靴を履くときの踏み台のDIY

このQ&Aのポイント
  • ホームセンターで材料を見つけ、なるべくコストを掛けずに高耐久の靴を履く踏み台をDIYします。
  • 初めて作る方でも簡単に作れる木材の種類や補強の方法、天板の厚さ、脚の太さ、接着の方法、釘の種類について詳しく解説します。
  • 防腐加工や塗装はしない、屋内で使う靴を履くチェアとしての耐荷重性を持った踏み台の作り方を紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

靴を履くときの踏み台のDIY

天板が幅25cm以内、奥行き13センチ以内で高さが30~35センチほどの靴を履く時に使える物を作りたいです。 その踏み台の下に物を置いておくかもしれませんので、脚同士を繋いでの補強は、奥行き側に2つ、幅側に1つで前面の幅側は開けておくのを考えています。 ホームセンターで材料を見つけ、なるべくコストを掛けずに高耐久の物を作りたいのですが、 深く考えずにつくるものだとは思いますが、初めて作るので適している木材の種類や補強の方法、天板の厚さ、脚の太さ、接着の方法、釘の種類など詳しく教えていただけると嬉しいです。 屋内で使うので、防腐加工や塗装はしません。 靴を履くときのチェアとして使い、踏み台としては使いませんがある程度の耐荷重は欲しいです。 画像のようなミニ小の足の長い版、もしくはミニ大(二段)の下段が無い版です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2575/5952)
回答No.2

足4本の台は足の固定に難易度の高い加工が必要と思います。 あえて作るならば添付された画像のミニ大(二段)のように 下段でも足を固定が確実です。 DIY踏み台 で検索すると参考になる事例があります。 https://blogs.yahoo.co.jp/mokichi324/61968100.html 他にも https://search.yahoo.co.jp/search?p=DIY%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%8F%B0&ei=UTF-8&fr=mozff 添付画像左側は2年程前、息子の為に作った洗面台用の踏み台です。 現在は入浴剤などを入れ時々踏み台として使用しています。 図面を書き ホームセンターで厚み約10mm幅約250mmの板を購入。 (木材の種類は忘れました。多分、ホームセンターで相談し購入したと思います。) ホームセンターカンセキの工作室で図面通りに5枚に切断  下記URLのような切断機です。あっという間に真っすぐ切断できます。 https://www.youtube.com/watch?v=2wIxP0m103k 工作室があるホームセンターは結構あり工具をレンタルできるところもあるようです。   自宅に帰り組み立て 木工用ボンドで接着しあ長さ約20mm頭の丸い釘で固定 https://www.takumi-probook.jp/upload/save_image/409-1010-500.jpg ヤスリで角を落とし、表面を綺麗にして 底面の四方に家具の滑り止めシートを貼り付け完成 http://osaka-novelty.com/content/images/varietygoods/3121/312107.jpg ホームセンターで相談し工作室を利用して 踏み台・本棚などを作りました。 添付画像右側は数年前、百円ショップで購入した大きめの風呂用椅子です。 多分300円でした。 浴室の壁・天井掃除の踏み台としても利用しています。 目的の内容なら十分かもしれませんね。   

weedmaster
質問者

お礼

詳細なお答えありがとうございました 参考にさせていただきました!

weedmaster
質問者

補足

制作するときにまた疑問が出ましたらどうぞよろしくお願いいたします

その他の回答 (4)

noname#244682
noname#244682
回答No.5

既製品の踏み台を買いなさい、 それが全ての答えの中にあります、 ホームセンターへ行きなさい、これが絶対に正しい判断かと思います。

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございました

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

足を4本つけて頑丈な椅子型の物を作るのはなかなか難しいので日曜大工では上級に入ると思います。 私はミニ大を買って改造してみてはどうかなあと思います。なるべく簡略に作るには接合部をどうしたらいいか、こんな程度でも一応使えるのかなど、今後のために参考になることもあります。私はミニ小を使っているうちに壊れましたが直して補強して長く使ってます。 やはり合板か安い単板か集成材で蓋つきまたは一方向の開いた箱を作るのがやさしいでしょう。厚みは合板で12mm単板集成材で15mm以上。釘は普通の丸釘。長さは板厚の4倍ぐらい。事前に下穴をドリルで開けて置くと下手でも楽です。木工ボンドを併用するといいでしょう。釘の頭を隠すにはドリルで彫り込んでおく必要があります。「ダボ 釘シメ」で検索してください。 接着で作るには仮釘・隠し釘を併用する方法があります。 蓋は上に開くようにすると丈夫です。 蓋をつけるなら手掛けの穴もあるといいかも。 接着面積を稼ぐには三角形の材をコーナーに貼り付ける方法があります。

weedmaster
質問者

お礼

詳細なお答えありがとうございました

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2575/5952)
回答No.3

訂正 息子の踏み台を作ったのは20年程前です。

weedmaster
質問者

お礼

詳細なお答えありがとうございました

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2463)
回答No.1

質問の仕方から考えると、まったく木工の基本がないようですね。 既製品の椅子を買ってきて玄関に置くのが無難です。 腰かけて転倒して骨折しても自己責任。 木材の端切れと大工道具が無駄になるだけの様に思います。

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございました

関連するQ&A

  • 踏み台昇降運動の正しいやり方

    下半身(特に太もも)にお肉が付き悩んでいたところ、踏み台昇降運動が良いと聞きやってみました。 でも実際やってみると、ふくらはぎばかりを使っている感じなんです・・・ふくらはぎの筋肉が発達して、ふくらはぎが目立つガッチリした足になりそうで心配です。。 この運動の正しいやり方?はあるのでしょうか?例えば、足はかかとから下ろすとか、足は肩幅に広げて出すなど。 私のやり方は、踏み台に乗る時はつま先から足を下ろし、降りる時もつま先からです。あと雑誌を束ねた物を使っているので足の幅は狭いです。このやり方は間違っていますか? (踏み台の高さは約10センチです)

  • 靴に困っています。

    私の足は親指の隣の指が一番長く、足の幅も広いので靴選びに大変困っております。 スニーカーですと幅の広いものも多く、男女兼用でも大丈夫なメーカーなどもあり困ることもそれほどないのですが、仕事もあり、おしゃれもしたいのでスニーカーばかり履くわけにもいかない状況です。 靴のサイズとしては24~24.5センチくらいです。 しかし24~24.5センチの靴では、幅でつっかえてしまったり(サンダルに多い)何とか入っても長い指を折るようにしたりしないと駄目だったりということも多々有り、何とかなるかと買ってみるものの我慢して靴ズレをおこしたり、変な筋肉が疲労したりします。 たまに生地の延びやすいような柔らかめな素材の靴を見つけるとそれはもう凄い嬉しくなってしまうくらいです! しかも私の足はめんどくさいことに25センチの靴だと足の幅はなんとかはいっても踵部分が余ってスカスカになってまともに歩けなくなってしまいます。 足の専門家にみてもらえば自分の足にあったものが出来ると思うのですがお金もだいぶかかりそうなイメージだし、流行のデザインでは無いのではないかなーと思ってしまいます。(銀座のデパートとかにあるイメージなので自分(23歳)より年上の女性をターゲットにしているデザインなのではないでしょうか…) そんなにお金もかからずに流行のものでこんな私の足にも合うような靴屋さんはありますか?実際に履いてみないとわからないので通販はむずかしいかと思います。 また、このような足の形に役立つアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 足の幅が細めの靴の商品やメーカーを教えてください

    僕は足の幅が細くてなかなか合う靴がありません。今中学生なので成長することも考慮して考えてほしいのですが、足の幅が細めの商品やメーカーを教えてください。 さっき測ったのですが、靴のサイズ26.5センチ   足の実際の長さ25.9センチ    足の周りの長さ23.2センチ   足の一番太い横幅9.1センチ です。甲が薄く幅が細い足なのですがちょうどいい靴があれば教えてください。        

  • ガラストップテーブルのオーダー

     どこか頼める所をご存知の方はいらっしゃいますか? 強化ガラスの天板の物で、幅が120センチ~150センチ、奥行きが50センチ(60センチや70センチの物はたくさんあるのですが・・・)で高さが70センチ以上の物。下に引き出しのチェストを置きたいので、脚部はまっすぐの物を探しているのですが見つかりません。  宜しくお願いします。

  • 大きい靴

    私は足のサイズが大きく26センチもあります。 かわいい靴を履きたくても履けません。 まだ学生なので高い物は買えないので、安くてサイズが大きいお店を教えていただけますか?

  • 靴がぁ。

    おしゃれなミュール、パンプスを買いたいと思っているのですが、私は今までヒールのある靴を 履いたことがありません。 だからなるべく高さは低めで 幅の広いミュールorパンプスはないものでしょうか? 私の足の幅は10センチほどあるので ミュールを店で履いてみても 合うものがないんです。 最近のは凄く細くつくられてますよねー。 誰か、いい店・メーカー・ブランドなどなど 知ってたら教えてください!!

  • 踏み台の滑り止め素材

    犬が自力で車に乗るための踏み台を自作して、それなりに重宝しています。ちなみに天板のサイズは80×40センチです。 しかし、板の表面に張った素材が今一つで、パッドが濡れている時などは勢いよく飛び乗ると滑ってしまいます。また、素材のギザギザが大型犬の太い爪では細か過ぎて引っかかりが少なくて滑り気味です。 張替えを考えるのですが、良い素材が見つかりません。 布か耐水のサンドペーパー(100番手位)が一つの手かと思うのですが、23×28センチの物しか見つかりません。6枚を貼り付けるのが最終手段ですが、何かそれ以外の良い素材をご存知ありませんか?

    • ベストアンサー
  • 足の幅に合わせて靴を買うと、踵が脱げて困ります

    私の足の幅は4E以上あります。足の長さは24センチなのですが、24センチの靴だと幅がキツくてつま先が入りません。24.5センチの靴ならなんとか無理して履けるのですが、今度は踵がぶかぶかなので、脱げないように歩くため、足がつり、膝が変形してきます。今日買った靴もつま先は入るのですが、踵がぶかぶかなパターンです。 そこで質問なのですが、同じような悩みを持つ方はいらっしゃいますでしょうか。 何か工夫や対策はしておられますか? ちなみに、普段は馴染みのシューフィッターにお世話になっていますが、決まった紐靴しか売ってくれないんです^^; なのでおしゃれなパンプスは自分でこっそりなんとか工夫して履きたいと思ってます。 何かぶかぶかでも脱げない対策があれば、ご教示お願いいたします。 ※脱げない対策として「幅が広すぎるから」という説もありますが、幅が狭くても正直後ろが余ってるので脱げるものは脱げるのです。。。

  • 可動式テーブル

    天板(幅95奥行34厚さ2/白化粧版)に足を取り付け、 高さ75cmの補助テーブルとして使用したいのですが、 女性でも簡単に取り付けられる方法を教えてください。 できれば、キャスタ付で可動式としたいのですが どこで材料を購入するかもわかりません。

  • 大きい靴のメーカーとその店

    自分は足のサイズが29センチあり、人差し指が親指よりも1センチほど飛び出ていて、靴の幅が4Eないと入らないのですが、そんな自分にも履けるオススメの靴のメーカーってありますか?また大きいサイズがたくさん売っている店(靴のヒカリとビックビー以外で、東京と千葉の間にある店)の情報も教えてもらえるとありがたいです。ちなみにナイキのエアフォースワンの30センチでも入りませんでした。

専門家に質問してみよう