• ベストアンサー

就活の時って、、、

大学二年です。 三年次のゼミ選択をしなくてはならなくて、ちょっと心配事があるのですが、、、 私の通っている学科は、全員ゼミ(卒論)をとることができないんです。生徒全員が入れるほどのゼミがなく、自分でどのコースにするか決めるのですが、やはりゼミは倍率が高いんです。  ゼミ(卒論)をできない人がほとんどになってしまうのですが、就活のときはやはり卒論をやっていたことは強みになるんですか?? どうなるのかとても不安です。。  就活経験者の方など、アドバイスお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8895
noname#8895
回答No.1

こんにちは。 採用を担当しています。 もちろん就活経験者でもあります。○年も前ですが(^^) 私の会社は中小企業なので、大手企業を希望されている場合も含めて、ひとまずご参考程度に。 正直なところ、私の会社では卒論についてはほとんど見ていません。 例えば、とても有名な先生のゼミ出身者であれば、多少は違うかもしれませんが、それでも、その卒論の内容が当社の仕事内容に関係するものでない限り、あまり参考にはできません。 稀に面白い内容の卒論をやっていた学生さんがいますが、その時は面接時の話題にすることはあります。 私の卒論もそのひとつでした。 個性的な内容だったので、ゼミの先生の勧めもあり、履歴書に簡単に内容を書いておきました。すると、その内容に興味を持ってくださった面接官に詳細を話すように言われたので、それを取っ掛かりにして面接は盛り上がりました。 入社後に面接官であった上司に聞くと、「もちろん採用の可否はそれだけで決めたわけではないけれど、卒論の内容を話すときの私の話し方と、表情、それから個性的な考え方は評価した」と言われました。 最近採用した新卒の学生さんでも、学校指定の履歴書に卒論の内容を書く欄がある場合は書いてありますが、それを除くと履歴書に卒論の内容を書いてくる人は少ないです。 卒論ばかりにこだわるよりも、アルバイトやサークル、友人との関係、もちろん学業に励んで、それに関係する何かの資格を取ったりすることの方が前向きでいいかと思います。 また、採用側から見ても、授業レベルの勉強は「学生の本分」なので別として、 「大学生(短大でも、専門でも)だからこそできるたくさんの経験を積んで来た学生」の方が人間として興味があります。 実際に就活が始まると、もっと不安に思うことが出てくるかもしれませんが、今だからできる悩みと思って、たくさん考えて、恐れずに実行してください。 がんばってくださいね。 長々と失礼しました。

strength
質問者

お礼

どうもありがとうございました!! 本当に不安だったので、実際に採用を担当されている方のお話が聞けて、とても安心しました!!  もしゼミを取れなくても、前向きに、多方面において自分を磨けるように、今後を有意義に過ごしていきたいと思います!! ほんとうにありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • 1192296
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.4

今年就職活動をしておりました。 就職活動で、卒論について聞かれたことは2度ほどありましたが、どうやらあまり関係はないようです。 まぁ、私の場合、卒論よりもむしろ、ゼミでやっていたことを自己PRとして使っていた、という経緯がありますので、ゼミに入っていてよかったな、とは思います。 要は、「何をして、そこから何を学んだか」が重要なんじゃないかと。 ゼミをやっていようがやっていまいが、それは大して問題じゃないと思いますよ。

strength
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! ゼミだけにこだわらず、企業に堂々とアピール出来るように、自分を磨くことを大切に頑張っていきたいと思います!! ありがとうございました!!

  • SE2005
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.3

今年就職活動しましたが卒論内容について 聞かれたことは1度もありません。 履歴書やエントリーシートに書く欄があるくらいですね。 ゼミを書く欄もありますが、「受けていません」 と書けば問題ないのではないでしょうか。 逆に卒論がないというのは羨ましいと思います。 僕の場合は就職が前期のうちに決まり、 比較的楽に卒論を進めていますが、 この時期に卒論も就職もまだ終わってない人は はっきりいって皆あせりまくってます。 落ち着いて就職活動に望めるという意味でも 卒論がないことはむしろプラスと考えていいと思います。 心配ならむしろ課外活動をなさるといいと思います。 誰でもやってる卒論より、ボランティアとか そういうことに着手するほうが話題性もあり、 自信を持って面接に挑めるので (学生時代に頑張って取り組んだことなどは必ず聞かれます。 まさか、卒論とはいえませんw課外活動はうってつけです。バイトはありきたりですが・・・) いいと思います。 ・・・別にボランティアとかやってたってこと事態が評価されるわけではないですが 面接で自信を持って言えるってことは何より重要です。 まだ2年生だったらそういう活動をしてみるといいと思いますよ。

strength
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! SE2005さんのアドバイスを聞けて、また新たに前向きな意見を持つことが出来ました! 確かに就職も決まってなくて卒論もあったら焦りますよね・・(^_^;)  もし取れなくても、もっとプラスに考えて、その他の面で自分を磨けるように頑張りたいと思います! 本当に有難うございました!!

  • hanaoo
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.2

都内の某巨大私立大学に通っていたためstrengthさんと同じく私も大学の時ゼミに入れませんでした(涙)当然卒論もやってません。。 当時を思い出してちょっと懐かしい気分になりました。私は転職をしたので就職活動を2回やりましたが、卒論のことはあまり聞かれませんでしたよw でも、私はサブゼミなるゼミの親戚のようなものに入っていたので、聞かれたときはそこで勉強していたことをまことしやかに話していました。まあ嘘なんですけど。。 他の大学なんかの友達なども含めて、ゼミで研究した内容の会社に就職した人など私の知る限りいません!! もし入れなくても心配しなくていいと思います。前の会社に居たときに入社試験の一次面接官を何回かやったことあるんですけど、採点するときのポイントは人柄や話し方や身だしなみなど基本的なところばかりでした。よっぽどの大企業でない限りはそれほど重要視されないように思います。 職種によっては重要なのかもしれませんが。。 がんばってくださいね。

strength
質問者

お礼

どうもありがとうございました!! やはり、ゼミや卒論に関しては大学によってさまざまなんですね☆ hanaooさんをはじめ、みなさんのお話を聞けて、本当に安心しました!! ゼミ、卒論にこだわるのではなく、自分自身を磨いていけるようにこれからがんばっていきたいと思います!!  ほんとうにありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 就活とゼミ

    私は今大学三回生でこれから就活をはじめていくつもりです。 併願して公務員の勉強もしています。しかし今入っているゼミが大変忙しく、 正直就活と平行して行うのが難しいのではないかと思い、やめようと思っています。 ただ面接やESなどでゼミについて尋ねられる機会が多いと聞き、 ゼミに入ってないと就活の際に不利になるのかなと心配してしまいやめようかどうか悩んでいます。 不利にならないならゼミをやめて就活に全力を注ぐつもりです。 そこで就活を経験した先輩方に質問なんですが、 面接でゼミのことをどれくらい聞かれましたか? ゼミに入っていないと不利になりますか? 就活についてアドバイスのほうよろしくお願いします。

  • 就活について

    就活について質問なのですが、私は今年の3月に専門学校を卒業したのですが未だに就職できておらず、なんとか就職したいと思っているのですが面接がとても苦手でどこか練習できる場所があればと思い就活ゼミというところで就活の練習?をしようと思っているのですが、サイトをみたとこ大学生方が多いようで心配になりました。 社会人の人でも大丈夫でしょうか? また就活ゼミの他にもこういうところがあるというのがあれば教えて欲しいです。 卒業してからちょっと間が空いたため一人で就活をするのが不安です>< よろしくお願いします。

  • 就活に際し健康診断書は?

    今大学二年の男です。 ちょっとお聞きしたいことがありまして、経験者の方などにお聞きしたいと思います。 4月で学校で健康診断があります。 それを受けますが、基本的に全員検診とのことです。 検診を受けない場合は就活に際する証明の発行は出来ないとの事でした。今年は受けるんですが、一年次に日を勘違いし受けれませんでした。 それで、この一年次の健康診断書はやはり就活に必要になりますか? 業種によりけりとか思ったりもしますが。 一年次の健康診断書ってそれほど重要だったりしますか? それか、これは年次を経るにつれて最新の診断状況に更新とかでしょうか。 必要だとしたら最新の健康状況が必要かなと思うんですが。 就活等経験の方ご教授お願いします。 ちなみに一年次は特に健康上問題なく病院などへは行ってません。

  • 就活について

    現在経営学部の大学3回生です。 私がいま所属しているゼミは女子学生が私のみ、男子学生は11人です。 このまま卒業まで同じゼミにすると3年間、女子学生1人で男子11人から15人のゼミに所属していたことになります。 しかも私がいるゼミは不人気で半分が来ない(必修)で単位ギリギリや、計算して休む人もいます。 GPA は3.8越えていますが女子学生とは、ほとんど話したこともないしLINEなども知りません。就活にするにあたって倍率の低いゼミいるとか女友達がいないとかって関係してきますか?このままこのゼミに居てもだいじょぶなんでしょうか?

  • 近畿大学文芸学部造形芸術専攻についての質問

    初めての投稿です。不備や失礼がございましたらご連絡ください。 私は高校3年生で、近畿大学の文芸学部造形芸術専攻学科に入ろうと思っています。 コース選択は、造形コースの方なのですが、造形コースを選んだ場合でも芸術学コースのゼミも取れるということは知っていました。 しかし、2年次になってからは、主ゼミ副ゼミにしぼるとのことらしいのですが、この場合、造形コースでも、主ゼミ【造形コースから】、副ゼミ【芸術学コースから】といった選択はできるのでしょうか? 芸術学コースだと、造形コースからの選択は1年次のみのようですが…。 よろしくお願いします!

  • 就活か教職か

    大学4年生就活中です。就活に力を注げません。やりたいことや入りたい企業があまりありません。興味があった会社も1次で落とされました。 また、教職課程を取っていて5月から3週間の実習があり、就活に専念できません。 非教育学部ですが教師になりたいと思っています。しかし、倍率の高い採用試験をクリア出来る自信がありません。 就活を一旦やめ夏の教採まで勉強に専念し、もし教採が落ちたらまた就活を始めるというのは甘い考えでしょうか? あと、この1年のうちに車校に通い、卒論も平行して行いたいと思っています。 金銭的な理由から院にはいけません。 アドバイスや渇を入れてほしいです。 お願いします。

  • 助けて!【就活】ゼミについて。

    相談です! 文系学生なもので、ゼミといったものをあまり意識せず、 私は楽なゼミに入ってしまいました。ロシア語・ロシア文化などを扱うゼミなのですが…。 ちなみに第二外国語でもロシア語を学んでいたわけではないです。 さらにロシア語専攻といってもロシア語まったくしゃべれません。 ゼミでは語学の勉強というより、文化などを主にやっているので… 私は経済学科なのですが、あとになって学びたいことがでてきて、 もっと真剣に選べばよかったと後悔しましたが、もう遅い話ですね。 しかし就活のESなどで「ゼミ・卒論・研究」などの欄が長めにあるとやはり困ります。 学業の面では経済のデータ解析論や統計学などを学んで、 それらにまつわる資格も取得して、私としてはこちらのほうを 勉強しました!と堂々と言いたいのですが、 やはり「ゼミ・卒論・研究」とあるとどうしてもゼミのほうを書かないといけないんでしょうか。 そして、「なんでロシア語ゼミなんか?」と面接等で聞かれたとき、 「ロシアに興味ありまして、ロシア語を学びたく・・」とか思ってもないこというより、 正直に「第一希望のゼミに落ちてしまって(これは本当)、ゼミでは(少し)興味のあったロシアについて学んで、 他の時間は自分の学びたいものを学んでました」というふうに言うのと どちらが良いと思いますか? 他の学業の面では、自分の本当に好きな・学びたい学問について真剣にやってきました。 しかしゼミを楽なものに選んでしまったおかげで、ちょっと書き方に困ってます… アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 卒業論文と就活の両立の大変さ

    私の大学の卒業論文は選択制です。現在では、あとゼミの単位を取るだけで、私自身卒論を書くかどうか悩んでいます。卒論を今書いている方や書いたことがある方で、就職活動と卒論の両立は難しいあるいは大変ですか?

  • 大学のしくみ?について

    私は現在高3で鹿児島大学の 法文学部の人文学科を目指していて、 心理学を学びたいと思っていたのですが、 最近になり哲学も気になり始めました。 それで、授業科目について調べてみたのですが いまいちよくわかりません。 HPのどの部分を見ればわかるのでしょうか? 一年次に共通教育科目、学科必修科目をし、 二年次にコースを選択するようなのですが、 その選択したコースじゃない授業もとることができるのでしょうか? 大学に対してわからない点だらけです。 何かアドバイスください。

  • 就活をしませんでした。

    こんにちは。私は来年大学を卒業し、公務員として働きはじめます。気になっているのが、企業の就活を全くしなかったことです。初めは公務員試験と同時並行でやろうと思っていたのですが勉強が思った以上にきつく、不安障害も抱えていたので(これが原因で一年休学していました)諦めてしまいました。なので受けた面接は予備校での模擬面接2回と本番での面接1回のみです。。 人前で話すことが苦手&毎日泣いてばかりいた私が初めての面接で受かるとは思いませんでした。一番やりたかった仕事なので嬉しいのですが、自分が成長していないように感じるのです・・。就活って、たくさん落とされて悔しい思いをしながらも自分を磨いて成長していくものなんですよね?私はそのプロセスを踏んでいないので、頑張って就活をした人と比べて考え方が幼稚で視野が狭いのでは?と不安になってしまいます。これからでもどこかに面接を受けに行って・・と思いましたが、こんな理由のために面接を受けるのは失礼だと、思いなおしました。 就活をした人は、やってよかった。すごく成長した!と感じているものなのでしょうか。今はバイト・ボランティア・卒論をしていますが人に誇れるような経験ではありませんし、なんだか周りに取り残されている気がします。社会人になる資格はあるのでしょうか・・質問内容が明確でなくてすみません、何かアドバイスあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう