• ベストアンサー

消息不明だった主人の叔父の死について

主人の父方の叔父が亡くなったと連絡がありました。 この叔父は消息不明でこちらからは連絡が取れず、向こうからも住んでいるところさえも連絡がない状態でした。 しかも未婚で子供もいません。 主人の父は病気がちで、動ける状態ではなく、主人の母は連絡もない義理の弟なので、こちらで引き取ることはできないと言っております。(主人の父も母と同じ考えです) この叔父のお葬式など、どうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

引き取るか否かしかないので… …どうするかは口を出せる範囲ではないと思うので 葬儀はしなければならないと決められているわけではないのでしなくってもかまわないはずです。 引き取らないと言うことを選択した場合ですが 身寄りのない又は引取者のない独居人の死亡に関することは市町村で対応しますので、火葬・埋葬も市町村がやってくれます。生活保護などに入っていれば葬儀に関することも少し考えてくれてたとおもいますけど。 病院から火葬場直行になっちゃう場合もありますが、必要最低限のことはやってくれます。 連絡をしてきたのが病院なのか、市町村の担当者(事前連絡が行っていなかったのならこちらかと思いますが)かわかりませんが、担当者に確認をとることができると思います。(もし これだけはしてあげたい ということがあったら できるか否か確認とったらいいと思うんですけど。) ……お身内の方の存在が死亡後にわかる・死亡時だけ対応する・対応しないなど、多くはないですが、そう珍しいものでもありません。 ですので、全く関わらない ということを選んだとしてもいろんな人間関係ありますので…そういう関係だったんだとしか思わないです。

nyankonyanko
質問者

お礼

私の分かりにくい文章から、このように丁寧な答えを戴きましてありがとうございます。 主人に引き取るか引き取らないかどちらかだよと、念を押しました。 まだ決めかねているようです。 私は嫁の立場ですので、口出しできずもんもんとしております。

その他の回答 (1)

noname#10657
noname#10657
回答No.1

貴方の義理父や義理母は引き取らないと言っているのですよね。 で、あなたは、どう思っているのでしょうか? 同じように引き取るつもりはないのでしょうか? 引きとるつもりなら、引き取って、お墓作って入れてあげればいいですね。 引き取るつもりが無いのであれば、それまででしょうし。

nyankonyanko
質問者

お礼

私は引き取るのがすじだと思っております。 ですが、嫁の私が口に出すと主人が怒ったような言い方をしましたのでこれ以上口出ししないことにしました。 お墓は主人の祖父・祖母のがありますので、そこに入れることはできます。が姑は入れないと言っておりますので、もめることと思います。 答えていただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義理母の意味不明発言

    昨日の父の日の事で、義理母の理解に苦しむ発言です。 主人には20歳以上離れた独身のおじさん(つまり、義理母の弟)がいて、そのおじさんに対して義理母の発言・・・ 「おいちゃんは父の日でも毎年誰からも貰えなくて可愛そうなんやからあんた達で何か買って持って行きよ!」と・・・。 “毎年誰からも貰えなくて” 正直、当たり前じゃん。父でもないんだから。と思いました。 この一件は、主人と母との電話でのやり取りでしたので、私は後から聞いたのですが、主人もこんな意味不明なことを言われて、何も反論しなかったのか?不思議でたまりません。 ま、親子なので同じような考え方なんでしょうが・・・。 私が思うのは、そのおじさんにしてみれば、嫌味以外ナニモノでもないということです。 20歳も年下の甥夫婦から 「おじさん、毎年父の日に誰からも貰えなくてかわいそうだから これ、プレゼント」と渡されて、果たしておじさんは嬉しいでしょうか?私がおじさんの立場なら「ばかにされてる」としか思えません。 おじさんには、色々とお世話になっているのは事実です。 なので私は、義理母から言われた通り、毎年欠かさずおじさんの誕生日とバレンタインの日にはプレゼントを手渡ししています。 お金が惜しいとかそんな考えではないのです。 でも、同じように私にも独身のおじがいますが、一度たりとも対等に見てくれたことはありません。(主人含め) 自分たちの身内にばかり良い格好をして、挙句の果てに、父親でもない人に父の日のプレゼント?? どう考えても、私にはそんな失礼なことできません。 でも、ここは嫁として黙って言うことを聞くべきなんでしょうか? それとも、自分の考えをはっきりと言うべきですか? みなさまのご意見お聞かせください。 長々と読んでいただき、有難うございました。

  • 消息不明の親族について

    消息不明の親族について 故人の債務超過が理由で第三順位にあたる法定相続人に 全員相続放棄してもらおうとしています。 しかし、故人の兄弟のうち ひとりだけ25年以上も消息不明の弟がいて、 親戚の誰一人として連絡先すら知りません。 故人の親の戸籍から弟は除籍されていないので いまだ独身で死亡届もまだ出されていないようです。 また、最後に会ったその当時も債権者から逃れるかのように 住所を転々としている様子が伺えました。 この25年間も同様のことを繰り返している可能性があります。 こういった場合、弟の消息あるいは現住所を知るには どのような方法がありますか? 詳しいかた、お力を貸してください。

  • こういう関係で葬式に出席しますか?叔父に怒られました。

    祖父-    |--(次男)    |        |  (義理の叔父・A)--(弟・死亡・B)    |    |     |    |---    |    |    |--(次女)    |    |--(長女)    |    |--父(長男)-|    |         |---私(質問者)    |  母-----| 祖母- 私は一人っ子で長男、既婚者です。 私の父が亡くなったときにBはAに香典を渡して Aが持ってきました。 私の家が本家になるので、A夫婦は頻繁にわが家 に来ていました。Aは頼りになるおじさんです。 でも私はBの人には会ったことすらありません。 この度Bが亡くなりました。本当なら私の父が葬式 に行けばいいのですが、亡くなっているので私の母 が葬式に行きました。 ところがAに「なんでお前は葬式に来ないんだ」と 怒られました。理由は「オヤジが亡くなって居ない んだからオヤジの代わりに来い」との事です。 近い親戚なら私も出席しますが、何分にも亡くなっ たのが義理の叔父の弟なので、母親共々いく必要は 無い!と判断しました。 私はオヤジの代わりに母が行ったのだから!いいの では?思っていますが、皆様は葬式に行かれますか?

  • 叔父の様子がおかしい(行方不明)

    今日(父方の)叔父が行方不明になりました。 私も今母からことのなりゆきを大まかにきいてどうすればいいのかわからないのですが 叔父の行動から病気の可能性があるか、また症名を教えていただきたいで 母から今聞いた話ですと、 まず、自宅の冷蔵庫の中身をすべて捨てる 叔母(おじの妻)やその娘に対する軽い(?)DV(胸ぐらをつかむなど)これにより、叔母と娘は就寝時も すぐに家から出れるようにパジャマを着ずに私服を着ていたそうです。 叔母からのSOSで5日前ほどに私の父が叔父(父の兄)に電話をしたところ まくしたてるように「お前らはみんな電磁波にやられている!!」と支離滅裂なことを言い出し電話を切られたようです そして昨日、憔悴しきった叔母が、叔父の一連の行動と、これからどうなるかわからないことから 病院に連絡をつけベッドを用意してもらい、今日、叔父を連れて行くようでした。叔父は病院の件は知りません。 でも、いつも朝自転車で散歩のように家を出て暗くなる前に帰ってくるのに一切連絡がない、 すると夜の23時頃叔父から青森にいると電話がきたようです。(そのまま切られる)(自宅は関東圏です) それから連絡はないようです。 私自身叔父とあったのはお正月でその時は普通に見えました。 お墓参り後の食事会(父の兄(叔父)、父の弟、父の姉、母)でも普通のようで、一緒にお酒をのみ笑い合っていたようでした。 でもそういう見方であらためてみると すこしおかしいかなとおもう言動があったみたいです。 本人の性格としては神経質、繊細で頭の良い方という感じです。 母から今聞いたので私も整理した文章でかけないのですが、 父も昨日仕事を早退し、叔父の件にまわり精神的に参ってるようでした。 いまは叔父からの連絡待ちです。なにか似た他の例や病気の可能性など教えていただきたいですお願いします。

  • 主人の伯父の葬儀について 

    先日主人の伯父(義理父の弟)が亡くなりました。 お通夜、告別式に主人はもちろん出席しますが、私が今生後2か月の双子の赤ちゃんがいる為 出席できなさそうです。 このような状況の場合欠席でも大丈夫でしょうか。 主人の伯父は独身だったため、喪主のおじいちゃんからは赤ちゃんもいるから無理しなくていいといわれていますが失礼にあたりませんか。 ちなみに私自身、主人の伯父とお会いしたことは、私たち夫婦の結婚式に出席して頂いたときの一度だけです。 後日お線香をあげに行くだけでよいのでしょうか。 一度お会いしただけですがとても良い方で、話ではよく聞いていたためとても悲しいです。 ご回答いただけたらと思います。

  • 生命保険の受取人の消息がつかめないあるいは死亡

    どうぞよろしくお願いします。 故人の生命保険の受取人の消息がつかめない場合、あるいはその受取人が死亡していた場合はどうなりますか。 受取人に相続人(家族)がいる場合といない場合もお願いします。 分かりやすいために例を書きます。 *亡くなった父(契約者・被保険者) 身内で生きているのは実子1人、弟1人 *生命保険の受取人は、父の弟になっている。 (実子とは疎遠で合ったため実子の消息は知らなかった) *現在、実子の消息ははっきりしているが、外国にずっと住んでいる弟とも連絡が取れていなかったようで、弟の住所なども不明、連絡つかず、生死も確認できていない。 *弟自身に相続人(家族)がいるかどうかは不明。 どうかよろしくお願いします。

  • 主人の叔父と同居

    結婚している姉が、義理父の弟と同居を始める予定です。 (義理父は他界しています) というのも、そのおじさんは結婚をしなかったので子供もいないそうです。 この話を聞いた時、義理の親と同居するのも大変なのに…と驚きました。 義理父と姉の関係もよくなかったです。 そのおじさんも70歳ですし、将来どうするのか…。 姉自身も完全に納得しているわけではないけれど、おじさんも身の置き場がないから…という感じになっています。 そもそも、70歳で一人暮らしも大変になってきて、姉の義理両親も他界したからということで頼ってきたそうです。 姉夫婦は結婚当初から義理両親と同居していたので、将来叔父までの面倒を見るというのは約束してないと思います。 同居後どうなるかわかりませんが、女性にとってはあまり縁もなかった男性と同居するのって抵抗がありますよね…。 質問は、「同じく主婦のみなさんはどう感じますか?子供の頃から親しかった自分の叔父ならまだしも、義理の叔父と同居は抵抗ありませんか?」という点です。 (少子化も進むと将来はこういう件も多いのかなぁ…) よろしくお願いします。

  • 伯父の死を私に喪中はがきで知らせた父。。

    父、71歳、死んだ伯父77歳。 私自身父方の親戚にはかなり縁遠かったのですが、 普通、こんな連絡ってありでしょうか?

  • 主人の父側の叔父さんへの関わり方

    主人には独身の叔父がいます。 叔父さんは年に一回程度、主人実家と食事会をしていて、私もそれに呼ばれます。 初めはお姑さんに呼ばれて強制参加させられての関わりだったのですが、 叔父さんと何回もあううちに、パソコンに詳しいので色々教えてもらったりなど、私も叔父さんと自然と打ち解けて来ました。 叔父さんが私や主人に色々と親切にしてくれるので、私も何かお返しをした方が良いのかなと感じ、叔父さんは物をあげてもあまり喜ばれない様子なので、自宅に招いたりを考えたのですが… この場合、お舅さんやお姑さん、義理兄弟さんも呼ぶべきなのでしょうか? 全員となるとなかなか私も1人でみんなをもてなすのが大変で… ならば外食は?とも考えたのですが、同じ理由(義理家族みんなを外食に連れて行くのは金銭的に辛い)で戸惑っています。 主人父側の叔父さんを、義理両親抜きでうちでもてなすと、義理両親は心情的に微妙ですかね? また、叔父さんも来づらいでしょうか? お世話になっている叔父さんに、物を贈るやうちに呼ぶ以外のお礼の仕方って他に何かありますか?

  • 行方不明

    自分の父親が行方不明です。 今度結婚することになったので、結婚の連絡をしたいと思い、探そうと思います。警察や興信所・探偵に依頼する前に、以下の内容から、市役所などでどんなものを取り寄せればわかるでしょうか? 1、父は物心付く前からいないので名前が不明。 2、父方の祖父(祖母は死亡)、父の弟の名前、共に不明。 3、自分は転々と親戚に預けられて育ち、成人後は親戚とも疎遠。 4、自分は母親と同居経験は無くは生きているらしいが、連絡は疎遠。 5、父と母は長い間別居で、離婚しているかも不明。 6、自分の現在の名前は、父方の苗字。(未確認) 7、自分の免許の本籍地は父親の弟(名前&行方わからず)。 8、父は、多分、死亡してはないとの事。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう