• ベストアンサー

派遣で働くメリットは

sittorituyakoの回答

回答No.7

昔、生活費が苦しかった時は・・・恥かしいんですが、母が送金くれました。(すんごいピンチ時限定ですが。)私が知らない私名義の通帳がいっぱい存在するらしく、利息分を5年に1回位、くれるのです・・・んな金があるんなら、進学させてほしかった・・・恨 父が自営で、私から見ると派遣スタッフみたいな感じで働いていた関係で、まったく正社員に興味が沸きません。 私には「事務正社員のおいしさ」って実態に、触れた経験が生育上、皆無だったんで・・・ 親(持家)は姉だけ進学させたんで、めでたく大手系列SEで、都内にマンション買いました。3人共、私が不憫らしく、派遣続ける事に文句言いません。 中小危業は、「セクハラ・家事洗濯・力仕事・怪我する事前提の危険作業」が当たり前にあるんで、馴染まなくって・・・自分の学歴活かすなら、派遣で大手渡り歩くんがベストかなって思い、現在に至ります。 学歴高い人が集まる職場って、人間関係が楽なんです。中小は、先輩事務員に工場に呼び出されて、泣くまでネチネチお説教されますから・・・経験談。(先輩は男性社員にいびられてたから、うっぷんたまってるんでしょう、見てて可哀相だったから。自分には付き合いきれない階層社会でした。) 金ないから、マンション買えませんが・・・汗 男性SEの方は、派遣や嘱託で月80万だったりするんで、おいしいと思います。何らかの手当て制度に拘る方は、正社員で働くしかないと思います。 私は手当てで誤魔化して、給与設定が低い会社の怪しさが嫌いなんで、派遣で手取りが高い方が向いてたみたいです。 時間に制約ある方が、手早く稼ぐ制度かなあ・・・って感じですね、派遣って。

cool104
質問者

お礼

SEって月80万も稼げるんですかー。進む道を誤ってしまった。経験談、参考にさせていただきます。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 派遣のメリット&デメリット

    派遣として、働きたいと考えております。 そこで、派遣で働く上でのメリット、デメリットを教えていただきたいと思います。 正社員、アルバイトと比べての待遇の違いなど どんな些細なことでも結構です。 派遣として働いている理由なども、ありましたら教えていただきたいと思います。 派遣として従事されている方・派遣に詳しい方 ぜひご意見をお寄せください。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣のメリットとは

    正社員から派遣社員になった方にご質問します。 正社員を辞められた理由と、派遣のメリットをおしえてください。 とくに、心の健康については、どちらのほうがいいでしょうか? 拘束時間が長い、人間関係などでストレスをかかえているのですが、派遣になった方がストレスは減るのかな?と思ってしまいます。 でも、変わりに不安定な立場だというストレスが生じるのか・・など考えてしまいます。 よろしくおねがいいたします。

  • 正社員のメリットは?

    今まで正社員になりたがるのは当然と思っていたのですが、 ふいに「なぜだろう?」と思ったので質問しました。 なぜ世の多くの人は正社員を目指すのでしょう? ●リストラが一番最後 確かに人を切る場合、派遣や契約社員が先で正社員は最後でしょう。 それに正社員の切るのはなかなか難しい。 しかしその反面、切るのが難しいから待遇を悪くして 長時間薄給で働かされる場合もよくある話。 派遣や契約社員がいなくなった分、 正社員が今までと同じ給料で仕事の負担が増えるのもよくある話。 結果派遣社員よりずっと給料が悪いというのもよくある話。 ●待遇面 昇給、昇格、賞与、退職金が正社員にはある。 しかし、これらは労働基準法で定められているわけじゃない。 つまりなくなっても違法ではない。 ということは近い将来、これらすべて正社員でもなくなる可能性もある?? 保険や年金は、派遣でも契約社員でもつけなければならないので これらに関しては正社員だからといって特別待遇が良いわけではない。 ●産休・育休 法律では雇用形態にかかわらず、認められている権利ではありますが・・・ 非正規雇用の人には非常に難しいですね。 とはいえ正社員もけっして優遇されているとは言えない現状。 ●その他福利厚生 大企業のようにいろいろある会社もありますが、ない会社もいっぱい。 最近は長引く不景気のせいで、正社員の待遇も労働環境も 悪くなってきています。 でも世の中の人が正社員を目指すのは、派遣や契約よりもマシだからでしょうか? マシといっても首を切られるのが最後ということぐらいと思うのですが・・・ 冷静に考えると正社員のメリットってそれぐらいしかないような気がします。 とはいえ「首を切られるのは最後」というのはかなり重要なことではありますが。 正社員のメリットって他にありますか?

  • 紹介予定派遣のメリットって・・・

    応募する側の紹介予定派遣のメリットは何ですか。 企業にとっては、派遣の期間、品定めができ、気に入らなければ、派遣として使い捨てることができる。 応募する側にとっては、派遣社員として品定めされ、それをクリアしなければ正社員になれない。 仕事の詳しい内容や職場の雰囲気を知った上で、就業を選択できるのが、応募者側のメリットだと考えられますか? 私には考えられません。 こう言ってはなんですが、正社員で入って仕事内容を知って、気に入らなければ辞める。これと同じことですよね。だったら、初めから正社員で入るのと変わりませんよね。まあ、すぐに辞めればいいという考えはよくはありませんが。 企業が試用期間として雇ってるようなものですかね。試用期間は企業にとっての品定めで、雇われる側にとっては品定めではありませんが、紹介予定派遣で企業を品定めしてる人なんているのですかね。 派遣会社の紹介予定派遣の説明の仕方にはだまされたくありません。 考え方は人それぞれでしょうが、紹介予定派遣のメリットはあるのでしょうか。

  • 契約社員・派遣社員のメリットってなんですか?

    こんにちは。現在求職中の24歳です。 早速ですが、契約社員・派遣社員の メリットってなんですか? 私は去年の12月末に営業事務兼一般事務・雑務の 仕事(正社員)を辞めました。 人間関係と賃金がおりあわなくなったための退職でした。 今年1月~3月末にアルバイトをしながら 普通自動車免許を取得しました。 現在はアルバイトをしながら就職活動しています。 前の職業の経験を活かせたらと思って、 同じような職種を希望しています。 しかし不況の為、思うようにいきません。 もう会社を辞めてから半年もたつので、 正社員をあきらめ、契約社員や派遣社員で、 と考えるようになりました。 しかし、今まで正社員希望 (昇給がある、うまくいけばボーナスもある、 契約社員等よりは解雇されにくい?)だったため、 契約社員や派遣社員のマイナスなイメージ (正社員よりも安定して働けない、 正社員よりも待遇が悪い?などなど) がどうしても思いついてしまい、 就職意欲がわきません。 生活していくため、しかたなくという方が 多いとはおもうのですが、 もし契約社員や派遣社員の方で メリットや良かった点などありましたら教えて下さい。 長くなってしまいましたが コメントお待ちしています。

  • 正社員と派遣社員のメリットデメリット

    派遣と正社員のメリットデメリットってなんなのでしょうか? 求人とか見ると正社員にも派遣社員にも「社会保険完備、交通費全額支給…」と必要最低限の待遇はあります。 給与面でもあまり差はありません。(私が住んでるところでは) 確か、社会保険完備って厚生年金、健康診断、退職金(これが違ったかな?雇用保険だったかな?)でしたよね 何か違いがあるのでしょうか? 教えてくれるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • どうして派遣で・・・

    転職活動がなかなか終わらないのですが、 私は直近の勤務体系が派遣でした。 新卒で正社員をしてから、その後派遣社員として働いておりました。 現在は求職中です。 今後は正社員で就業したい。と思うようになり、 正社員の面接を受けるのですがそこで面接官に 「どうして派遣として働いていたのですか?」 「派遣として働いていたには理由があったのですか?」と、 どうして派遣でいたのか?というようなことを聞かれて 困ってしまいます。 この質問で面接官は何が知りたいのでしょうか? 逆に「どうして正社員として働いていたのですか?」なんて質問はもちろん出て来ません。。。どうして派遣だけ。 派遣での就業に対してはとても突っ込んで聞かれることもあります。 随分長く派遣をしていたからなのでしょうか? 派遣に対しての偏見があるのでしょうか? 転職活動をしてみて、正社員と派遣という雇用形態がいかに 違うものなのかが分かりました。このような質問をされると。。 このような質問をされると、内心どうして経験してきた業務内容を聞く前に雇用形態について確認されるのだろう?と不思議でなりません。 社員と同じに仕事をしても派遣だからという目線で扱われるのでしょうか。 またこのような質問をされたら一体どう返したらよいのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 正社員に比べて派遣社員として働くメリットって何ですか?

    正社員に比べて派遣社員として働くメリットって何ですか?

  • 派遣を正社員にする企業のメリット

    私が働き始めた会社に、派遣で20年もいるという方がいらっしゃいました。 まだ入ったばかりなので、その方がどんな方かわからないのですが、 そんなに長く居るなら、正社員で雇った方が人件費が抑えられるのではないかと思いました。 正社員にさせない方が、企業にとって何かメリットがあるのでしょうか? 以前入院したことがあるとは言っていたのですが、 体が弱いせいでしょうか。 仕事が出来ない人を20年も派遣で雇うことも無いだろうし。。 20年もの間派遣で居させるのは、企業にとってどんなメリットがあるのですか? また、10年以上派遣で居る方って、多いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 派遣という働き方

    現在、派遣社員という働き方をしている人が増えています。私も最近まで正社員として働いていましたが、今後、派遣としての働き方も視野に入れて、仕事探しをしていこうかと悩んでいます。そこで、派遣として働いている方は正社員とどう違うのかを教えていただきたいと思います。派遣でいるメリット・デメリットがあると思うので・・・