• ベストアンサー

所得税と年末調整

少しわかっていないのですが、 年末調整の紙をこの前出しました。 たしか年末調整の分って12月に出ると 思うのですが、 ということはそれって1月~12月の一年の 換算ではないですよね? それとも12月いっぱいでの換算なのでしょうか? 私は今年はぎりぎり103万いかないと思うのですが 何かの拍子で超えてしまったら所得税や 住民税を払わなければいけない可能性が出てきます。 これは今年でしたら12月いっぱいまでを換算するのでしょうか? それでしたら12月に年末調整でお金が 戻ってくるのはおかしいと思うのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akame
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.2

えーと、確かなことはわかりませんが、年末調整ってのは1月から11月分までの毎月の給料で源泉徴収されている分と、今年度に支払った保険(民間、共済、等)を決まった金額で控除してさらに家族構成から特別控除(たとえば子供がいたり、老人や障害者がいたら)そされ、12月に調整します。控除額が多ければ源泉徴収では徴収しすぎになり返還され、控除が基礎控除しかなければ、普通に徴収、もしくは基礎控除が入る分すこ~し減額されての源泉徴収が発生するかということです。私もプロではありませんが概要はこんなところではないでしょうか。  また、主婦なのか、フリーターなのか、正社員なのかとかでいろいろ変わってはくるとは思いますが、制度的にはこんな感じだと思いますので参考まで。  住民税は均等割りでくると思いますよ。私も親戚の会社でパートで給料は年間収入100万いきませんが均等割りで払っていますから。

その他の回答 (2)

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.3

1月~12月までに、実際にいただいた給料の計算がその年の年末調整ですね。 例えば、会社によっては、11月までの出勤日数で12月分の給料として支給した場合、実際の12月の勤務分は来年1月支給で、これは来年度の年末調整分になりますね。 パ-トなどで、12月31日にいただくようなことがあれば、当然今年度中の年末調整はできませんから1月に入ってから再年末調整か、もしくは、3月15日までに確定申告をすることになります。 もし、12月31日に出産した場合、今年中に扶養家族が一人分増えたことになりますから、来年1月に入って早々再年末調整をやって、税金の再計算をすることもあります。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

12月いっぱい……というのが、何を意味しているのか(読解力がないので)分からないのですが、要するに「1月から始まり、12月いっぱいまでの収入」を精算するということですよ。 厳密に言えば、12月31日までの収入に対して精算するのですが、会社で給与を支払っている場合は、12月の給料日をもって、その年に支払う給与(報酬)は終わりますから、その年の年収が確定します。 だからこそ、12月の給与で、「年末調整の結果、所得税を払いすぎていたら、戻ってくる」という金額を計算できるんです。 また、年末調整は、あくまでも、その会社の給与所得(他の会社、前の会社などの源泉徴収票が提出されている場合は、それも合計)だけで計算します。 その会社の1年間(12月分)の給与額確定後に、たとえば他の所得(副業など他の会社の給与、雑所得など)が増えた場合、扶養家族の異動などは、考慮しません。 こういう場合は、年があけてから確定申告します。 アルバイトなどで、労働に対する報酬が、月末締め翌月払いなどの場合は、12月の労働に対する報酬は1月に支払われますから、12月までの年収には入りません。 また、年末調整による所得税の精算が、1月分の給与で行われる会社もあります。

関連するQ&A

  • 住民税 所得税 年末調整について教えて下さい。

    住民税 所得税 年末調整について教えて下さい。 年収、約500万円のサラリーマンです。 税源移譲に伴い、住民税が(去年の所得計算)増税、所得税が今年一月より減税されるはずな のですが、平成18年度、平成19年度と所得税額は毎月14,350円の均等天引きで変わっておら ず、一円も減税になっていません。。。(※住民税は会社天引きではなく、納付書で払っておりま す。しっかりと増税されてますが。。) しかも平成19年度(今年)の年収と平成18年度の年収では100万位、今年は下がっているのに 所得税天引き額が去年とまったく一緒です。 税理士さんが平成18年度の税金表のようなものを使って計算しているのでしょうか?? また、今年1月より減税になってない分は今年の年末調整でかなり還付されると期待してもよろしい のでしょうか??

  • 年末調整の所得税について教えてください

    年末調整の所得税について教えて下さい。 今年の8月に結婚し、10月に籍を入れました。 それまで彼のほうは、彼の家族が1人扶養家族に入っていました。 10月に籍を入れたので、扶養家族を外し現在は扶養家族はいません。 (私も扶養家族には入ってません) その場合、12月の末時点で扶養家族はいない事になり、1年分の扶養家族控除額を支払う事になるのですか? 扶養家族がいない期間は2ヶ月なんですが、その場合の控除されずに年末調整で支払う事になる所得税はいくら位なのでしょうか? お給料等の年収は去年とほぼ同じです。 年末調整のことは全然分からないので、ぜひ教えてください

  • 年末調整について。

    年末調整で副業がばれるのは、住民税の額でわかるのですか? 住民税は住民票を移した次の年から請求されますよね?ということは、去年引っ越して、今年4月に住民票を移した場合は今年の年末調整には住民税は反映されないということですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    年末調整について質問です。 フリーターです。 長年働いてるA社では、今年1月~8月までは週5で働き、毎月所得税も毎回引かれてました。9月~は月1ペースなので所得税は引かれず、トータル見込み年収約90万 新たに7月~働き始めたメインのB社では、毎月所得税が引かれ、トータル見込み年収約55万 年末調整についてなのですが、私は今後B社メインで働くことになり、A社は月1出れるか出れないかのペースになってしまいます。B社で年末調整しても問題ないでしょうか?その場合、A社では年末調整の紙を書かずに、源泉徴収表を貰い、それをB社に年末調整の紙と共に提出すれば良いのでしょうか? 掛け持ちの場合、給与の高い方でやった方が良いって書いてあるのをネットで見たのですが、私はB社で年末調整を出すと損するのでしょうか? B社にて、年末調整の紙を来月半ばまでに提出しなければならないのですが、それに伴い、私はA社に早急に源泉徴収表を請求すれば宜しいでしょうか? A社に対して、B社に対して、やるべきことを教えて下さい。 自分で、国民年金と健康保険と住民税を支払ってます。

  • 所得税過不足 年末調整

    年末調整を行っているのですが、今までは言われるがまま(参考資料をみて)書いていたのですが 今年は、年末調整のことを理解しようとわからないことは、色々と調べています。 2009年に支払った所得税は83,710円 2009年12月に所得税過不足として返ってきた金額が 108,364円です。 実際に払った金額より戻ってきた金額のほうが多いのはなぜですか? 私の家族構成 私(サラリーマン) 妻(配偶者 パート 2009年収入 約120万円) 子供一人(扶養対象者) よろしくお願いします。

  • 年末調整(所得税が引かれてません)

    こんにちは(^^)いつもお世話になっております。年末調整についての教えて頂きたいのですが… 私(1月から3月までイベント会社で働き手取り月17万程頂いてました。所得税、年金、雇用保険などは引かれてません。給与明細や源泉徴収もなく給料も現金で頂いてました。) 6月からは父の自営業を手伝い、月に5万程頂いてます。雇用保険は引かれますが所得税は88000円未満なのでありません。 私には旦那(私の父の元で働き月に17万程頂いてます。所得税は私を扶養に入れてる金額が引かれてます。)がいるのですが、経営者である父が年末調整をする場合、イベント会社で働いていた時の源泉徴収は必要ですか?所得税引かれてないし、けっこういい加減な会社だったので源泉徴収すらありません…。 年末調整しなかったら個人で確定申告しなくてはいけないんですよね?その場合源泉徴収も給料明細もない場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 年末調整後の所得税累計について

    会社に確認する前に、念のためお尋ねします。 アルバイトの給与明細についてなのですが、 毎月の給与明細の一番右下に所得税の累計が出ています。 12月はその月分の所得税が書いてあり、年末調整の額も記載されて いました。つまり前月累計に今月の所得税が足され、年末調整額が 引かれた金額が「所得税累計」に出るはずなのですが、同時にもらった 源泉徴収票に記載されている所得税額と一致しません。 私は1年の所得税累計から年末調整で返ってきた額を引いた額が その年の源泉徴収額になると思っていたのですが… ちなみに今月分の給与明細では今月引かれた額のみが累計に出ています。 これは会社に確認するべきですか? それもと私の思っている計算が違うのでしょうか?

  • アルバイトで所得税。

    この4月から、就職することが決まっている者です。 9月から、月に数回ですが、アルバイトをしていました。 今年の1月にもバイトに入りました。 そして、先月、バイトの給料の振込みがあり、 明細書もいただいたのですが、 所得税分が引かれているのです。 昨年(9月~12月分)では引かれていなかったのですが、今年の1月分では引かれていました。 私が今年度にしたアルバイトはそれだけですし、 全部で10万も稼いではいません。 それなのに、アルバイトなのに所得税が引かれるのはおかしいと思い、バイト先に聞いたところ、 「この4月から働くんやろ?源泉徴収の紙を送るから、その働くところに持っていって手続きしたら、年末調整のときに返ってくる」と言われました。 しかし、所得税の年末調整とは、 実際にかかる所得税と払い続けていた所得税で計算して、プラスマイナスがあるか…ということだと聞きました。 もし、年末調整でプラスマイナスがなければ、 それは返ってこないということですよね? この4月から働くから、所得税も引かれたのでしょうか? この場合、本当に、今回のアルバイトで引かれた分の所得税は、年末調整で返ってくるのでしょうか?

  • 年末調整、確定申告・所得税とかについて

    まず、所得とかの1年というのは何月何日~何日ですか? 年末調整ってのと確定申告ってのがありますがそもそもは 何の計算なんですか? 所得税のみを計算するものなんですか? 1月1日から12月31日までの給与所得に関して 年末調整で○○控除とかの計算をして、確定申告で 更に○○特別控除とかで調整するってことでいいんでしょうか? 所得税とかの計算方法(概算)とかについても教えて いただけたらと思います。

  • 103万円越えてしまった!所得税はどうなりますか?年末調整は?

    お世話になります。 今年の1月から今までに2箇所で仕事をしてきました。 そして今月の末から新しい仕事をすることになりました。 そこで1月から今までの総支給額とこれからもらえるであろう総支給額を合計すると、もし残業が発生した場合は103万円を越えてしまいそうです。(今現在は夫の扶養に入ってます。) 103万円を越えると所得税が発生してきますよね? それを1年分遡って支払わなくてはいけないのでしょうか? 今まで働いてきた仕事は月によって収入がまちまちで、 その月によって所得税が引かれたり引かれてなかったりしました。 1箇所目→例)収入9万円位のとき・・・所得税引かれる        収入7万円位のとき・・・所得税引かれない 2箇所目(1ヶ月の短期就業)→収入10万3千円・・・引かれ                       ない 3箇所目(これから働く所・3ヶ月の派遣)→     収入15万円くらい・・・社会保険や所得税引かれる 私の考えでは、1箇所目は9万円の場合はその金額が1年間(×12ヶ月)の収入で考えると103万円越えるので所得税を引かれ、7万円の場合は1年間で103万円超えないから引かれない、という意味かと思っています。そして、2箇所目は10万円越えているが短期のため引かれなかった、と考えているのですが、合っていますか? この場合、所得税は2箇所目の分を追加して納税すればいいのでしょうか? それとも例えば12月末日の時点で106万円になったとしたら、3万円超えた分の納税をすればよいのでしょうか? よくわかりません。年末調整で計算してくれるとは思うのですが、どのくらいの金額になるか不安です。 そして、年末調整ですが、今までは夫の会社に書類を提出していましたが、今年は今月から働く派遣会社で年末調整をしてもらうのでしょうか? 長くなりましたが、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう