• ベストアンサー

やっぱり気になる・・・。

canarycloud54の回答

回答No.3

大切にしてやってくれというのは、娘を嫁にだす父親が娘の結婚相手に 娘を幸せにしてやってくれというのと同じようなニュアンスだと思います。 最初のころにそういう言葉がなかったのは、最初からこの二人結婚するかもというような目で 見てないから言わなかっただけではないでしょうか。 結構長く付き合ってて結婚すると思うし、自分もあまり寿命がないと感じて 大切に(息子と仲良く)して結婚生活を送ってくれということではないでしょうか。 ほんとに大切にしてない!と思ったら息子に直接、別れたら?とか言いそうですし、 そのほうが早いですし・・・。 気が強いというのは確かにホメ言葉ではない気がしますが 冗談かもしれないし、女の人はそれくらいでいいと思います。 亭主関白より嫁が夫を尻にしいているほうがうまくいくときいたこともありますし、 一般的に奥さんは怖いものとイメージづけされているように感じるので その一般的なイメージも絡まってそういう言葉がでたのではないでしょうか。 気が強い=しっかりしているということです。 お父様は息子さんとあなたの結婚を待ち望んでいると思いますよ。

shiichan
質問者

お礼

ありがとうございます☆ やさしさのある、しっかりした女性になりたいと思います☆がんばります♪

関連するQ&A

  • 「気の措けない」ではありませんか?

    少し前の質問に対して,回答者も(回答者ですら)複数の方が,「気の(が)置けない」という文字をつかっています。 正しい漢字を教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=500397 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=836530

  • 実家に連れて行く気はあるの?

    こんにちは。 23歳女性です。 度々お世話になっています。 彼氏(26歳)とは付き合って1年ちょっとで、私の住んでいるアパートで半同棲のような生活をしています。 互いの両親にも紹介済みで、彼のほうは長男で家を継ぐ身ということもあり、結婚はまだかまだかとしつこく言われているようです。 実際私たちはあと1~2年後くらいだねと話しています。 彼の実家へは一度だけ、今年のお正月にお邪魔したっきりで、それ以後は行っていません。 ですが、ちょくちょくお土産を頂いたりはしていました。 彼のお父様は、私にまた来て欲しいと思ってくださっているようで、彼のお父様の知り合いから 「○○君(私の彼氏)のお父さんが、あなたに遊びに来て欲しいって言ってたよ」 と言われたこともありますし、お父様に外でたまたまお会いした際に 「遊びに来てね」 と直接言われたこともあります。 彼も多分、お父様から「彼女連れてこいよ」と言われているはずなのに、一向に連れて行ってくれる様子がありません。 先日彼が少し酔って電話をしてきた際に、 「親父が、遊びに来いってさ~」 と言ってきたので、 「私は貴方が連れて行ってくれないと自分からは言い出しづらい」 「周りの人やお父様からも来てねと言われたこともあるし、あなたもそうやって言うけれど、実際連れて行ってくれないから、もう連れて行く気はないのかと思っていた」 と言うと、 「ごめん、俺が悪かった。ちゃんと考えるよ。」 と言われました。 それから3週間ほど経ちますが、今のところ連れて行ってくれる様子はありません。 私から動くべきでしょうか? 周りが結婚結婚ってうるさいんだとか、お父さんが遊びに来いと言っているとか、そういうことを私に言う割には動かない彼に、ちょっと疑問です。 まだ焦るつもりはないのでゆっくりでいいとは思っているのですが、 「遊びに来いって親父が言ってる」 と言うくらいなら連れて行ってよ~と思うのです。 親父がそう言ってるから、と日にちを決めようともしないし、でも結婚がどうのこうのという話は相変わらずしてくるし^^; 連れて行く気がないのなら、お父様がそう言っていることを私には言わないと思うのですが・・・ 全く意味がわかりません^^; 直接聞こうとも思うのですが、あまりそういった話ばかりして、急かしているようにはなりたくないので今は何も言わず、私からそういう話は一切しません。 彼は私から「実家に連れて行ってよ」言うのを待っているのでしょうか? それともまだ、結婚は先のことだからまだいいや~とかそんな気持ちなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • かなりまいっております・・

    過去6ヶ月で下記のような事がありました(ご回答頂いたみなさまありがとうございました) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=559041 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=662579 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=673896 いろいろな事があり姑に「あなたのお父さんの癌より売上の方が大事でしょう・・」 と言われた次の日私の両目(眼球)が飛び出ていました 大学病院での結果【バゼドウ病】でしょうと言う事でした あまりのストレスに押しつぶされています 人生の先輩方 若い方 私に再び【カツ】を入れてください よろしくお願いします PS きついアドバイスはつらいです・・・

  • 「BL系」とは何でしょうか?

    例えば、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1017000 などで言及されている「BL」とは何の略でしょうか。 私の知り合い(18歳,女性)がBL系が好きで、どういう分野なのかは、何となくわかるのですが、その言葉の正確な意味が知りたいのですが。

  • 気が弱い

    前に「心配性?」っていう題名で質問したんですがその後よく考えてみたら自分は、気が弱いく臆病なだけだと思いました。っていうわけで気の弱さを治す方法教えてください 前回のURL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=77819

  • 気にしますか?

    こんにちは、今回は友達の事で、皆様に相談にのって頂きたく記載させていただきました。 友達の彼は、医大生です。お父様も医師(開業医ではない)です。 彼のおじいちゃんは医師ではなくお父様が初代にあたるようです。 友達は、普通の女の子です。見た目はお譲様みたいな感じです。 家は、小さな法人の会社経営をしている用です。 年の差があります。(彼女のほうが歳が上です。) 将来は、結婚したいと言っていました。 友達の彼は、親が反対でも自分たちの問題だから結婚はすると言っていました。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、相手の家柄が医師という名の元で友達は、普通の家柄ですが、気にしますか? 良く、どこの大学を出てますか?とか医師同士の子供の結婚とか聞いた事があるので(悪までも、それがすべてだとは思いませんが) 済みませんが、参考までご回答をいただけると嬉しいです。 友達が、とても悩んでいますので。

  • 気になった言葉

    「自分が答えを持っている そのことの意味に迫ろう」本を読んでいてこの言葉がすごく気になりました。皆様は「自分が答えを持っている」事は何かありますか?ご回答お願いします 

  • 真面目な人ってどんな人?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=929683 でも話題になっていますが,みなさんが考える「真面目」というのはどういう人なのかをおうかがいしたく思います。ちなみに自慢するようでなんですが,私も周囲からはよく真面目な人だといわれるのですが…自分としては当たり前のことを当たり前にやる,ただそれだけ…どころかそれすら出来てないので,よくわからんのですけどね。ただ私がいわれる「真面目」はポジティブな意味合いもネガティブな意味合いもあるようですけど(後者のほうがやや多いか?)。  まあ,あらためてみなさんが考える「真面目」についてご意見をうかがえれば,と思います。ポジティブな意味合いでもネガティブな意味合いでも構いません。

  • 新たな悩み事・・

    お世話になっています。みなさんのおかげで第一歩はなんとか踏み出す事ができ、なんとなくメールも出来るようになりました。ありがとうございます。で・・新たな悩みが出たのですが・・。一度は人に頼らずとは思いましたがさすがに自分の力だけではどうにもできそうにないので・・。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576553とかhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576717とかhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576897でいったような状況なんですけど・・。悩み1)やはりまだメールの文が冷たい・・。これからどう話を進めていこうか・・。悩み2)もうしないといっていましたが・・以前と同じことになりそうで嫌で嫌で・・。そこで、100%とは言いませんが、絶対にさせないようにする様にする方法ってないものでしょうか?あと3)まだどことなく距離感がある気がするのですが、しだいになくなっていくものなのでしょうか?と・・まだ自分自身あせりがあるので、どうか回答してください・・m

  • 気になる言葉

    気になる言葉 60代女性です。最近頻繁にテレビドラマなどで、 両親の事を「おとん」「 おかん」と呼んでいるのを耳にします。 この言葉はどれくらい認知され行き渡っているのでしょうか。 全国的な言葉になっているのでしょうか。 私はうまれ育ちは関西ですが、物ごころついてから小学校ぐらいまで、 「おとうちゃん」「おかあちゃん」それ以後は「おとうさん」「おかあさん」 第三者には「ちち」「はは」祖父母の呼び名も似たような推移でした。 時代物の小説などでは、庶民は「おとう」「おかあ」と呼ばれているように書かれています。 おとんおかんは、どういう経緯でここまで広まったのでしょうか。 どうしてもなじめない言葉の一つです。 皆様いかがでしょうか。ご回答くださる方は、 だいたいの年代も入れていただきたく、よろしくお願いいたします