• ベストアンサー

人からいわれる血液型や兄弟構成と性格

happyseasonの回答

回答No.4

 私がよく言われる事なんですが(私はちなみに3人兄弟長女)、「絶対長女でしょ。下に誰かいるでしょ。A型じゃない?」と言われます…。  見た目がしっかりしている。適当にほっといても何とかやりこなしそう。やたらきっちりしている…というのがどうも(兄がいる)長女の特徴らしいです…(でも私は結構ぐーたら横着者だったり…)。  男兄弟だとやっぱり長男はしっかり、末っ子は甘えん坊みたいな感じのようです(私の周りの人のイメージが)  偶然、周りの人が出会ったのがそういうタイプが多かったと言う事だと思いますが…^^;  で、一人っ子のイメージですが…周りに一人っ子があまりいないのであてにならないかもしれませんが…  温室育ちだと「甘えん坊」だったり「わがまま」な気がします。逆に親が放任型か厳しいと「真面目」かな…と。放任主義すぎるか極端に厳しいと多分、危ない方向に走るんだと思います…(これは兄弟いてもいなくても)  子どもへの影響力はやっぱり親次第な気がしますね^^;一人っ子だと親の影響力は一番ありそうな気がします。  兄弟だと分散されるのでここで一気に性格が変わるのかなーと…(一人が比較的真面目だと何でもやっちゃうので他は力入れないでよくなってしまうというか…)  てなると一人っ子は何が判定基準なのか分かり辛いですね…(?_?)

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ そうですね。なんとなく、私も一番上や下の方に対してそういうイメージがあります。 そういうイメージがつく背景には、今まで出会った人にそういうタイプが多いというのもあるのかもですね☆ 私は年の離れた兄弟がいるのですが、1人っこの期間もあり、その間は温室育ちだった気がします(><)過去の自分を振り返ると、書いて下さった音質育ちな1人っこの特性にあてはまるな~と思うのですが、今はなんとか改善したつもりだったので、今でもそういわれたりすると、悲しかったりだったのです・・(^^; そうですね。親の影響力は1人っこが一番受けやすいかもですね。そうすると、親っぽい?のでしょうか。でも、そうだとまわりからみた時はあまりわからないですよね。う~む、難しいですね・・ 兄弟関係についての、いろいろな分析、新たな概念があって面白かったです☆ ありがとうございましたm(____)m

関連するQ&A

  • B型血液のヒトについて。

    自分はA型なんですが、 よくB型血液型のヒトをして、 「B型だからおかしいんだ」という世の中の偏見?を見て、 不思議に思います。 血ヲタ?っていうんだそうですが、 B型だったら丸でニンゲンじゃないみたいな言い方をする傾向が不思議です。 中には職場?という公共の場で「あなた何型?」としつこく聞いて、 「@型はこういう性格ね」と決めつけられてしまうこともあるんだそうです。 職場ですよ? 会社は血液型で社員を採用するワケじゃないですよね? A型の自分は、よく言われるような「神経質で細かく、きれい好き」でも何んでもありません。 また占星術?星占いですね、ホロスコープだったかな、 これで「@@さんは何座だから、こういう性格なんですよ」と、自分の性格と全然違った指摘を受けて 閉口してしまいました。 まず両親が同星座だったので、 子供の頃から占いは嘘だ、と思って生きて来ました、 同じ星座なのに、両親はものすごく仲が悪かったからです。 親類にB型がいますけど、 悪い性格じゃないです。 どうして日本ではB型はイヤがられるんでしょうか?

  • 血液型によるコンプレックスがあります。。

    自分の血液型にコンプレックス。 普通は馬鹿じゃないのとか大げさだと思われるでしょうけど、自分の血液型にコンプレックスがあります。 正直、血液型で性格&相性が決まるか?と言われればわからないとしか言えません。 しかし周りの人は当たっている、血液型で性格は決まるという確実なデータも存在するとか言っていました。 僕としては血液型で性格が決まって欲しくないです。 少し前までは自分の血液型に対してコンプレックスとか嫌だという感情はありませんでしたが、自分の血液型を人に教えたとたんに態度が変わって、それも一人だけではなく何人もの人から「この血液型の人は無理、性格が悪い」などと言われ、この時初めて自分の血液型が世間で嫌われていると感じました。 中には「●型には犯罪者が多い」「能力が劣っている」などと言われる人もいましたので、自分の血液型がそこまで悪いものなのかな?とも思うようになったのです。 アンケートや掲示板でも「●型は恋人にしたくない」と書かれているのを見たことがあります。 「●型」は僕の血液型です。 勿論、血液型は関係ないと言ってくれる人もいますが、やはり悪いイメージが強く残ってしまうのでどうしても自分の血液型へのコンプレックスが無くならず、最近では違う血液型の人が羨ましいと思うようになり、違う血液型への憧れも強くなってきたように思います。 「あの人は違う血液型か、いいな~」みたいな感じです。 家族や親戚、友達にも違う血液型の人がいるんですが、羨ましいです。 これが最近ストレスになってきているのか仕事が辛いと感じたり、夜寝れないことがあったり、普段から血液型が気になってしまっていますが、僕が振り回されすぎでしょうか? 血液型以外の事では特に大きくコンプレックスに思う事はなく、血液型の事が解決すればかなり気分も楽になるのではないかと思うのですが。 ここまで血液型を気にしすぎている人って他にいるのでしょうかね? 学生の頃も僕と同じ血液型で、自分の血液型が嫌い、血液型が原因でいじめを受けたと言う人がいたのですが、やっぱり他の血液型が凄く羨ましいと言っていました。 結構、血液型コンプレックスの人、悩みを持っている人っているんでしょうか? ちょっと調べたら、実際に会社や学校での血液型差別、いじめも起きて、会社ではある血液型を不採用にしちゃうところもあるらしいです。(酷いですね!) この事があってから、人に血液型を教えると偏見を持たれたり、差別されるのではないかと考えてしまい、人から血液型聞かれても知らないと言い、会社の診断カード?にある血液型の欄も空白にしてしまいました。

  • 血液型と性格を関連付ける話題を上手くスルーしたい。

    私はO型女性です。 職場の先輩(同性A型)に先日「O型は基本大雑把なくせに、変なとこ神経質だよね」 と言われました。 その時はそうですね、と答えたものの、なんか腹が立ってきて。(幼稚でスミマセン) 言い方ってものがあるでしょうが、と思いましたが、あとの祭りですね。 そんなことはさておき、科学的根拠がない、と言われて久しい血液型と性格分類ですが、 相変わらず日常生活ではあちこちでこの話題は使われているし、 関連本(○型の取説、みたいなタイトルの)は少し前にベストセラーになったほど、 現実的に、日本人は血液型で人の性格を推測するのが大好きですよね? だから科学的根拠がない、ということ前提で回答をお願いします。 そうは言っても私が血液型の話題が嫌いかというとそうでもないんですよね。矛盾してます。 ようするにお遊び程度に話してる分には罪がないと思うんですけど、 それをあたかもその人の性格を自分は見抜いてるんだぞ、みたいな 偏見というか、激しい思い込みを押し付けてくる人に困ってしまいます。 時には相手は本当に傷つくし、腹が立つって考えないんですよね、そういう人たちって。 上手くスルーする方法ってないでしょうか? 気にしなけりゃいいじゃん、と言われればそれまでですが。

  • 兄弟構成で違う個性

    こんにちは。私は今、友人関係でとても悩んでいます。女です。 大学生なのですが、近しく何のひっかかりもなく話せる友達、話しててなんだか気を遣う・反発したくなる 今周りにいる友達は、この2つにわかれます。 これが何なのか分析したところ、例外はありますが1つの共通項が判明しました。 私はとても仲の良い兄が1人いるのですが、 壁もなく話せる友達は男兄弟がいる(特に兄がいる人) ひっかかりがあり、一線置いて付き合っている友達は、女姉妹(姉がいる人がほとんど) 妹だけ・一人っ子・弟がいる子たちは普通に接することができます。 しかし、上に姉がいるという子だけはどうしても、話しててイライラしてしまうんです。 私がおかしいのでしょうか? 不満がある人に対し、言いたいことははっきり言わないで友達に愚痴るだけ愚痴って、本人への態度を悪くして不快にさせる。 これは私もやられたことがありますし、愚痴を聞かされたこともあります。 なんで本人に言わないの?直接不満いって解決してくればいいのに、というのを何度も伝えているのにその場は言葉を濁し、再度同じことを愚痴ってきて、のループです。 女の子特有の、言うだけ言うけど行動には起こさない、というのが姉を持ってる友人全員に共通する私のイラッとしてしまうポイントなんです。 姉が怒られてるのを見て、自分が怒られないようにこっそり学んだりおねえちゃんだけ怒られるように仕向ける術は身についたなど話されたこともあります。 それをきいた瞬間、こういう姉妹の妹気質の人とは関わりたくない、と思いました。 兄がいる妹だから、同じ兄弟構成の友達と気が合う。 逆に姉妹の妹とは絶望的なまでに気が合わない。 こんなことってあるのでしょうか? 詳しい方、同じような体験をしている方お教えいただきたいです。 ちなみに補足すると、今まで生きてきた中で一番絶望的に相性が悪かったのが、 女3人兄弟の真ん中の子です。 これはなんなんですか? 兄弟構成がこうだからこの子とは気が合うといった先入観もないと思います。 最初に、あ、この子気が合うなあ。この子はなんかちょっと仲良くなりきれないなというのは1ヶ月ほどでわかり、そのあとずいぶん長く付き合ってから兄弟構成の話になるので。 「お兄ちゃんいるんだ!そうだと思った~」とか 「お兄ちゃんいそう」とか 「あの子お姉ちゃんいそうだよね~」 「妹いるの?やっぱりそうなんだ!」 等という会話もよく耳にしますね。 決め付けでなんでも考えすぎだ、偏見がすぎる、などのバッシングもあるかと思いますが 姉妹の妹という位置にいらっしゃる方全員を批判したいわけではありません。 私はなぜかそういう位置の人と仲良くなりきれない、この謎を解決したいんです。 そうして何か分かれば、今非常にイライラした気持ちもなんとかほぐれる方向に向かうのではないかと思うんです。 どうか、助言をよろしくお願い致します。

  • 好きな人をお兄ちゃんって呼んでしまってから・・・

    私は20歳の女です。職場の29歳の男性のことが気になっています。 以前、仕事の都合でその男性と2人でランチをすることになり、そこまで親しくない関係で2人っきりという状況に緊張してしまい、どうしてか間違えてその男性を「お兄ちゃん」って呼んでしまいました。 普段は苗字+さん付けで呼んでいたので慌てて訂正して謝ったら笑って許してくれました。 その場は良い雰囲気になり、その後は今までよそよそしかった関係も打ち解けてきてしょっちゅうからかわれたり仕事で助けてくれたり話しかけてくれたりして優しく接してくれるようになったのは良いのですが、どうも妹として扱われているような気がしてそれがとても気がかりです。 お兄ちゃんと呼んで打ち解ける前までは目が合ったり身体が少し触れたりしたらお互い照れているような雰囲気だったのが、今はどんなに身体が接近していようが至近距離で目が合っていようが相手は全然気にしていない様子で、私と接していて緊張しているという感じが全く感じられないのです。 私としてはその相手のことをお兄ちゃんではなく一人の男性としてみています。 そこでお聞きしたいのですが、男性は年下の女の子に「お兄ちゃん」と呼ばれたらどういう気持ちがするのか? ということと、 もし妹的存在としてみられているとしたら、そこから一人の女性として見て貰う為にはどうしたらいいのか? という2点についてお聞きしたいです。 くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 兄弟構成は性格に現れる?

    兄弟が居るかいないかは雰囲気でわかりますか? ちなみに私はよくひとりっ子か妹がいそうといわれます (妹がいます)。 男兄弟がいる?といわれたことはほとんどありません。

  • 兄弟構成の性格

    男女女の三人兄弟の場合、真ん中の子はどんな性格になりますか??

  • 血液型について答えてください!!!

    血液型について答えてください!!!とっても長いので暇な人だけお答えを。 (1)貴方の血液型、性別、年齢! 私→A型、女、20歳 (2)職業、年収、お住まいの都道府県! (個人情報なので答えたくなければokです) 音楽系+副業で水商売、600万くらい、東京都 (3)親と兄弟の血液型! (これも個人情報なので答えたくなければokです) 母A型、父O型、妹A型 (4)今まで胸が苦しくなるくらい、好きになった人の血液型と人数! A型のみ、2人 (5)今まで付き合った人数!:1人 (6)今までHした人数:1人 (7)付き合った最長期間:3年 (8)自分の性格 だらしない。堅実。ストレスをためやすく人といるのが疲れるので家に帰るといつもぐったりしてることが多い。 (9)結婚願望ありorなし orすでに結婚してるor離婚した、その理由は? なし。結婚という契約書(婚姻届)を 書かなきゃ一生一緒にいられることを 信じられないのか? そんな相手と婚姻届提出しても 続かないと思うから。 (10)歌手BoAは結婚したり子供産んだりすると思いますか? あなたの想像でいいので答えてください。 (11)一人暮らしor家族暮らし、何年! 私は3年間一人暮らし、好きな人には(今はいませんが)だらしないところを見られたくないし、キッチンやごみ箱は臭いし(料理しないくせに)たまにしか掃除しないから文句言われたくないからこの先もずっと一人暮らしを送るきがする。(私が好きになる人はいつも潔癖で綺麗好きだから尚更) (12)気が割と合い、一緒に居て割と楽な同性の血液型! 私は友達がいないのでパッと浮かびませんでした。あまり深入りせず連絡取ったりたまに会う子はBかABが多いです。地球には4割A型がいると言われてるくせに同級生や周りにAがいない。 (13)苦手な同性の血液型 AB。(苦手でもあり、自分も変わり者なので理解してくれる時もある) 基本的にO型の同性と気が合いません。(小心者だからさばさばしてるO型といると 傷つくことが多かったため→一方的に傷ついてる) (14)苦手な異性の血液型 AB型。こいつ絶対ABだなと思うと絶対ABなことが多いぐらいABが苦手です。 (15)好きな芸能人 BoA、山下智久、チャングンソク (16)~型ってこうだなって思うことは? ・A型→基本的に常識やマナーに沿って行動する。他の血液型に比べると個性があまりないとこが個性。 ・B→バンド系の歌手が好きな人が多い、目立つ色や原宿系ファッションが好き ・O→さばさば、悩みこまない、一番生きやすそう ・AB→二面性ある。変わり者。一目を気にしない。 なお、私の書いてる考え方について思うことがあれば聞かせてください。 カテがないのでこちらで投稿させていただきます。

  • 兄弟構成による性格の形成

    こんにちは。 兄弟構成によって性格って変わってくるとおもうのですが、みなさんいかがですか? ちなみに自身は真中‘ひねくれもの’と言われております(涙涙) とくに三人男妹一人という兄弟の性格分析につき解答頂けたら幸いです。

  • 気配りや失敗の予測をできるようにしたい

    仕事で気配りや失敗の予測をできるようにしたいです。 相手に確認してもコミュニケーションの行き違いが生じます。 客商売や一人でする仕事ならできますが、共同作業で、工場の仕事だと目的や作業の意味を理解してもやって不味いことを予測できません。 例として同僚の近くで重い物を下ろす、機械の側で掃除するなどです。 失敗しないことばかり考えず自分のしていることで相手に迷惑をかけないようより注意してますが不安です。他力本願ですが皆さんの回答が頼りです。何が足りないか教えていただきたいです。