• 締切済み

折りたたんで持ち運べるテーブルを作りたい(できれば段ボール活用)

高さ70cm,天板100cm×30cm程度の 天板を半分に折りたたんで持ち運べるテーブルを作りたいと考えています。 ボランティアで作業台などに使います。電車で移動が多いので、軽くて折りたためるものを と考えます。(重量物を載せる事はありません) 最近は頑丈な段ボールのラックなども多いので電気製品や薬品運搬用の厚みのある段ボールを使おうと思います。 ただ、段ボール工作の本などでは室内で使用することが前提のものばかりで脚は板に切り込みを入れてクロスさせたもので, 棒状の脚を使っているのはありませんでした。 持ち運びを考えると脚はできるだけ細いものが望ましいですが,段ボールで難しければ、同様に軽く丈夫なものでも構いません。 ただ、塩ビパイプなどは段ボールの天板とどうつなげるか?その辺の工夫が思いつきません。 天板にしても、軽くて折りたためて丈夫なら(あまり高価で無く) 段ボールにはこだわりません。 もし,こんな我儘な考えに使えそうなアイデアが乗っているサイトや本などあったらご紹介戴けないでしょうか?

みんなの回答

  • ming3
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.3

天板を屏風に載せるイメージのものを作ったらどうでしょうか。 ・天板はベニヤ板で100cm×30cm×(出来るだけ薄い物)を用意し表面はお好みの色のニスを塗る。 ・屏風に相当する部分はベニヤ板で70cm×40cm×(強度を確保できる厚さ)を2枚用意し天板同様にニスを塗る。  その後、2枚の板は上下2箇所を50cm間隔で蝶板を使い固定する。   ・天板を屏風の上に乗せて安定する角度に調節する。  天板は乗せるだけが取り扱い上簡単だと思いますが不安定であれば、  屏風の両端上部及び天板の部分に穴を開けて紐で固定する。 ・屏風が板ではなくパイプにしたい場合は塩ビパイプの真直ぐなパイプと  直角に曲がっているエルボを使って『コ』の字型を2個作る。  『コ』の字の縦の部分が約70cmにする。  その後、『コ』の字パイプを50cm×10cm×1cmの屏風にサドルでしっかり固定する。 解り難い説明にすみません。

回答No.2

自作で段ボールのテーブルは、コストの面では結構安く出来るかもしれませんが、やはり耐久性はありませんよ。もし雨等が降った場合、使用不可と思ってもよいでしょう。確かに耐水性を上げる為に塗装すると言うのも一案ですが、直ぐに浸透してしまいます。なにより数回の使用でボロボロになり、それ以降は使えない可能性は高いです。それよりも天板はアルミやプラスチックの素材で、脚もアルミ、もしくはプラスチックであれば格段に耐久性は増します。何度も作り直していれば、もしかしたらそれにかかる材料費の方がかかってしまうかもしれませんね。自作でアルミやプラスチックを加工するのは手間と、またコストも意外とかかるものです。アウトドアショップやホームセンターではキャンプ用品として折りたたみのテーブル等が売られていますので、一度見に行かれてみてはいかがでしょうか?一応参考にURLを載せておきます。 ただ、どうしても自作したいのであれば、段ボールをポリエステル樹脂等でコーティングする方法はありますが、これはかなり大変ですし、結構コストは上がってしまいます。ですが、樹脂等でコーティングすると、プラスチック並みの強度は保てますが…今回の用途にはあまりオススメしません。この方法はどちらかと言うと紙(段ボール等)で作る、デザインものの家具と言う概念の方が強いからです。

参考URL:
http://www.bidders.co.jp/item/29111504
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

段ボール工作の本などでは室内で使用することが前提のものばかりで脚は板に切り込みを入れてクロスさせたもので, これが一番いいですよ、室内のものを外で使っていけない理由はありません。 家電品などの大型用のダンボールは耐水性になっています。 強度が心配なら張り合わせて厚くすればいいです。 足が二つと天板二枚セットにすれば6枚になるのかな。 雨天でも使いたければ水性アクリル耐水塗装をすればいいです。

tonoji
質問者

補足

早速ありがとうございます。 確かに、強度を考えたらそれが一番ですね。 ただ、最初の質問のときにちゃんと書かなかったのですが、下のスペースも有効に使えたら、という目論見もありまして、 できれば4本足に出来ないかな?と考えたのです。 イスで座った場合、脚が入れられるぐらいの空間が確保できれば棒状でなくてもいいのですが。 贅沢な要求ですみません。

関連するQ&A

  • 段ボール箱のサイズについて

    理由あって500mlPETの24本をきっちり入れたいんですが、店のレジ横などにある買った物を入れて持ち帰れる空箱にはなかなか500mlのは出ず(2Lサイズのはなぜかよく出る)、珍しくあると思いサイズを測るとどういうわけか微妙に違うという謎が。確かに同じ500mlでも縦・径が違うものもあるし、525mlなどという少し量が違うものもあり、希望の箱が全然手に入りません。とはいえ基準になる標準サイズのボトルはあるはずで(実際多くが同じサイズです)、なのでもうネットでまとめて新品を購入しようかと思ったんですが、通販サイトの一覧に箱のサイズが書かれてないとか(なので1つ1つ商品リンクを見ないといけない手間)、cmサイズでなく運搬の規格サイズ(80とか100や120など)が書かれてて詳しくは分からないです。また規格・サイズを調べようと検索したら、商品としての段ボールそのものでなくPET飲料の宣伝ばかりで・・・。欲しい物は縦横41×28cmという、たぶん一番標準な500mlPETが24本入るサイズです。どのようにして検索したり入手したらいいでしょうか。もしかすると意外にも標準の500mlPET24本入れは市販には無いサイズなんでしょうか。なんとか店頭で1つ手に入れた空箱はピッタリ24本入りました。

  • スチールシェルフにスライドレールはつけられますか?

    炊飯器、ポット、オーブンレンジ、トースター、を置けるスライド天板のついたレンジラックを買おうと思って探したところ、10,000円前後のものがたくさんあるようです。 現在は幅90cm、奥行45cm、高さ150cmくらい、天板の4つついたスチールシェルフを使っています。2段目の左半分にオーブンレンジを、3段目の左半分にトースターを置き、蒸気の出るポット、トースターは別のところにおいているのですが、スチールラックが場所をとる割には活用しきれていません。スチールラックオーブンレンジとトースターの横に、幅30センチくらいのスライド板をつけて、炊飯器とポットを置けたらちょうどいいなと思い立ったのですが、スライドレールをスチールシェルフにうまく設置して使える方法はないでしょうか。 なお、スチールシェルフの天板ごとスライドするものもあるようですが、スペースがあわないことと、その天板を買うくらいならレンジラックごと買おうかなと迷うところです。

  • 桜の一枚板テーブルが、傷みだしてきたので直したい

    曾祖父が手作りした、桜の幹の部分を 縦にカットして作った大きなテーブル (1.4M×1M、厚さ15cm)を使用していますが 最近、縦にひび割れが入ってきてしまい お茶などをこぼすと、全部下に落ちてしまう 程です。 とても味があり、ステキなので できれば直したいのですが、大工さんに 相談したところ、形なども自然のままなので ちょっと手間がかかるので、3~4万は かかる(!)と言われてしまいました。 こういう直しって自分でできますか? また、これを機会に ガタつく上に 若干低すぎる感じがする足を取り替えたいと 思うのですが、問題ないでしょうか? 今の足は、天板に切り込みが入っていて そこに、足を組み込む形になっているのですが きっと、今の足ってネジで止めるタイプ ばっかりですよね? 縦わりのテーブルが、ネジをいれたら パキパキって割れる、、、なんて事は ないか心配です。 アドバイスお願いします。

  • 関東から熊本への単身赴任引越し

    東京から熊本のアパートへ単身引越しを することになりました。ベット、冷蔵庫 などは備え付けがあるので、運搬品としては 机、パソコン、整理ラック、家電数個、 洋服、本等の段ボール10個くらいの荷物になり そうです。 高価な物は無いので破損にも気を使っていません。 もっとも安く上げるには、関東の引越し屋さん、 または地元熊本に、また、どのような形態 でお願いするのが良いと思われますか。 いくつか、見積もりをいただこうと思います。

  • オススメのプラズマTV用のオーディオラックを教えてください

    プラズマTV用のオーディオラックについてお教え下さい。 購入予定のプラズマテレビは50型です。 プラズマTV用のスタンドはありますので ラックの天板に置くだけでOKです。 もちろん安い方がよいのですが シッカリとしたラックであれば多少高くても構いません。 他にも以下の条件があります。 ・ラックの幅は~130cmまで ・天板耐荷重は50kg以上 ・ラックの段数は3段程 ラックのまま移動させる事もあるので キャスターはあったほうが良いかと思っております。 このラックがよくできていてオススメなどの感想や 中古情報でも構いませんので皆様のご意見をお待ちしております。 なお足りない情報がありましたら補足致しますので その際はご指摘下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 奥深のクローゼットに本を収納したいのですが、うまい方法が思いつきません

    奥深のクローゼットに本を収納したいのですが、うまい方法が思いつきません。 2段になっているクローゼットの上の段(だいたい高さ72cm横76cm奥行き75cm)を全て使ってもいいから本を綺麗に収納したいのです。 段の高さは自分の腰くらいです。 考えたのですが。 (1)キャスター付きの本棚  引きだしたら間違いなく落ちる。 (2)段ボールに詰める  どこに本があるかわかりづらい、取り出すのが大変。 なにかよい方法はないでしょうか。 現在は本が積まれた状態になっています。

  • 海外へ荷物を格安でかつ迅速に送るためには?

    しばらく海外(オーストラリア)へ行かなくてはなりません。本など重めの荷物の運搬方法に頭を痛めています。それほど時間がかからずに、かつ料金の安い方法を探しています。段ボールに本を2,3箱送るつもりです。最も安くて早い方法をご存知の方、どうぞ教えてください。経験者の方、経験談でも構いませんのでどうぞ宜しくお願いします。

  • パソコンで使用する机探してます。

    パソコンを使用するための机を探しています。 ありきたりなパソコンラックではなくインテリア性もあるものがいいです。 今、考えているのは デスク自体はガラスとかつやのある天板 足などはスチール系 プリンタも置くことを考えています。 プリンタはデスクの下に低めのキャスターか台などに置いても おしゃれ&機能的かなと考えています。 サイズは幅は100cmぐらい、奥行きは40~50cm 高さは気にしていませんがローテーブルではないもの。 宜しくお願いします。

  • 可動棚のみを購入したい

    書籍収納目的で下記ラックを購入しました。 多目的オープンラック 1890 幅88×奥行き29.5×高さ180cm 色:ナチュラル 型式:ET-1890 本を収納してみたところ、さらにもう1段 本を 収納できそうな感じでした。 別途、可動棚のみを購入したいのですが、 購入先をご存じの方 いらっしゃいませんでしょうか?

  • レンジ台の金属の脚を探しています

    キッチンの、47cm×100cmの天板に、金属のパイプの脚がついたものをレンジ+炊飯器台として使っています。台の下のすじかいが真ん中あたりにあるので、台の下には殆ど物が置けません。 そこで、今の天板を生かし、学校机のような金属のパイプの脚を付け、引き続き同じ使い方をしたいのですが、どこかに脚だけ売っているでしょうか?台の下には、重い生ゴミ乾燥機と、左右2個セットになっているペダル式のゴミ箱を置きたいです。 条件に合うものは売っていなければ、せめて重い生ゴミ乾燥機の部分だけでも、学校机のような感じで台の下の床に直接それが置けるタイプのラックがないでしょうか?

専門家に質問してみよう