• ベストアンサー

就活とゼミ

私は今大学三回生でこれから就活をはじめていくつもりです。 併願して公務員の勉強もしています。しかし今入っているゼミが大変忙しく、 正直就活と平行して行うのが難しいのではないかと思い、やめようと思っています。 ただ面接やESなどでゼミについて尋ねられる機会が多いと聞き、 ゼミに入ってないと就活の際に不利になるのかなと心配してしまいやめようかどうか悩んでいます。 不利にならないならゼミをやめて就活に全力を注ぐつもりです。 そこで就活を経験した先輩方に質問なんですが、 面接でゼミのことをどれくらい聞かれましたか? ゼミに入っていないと不利になりますか? 就活についてアドバイスのほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 人事や新卒採用などに従事してきた者です「先輩に質問」となっていましたが、すみません。 就活でゼミのことを聞かれることもありますが、経験上、エントリーシートなどに書いていただくことの方が多い場合もあります。 ゼミそのものが合否に直接影響することはないと思います。 私は○○というゼミにおいて○○という面で勉強になりました、この経験などを御社で活かしたいと思います。程度の面接での質問はあるかと思いますが、現実はゼミのことを掘り下げて重視するようなことは少ないと思います。 しかしゼミでかなり頑張っておられたようですのでその辺そアピールポイントとして発揮できると不利になならないのでぜひアピールされてはいかがでしょうか? 参考程度になれば幸いです。

terapy
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

私はゼミが始まるのが四年目からだったので、就活でそのことについて答える機会はありませんでした。 ゼミに参加していないといけないということはないと思いますが、ゼミに参加しない前向きな理由を話せなければいけないと思います。また、忙しいゼミと就職活動を両立して、そのために自分が工夫した点などを話すことができれば、評価されるのではないかと思います。 もちろん、大学の勉学の話ばかり聞かれるわけではありません。一緒に働きたいと思える人柄と、会社の利益になるという武器をアピールすればいいので、ゼミのことが話せなくても他に頑張って事とそこから得られたことを話せれば十分だと思います。

terapy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学のゼミについて質問です

    私はある大学の3年生で経済学部経済学科に通っているのですが 今年からゼミを履修することができます 必修ではないです 卒論も必修ではないです 私は公務員になるために今月中か5月には予備校に通う予定です 民間企業の就活と平行せずに公務員一筋でやっていきます ゼミを履修することで勉強に専念しにくいのなら履修したくないのですが 学校にある就活支援してくれるところで質問したところ ・面接で質問されたときに話のネタになる ・ゼミを履修したからといって不利になるわけではない ・履修してなくて受かっている人もいるなどを言われました また、先輩で公務員を目指している人はゼミはいらない と言っています ゼミが必修ではないこと 1,2年でゼミを履修していないのでゼミについてよくわからないこと 公務員の面接でゼミについて聞かれたら など履修するかしないかで悩んでいます また履修するとしても合宿などがない人のにしたいと思っています 文章わかりにくかったらすみません 回答よろしくお願いします

  • 助けて!【就活】ゼミについて。

    相談です! 文系学生なもので、ゼミといったものをあまり意識せず、 私は楽なゼミに入ってしまいました。ロシア語・ロシア文化などを扱うゼミなのですが…。 ちなみに第二外国語でもロシア語を学んでいたわけではないです。 さらにロシア語専攻といってもロシア語まったくしゃべれません。 ゼミでは語学の勉強というより、文化などを主にやっているので… 私は経済学科なのですが、あとになって学びたいことがでてきて、 もっと真剣に選べばよかったと後悔しましたが、もう遅い話ですね。 しかし就活のESなどで「ゼミ・卒論・研究」などの欄が長めにあるとやはり困ります。 学業の面では経済のデータ解析論や統計学などを学んで、 それらにまつわる資格も取得して、私としてはこちらのほうを 勉強しました!と堂々と言いたいのですが、 やはり「ゼミ・卒論・研究」とあるとどうしてもゼミのほうを書かないといけないんでしょうか。 そして、「なんでロシア語ゼミなんか?」と面接等で聞かれたとき、 「ロシアに興味ありまして、ロシア語を学びたく・・」とか思ってもないこというより、 正直に「第一希望のゼミに落ちてしまって(これは本当)、ゼミでは(少し)興味のあったロシアについて学んで、 他の時間は自分の学びたいものを学んでました」というふうに言うのと どちらが良いと思いますか? 他の学業の面では、自分の本当に好きな・学びたい学問について真剣にやってきました。 しかしゼミを楽なものに選んでしまったおかげで、ちょっと書き方に困ってます… アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 公務員試験と大学のゼミについて

    現在、大学3年の者です。 来年度の公務員試験(警察官、国2、地上の併願)を受験する予定なのですが、公務員試験でも大学のゼミに入っておかないと相当不利になるのでしょうか? 一次試験であれば特に問題は無いが、2次試験の面接で落とされる可能性があるという話がある一方で、公務員試験の合否は、採用試験の結果がほとんどだからゼミに入る意味はほとんど無いという意見もあるようです。 公務員を目指すなら行政法のゼミが良いのでしょうが、僕の大学のそのゼミはレジュメの作成が結構大変らしく、合宿も7月と2月に行なわれており、試験勉強に影響が出てしまいそうで不安です。 よろしくお願いします。

  • ゼミを辞めたいのですが・・就活が心配です。

    現在大学三年生、今年度から就活が始まる者です。 今現在所属しているゼミを辞めるか悩んでいます(ゼミには二年生の後期から所属しています)。 元々私はやりたいことが多すぎて、『このゼミで本当にいいのか?』と半端な気持ちのまま入りました。 半端な気持ちのままとはいえ、興味のある内容でしたので、毎時間きちんと参加していました。 三年生になるまでにゼミでは扱ってない分野をなんとなく始めたら本当に熱中してしまって、正直その分野のゼミに入っておけば良かったと後悔もしましたが、折角半期やったんだし、今年度も同じゼミにし、4月始まってすぐのゼミの授業に行ったのですが、 新しい学生が数人入っていて、雰囲気がすっかり変ってしまいました。正直、『なんの為にゼミに来ているの?』という感じの人達ばかりで・・ 元々いた学生は週を重ねるごとに辞めていき、私もゼミを辞めてしまいたいと何日も前から考え、睡眠と食事をろくにとれず、胃も痛くなってきてしまいました・・。友人数人に相談しましたが、 ・ゼミ辞めたら就活に不利 ・就職してからだって嫌な奴は山ほどいるんだから頑張った方がいい ・眠れなくなるほど悩むようなゼミ、精神的に耐えられるの?耐える意味あるの? ・他の分野に興味がかたむいてるならそっちの勉強を一人でもやるべき ・あんた(私のことです)は一つ気がかりことがあると何もかも手に付かなくなるからとっとと辞めたほうがいい ・・と、賛成・反対両方を言われ、どちらが自分にとっていい判断なのかわかりません。 実際、ゼミに所属していないと就活で不利でしょうか? 恥ずかしながら、私は大学生活で授業以外は何も取り組んでおらず、成績はほぼオールA(優)ですが、サークル・部活経験なし、ボランティアに3、4か月に一回のペースで参加してるだけで、そこまでお金が必要でもなかったのでバイトもしていません。 あともう一つ、三年生の後期から二年生に交じって新たにゼミに所属することも可能なのですが、三年の後期には就活が始まるので、やはりそれじゃ遅いというか、就活でその話をしたら、『3年後期から入るなんて就活のため?』と思われてしまうでしょうか? 結局最後に決めるのは自分なのですが、アドバイスをいただければな、と思い投稿しました。 どうぞよろしくお願い致します

  • 大学のゼミ

    今年で2年生になる大学生です。 ゼミに入るべきかそれとも入らないべきかで悩んでいます。 私は経済を専攻していますが、正直経済に興味が持てません。 大学に入った理由というのも、将来にしたいことがなかったため、時間がほしかったからです。 確かにゼミに入ったほうが就職への準備にもなるし、友達もできるであろうと思います。 一応、ゼミの面接に受かり、あとは行くだけなのですが、気が進みません。 最近公務員になることも考えています。 必修ではないので、入らなくてもいいのですが、入らないとなんだか心配です。 就職活動の際も不利になりそうなのですが、どうなのでしょうか? まとめると興味がないゼミに入るべきかということです。 わかりにくくてすいません… 回答よろしくお願いします。

  • 就活 公務員 面接

    こんにちは。都内の大学に通う二年生です。最近自分の将来について考えていて公務員をめざすつもりでいます。就活をする可能性もあります。 そこで一つ悩み事があります。公務員になるにせよ、民間企業に就職するにせよ面接をすることになります。私の顔立ちには面接をする上で不利になるかもしれない特徴があります。 私の顔立ちははっきりしています。私は生まれつき一般の人よりまつげが長く量も多いです。そのため、化粧を何もしていないのに、つけまつげをしてがっつりアイメイクもしているようにいつも見られてしまいます。高校生の時は化粧をしていると勘違いされて部活の先輩に冷たく当たられたこともあります。(そのあとわかってもらえて和解できましたが)クラスメイトにもずっと勘違いされていてすっぴんだと言うと驚かれてきました。しかも何度言ってもしつこく疑ってくる子もいました。大学に入ってからもそれは変わりません。なにもしてないのに最初はギャルだと思われてすごく嫌な思いをしています。 このように私は自分の顔にコンプレックスを持っているし以上に述べた経験をずっとしてきたので、就活でも不利になってしまう気がしてしかたありません。友達に真面目に相談しても、まつげ抜けばいいんじゃない?とか笑ってあしらわれて傷ついています。私にはどうにもできない問題なので もし1.面接に詳しい方がいらっしゃったら私の顔がふりになるのか教えて欲しいです。 2.整形外科などに相談すればどうにかなるのなら教えて欲しいです。 その他なんでもいいので対策があれば教えてほしいです。 もっと深刻な悩みがある人は沢山いるのにこんなこと質問してごめんなさい。 就活や公務員の面接で大切なのは顔ではないということは承知しています。 もしよろしかったらお答えいただけると嬉しいです。

  • ゼミを辞めようか悩んでいます

    大学2年生です。 来年の3月から1年間留学するつもりでいます。 つまり、大学3年生の2月に帰国するつもりでいます。 帰国してから、すぐ就職活動に入るわけですが、 ゼミのことで悩んでいます。 ゼミの担当の教授は 「留学していても、なんとかしてゼミの一員として継続させてあげたい」 と言ってくれています。 私が外国にいる間、みんなと遅れをとることになるが、 卒業までに、なんとか単位をあげる方法を探してくれるみたいです。 しかし、私は「そこまでしてゼミに居続ける意味があるのか?」と 悩んでいます。 まず、このゼミは私が本当に勉強したかった内容ではないのです。 本当に入りたかったゼミは、無くなってしまい、仕方なく入ったゼミです。 しかし、「ゼミに入っていないと就職活動するときに厳しいよ」 との意見を先輩から聞きました。 また、卒業論文を書けないのも、ちょっと悲しいかな?とも 思います。就職のときに卒論の話がでたら…と思うと不安です。 実際、就職活動において「ゼミと卒論」は、どのくらい重要度を占めるのか。 卒業論文を書いていないと、やはり面接官受けは良くないのか。 ゼミに入っていない理由を「留学」のせいにする訳ですが、 これって企業の方は、いい顔しないのではないか? いろいろ悩んでいます。 先輩方、教えてください、お願いします。

  • 就活について

    就活について質問なのですが、私は今年の3月に専門学校を卒業したのですが未だに就職できておらず、なんとか就職したいと思っているのですが面接がとても苦手でどこか練習できる場所があればと思い就活ゼミというところで就活の練習?をしようと思っているのですが、サイトをみたとこ大学生方が多いようで心配になりました。 社会人の人でも大丈夫でしょうか? また就活ゼミの他にもこういうところがあるというのがあれば教えて欲しいです。 卒業してからちょっと間が空いたため一人で就活をするのが不安です>< よろしくお願いします。

  • 公務員を目指しながらの就活・・・

    公務員志望のtialagoldと申します。 自分(4月より大学3年生)は公務員を現時点では志望し、春休みに入り勉強も初めてはいますが、就職浪人は両親は許してくれそうもないというのが現状です。 以下が質問になります。 バイトの先輩に就活のお話を伺っていると、どの先輩も就活はかなりシビアとのことです。自分が公務員志望であることを話すと「勉強しながら就活なんて絶対無理だ!」と言います。自分は就活をし、内定を得て公務員試験を受験するものだと考えていたのですが、これは公務員を志望する方の中では少数派なのでしょうか?そもそも内定を得て、公務員試験を受験するということは可能なのでしょうか? 公務員試験一本を目指し、両親を説得するにしろ、就活と勉強を両立するにしろ、何も知らない今のままでは動くに動けないので質問させていただきました。

  • 卒論とゼミの重要性について

    今、大学3年です。 今年の9月から1年間留学にいきます。 日本の大学を休学して、いくつもりです。 今のゼミをやめようかどうかで悩んでいます。 まず、今のゼミの先生が好きではありません。 そして、授業内容も私の興味のもてるものではありません。 しかし、私はまじめなので、与えられた課題はこなしておりますし、 勉強の方もついていけないわけではありません。 きっと、このまま「なんとなく」でもこなしていけば 卒論もかけると思います。 もうひとつの問題として、1年休学することにより、 ゼミのメンバーが1学年下の人たちになるということです。 私は今のゼミに面白みを感じませんが、仲のよい友達がいるので なんとか出席しています。 しかし、その友達もいなくなり、1学年下の面識もない人たちと やっていくことを考えると憂鬱です。 部活や留学をアピールポイントとして、就活に挑むつもりなので 「ゼミ」や「卒論」は要らないかな?と思っているのですが、 先輩達から「ゼミはやっといたほうがいい。」と言われ、悩んでいます。 実際のところ、ゼミや卒論は「就職活動」において そんなに大切なものなのでしょうか???

専門家に質問してみよう