• 締切済み

格闘技を習う事、どこにある?

SPLINTERの回答

  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.2

私が通っていたボクシングジムは礼儀作法に厳しかったですよ。たとえこちらが大人で相手が小学生や中学生でも「お願いします」「ありがとうございました」は基本です。どこのジムもそうだと思います。小学生も普通に来てました。 お子さんは井の中の蛙状態なんですね。周りが強い人ばかりの環境に放り込まれると自分がちっぽけな存在に思えるものです。目の前では毎日スパーリングで殴り合っている非日常的な光景。人を倒す為の練習をしている自覚が湧いてきます。 自分の拳が凶器に思えて自制心が働きジム以外で人を殴るなんて気は起きなくなりますよ。 私も因縁つけられたら取り敢えず頭下げて詫びます。殴って相手に怪我させる方が面倒ですから謝って済むなら安いものです。自分に自信が付けば心のゆとりが生まれます。 もちろん理不尽な暴力には泣き寝入りする必要はありません。 ある心理学者が言っていた事です。柔道やレスリング等の組技は相手を掴む、抑える等の密着した動きがスキンシップになって仲間意識が強く協調性があり「和」を大事にする傾向がある。 ボクシングや空手などの打撃系は相手に触れられない事が理想です。人と一定の距離を持ち、個性が強く我が道を行くタイプが多い。 総合格闘技も経験しましたが確かに仲間意識は強かったですね。絶対ではないですがこの心理分析なかなか当たっていると思いますよ。個人的には子供が自分からやりたいと主張する事は尊重してあげたいですね。

rioon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の文の書き方が悪かったのですが、子供が暴れて周りに力を誇示してる訳ではなく、体が大きいせいでちょっとの事でも(遊んでて)大事になってしまって、加減の調節も難しいみたいで、相手が泣いて怖がられたりして『僕は遊んでるだけで何もしてないのにどうして?』といつもフルパワーで遊べないので、そのパワーを本人がやりたいと言う総合格闘技(初歩・基本等だけでも)をさせてあげたいけども、どうかな?と・・・SPLINTERさんの言われる通りなるべくやりたい気持ちを大事にしてあげたいなと思っているのですが、場所が分からなくて。家の近くにもそういうボクシングジムがあればいいなぁ。心理分析「なるほど」と感心させられました!

関連するQ&A

  • 日本で一番多い格闘技人口

    日本で一番多い格闘技人口は何の格闘技ですか? 空手、柔道、ボクシング、キックボクシング、レスリング、総合格闘技、テコンドーらへんが候補かなと思いますが どの格闘技が一番多いでしょうか? 特にボクシングとかはエクササイズやダイエット目的もあると思うので そのような人達は外して単純に強くなることを目的にしている人達のみでの統計がほしいですね

  • 格闘技と実戦

    いつもお世話様です。 柔道、剣道、空手、合気道、ボクシングなどの経験者の方は、修業した技を実戦で使いたくなりますか? もちろん道場では、そういうことをしないように指導されるでしょうが。

  • 格闘技の強い国

    ボクシングやレスリングなどが強い国はどこですか。 また、K1にオランダ出身の選手が多く、出身が別の国でも オランダ国籍にしている選手も多いです。 K1歴代王者でもオランダ出身の選手が多いんですが、オランダが K1などに強い理由はなぜでしょうか。 プロ・アマなど合わせれば格闘技(ボクシングやレスリング・柔道 ・空手など)をしている国はほぼ全世界でしょうか。 格闘技禁止の国というのは今ありませんか?

  • 格闘技で一番強いのは?

    プロレス、ボクシング、K1、空手、柔道、少林寺拳法、・・・・格闘技はたくさんありますが、一番強い格闘技は何だと思いますか?

  • ヨーロッパは何故、格闘技や武道がさかんなのですか?

    柔道、ボクシング、K1、レスリング、空手、相撲、 総合格闘技などをざっと観てきたのですが、ロシアなどの 旧ソ連や東欧、ドイツ、フランス、オランダなどの ヨーロッパにゆかりのある選手の活躍が目立ちますけど、 なぜヨーロッパは格闘技や武道がさかんなのですか? 理由を教えて頂ける方がいらっしゃいましたら、 ご説明をお願いします。

  • もしするならどの格闘技?

    こんばんは。好きな格闘技って何ですか? トリッキーな寝技のブラジリアン柔術、 パワフルな投げが魅力のレスリング、 ハイキックが強烈なキックボクシング、 打撃ではピカイチの空手、 速さではピカイチの中国拳法、 ユニークな踊りのカポエイラ、 寝技も立ち技もある柔道、etc。 ぼくはするとしたらレスリングなんです。 総合格闘技でもレスリング出身者が一番強いですし。 するとしたらどの格闘技を練習してみたいですか?

  • 「格闘技」を外国語にしたい

    お世話になります。 「格闘技」という総合的な意味を持つ日本語を外国語にしたいのですが、適当な語句が見当たりません。英語でもドイツ語でもよいので、適当な語句があれば教えてください。 ※ここでいう格闘技とは、 ボクシングやレスリング、柔道や相撲や空手や太極拳といった、対一人で行うスポーツのことをいいます。 よろしくお願い致します。

  • 層の厚い格闘技

    国内で層の厚い格闘技と言えば柔道、空手、ボクシングのような気がするのですが、 これらの中で世界チャンピオンになるのが難しいのはどれですか? 柔道、空手はプロでは無いのでオリンピックの金メダル、 ボクシングはWBAでもWBCでもなんでもいいとします

  • 格闘技で習うべきなのは何ですか?

    高校生になり、何か格闘技をしてみようと思うのですが何がいいのでしょうか? ボクシングや柔道や空手などがありますがバランスよく体を鍛えていきたいと思います。 簡単にはいかないでしょうが頑張ろうと思うので良いアドバイスをお願いします。 読みにくい文章ですが回答してくださる人を待ってます!

  • 格闘技の未来

    総合格闘家がボクシング、大道塾で打撃を学び、 柔術やレスリング、柔道で組技を学ぶというように 打撃系格闘技や組技系格闘技は 総合格闘技の下請けみたいな存在になって 今後、生き残り、また、そうならないと 生き残っていけないようになるんでしょうか?