめる場合は1ヶ月前に申告する。とありました。 しかし、次の職を探すに当たって今月いっぱいで退職したいと思っています。 この場合、1ヶ月前申告ではないので、辞めることはできないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • インサツデキマセン 0Bの表示が出て印刷できない問題が発生しました。ドラムユニットやトナーの清掃を試しましたが解除されません。HL-L3230CDWのエラー解除方法を教えてください。
  • HL-L3230CDWでインサツデキマセン 0Bのエラーが発生しています。清掃などの試みでは解消されず、印刷ができません。どのようにしてこのエラーを解除すればよいのでしょうか。
  • ブラザー製品のHL-L3230CDWでインサツデキマセン 0Bというエラーが表示されて印刷ができません。ドラムユニットやトナーの清掃をしたものの解消されず、困っています。エラーの解除方法を教えてください。
回答を見る