• ベストアンサー

次に働く予定のところについて

こんばんは。 先週の水曜に某大手百貨店の社員食堂のアルバイトの面接を受けてきた22歳、短大卒、フリーターの者です。 1.そのオーナーらしき人は話をしただけで採用を決めました。 履歴書は最後に渡し、私が帰るまで見ませんでしたがこういうことってあるのでしょうか? 2.「白衣の準備が出来ていないので、準備ができしだい連絡する」と言われたのですが、まだ電話は来ません。 母は「もう駄目になったと思うから別のバイト探しなさい」と言います。 これはどういうことなのでしょうか? 3.私は人付き合いが苦手なので接客は避けています。 今までパート2件働きましたがおばさんばかりでした。 ハローワークの人(正社員の方も求職中)は「娘のように可愛がってもらえるからおばさんばかりの方が働きやすいんじゃない?」といいますが、私はそういうのは何というか気持ち悪いと言っては失礼ですが、そんな感じです。 母は「若い方がキツイことを言う」と言いますが、そうなのでしょうか?前の2件はおばさんが吐く暴言や、本人のいる前で堂々と言う悪口、一見親身になって聞いてくれていると思って心を許したら次の日にはそのおばさんの仲間全員に言いふらされていた・・・ のようなことがあり耐えられなくなって辞めたのですが。 お願いします。

noname#71192
noname#71192

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 1に関しては、会社によってはあることです。 第一印象で決めたり、よっぽど人手不足のためと思われます。 2は、おそらく準備が出来ていないのでしょうね。 嘘をつくとは思えません。 ただ採用は口頭でも決まっているんですよね? 勤務開始日が不特定なのは、普通に相談者さんの不利益になると思いますので、一度連絡を入れてみた方が良いでしょうね。 3、おそらく、おばちゃんが多いでしょうね。 若い人はほとんどいないような気がします。 >母は「若い方がキツイことを言う」と言いますが、そうなのでしょうか? 年齢に関係なく、キツイ人はキツイので、関係ないと思いますよ。 人それぞれの人間性の問題と思います。 ただ、キツイ人が集まりやすい職場って実際あると思います。 それは働いてみないと分かりませんね。 頑張って働いてみてはどうでしょうか? おばちゃんでもいい人は一杯いますよ。

noname#71192
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.ほしい人材ならありえます。 2.相手に確認してください。 3.欠点だと感じたら改善するように努力するのが本来の姿です。苦手を避けていたらいつまでも同じ苦手です。

noname#71192
質問者

お礼

では、確認の電話してみます。 接客、面接を受けたことならあるんですが、落ちるんですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 細かい話なんですが、シェフが食堂にやってきて挨拶するとき・・・

    こんにちは。 ドラマや映画、TVのグルメ番組など見ていると、レストランにおいてシェフが厨房からでてきて、常連客に挨拶する場面をよく見かけます。 あの時、厨房から白衣を着たまま食堂に出て行きますね。まあ、これはいいでしょう。問題はその後。食堂から戻ってきたとき、食堂で着ていた白衣を着替えることなく、そのまま厨房に戻って調理を再開します。  これ、衛生上いいのでしょうか?  食堂に出て行くとき、白衣の上に何か羽織るとか、厨房に入る前に白衣を脱いで、新しい(洗濯したばかりの)白衣を着なおす、とかならわかりますが、食堂と厨房を同じ白衣で行ったりきたりでは何のために白衣があるのかわかりません。 食堂が厨房と同じぐらい清潔に掃除してあるとしても、食堂は大勢の人が出入りします。営業時間中にどんどん外気の汚れは持ち込まれると思いますが。 予想される回答 1 もちろんいけないこと。本当に衛生面に気を使っているシェフは不調法でもない限り、食堂に出て行って挨拶などしない。どうしても必要な場合は、食堂に出る前に白衣をいったん脱ぐ。あるいは上に別の服を羽織るなどの対応をする。 2 シェフの挨拶なんてのは味はわからないが金持ちふりたい常連客へのヨイショごっこみたいなもの。どうせ連中は腐ったモノ食ったって腹こわしやしない。気にすんな。 3 法律上、食堂と厨房の行き来の際に同じ白衣のままではイカン、ということはない。違法行為ではないので問題ない。道徳上の問題は別として・・・ 4 そのほか。  実際にレストランの運営に関わった経験者のご回答をお待ちしています。

  • ハローワーク前での勧誘について

    人材派遣会社を営んでいるものですが、 最近、求職者の方があまりいらっしゃらないので、 ハローワークの前で勧誘をしようと思いました。 法的には大丈夫なのかと思い、 教えて!gooを検索させてもらいました。 いろいろな人の回答を拝見させてもらった結果、 勧誘はハローワークの敷地に入らず、 警察の許可をとって道路ですれば、違法ではない。 ただ、最近、ハローワーク前で勧誘する人が多いので、 ハローワークによっては禁止しているところもあり、 注意される場合がある。 という風にまとめられると思います。 以上の教えて!gooで調べさせてもらったことが、 総合的に正しいのか、法的にもあっているのかを教えていただければ幸いです。 結果的に考えれば、ハローワークと求職者の方々に迷惑をかけずに、 求職者の方々に正社員や派遣のお仕事を紹介できれば、 ハローワーク前での勧誘は、誰も困ることなく大変良いことだと思います。 ただ、勧誘する人のモラルに因るところが多いと思いますし、 業者もたくさんありますので、勧誘を公認すると、 ハローワーク前に莫大な業者が来ることになってしまうと思うので、 実際はなかなか難しいと思いますが。 法的に大丈夫であれば、 ハローワークや求職者の方々に迷惑をかけない方法で 求人のチラシ配りなどをお仕事紹介を行えればと考えております。

  • 若い人

    食堂(社員、寮、学食、給食)などのジャンルには、おばちゃん(正社員や栄養士は除く)しか居ませんが、何故、若い人(学生とかの20代前後)とかいないんでしょうか?ドラマでも大概50~60代のおばちゃんの設定ですよね?時間が合わないのですか?

  • 意図が分からない他人の行動についての不安

    百貨店でバイトをしています。 社員食堂で知らない人(他の売り場の人)に急に話しかけられて驚いてしまいました。 急に「さっき地下の搬入口であなたを見かけましたよ」と言われました。 知らない人に話しかけられたこと自体にもかなり驚いたのですが、話の内容も「え?だから何?」と思うような事だったので相手の意図が分からず一瞬立ち尽くしてしまいました。 その人に声をかけられたせいで周りの数人からも注目されてしまったので余計に動揺して軽く会釈して立ち去ってしまいました。 何が目的でいきなり知らない相手に話しかけたのか分からず、また同じようなことが起こるのではないかと考えると不安で社員食堂に行けなくなってしまいました。 勿論本人に聞かないと分からないと思いますが、ここでの質問はその人が何の目的で話しかけてきたのか、また同じようなことがあったら対応はどうすればいいか、の二点です。

  • 会社の食堂のおばちゃんと夫婦割で映画鑑賞?

    新潟の大きい工場に勤務するの48才夫ですが、その工場の社員食堂のおばちゃんと夜8時以降に一緒に映画を見に行くなんて、??? ある日、家の引き出しから、ワーナーマイカルの”夫婦割50”の映画のチケットが出てきました。 夜遅い時間帯の上映でしたので、不思議に思って問いただしたところ、 夫「会社の食堂のおばちゃんと一緒に行って夫婦割で見た」との返事でした。 夫「ただ単に、安く見たいから、なりゆきで夫婦割にした」というのです。 夫「酒が入ると気が大きくなるから、飲みに行く方がよっぽど危ないだろう?」 夫「なんにもないし」 夫の言い分に、なんだか納得できないものを感じています。 会社の人たちとの飲み会等なら普通に理解できるのですが・・・・ 相手の食堂のおばちゃんという方にもご主人がいるそうです。 相手の食堂のおばちゃんの勤務は夕方6時までだそうです。 すごく悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • ハローワークの過去の求人登録について

    私は過去に4年ほど正社員として働いており、辞めたあと失業保険をもらいながらハローワークに求職登録をして探していましたが、経験者でないと職がなかったため、辞めてから半年後からアルバイトを始めました。 それから3年以上経ったのでそろそろ正社員で職探しを始めたいと思い、またハローワークへ行こうと思っていますが、新たに求職登録をしても問題ないのでしょうか。 4年くらい前の登録情報はそのままにしているのですが、もうなくなってしまってるのでしょうか。

  • ブランド校はきちんと教育されている?

    40歳の男性会社員です。国立難関校出身。 今日、社員食堂で他の社員やパートタイマーのおばさんが何人もいる前で 「ブランド校はそれなりの教育されている!」などと発言してしまいました。 そしたら周りが一斉に引いてしまいました。 なぜでしょうか? 後で聞いた話では大卒でない社員やパートのおばさん、その子供たちで高校を中退した人、高卒の人(しかも底辺校)が結構いたらしく、良い気持ちしなかったらしいです。 私、悪くないですよね? ちなみに妻は高卒(進学校)です。 底辺校は放課後にヤンキーがバイクで待ち構えているところも結構あるとか? 中学の復習しかしてないくらいでしょうか?

  • パートタイマー

    20代の男ですが、パートタイマーで固定で食堂で働いてます。 会社にはパートタイマの男は僕1人。多分会社初じゃないでしょうか。 後は、全員50代以上女性しかいません。 つまり、僕から見たら、お母さん、おばちゃんぐらいの人たちですよ。 仕事も、盛り付けと洗浄ですよ(明らかに女性向け) 社員食堂や学食に若い男がいたら変でしょう? 例えば、大学の学食に行ったら 同い年の男が盛り付けしてたら引くでしょ?(女性の方がいいでしょ) 女性ならまだしもね。2時間ドラマでも、食堂のおばちゃんですし。 それに、労働時間、1日5時間程度ですよ。 もっと若者らし職場で働けって思いますか? 同年代の人と働き、いろいろと話をした方が将来の為にもいいし、交友関係、もしかしたら恋愛関係の築けるでしょうしね。 会うパート合うパートさんから、正社員の料理人と間違われるし。 やはり、変と言うか、稀でしょうか?

  • 技術系の就職活動

    現在、求職活動をしておりますが、ハローワークにいっても 中途の技術系(専門職)の仕事はなかなか正社員での求人がないです。 ハローワークの人に聞くと大手が多いので、正社員は新卒かかなり職歴がある人でないと 厳しいといわれました。中小企業でもいいのですが、給与が低かったり、休みが少なかったりと待遇がイマイチです。 このまま正社員を目指してブランクを作るよりも派遣も視野に入れた方がいいですか?

  • 叔母(実家の同居家族)の葬儀でやるべきことは?

    叔母(実家の同居家族)の通夜・告別式でやるべきことは? 28歳、女性、独身です。 昨日、叔母が急逝いたしました。 叔母は独身で、私の実家の同居家族です。 祖母(故人の母)、叔母(故人)、父母(故人の弟・弟嫁)、私と弟(故人の甥姪)の三世代で同居しておりました。 5年前に私は仕事の都合で家を出ましたが(電車で90分の隣県で一人暮らし)、週末は頻繁に帰省しており、今も家族の一員という意識を強く持っています。 危篤の連絡を受け、すぐに帰ったのですが、最期には間に合いませんでした。 昨日は、祖母と父母が葬儀社と打ち合わせをする間、家で留守番をするくらいしか役に立てませんでした。 通夜・告別式にあたり、何か手伝えることは無いかと父と母に尋ねたのですが、返事はやんわりとした辞退です。 (全部葬儀社に依頼したから特にやってもらうことは無い、と言われました。) 私から申し出なければ、何も手伝わせてくれなさそうな雰囲気です。 自分の準備(喪服の準備等)以外に、家族としてやるべきこと、協力した方がいいこと、手伝えることがあれば教えて下さい。 私は、11歳の時に祖父の葬儀に出て以来、身内・親戚の葬儀に出席したことがありません。 恥ずかしながら、どんなことが祖母や父母の助けになるのかが分からないのです。 恐れ入りますがアドバイスをお願いします。 補足。 ・通夜は火曜日、告別式は水曜日。 ・喪主は祖母(故人の母)。 ・手続きや段取りは主に父(故人の弟)。 ・家族葬とし、数名(10名以下)で見送る予定。 ・訃報もごく限られた人にしか知らせていません。 ・火曜日水曜日の仕事の都合をつける(同僚に依頼する)ために、月曜日は一旦職場へ出社した方がよさそうだと考えています。