• 締切済み

Anne Frank Diary(アンネの日記の英語版)を持っている方

英語版では下記の部分がどのように訳されているかおしえてください。 「なぜ人間は仲良く、平和に暮らせないのでしょう? この破壊はいったい何のためだろう? 人間は復興用に組み立て式の家を発明する一方において どうして飛行機や戦車を大きくしようと努力するのでしょう。 <中略> そして人類が一人の例外もなく全部大きな変化に経るまでには、 戦争の絶え間はなく、建設されつちかわれ育てられたすべてのものが破壊されゆがめられ、 人類はまた最初からすべてをやり直さなければならないでしょう。」

みんなの回答

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんばんは ご指摘の日本語訳とはちょっと違うかもしれませんが 高校の教科書に載った日記の中から該当しそうな箇所の抜粋です。 Why can't people live in peace together? The question is often asked, but no one has found a good answer. And why are they making more and more bombs and warplanes? Why are millions spent on the war every day,while there is no money spent for hospitals, artist, or the poor? Oh, why are people so crazy? I do not believe that only the politicians are guilty of starting this war. Oh no, the common people are guilty too. All people must change, or wars will break out again and again. お役に立つ箇所があればいいのですが……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人類の未来はどうなるのでしょうか?宇宙も散逸するかビッグクランチか分か

    人類の未来はどうなるのでしょうか?宇宙も散逸するかビッグクランチか分かりませんが 人間の世界平和は 温暖化は 人口問題は 環境破壊は 戦争は・・・ 結局はどの様な未来が実現すると思いますか  想像でも希望でも絶望でも構いませんのでお知らせ下さい。

  • 宇宙に地球無くても良いよね?

    世の中というか地球は滅んでしまった方が良いんじゃね?? って思いませんか?? 地球が滅亡すれば世の中の悪いこと犯罪、悪い人間、みんな消え去りますから。 地球からみたら人間は癌細胞ですから。地球を環境破壊してますし。 それに世界、人類皆平和なんて絶対に実現出来ないし!戦争も無くならないよ! 必ず摩擦や喧嘩は無くならない。人間は皆違うから。 いっそのこと全地球滅亡しちゃえば良いんじゃね??

  • 教えて下さい お願いします

    20世紀において人類の平和への努力 1、政治…平和にする為に行ったこと。 2、経済…資本主義と戦争の関係。 3、文化…人々の行動・気持ち。 以上の事が載っているサイトでも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 人間精神の現実存在の可能性は永遠に繋がるか?否か?

    遠い遠い未来には人間はその役目を終わり、滅びはしなくても (現実)存在の主役ではなくなっていると思います。 しかし未来の進化した存在を作り上げるまでは何としても平和で創造的な世界を作り 急がず慌てず安全に研究、実現していかなければ成りません。 若返りの薬も発見、発明された様です。先100万年くらいは人類は必要だと思います。 我々は可能性の分岐点に来ているかもしれません。 戦争等やってたら 折角の可能性を失って、今まで人類・生命が営々と築き、耐えて来た この文明・文化を台無しにしてしまうかもしれません。 此処は世界平和・世界調和を実現することが必要なのです。 永遠につながる(現実)存在を実現するためには、今私達に何が出来るでしょうか? 人類には何が必要でしょうか?永遠の可能性はあるでしょうか? 私はエントロピーは引力と循環とコントロールで減少すると考えています。 今我々に欠けているものは何でしょうか? どうか教えを垂れて下さい。よろしくお願いします。

  • アンネ・フランクについて

    小学校の頃に読んだアンネ・フランクの本(題名は忘れてしまったんですが…)では、アンネは夜中に水を飲もうと眼を醒まし、ベッド代わりにしていた棚から誤って落ちて死んだと書いてあったのですが、これは本当なんですか? 友人に尋いた所、彼女が読んだ本では収容所で殺されたとの事なんですが…。 他の人達に尋いてもそれぞれ答えは違い、私は小学校の時のもの以外にアンネの本は読んだ事が無いので結局良く解りません。 私が読んだ本は子供向きに直してあったんでしょうか? 因みにこの本では、アンネが読書中は本に夢中になるあまりに先生がそっと置いてくれたサンドウィッチを無意識に食べ、読み終わってから「またやっちゃった!」と気付く事が良くあったと記されていました。 出版社も訳者も解らなくてすみません。 アンネの本当の死に方を詳しく知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アンネの日記 完全版

    ふと思い立って昨日の夜「アンネの日記」を読みました。 そして「そういえば完全版がどうのこうの言ってたなぁ」と思い出しました。 「完全版」とそうでないものとの違いはどのくらいありますか?読みごたえや やはり「完全版」ならではのものがあるのでしょうか?両方を読んだ方、ご感想をお願いします。

  • 国際連合引越し、

    国際連合引越し、 現代文明の基は石油化学ですが、世界の全ての人々がその恩恵を平等に受けているとは到底考えられない。 統治とは、先を見通すことである。したがって将来の見通しを全く持たない統治者は、統治する資格がない。 そういうわけで、先を見通すことのできる人びと、つまり天才たちによって構成される単一の世界政府を、早急に樹立する必要がある。 世界政府、石油No.1産出地域・中東に建設されるべきではないか?それは世界平和に繋がる? 〈人類の進歩を可能にするのは、どんな種類の人間でしょうか。それは天才たちです。ですから、あなたがたは天才たちを再評価して、彼らが地球を指導するのを可能にする必要があります。 これまで権力を握ってきたのは、他の者より肉体的に力が強い野蛮人、こうした野蛮人をたくさん雇える資産家、希望を振りまいて、民主主義国家の国民の心を巧みに捉える政治家、といった人たちです。そして言うまでもなく、野蛮性を合理化する組織を踏み台にして、自分たちの勝利を勝ち取る軍人たちに、次々と権力を与えてきたのです。 あなたがたが決して権力を与えてこなかった唯一のタイプの人間こそ、人類を進歩させてきた人たちです。車輪や火薬、内燃機関、原子力などを発明した人たちです。こうした天才による平和のための発明は、彼らより知性の劣る権力者が、しばしば殺人のために利用して恩恵を被ってきました。こういうことを変えなければなりません。 労働も神聖なものと考えてはならない。人は皆、たとえまったく働かなくても十分な食物を得る権利がある。だれもが自分が気に入った分野で自己の開花に努力すればよいのだ。人間が団結すれば、必要な仕事のすべてを機械化し自動化するのに、そう長くはかからないだろう。そうなれば人々は、自由に自己の開花に専心することができる。全人類が本気になって事を成せば、数年のうちに人類は労働の義務から解放されるだろう。必要なのは技術的・科学的能力であり、すべての労働者が、物質的制約から人類を解放しようという団結心に燃えて、個人の利益よりも社会全体の幸福のために、一心に働くことを決意することである。核兵器の開発や宇宙船の建造などの馬鹿げた事業や、軍事予算などに浪費されているすべての手段を有効に使用することである。第一、これらのことは、人類が一度物質的制約から解放されてしまえば、より有効に、そしてより簡単に研究されるであろう。 人間の代わりに仕事をしてくれる、コンピュータや電子装置がすでに存在している。これら科学技術が真に人類のために奉仕するように、あらゆる知識を利用しよう。数年で全く違った世界が建設されるだろう_ラエル著 〉

  • 破壊と形成、崩壊と創造 最後はどちらが勝つ?

    人間は様々な能力を持っていますが 核兵器やテロ、戦争から分かるように 何百年かけて作っても  破壊するのはあっという間です。 じゃあ何もかも破壊され崩壊してしまうかと言うと そうでもありません 人間は生命の40億年の魂と資源を受け継いで地球中に繁栄しました。 がしかし 熱力学の第二法則から導かれた秩序崩壊の法則 エントロピーの増大則は 例外がなければ我々が何時かは熱死に至り 雲散霧消することを示唆しています 私は引力と循環によって形成する力があると思うのですが 物理学ではそうなっていません。 みなさんの考えでこの崩壊と形成のせめぎ合いは結局どうなると思いますか? もし思うところがあれば教えてください。 ブラックホールほ本当に蒸発するのでしょうか?人類はただ滅ぶのでしょうか?

  • 戦争主義者

    自分は戦争主義者で平和を守るためには武器や軍隊が必要だと思っているような人間なのです。そこでよく思うのですが平和主義者は何を根拠に「平和」だの「戦争反対、基地建設反対」と言っているのでしょうか。例としては沖縄の米軍の基地、米軍があそこから撤退したとするそこで何が起きるか地域経済の低迷、真っ先に攻めてくる中国・・・平和主義者は何を望んでいるのでしょうか自分から見たら考えもせず綺麗事言っているようにしか見えません

  • 安保法制、時代にあったものと思うが

    自衛隊も今日まで大変役立っている、日本問わず復旧復興支援して頂いている感謝だ。 日本無条件降伏した米国に今日まで守られてきたと私は思っている。 一人歩きが出来るようになった今日では、自国を自らの手で守って頂きたいのが米国の本心では 戦争はやりたくなくても仕掛けてくる国はいくらでもあると思うし、テロ行為で国を破壊も有る 何もしないでこの世の中で安泰になんて考えるのも通じるのだろうか。 戦争はしない事にこしたことはないが、最低限の自衛は必要ではなかろうか。 韓国、中国、ロシア、参加国からみた日本はどんな風にうつているのだろうか。 国内で揉めているだけに・・・。まー誰でもが平和を望むが、平和ボケしてきた日本では?

このQ&Aのポイント
  • 誤って削除されたプリインストールアプリを再インストールする方法についてご紹介します。
  • パソコンの中にプリインストールされているアプリを再度インストールしたい場合の方法について解説します。
  • 富士通FMVなどのパソコンでプリインストールされているアプリを誤って削除した場合、再インストールする手順をご紹介します。
回答を見る