• ベストアンサー

鶏肉の照り焼きをおいしく作りたい

mashinobuの回答

  • mashinobu
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.5

いつも私が作るレシピです。 失敗なしで評判もいいですよ。 めんつゆにおろししょうが(チューブで十分)を入れたのに、鶏もも肉を漬けます(15~30分位)。 フライパンに油をひいて焼きます。 焼き目がついたら、お皿にとりラップをかけて電子レンジで中まで熱を通します。 注意することはフライパンで焼く時に焦げないようにすることと、あとはまわりはもう火が通っているので、電子レンジにあんまり長い時間かけないことです。

関連するQ&A

  • おいしい照り焼き

    こんにちは。 私は本を片手に鶏肉の照り焼きを何度か作ったことがあるのですが、本のとうりに作ってもどうしても味が濃いのに 照りがあまりでない、という仕上がりになってしまいます。海外在住で料理酒が手に入らずいつも省いてしまうせいでしょうか? 照り焼きをうまく作るコツやレシピなど教えて戴けたら嬉しいです☆ あと、おいしい照り焼きのレシピなども教えてください!

  • ブリの照り焼き

    昨夜のことですが。ブリの照り焼きを作って、結婚したばかりの旦那さんに出したところ、 「なんか生臭い」 と言われました。私自身の好物でもあるので、密かにガーン! 何でも、血合いの部分が生臭いそうで、その部分だけ残されました。私は全然気付かない・・・というか、ブリ照りってこんな味と思い込んでいて、生臭いのかどうかいまいちわかりませんでした。 生臭くないブリ照りを作るには、どうしたらいいんでしょうか? ちなみに私が作る方法は、醤油と酒とみりんに浸してフライパンで焼くというもの。正確には照り焼きではないんですが、味が染み込むので今までこの方法で作っていました。「照り焼き」の名の通り、汁を塗りながら焼いたら生臭くならないんでしょうか?

  • アメリカ人は照り焼き好きなんですか?

    数年前ブリトニー・スピアーズが来日した際 「ブリトニーにブリ照り(ブリの照り焼き)を見せてみよう」 といった番組をテレビで観ました そこでブリの照り焼きを見たブリトニー・スピアーズが 「何これ?チキンなの?フィッシュなの?食べてもいいの?」 「美味しい、ほんとに美味しいわ、もっとないの?」 と、ブリの照り焼きをバクバク食べていました ああいった甘い味付けの醤油味はアメリカ人好みなんでしょうか? 欧州方面では好まれるのでしょうか? またソース味は欧米ではどうなんでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 市販調味料にプラスする調味料教えてください

    よく使うのは、昆布だし。煮物やうどん、なべなどたくさん使います。でもこれだけだと味が単調なので、おいしくさせる調味料などあったら教えてください。 あとは、かつおだし、鶏がらスープ、しょうゆ+はちみつで照り焼きのタレにしたりです。いずれもプラスしておいしくできる調味料などあったら教えてください。 よろしくお願いします

  • 鶏肉の水分を切る

    時短料理の鶏肉の唐揚げ(レンジで7分)を作りましたが、鶏肉の水分をよく切らなかったためレンジの中で水蒸気が発生しカラっと仕上がりませんでした。タレ(醤油、酒、生姜、塩胡椒)につけて肉を揉んだ後に肉の水分を切ってから片栗粉にまぶしますが、肉をキッチンペーパーに乗せましたがあまり念入りにやるとタレの味が落ちるのが心配で…タレで味付けした後に肉の水分を切るやり方教えてください

  • 豚肉と鶏肉の相性は?

    豚肉のミルフィーユ鍋で汁だけが残っています。 カレー、肉じゃが。。。。等の汁にして肉を追加したいと思います。 鶏肉追加してもおかしな味にはならないですよね。

  • 鍋の残り汁をスープにしたい。味付けは?

    鍋がおいしい季節となりました。 家で作った鍋の残り汁が、具材の出汁が出てて良い味になっており、捨てるのがもったいなく思っています。しかしそのまま飲んでみても、今ひとつ味が足りない感じです。 ちなみに作ってる鍋は以下です。 ●鍋 ・鶏肉もも (400gくらい) ・白菜  (1/4) ・しいたけ (4つくらい) ・ショウガ (チューブの半分) そして醤油を適当に混ぜた水に、上記の具を入れて、茹でてるだけです。 この鍋の残り汁にどんな調味料等を足せばよりおいしくなるか、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • ふっくらした豚の角煮を作りたい

    角煮が好きでちょくちょく作るのですが、いつもお肉が焼き縮んだようになって しまうのが不満です。 きれいな正方形(or長方形?)を保った見た目に美しい角煮を作るには どうしたらいいのでしょうか? いつもの調理手順は ・お肉の表面を焼く→一度茹でこぼしてから洗う→調味料と共に圧力鍋で15~20分煮る もしくは ・お肉をさっと茹でてから洗う→圧力鍋 です。使っている調味料は酒・砂糖orはちみつ・醤油・生姜スライス。 どなたかコツを教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • ヘルシオで美味しぃ~野菜の肉巻を作りたい★

    鶏肉で、アスパラとかゴボウとか人参とかを巻いて、焼く(蒸す?)のってありますよね? 先日、近くのスーパーで惣菜で買ったのが、肉も野菜も柔らかく、味がしみていて美味しかったんで、作りたいのですが、コツがよく分からないので教えて下さい。「スーパーの人に聞けば?」ってのはなしで(笑) できれば、ヘルシオを使っての作り方だとありがたいですが、そうじゃなくてもいいです。 前に作った(確かフライパンで)ことはあるんですが、いまいち、自分が求めている味じゃなかったので、ぜひ、お勧めの方法があればお願いします。

  • 骨付き肉の柔らかくして焼く調理法を教えて下さい。

    骨付き肉の柔らかくして焼く調理法を教えて下さい。 豚肉スペアリブ、鶏手羽肉のレシピで質問です。 圧力鍋で柔らかく煮るレシピは分かるので何度か作ったのですが、 グリルしてカリッと香ばしくして食べてみたいのです。 付けダレにもみ込んだお肉をオーブンでいきなり焼くと、 子供が食べにくい硬さでした。 まず圧力鍋で柔らかくしておいてから焼くという方法を見たのですが、 柔らかくなりするし、味がしみ込まないし、扱いにくいです。 コツを教えて下さい。