• 締切済み

赤いポツポツ

DOMIKOの回答

  • DOMIKO
  • ベストアンサー率38% (36/93)
回答No.1

私も結構出たりします。 それは「じんましん」だと思います。 ストレスやアレルギーなど原因は様々なので血液検査をしても逆に気にしてしまうのでしないほうがいいと言われました。食べ物を食べて出てしまったら検査をしたほうがいいと思います。 病院に行ってアレルギーを抑える薬を出された期間飲んでいれば治ります。 ですが、ひょんな時にまた再発してしまうので規則正しい生活習慣を送ることが大切だそうです。 薬は抗ヒスタミン財か抗アレルギー剤が主流だそうですが体に良くないという話も聞いています。 ちなみに私はアレグラという薬を処方してもらいました。

minak
質問者

お礼

病院や薬は苦手なのですが、どんどんひどくなってきていて恐いので行ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足にできものがいっぱい!

    3日前から突然足の甲と足首に1ミリほどの赤いできもの(紫斑?)が20個くらいできました。まだ痛くも痒くもありません。しかし皮膚科に行ってもあまりきちんと見てもらえずに、軟膏くれただけ。。アレルギーは杉の花粉くらいなのになぜ!?と思って。。 今日になって再度足を見ると、何と膝の下の所まで広がっていました!両足合わせたら50個位ありそうです。すんごく気持ち悪いです!何か考えられる病気などありますか!?あと、もらった軟膏は全然きいてません。

  • 焼いた青魚で蕁麻疹

    一昨日の夜にイタリアンを食べに行って、焼いた青魚の料理を食べました。 昨日の夜、蕁麻疹が出ました。 今まで、アレルギーや食べ物にあたった経験は無く驚いています。 蕁麻疹が出た場所は手首から ひじ辺りまでと、首の下あたりです。 胸には出来ていません。また、他の場所にも出来ません。 かゆみも少しあります。 焼いた青魚でも蕁麻疹が出来ることはあるのでしょうか? また、蕁麻疹というのは、食べて直ぐ出来るのではなく一晩くらい経ってから出るものなのでしょうか? このままにしておけば数日で治るものなのでしょうか?

  • 手足に斑点。。

    昨日に気づいたのですが、足(膝から下)に赤い斑点が沢山でていました!気持ち悪いっと思いながらも放っておくと、今日になってそれが腕にもでてきました。。 これってなんなんでしょうか(涙)特に何か変わった物を食べたという覚えはありません。アレルギーもないです。 病院に行ってみようとは思っていますが、どうって事ない事なら行くことないなあと思い、ここで質問を投稿しました。。 専門家の方など、教えていただけませんか(>_<)

  • インフルエンザ予防接種の副作用でしょうか?

    こんばんは。 1歳7ヶ月の女の子がいます。 今日の午前中にインフルエンザの予防接種(一回目)を受けました。 帰宅後しばらくしてホッペのあたりに蚊に刺されたような跡がありましたが「まだ蚊がいるの?」って思ったくらいで特に何も思いませんでした。 午後6時くらいにお風呂にいれようと思い服を脱がせたら お腹や手の甲、ひざ、太ももなどが真っ赤になっていてよく見たら蚊に刺されたようなものがたくさんありました・・・。 副作用で湿疹が出ることはありますか? 娘は卵アレルギーはありませんし、昨日、今日の食事も一度食べた事のあるものばかりです。 何か他の病気ですか? かかりつけの病院はすでに診療外で、小児救急にデンワしましたがよく分からないと言う様な回答でした。

  • 足が腫れています

    昨日、何気なく足に触れたら膝の下あたり、いわゆる脛だと思うのですが、腫れていることに気付きました・・・(ヤブ蚊に刺された感じです)。それも、二つ並ぶように腫れていて普通に立っているときなどはまったく普通なのですが、しゃがんだりするとはっきりと腫れているのが分かります・・・。何か大きな病気なのでしょうか・・・?。状況不明瞭で申し訳ないのですが、これは何かの病気でしょうか?。お分かりになる方お願いいたします(_ _)

  • 海辺で刺す小さい虫

    おととい、一度目は海辺(岩場)付近で、膝の辺りがちくっとしたので見てみると、コバエより小さい(1ミリあるかないか…)ぐらいの小さな小さな虫が膝にくっついていました。蚊というよりは、ハエに近い形。すぐに逃げるでもなく、潰せます…2回目は漁港で釣りをしていた時、足首に同じ虫がくっついていて、蚊に刺されたような跡が残り、とても痒いです…この虫の正体は何でしょうか?羽が生えているのかも分からないくらい小さな虫です。

  • 蚊に刺されて掻いた傷跡が消えない

    私は若い頃から、蚊に刺されやすいのです、他の人が刺されなくても私一人が蚊に何箇所も刺されてかゆい思いをします。一旦刺されたらかゆくてかゆくて我慢できず(虫刺されのクスリなども効果はありません)掻きむしって血が出るまでかきます。当然傷跡が出来ます。ところがその傷跡が半年位消えないのです、とくに足のひざから下がよくかまれるため、毎年夏になると両足のひざから下が斑点だらけの足になり、とても恥ずかしい思いをしています。私のように蚊に刺されやすい体質を変えるクスリは無いでしようか?又掻いた後の傷跡を早く消せるおゆなクスリは無いでしょうか?よろしくお願いいたします。(58歳女性)

  • どう改善すればいいでしょうか・・

    中学3年生、男子です。 髪型は櫛で軽く流してるだけの、前髪は眉毛、耳の辺りは耳にかかる程度の長さです。 ワックス等はつけたことがありません>< 黒と青のマーブル縁(?)で、レンズの下の縁がないメガネを掛けています。 顔は、一般的に想像される「オタク」と「ガリベン」を足して2で割った感じ・・だと思います^^; 体は細めで身長は165ないくらい、眉毛が濃い目です。 割と社交的、というか明るいほうで 何か発言するたびに笑ったりしてます。 笑うといっても、「あははw」「たははw」程度の軽い笑いですけど== 話しているといつも笑っている、というのは気持ち悪いのでしょうか? 改善すべきところは、性格やファッションなど他にもあるとは思いますけど、今回それはナシでお願いします。 格好良いまではいかなくとも、こんなことをすれば今よりも良くなるよ。みたいな感じのアドバイスや、 眉毛は、こうしたら濃く見えなくなるよ。 みたいな具体的なアドバイスをいただけたら嬉しいです(>w<*

  • 食物アレルギー?

    10ヵ月女の子です。 昨日のお昼に牛乳と卵に食パンを浸して、カボチャを混ぜてオーブンで焼いたものを食べさせました。 それから1時間半後ぐらいに鼻のまわりが赤くなり始め、それから徐々にまゆ毛、口のまわり、耳、首の後ろ、顎、へそのまわり、膝の下が真っ赤になってきました。 最初は何でだかわからなかったんですけど、もしかしたら食物アレルギーかも!?と思いまして。 以前から、卵、食パン、牛乳は使っていて、何ともなかったのでアレルギーは大丈夫なんだと思っていたんですが。 でもここ最近はフォローアップミルクを使っていたので、牛乳はちょっと久しぶりに使いました。 数日前にも口の下が赤くなってかぶれたみたいになったことがあったんですが、そのときはよだれでかぶれちゃったのかな~?って特に気にしなかったので、そのとき何を食べさせたか覚えてないんですけど、鮭マカロニグラタンを食べさせたかもしれません。 そのときも牛乳を使いました(そのときに牛乳を使ったのがちょっと久しぶりで、昨日はちょっと久しぶりから2回目に牛乳を使いました) 食パンはほぼ毎日あげてますし、卵もおかゆなどにまぜてちょこちょこ使ってたので、アレルギーの心配があるとしたら一番は牛乳じゃないかな~と思うんです。 とりあえず明日病院に行く予定なんですが、何のアレルギーか(まだはっきり食物アレルギーだとはわかりませんが)確かめるために、今日の離乳食で、卵、食パン、牛乳を1種類ずつあげてみようと思ったんですが、主人にアレルギーはだんだんひどくなっていくんだよ。ひどくなると生死にかかわってくるんだからと言われました。 確かに数日前に口の下が真っ赤にかぶれたみたいになって、昨日はほぼ顔全体、体まで赤くなったのでひどくなったな~と思いました。 やっぱり自分で特定するのはやめた方がよいでしょうか? 病院で「牛乳でアレルギーがでたんです」って言えば早くわかっていいかな~と思ったんですけど、病院で検査してもらったほうがいいでしょうか? あとアレルギーは年齢があがるにつれてなくなってく場合も多いんですよね? 私も主人も食物アレルギーはいっさいありません。 それと何歳までアレルギーがでなければ、今後アレルギーの心配はしなくてよくなるのでしょうか?

  • 蚊に刺された後に腫れと痛みがあります。。。

    昨日の19時半頃に、地域のお祭りにて蚊にさされました。 帰宅して、蚊に刺された小さな血豆みたいな跡が6ヶ所あり、刺されちゃったな~くらいに思っていました。その時はかゆみはありませんでした。 翌朝、少し赤い部分が広がった感じで、前日より痒い感じで、時間が経つに連れて赤い部分が広くなり、腫れてきて歩くと痛みます。 刺された箇所が足の甲と足首部分の腫れが特にひどいので、歩くときに響きやすい為に痛いのかなと思うのですが、24時間経つ今は、刺された箇所以外に蕁麻疹や痒みなどの異常はありません。 ただ、刺された周辺の腫れが目立ち、先程の足首辺りが刺された方の足は歩くと痛みます。 いまは冷シップで応急処置していますが、今まで蚊に刺されてこんな症状が出たことがなく怖いです。 ダニ、ハウスダストのアレルギーは持っていますが、それほど症状強く出たこともなく、なにかのアレルギー反応なのか・・・よくわからないだけに不安なのですが、明日まで放置して大丈夫でしょうか??