• ベストアンサー

社会人男性へ質問です

私は31歳女、彼は33歳。職場は違います。 1年半前に知人の紹介で知り合いました。 紹介以降共通の友人を交えたり2人で遊んだりしています。双方共に恋人は居ません。 先日彼に好きだと告白をしたところ「恋愛対象としては見ていない」との返事でした。 理由を聞くと彼の職場の人間(Aさん:男)の存在が大きいからと。 Aさんは彼と出会う前から私の知り合いです。 Aさんは元々彼だけでは無く職場の恋愛関係を把握したがって、職場で面白がってネタ扱いしているとの事でした。 ネタというのは「やった・やらない(SEX)」と言った下品なもので、いい大人がと呆れる最低レベルです。 Aさんと知り合いだった私と深く付き合うことで職場のネタ扱いにされるのが嫌だと彼は言いました。 私は彼との事(遊んでいる事など)をAさんには何も言っていませんし、仮に付き合ったとしても言うつもりはありません。 嫌がっている彼の気持ちを最優先したいので。 Aさんとは彼からの話を聞いた後距離を置いています。 たまたまAさんと同じ職場の彼を好きになっただけなのに、Aさんと知り合いだという理由だけで出会った当初から恋愛対象に見てもらえないのは納得がいきません。 人間性が合わない、性格がダメとか私自身の内面で断られるならまだしも。 このような形で恋愛対象外となってしまった場合、もう見込みはないのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.3

本当はAさんのことはいいわけだと思います。 「人間性が合わない、性格がダメとか私自身の内面で断られるならまだしも。」 とありますけれどそうでしょうか? 普通はその方が傷つきますよ。 「あなたに原因がある」と言わずに「環境に原因がある」とした彼なりの優しさでしょう。 本当にAさんが原因ならあなたと二人で遊ぶことじたいしないと思いますよ。

dreampets1
質問者

お礼

PEPSIさん、回答ありがとうございます。 告白した際に「dreampets1が好き嫌いという事じゃない。ただAさんと知り合いという事でその輪の中に自分が巻き込まれるのが嫌だ」と彼は言いました。 Aさんと私の共通の知り合いが多い事もあり「第三者から俺達の事を面白可笑しく根堀葉堀噂され続けるのは嫌い。」「何度も遊んだけどそれが怖くて手も握ったりキスしたりしないように出会った当初から意識して頑張ってきた」とも言っていました。 No.1のお礼欄に投稿したように、単に環境を上回るほど私に魅力が無かったんだなぁと今思っています。 PEPSIさんのご意見は私の中でハッとさせられました。 自分で都合の良い解釈をしているのに気づきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.2

ぶっちゃけきついっすね~。でも、それは貴女にまったく気が無ければ出ない台詞だとも思います。(嫌いな人と噂になったって、無視を決め込みます。もし好きな人なら、汚い話題に上るのなんて我慢出来ませんから。)だから、彼との時間を長く続けていく事です。そのうち何言われようとかまわない!と彼も覚悟が出来ると思います。どちらにしても、貴女が諦めない事が全てのキーとなると思います。状況キツイですけど、見込みがないとは思いません。貴女を特別扱いしているからの言葉ではないでしょうか?

dreampets1
質問者

お礼

04takaさん、回答ありがとうございます。 Aさんの社内での行動を聞き彼には余計な迷惑をかけているので苦しいです。 彼に対して風当たりが特に厳しいそうで、私が好きにならなければ...と何度も思ってしまいます。 彼にとってのベストは私が彼から離れる事かな?と断ち切る気持ちと、このような状況でも彼を好きだと思う気持ちが複雑に交差しています。 04takaさんの仰るように状況は厳しいですが、諦めれられないのが本音です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.1

質問者さんの存在が、Aさんの存在よりも大きくなれば、見込みはあると思います。 仲良く友達付き合いを続けているうちに、相手も貴女のことが気になりだして・・・ということはありえるんじゃないでしょうか。

dreampets1
質問者

お礼

baritsuさん、回答ありがとうございます。 振り返ってみると、Aさんの存在を上回る程自分に魅力が無いからこのような結果になったんだと認識しています。 彼を大切に思う気持ちは変わらないので、自分を磨いて成長させて再度アタックします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性に質問です

    今、気になる先輩が職場にいます。同じ総合職同士です。 まだ知り合って間もないです。 この間飲み会があったのですが、どうやら彼女がいないらしく 知り合いの先輩達に「紹介して」と言っていました。 この時の男の人の心理から言うと 私は恋愛の対象としてまだ見られていないということでしょうか? そういう風に言われると、私は駄目なんだなとか 仕事の後輩としか思われてないんだなって思ってしまうんです。 好きになってしまいそうなんですけど、 職場恋愛を嫌う男性が多いという話を聞いているので、 あきらめたほうがいいのか悩み出しているところなんです。 男性の方の考えが知りたいです!

  • 恋愛対象からはずれる??(男性の方に質問です)

    内面、外面共にすごく好みの人がいたとして、 でもその人がぽっちゃりだとしたら それだけで恋愛対象からはずれるってコトは ありえるんでしょうか?? 例えば、性格も顔も服装も全てに置いて好みで 見ていて「かわいいなー」って思う。 でもその子がぽっちゃりだとしたら・・・。 「スタイルがイイ」とは言えなくて 下向いたらちょっと二重あごになったり 服を本来のサイズで買った時に その服が細めに作られたものだったら ギリギリかなーってなっちゃうみたいなんですけど。 同性のあたしから見るととてもかわいいのですが 友人はそれが原因で恋愛に消極的になりかけてて。 男性はそれだけで恋愛対象からはずれたりしますか?? また、はずれるという方、 ぽっちゃりにも範囲があると思うんですが どのくらいまでならぽっちゃりでも恋愛対象に入りますか?? どのくらいからはずれますか??

  • 男性に質問/スキンシップ

    25歳♀です。 私は職場の男性4人くらいによくスキンシップをされます。 既婚2人は酔った場でのみですが手を握ったりとか 抱きしめられたりとか…(エロい感じじゃないですが) 独身2人は普段からよく肩を抱いてきたり背中に手を回してきたり。 職場の他の女性はそこまでされてるところは見ません。 本当は拒否するべきかもしれませんが 4人とも人として好きな人ばかりで(恋愛対象ではありません) 拒絶したい気持ちは自分の中にはないし それらが彼らにとって単なる親愛行為だとしたら 過度に拒否するのも意識過剰な感じがしてできません。 そこで質問ですが よくスキンシップされる女性はやはり軽くみられていて 男性にはあわよくば落とせる(恋愛ではなく体)と思われているのでしょうか? それとも単なる親しみやすい女性という事でしょうか? また、私には上記の4人とは別に 気になる人(29歳)が職場にいます。 男性は、他の男性にスキンシップされて 拒否しない女性にはやはりひきますか? ちなみにその気になる彼からのスキンシップは 肩を叩かれたりする程度にはあります。 私自身は職場恋愛の経験はありますが それは前の職場での事で 今の職場の男性とどうこうという事はないので 軽くみられたりする具体的な理由はありません。 上記のようなスキンシップも拒否するべきか… でもそれで気になる男性も間接的に拒否してる気もするし…で 悩んでいます。 男性の個人的な見解を多数お聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 一回り年上男性が好きになってしまいました

    こんにちは。私は現在25歳なのですが 一回り年上の職場の人を好きに なってしまいました!! 職場では年上だけど唯一の同期の 人です。仕事の面ですごいなぁっ て思うことあって自分も頑張ろ うと思えます(^-^)人生の先輩として 尊敬もしている人です!! 他の先輩達とその人も一緒に よく飲みにいくくらいです。 私が子どもっぽい性格もあり 年下だしいつもいじられて 子ども扱いされて 相手にされてないです(T-T) 女の子紹介して~ってよく いってきはりますm(_)m 先日誕生日でLINEでおめでとう の一言だったけどめちゃ 嬉しくて(*^^*) でもやっぱり恋愛対象としては 見られてないんやろうなぁって。 諦めようって思っても なんか気になってしまって… どうしたら恋愛対象として 見てもらえるのかなぁって 悩んでいます!! 何かご意見頂ければと 思い初めて投稿させて もらいました!! よろしくお願い致します!!

  • 特に男性の方、お願いします。1

    1 ルックスが悪い女は恋愛対象にならない? 2 どういう女が恋愛対象になる? 3 恋愛対象にならない女は? 4 好きになるきっかけや仕草は? 5 好きになった女に対する態度は? てな感じでお聞きしたいんですが、どうでしょう。 私は片思いが実った事がありません。 好きでもない人に告られたり、ナンパとかはあるんですが、ちょっとでも気に入った友達と発展する事がありません。最初は気になってたけど、親しくなるにつれ、 どうも思わなくなった男友達に実は好きだったとか言われた事もありました。 ルックスは全然自信がないです。 後、男友達は結構多いです。なんせ、友達止まりなんで; 友達になると、結構深い付き合いをするほうですが、 これは問題ありでしょうか。 男の友人に相談したんですが、お前が恋愛に対して意欲がない。自信なさすぎ。的な事をよく言われます。 紹介とかも苦手で、友人としてなら誰とでもいけるんですが、女紹介してっていう子に紹介されるのが苦手です。 こんな女紹介されたら気の毒って思います。 好きな人に特別な態度取るってのもできません; それでキモイぶさいくとでも思われたら(゜A゜∥)                            2へ→

  • 男性に質問です

    男性の恋愛観について教えて下さい。 1)見た目がぱっとしない女性を恋愛対象として見たことはありますか?あった場合、彼女のどんなところに惹かれましたか? 2)「こんな女とは絶対につき合えない」と思ったことはありますか? あった場合、それはどんな理由からですか? 今回質問をした理由は、私が「見た目がぱっとしない」女であり、雑誌を見て外見をそれなりに工夫したり友人に男性を紹介してもらって出会いのチャンスを増やしたりしてもなかなかよき人に巡り会えない為、もしかしたら私は男の人にとって「絶対につき合えない」タイプの女なのかしらと不安に思ったからです。 もしそうなのであれば、その部分を改善していきたいのでお手数ですが御回答の程ご協力お願いいたしますm(_ _)m

  • 男性に質問

    職場内で付き合っていないけれど、1ヶ月に1・2回 二人で個人的に会っている男(A)女(B)。 ・職場内では 親しい所をまわりに見せない ・雑談はほとんどしない。 ・会う約束は基本的にAから ・Aはやたらに言えない個人的な深い話を Bに話していて、Bの恋愛観聞いたり、そろそろ真剣な相手を見つけたいと言っている。 ・体関係はなし ・最近Bの目の前で 他の女性(たぶんAに好意、仕事中Aをガン見、歳上既婚)とAがわいわい会話。 Aは 他の女性とはやましい事もないから Bの目の前でもかまわずに わいわい会話するのでしょうか? みなさんのご意見 アドバイスお願いします。

  • 【男性で社会人の方、お願いします!(長文です)】

    【男性で社会人の方、お願いします!(長文です)】 わたしは、職場で同じチームを組んでいる、ひとつ年下の男性に片想い中です。 互いに20代後半です。 一緒に仕事をするようになって、1年くらいです。 電話は2~3時間くらいを月に何度か。 お気に入りのDVDや、漫画を貸してくれたりもします。 仕事の悩みも親身に聞いてくれて、彼との電話で泣いてしまったこともしばしば。 元気がなさそうだったからと掛けてきてくれたり、いつも感謝しきりです。 わたしに好きな人がいる事は彼も知っていて、「自分が昔、告白しなくて後悔したから、早く告白しろ」とよく言われていました。 加えて彼は以前、「職場恋愛は面倒だ」「好きな人はいない」と漏らしていて、予防線を張られていると思わざるをえない状況でした。 ところがここ2ヵ月、二人でご飯に行ったり、遊ぶ機会が増えてきました(今までも、あったにはあったのですが)。 誘ったり、誘われたりです。 明け方まで一緒にいることもあります(ホテルとかじゃなく、飲み帰りにファミレスにいたりとかです)。 しかも最近、「いい恋愛をしてる」だなんて口走っていたので、気になってしまいました。 言う必要もないし、機会もないので、職場の方々はわたしたちが二人で会っていることは知りません。 若干、噂にはなっているようですが…。 ただ、彼がわたしをよくからかうので、ネタとしてカップル扱いはされます。 互いにそれを、否定も肯定もしません。暗黙の了解みたいになっています。 仕事に一旦区切りがつく来年には、気持ちを伝えるつもりではいました。 でも今、何も気づいていないのか、毎回「早く告白しろ」と急かす彼を前に、言い出しそうになります。 わたしはストレートに彼を褒めるというか、尊敬してる、頼りにしてると伝えてきました。 それに対して張られていたように感じる予防線を、そして仕事でのチームを考えると、二の足を踏んでしまいます。 彼としては、気のおけない同僚を望んでいるのかもしれません。 そんな中、気持ちを伝えることは、やはり迷惑に思いますでしょうか? 長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

  • 職場の女性とつき合うということ(社会人の男性に質問)

    社会人の男性の方に質問です。同じ職場の女性とつき合うということは、どれくらいの覚悟が必要ですか?後先のことは考えずにつき合いだしますか?それとも二人の将来をそれなりに視野に入れてつき合いだしますか? 実は職場の独身男性から交際を求められ悩んでいます。私も彼のことが好きです。しかし社内恋愛は後先の事を考えれるといろいろと複雑ですよね。 彼と私は社内の同じフロアで働いています。年齢は同じ25歳。私は結婚相手となる彼が真剣にほしいです。しかし男性の25歳といえばまだまだ遊びたい盛りの方が多いと思います。つき合う前に彼の本音なんて聞けません。なので皆さんの意見を参考にできたらと思い、質問することにしました。下の項目に添ってご回答していただければ幸いです。 1、あなたの年齢 2、今までつき合った女性の数 3、職場恋愛したことが ある・ない 4、職場恋愛経験の有無に関係なく、職場の女性とつき合うということについてのあなたの考え 5、その他何かありましたら どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 反対される理由が分かりません。(長文です!!) 今現在、私には好きな人がいます。 相手の男性とは今年の初めに友人を介して知り合いました。 彼を知るきっかけとなったのは、その時期、私がある仕事の事で悩んでおり、 専門家としての意見をその彼に聞けたらと思い、 わざわざ友人に頼んで紹介してもらった事からが始まりです。 知り合ってすぐにお互いに仕事上の事で専門的な話し合いが出来る、 ということで、すぐに打ち解ける事が出来、 その後も頻繁に専門的なアドバイスを貰うようになり、 話をする機会が増えたことから、気が付いたら、自分たちの友人を混ぜて遊ぶなど、 プライベートな付き合いへと発展していました。 お互いに派手な世界で活動しているので、 周りには、常々、色々な人間がおります。 それこそ、相手に好意を寄せている女性は山のようにいると思いますし、 私の周りにもつかず離れず、ウロチョロしている男性が居たりします。 しかし数か月ほど前にお互いの恋愛や人生観などについて 徹底的に話をしたときに、相手は、もしも、結婚をするのなら、 なるべく失敗はしたくないし、相手の女性の事も大切にしたい、と思うから、 焦って自分のパートナーは選びたくない。 まずは友人としてつきあい、相手の本質的な部分を見極めてから、 恋愛関係に進み、結婚の対象として考えたい、と言う様な事を言っていました。 この辺に関しては、自分も全くの同感で、 無理をしてまで誰かと付き合いたい、とまでは思っていません。 それこそ、一緒にいて楽で何でも話す事が出来る相手が欲しいと思っています。 こういった点では、お互いに一致しており、現時点では相手にとっても、 自分にとっても、気の置けない相手だと言えると、思います。 しかしながら、近いからこそ、喧嘩になる事もあり、 特に相手は、こちらの仕事関係上の人間を好ましく思っていない節があり、 時おり、辛辣な事を言ってきたりします。 今から数週間ほど前、私がある案件を整えようとしたとき、 彼の方から、『辞めておくべきだ』と言われてしまいました。 理由は仕事に対して相手のいい加減さやズル賢さが見えるし、 上手く行って当たり前で、もしも失敗したら責任をなすりつけられるよ!!と 言う様な事でした。 この事を言われた時、何が何でも仕事を取ろうとしていた私は、 躍起になっていたため、彼と喧嘩してまで、その仕事にこぎつく事が出来ましたが、 結果的に彼の意見が正しく見るも無残にその仕事は損失だけで終わってしまいました。 この仕事に携わっている1カ月間の間、彼とは音信不通にしていました。 それこそ、携帯のメアドを変えてみたり、掛ってくる電話も無視したり。 しかし、時間が経って彼の言った事を思い出すと、 正論であった事もわかり、また、しっかりとこちらを見ていてくれた、 という事が良く理解できました。 その後、どうしても謝りたくなったので彼に誤りのメールを入れると、 『気にしなくて良いよ、ぼくは大丈夫だから』と言ってくれました。 この時に初めて相手の優しさ、というか思い入れをしったような。 ところが、周りの女性たちは皆、彼と付き合う事に反対しています。 理由は訳のわからない理由で、地位がないから、とか、 仕事で活躍している私には、もっと、しっかりとしていて経済的な余裕がある、 年上の男性が似合う、など言ってきます。 少し前まで、私には付き合いかけていた男性がいたのですが、 超多忙なためにコミュニケーションがうまく取れない人で、 忙しくて疲れてるときなど、暴言を吐いたり、また、私の友人がいる前で、 私の事を馬鹿にするような発言をしたりするような人なので、 悲しかったけれど、自分から距離を置くようにしました。 このようなシチューエーションを目撃しているのにもかかわらず、 周りの女の子たちは、それは照れ隠しだし、OOさん(私)には、 彼の方が似合っている、とまで、言ってきたりします。 自分としては終わっているような、実際に終わってしまった話、 として捉えているのですが、なぜ、そのように言われてしまうか、 分かりません。 廻りはこの暴言を吐く彼の方が誠実だというのですが、 コミュニケーションが取れない相手と上手くいくとは思えません。 今は先述した彼とコツコツと仲良くやっていきたいと思うのですが、 反対される理由が全く分かりません。 友達のような恋人のような、つかず離れずの、友情に近い恋愛が 存在しても良いと思うのですが、世の中には、そのような事はあり得ないことなのでしょうか? 長文になってしまいましたが、ご意見のほど、宜しくお願いします。