• ベストアンサー

友人の父親が亡くなって

中学の頃からの友人から3~4ヶ月ぶりに電話があり父親が亡くなったのでしばらく電話できなかったといわれ、今度久しぶりに遊びに行こうと誘われました。 亡くなったことを知らなかったので葬式にはいけなかったので今度、香典を渡そうと思うのですが、金額はいくらぐらいがいいのか、お金を包む袋などはどんなのがいいのか、袋に書く不祝儀袋の表書き(と言うのでしょうか)はどういうのが良いのでしょうか。 こう言うことは全くというほど解からないので詳しくお教え願えませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>金額はいくらぐらいがいいのか… 故人から見て、子の友人ですから、3千円程度で十分でしょう。あまり多くても喪家側にお返しの気遣いをさせることになり、迷惑となります。 >お金を包む袋などはどんなのがいいのか… 宗派によって多少の違いはありますが、葬儀から何日も経っていないのであれば、黒白の水引。四十九日が過ぎているなら黄色と白、あるいは銀と白の水引になります。 >袋に書く不祝儀袋の表書き… これも宗派によって違います。 日本でもっとも檀家数が多いといわれる浄土真宗では、葬儀直後から「御仏前」。その他の宗派ならおおむね四十九日までは「御霊前」、それ以降は「御仏前」となります。

SPIRAL000
質問者

お礼

回答あるがとうございます。お礼遅れてスイマセン。 やはり、3千程度でいいのですか。 葬儀はいつあったか解からないのです。宗教も解からないので、どうしようかな。袋は黒白の水引、御霊前でいいのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

人それぞれで 色々 だと 思うのですが、 私は 親友の場合 3万円ほど 包みました。 普通の友達程度なら 5千~1万円ほど でした。 お祝い事と違って、こういうものは 多いと失礼に あたります。 付き合いの度合いによっても 変わってくるのでは  無いでしょうか? のし袋の表書きは”御仏前”か”お供”で いいと 思います。

SPIRAL000
質問者

お礼

回答あるがとうございます。お礼遅れてスイマセン。 中学からの付き合いですが、3千程度にしようかと思います。表書きは”御仏前”ですか。それが一番無難みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんばんは ◆金額  3000~5000円程度 ◆不祝儀袋 以下のページが写真入で分かりやすいと思います。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030201A/index.htm ◆表書き 表書きは宗教によって違います。 御霊前:宗教、宗派を問わず使えます 御仏前:仏式の法要で使えます  ほかに「御香料」「御香典」なども葬儀、  法要ともに使えます 御神前、御玉串料:などが神式の場合です。 御ミサ料:カトリック 御花料:プロテスタント

SPIRAL000
質問者

お礼

回答あるがとうございます。お礼遅れてスイマセン。 やはり3千円ぐらいですか。宗教は解からないので、表書きは調べてみます。 URL参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生の友人の父親が亡くなった

    娘(中学2年生)の友人の父親が亡くなりました。クラスで、集めて香典を持っていくというのですが、娘はクラスが違うので、その中には一緒になれません。どのようにするのがベストでしょう?? お焼香だけすでばいいのか、香典を包むべきなのか、金額はどれくらいかとか??? この地域では伽見舞2000円 香典3000円が普通です。 いい知恵をいただければありがたいです。

  • 友人の父親が亡くなったが葬式に行くべきか

    昨日、大学の友人(女子)の父親が亡くなりました。 通夜、葬式に行くべきか?香典だけで済ますべきか? 迷っています。 友人とは大学の部活で同じ同期の仲ですが、父親とは面識もなくお宅に伺ったこともありません。 学生の身分でどこまでするべきか悩んでいます。 私の考えでは、これが部活の特に仲のいい親友なら行こうと思うし、既に社会人になっていれば、仲の程度に寄らず行こうと思います。 友人が部活の人達の参列を望んでいるのかわかりません。

  • どの不祝儀袋を使用すればいいのでしょうか?

    基本的なことなのか、検索しても上手く調べられなかったので教えてください。 先日、親類の方が亡くなったと連絡を頂きましたが様々な事情により、既にお葬式も四十九日も終えてしまっているそうです。 ですので、お墓とお仏壇にお参りに行くことになったのですが・・・。 お葬式なら香典、法事ならお仏前やお供え(?)、と表書きがあると思うのですが、この場合はどのような表書きが適当なのでしょうか? あと、不祝儀袋は黒と黄色どちらの袋を使えばいいでしょうか? 明日お参りに行くという事でとても焦っております。 無知で恥ずかしいばかりですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 久しぶりに会う友人、亡くなった方へ持っていくべきものは・・・・

    小学校の同窓で、4~5年に一度しか会わないような間柄の友人がいます。 その彼女に久しぶりに会うのですが、実は彼女の旦那さんは、3年前に突然病気で亡くなりました。その時に私はお葬式も行っていないし、何も(ご仏前など)渡していないのですが、直接会うとなると、何か持って行かなくてはと思っています。 何を持っていくべきでしょうか。 お金だとしたら、いくらくらい包むのが常識的ですか? その場合の表書きは何ですか?(お花代とか?) 30代女性です。 彼女には子供がいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 友人に頼まれた香典どうすれば?

    友人の親族がなくなったので通夜に行くのですが 別の友人から香典立て替えるよう言われました その場合不祝儀袋を私と友人の2つ用意し 友人の分の不祝儀袋に名前も住所も書いてあげるものなんでしょうか? それとも連名に一つにまとめた方がいいのでしょうか?

  • のし袋の色と表書きは

    大震災でお墓が倒れた実家へ修復のためにいくらかお金を包んで渡したいと思います その時のお金は祝儀袋か不祝儀袋かと表書きは何と記入したらよいのでしょうか

  • 主人の大友人が亡くなりました。

    主人と中学・高校・社会人になってからもずっと交流をしていた大友人が 先月亡くなりました。主人は膝の靭帯を伸ばしていたので通夜やお葬式に出席する事が出来ませんでした。 今度仕事がお休みの日に一緒に友人さんの実家を訪れて・お墓参りをする予定です。私達は突然の事だったので、どのような格好をして行けばいいのか また香典袋にはどれ位すればいいのか分かりません。友人さんのご家族に対してどのような言葉をかければいいのかも分かりません。 皆様宜しくお願い致します。

  • 1年以上経ってからの訃報

    1年以上経ってからの訃報  はじめまして。20代の男です。  最近、私の友人の父親が亡くなったと友人本人から聞きました。1年以上前だそうです。 彼の父親とは面識があり、何度かお話したこともあるので大変残念です。  そこで、友人の母親にお手紙とお香典を送ろうと思うのですが、1年以上経ってからお香典を送るのは変でしょうか? 送る場合、不祝儀袋の表書きは「御仏前」で大丈夫でしょうか? また送った場合、相手方の対応(香典返しなど)はどのようになるのでしょうか? お線香は日を改めてあげに行くつもりで、当分は行けそうにないので送ることにしました。 質問ばかりですみませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 友人のお父様が亡くなられて。(至急)

    一週間前に、友人のお父様が亡くなられたことを、今日知りました。 お葬式にも行けなかったので。。。 友人宅に、行こうと思うのですが、何を持っていけばいいのですか??? お香典を持って行ったほうがいいのですか?? 金額は、いくらぐらいですか??? 友人は、中学校からの友達です!! 宜しくお願い致します

  • 懇志について

    上司から、お世話になってるお寺に懇志としてお金を納めるので祝儀袋?に表書を頼まれました。 このような場合、どのような祝儀袋に表書すればいいのでしょうか。 又は祝儀袋ではいけないのでしょうか。 それともう一点、表書は上部分に“御懇志”でいいのでしょうか。 初めてのことで困っています。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • brother DCP J987N-Wの印刷で異音が発生し、印刷ができない。異音が発生してから印刷の試みをしたが、異音は回復せず、紙詰まりやロールの清掃も実施したが改善されなかった。使用期間は約2年で、1日に3~5枚程度の印刷を行っている。
  • brother DCP J987N-Wの印刷機で異音が発生し、印刷ができません。異音の発生後、紙詰まりやロールの清掃を行いましたが、問題は解消されませんでした。使用期間は約2年で、1日におよそ3~5枚の印刷を行っています。
  • brother DCP J987N-Wの印刷機で異音が発生し、印刷できなくなりました。異音の原因を特定するために、紙詰まりやロールの清掃を行いましたが、改善されませんでした。使用期間は約2年で、1日に3~5枚程度の印刷を行っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう