• ベストアンサー

マドレーヌを作りたいです。作り方・材料をご存知の方!

madetypeplanetの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

基本的な分量は 小麦粉:砂糖:バター=1:1:1 +玉子という具合です。 例:10個分 玉子3つに対して、それぞれの材料を150gずつです。 それにバニラエッセンスを加えて180℃で焼きます。 「おやつ堂」というサイトで紹介しています。 焼き菓子→マフィン・カップケーキ→の順で進んでください。http://ww81.tiki.ne.jp/~oyatudo/foyatu.html マドレーヌは「抹茶」「ゆかり」と普通のマドレーヌの3種が紹介されています。 このユカリ(シソのふりかけ)は意外でした。 そのほかのサイトで・・・ ホットケーキミックスでマドレーヌ http://www.cookpad.com/love-cake/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=105579&Mode=full シナモンショコラマドレーヌ http://cmp.meiji.co.jp/milk/rcp/040.html オレンジとアーモンドのマドレーヌ http://www.sunshine.ne.jp/~hina/oyatu/oam.htm コーヒーマドレーヌ http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/00543.html 変わり種↓↓↓ ゴーヤマドレーヌhttp://dp22018318.lolipop.jp/nigamadorenu.htm ちょっとお得情報☆ ついでに簡単なお菓子の作り方を。 ***ラングドシャ*** 小麦粉:砂糖:バター:卵白を同じ分量で混ぜます。   (+バニラエッセンス) 混ぜたらオーブンシートを敷いた天板に直径2cmくらいにしぼり落としていきます。焼くと自然と広がるので、円形にのばさなくていいです   また、焼くと広がるので間隔をあけましょう。 180℃に温めたオーブンで10分くらい焼きます。 大きさによって違うので様子をみながら焼いてくださいね。 ↑は簡単なのにちょっと難しそうなイメージのお菓子なので、クリスマスパーティーなど人前に出すときにはピッタリ。 

関連するQ&A

  • このマドレーヌのレシピに何かたすとしたら?

    お世話になります。 先日、ホットケーキミックスを使ったこのレシピで 初めてマドレーヌを焼きました。 最初は型に流す分量が多すぎて マドレーヌが膨らみすぎたのですが 2回目からは市販のように焼き上げることができました。 やはり味はホットケーキでした・・・ このレシピに何か加えて一味違ったマドレーヌを 作れないものでしょうか? すりおろしたレモンの皮も良いようなのですが どの位、加えればいいのかわかりません。 はかりがないので、計量カップやスプーン等でわかる分量にしてください。 わがままを言って申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。 ___________________ 材料(アルミ型10個分程度) ・バター100g ・ホットケーキミックス100g ・砂糖80g ・卵2個

  • チョコレートマドレーヌ

    チョコレートマドレーヌを作ろうと思っています。いくつか質問です。 1.作り方をいろいろ調べてみると、板チョコを使うとか、ココアを使うとかありましたが、どっちのほうがいいんですか?(あげる人がたくさんいるので、予定では48個くらい作る予定です。板チョコの場合は分量など教えてください。) 2.ココアだと砂糖の入っていない純ココアがいいと言いますが、うちにあるのはブルボンのミルクココア、明治のコクがおいしいミルクココア、森永のミルクココアと、砂糖の入っている甘いものしかありません。このココアでも大丈夫なのでしょうか?また、この砂糖の入っているココアを使う場合は砂糖は入れない方がいいのでしょうか? 3.前にも一度マドレーヌを作ったことがあるのですが、その時は森永のレシピを見て、ホットケーキミックスを使いました。失敗も無く、おいしく出来たのですが、レシピ通りににホットケーキミックス・バター・牛乳・卵をレシピに書かれている分量を入れて混ぜたら、生地がクッキーの生地みたいに固まってしまいました。 初めて作ったのでこんなものかなと思いましたが、その後にいろいろ見たら、生地が液体になっていました。 小麦粉からでは無く、ホットケーキミックスで作ったから固まってしまったのでしょうか? ホットケーキミックスでマドレーヌを作ったことがある方、こんな経験ありませんでしたか? 4.チョコレートマドレーヌチョコレートマドレーヌを作る時は、ココアまたは溶かした板チョコを小麦粉などの他の材料と一緒に混ぜていいのでしょうか?

  • マドレーヌの型について

    マドレーヌ型と言うと、シェル型の物と花型の物がありますよね。 レシピなどを調べると材料、作り方は同じでも、シェル型は焼きあがりに表面がポコッと出ますが、花形は平なまま・・・ 味に違いはあるのでしょうか? しっとりした重めのマドレーヌを作りたいのですが・・・ しっとりしたマドレーヌとふわっとしたマドレーヌの違いは、作り方が違うんでしょうか?文量が違うのでしょうか? 知っている方教えてください<(_ _)>

  • おいしいマドレーヌのレシピ

    おいしいマドレーヌをこの連休に作りたいと思います。 色々な本に必ず載ってるマドレーヌのレシピですが みんなすこしずつ違いますよね。 どれがおいいしいのかな???って悩んでしまいます。 何度か作ったのですがなかなか自分好みのマドレーヌに出会えずにいます。 1回はバター、薄力粉、砂糖、卵を全て同じ材料のマドレーヌを作りましたが なんか違いました・・・軽い感じでした・・・ 私の好みは ・フワフワしすぎず、しっとりしていて、でも重い生地ではない。 ・濃くのある味。 ・おへそ(焼いた時のふくらみ)がちゃんとできる ・甘さは甘すぎず甘く無さ過ぎず それなりで ネットでもいろんなレシピがあるけど本当にわかりません みなさんの自慢のマドレーヌレシピ教えてください よろしくお願いします

  • マドレーヌについて。。。(ポッコリ”でべそ”を作るコツ)

    マドレーヌでよく見るポッコリ”でべそ”に焼きあがるコツをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 納得のいく味のマドレーヌが焼けるようにはなったのですが どうしても理想のポッコリでべそが出来ません。。。 昔食べた”でべそマドレーヌ”を作りたいのです。 混ぜ方や型への流し込み方、焼き方など コツがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • チョコレートマドレーヌ

    こんにちは。マドレーヌの作り方で質問です。 よくマドレーヌの生地は焼く前に寝かせた方がよい、と聞きますが、チョコレートを使ったマドレーヌ生地の場合も寝かせた方がいいのでしょうか? チョコが固まって硬くなってしまいそうな気がするのですが・・・ 普通のマドレーヌでもレシピによって「生地を寝かせる」と書いてあるものと、何も書いてないものがありますし、「寝かせる」ことによって出来上がりに違いがでるものなのでしょうか? しっとりとしたマドレーヌを作りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • バレンタインにマドレーヌ

    マドレーヌを作りたいのですが 何度か作ったことはあるのですがさめると 堅くなってしまい表面がクッキーのようになってしまうのです。 できればずっとふんわりしたマドレーヌを作りたいのですが これはおいしく、ふんわりできた!!という レシピを教えていただけませんでしょうか。。 よろしくお願いいたします。 味はプレーンでいいです!♪

  • マドレーヌ

    今からマドレーヌを作ろうと思い 材料を計っていたら レシピでは バターが140g何ですが 一箱 100gで足りません このまま作ったら危ないですか? 元々バターを入れる理由がわからないです。 また ある程度なら 薄力粉の量など多くても大丈夫ですか?\(+×+)/

  • カップケーキとマドレーヌ

    カップケーキとマドレーヌって、材料や作る過程で決定的な違いはなんでしょう?私はマドレーヌのレシピで、焼くときにカップを使って焼くので、これってカップケーキ?といつも思ってしまいます。

  • シェル型マドレーヌと大判マドレーヌの違いを教えてください。

    ケーキ店にいくと  (1)シェル型(貝型)の小ぶりなマドレーヌ ←しっとりとしている。 (2)大判マドレーヌ(平型カップ)の大きなマドレーヌ ← ふんわりとしていてスポンジのよう。 があります。 この二つの違いはなんでしょうか? レシピ等が違うのはわかるのですが、由来や歴史について知っている事を教えてください。 なぜ同じ名前をもつお菓子がこうも違うのかな?と不思議におもっています。 また同じケーキ屋さんで2タイプ存在しているのも興味をひくところです。 よろしくお願いhします。