• ベストアンサー

電車の中で人の物を覗くことについて。ご意見お願いします。

sta_vanillaの回答

回答No.8

私も大学時代は家から電車で通っていて、大学まで1時間ちょっと かかっていたので、その時間を利用して問題を解いたり、ゼミで 自分が発表することになっている英文の和訳をノートに書いたり していました。 座席で文庫本などを読む人は結構居ましたが、膝の上にノートまで 広げて鉛筆を走らせる自分みたいな学生は少数派でした。しかも 車内は学生ばかりではなく、通勤途中のサラリーマンや一般の人も 結構居て、中にはやっぱりジロジロと見る人も居ましたよ。 外部に知られたら超マズイ極秘文書とか、プライベートな日記などを 見られているのではないんですが、やはり良い気持ちはしないですね。 だってその人が見たところで、何のメリットがあるわけでもないし。 ------------------------------------------------------------ 電車の中で人の物を覗いてしまう人の心理を考えてみました。 日々、電車の中で顔を合わせる人は、今日初めてその電車に乗ったと いう人は恐らく少数派で、大抵は同じ便を利用している筈です。 小さな子供だったら、窓の外の景色を見て目的地までの退屈な時間を やり過ごすでしょうけど、毎日乗っていれば見飽きてしまいます。 新聞や雑誌を持ち込まず、隣の席に親しく歓談する知り合いも居ない 状況では、人は「見慣れない動くものに目が移る」性癖があります。 座席に座っていて、自分の目の前に立っている人や隣りに座っている 人が覗き見するというのは、多分そんな何の気なしの所作でしょう。 ------------------------------------------------------------ そんな具合でしょうから、深い意味もなく覗き見する人は(行儀が 良いとは言い難いでしょうが)プライバシーの侵害とまで言うのは 少々行き過ぎな感じがします。但し、本当に見られたくないもの (携帯メールを打っている最中の文面など)を横から覗き見するのは 明らかにマナーに反しますから、そういった不作法を平気でしてくる 人に対しては、角度を変えて座り直すなど露骨に「見られたくない」 意思を態度で示せば良いでしょう。 あまり誉めた考え方ではないのですが、そもそも興味本位で学生の 勉強用ノートを覗いたところで、面白くも何ともない筈なのです。 ですから、心の中で密かにこうつぶやくってのは如何でしょうか? 『何ジロジロ見てんだよ。こんな大学レベルの英文を覗き見たって 貴方にゃあ分かりっこねーだろ?』 私はそんな感じで開き直り、堂々とノートを広げていましたが・・。

medical_noritake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにプライバシーの侵害という表現は自分も行き過ぎだとは思いますが、それに近いものを自分の中で感じました。 また覗いてくる人間の心理はおっしゃる通りだと思います。きっと金髪にして眉毛剃ったりすれば覗いてこないんでしょうけどね。 結構僕は露骨に態度で示しているつもりです。二度は目をそむけた人間が、時間が経つとまた見ていた時に「バレなきゃいいとでも思ってんのかこの野郎」と喧嘩を売ったこともありますし、座席に座ってプリントを読んでいたときしつっこく上から覗いて来た中年に腹が立って、目の前でプリントをグシャグシャにしたこともありました。全員にやっていたら疲れてしまうので5秒くらい睨んで終わりの場合が多いですが。 心の中でつぶやくのが一番良いかもしれませんが、胃に穴があきそうです…。sta_vanillaさんは逞しいですね。

関連するQ&A

  • 朝の通学電車のなかで聞く曲・・

    電通の学生です。電車の中では毎朝音楽を聞いて行くわけですが・・・・ みなさんも通学電車の中、数学のテストのくだらない心配とか、これから始まる時間を期待したりと、考えたりするでしょう。 また帰りの電車のなかでも今日の失敗を振り返ったりすることでしょう。 そんな心をさらに躍らせてくれたり、どうでもいい事を忘れさせてくれる曲を探して居ます。みなさんが毎朝聞いている邦楽、洋楽、クラシックなんでもOKです。教えてください。

  • 電車で寝ないようにするには、、、

    私は、学校への通学に、1時間ほど電車を使っています。 その電車の中で勉強したらけっこうたくさん勉強時間を確保できる思うのですが、いつも寝てしまいます。 睡眠時間を増やしても特に効果はなく、座席に座らずたっていたとしても、立ちながら寝てしまいます。 電車の中で起きていられるいい方法とかあったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 毎朝同じ時間に電車に乗る女性が痴漢にあうのですか?

    東京あたりの電車で朝の通勤通学時間の非常に混んでいるときに、女性に痴漢する男が多くいるようですが、 毎朝同じ時間に通勤や通学で電車に乗る女性が痴漢に目をつけられて毎朝被害にあうことが多いのでしょうか。 それとも、その日だけ偶然乗った女性が偶然痴漢の被害にあうことも多くあるのでしょうか。

  • 毎朝同じ電車に乗り合わせる人に恋をしました

    高2女です。電車通学をしているのですが、毎朝同じ電車に乗り合わせる人に恋をしました。制服や胸元のバッチの色を見る限り、相手は他校の先輩です。 とは言え、彼とは何の接点もないため、それ以上の情報はなく、名前すら分かりません。それ以前に、そもそも相手が私のことを覚えてくれているかさえも分かりません。 片思いを続けてかれこれ一年以上経ちますが、バランス崩して「あ、すみません…」くらいしか言ったことがありません。 付き合いたいとか、告白しようとかいうよりも、何より話がしたいです。朝にしか会えない、というよりも、朝にしか見ることができないのですが、かと言って、人の多い電車の中で、話しかける勇気もないです。話すきっかけってどうやって作りますか?

  • 通勤電車にて

    毎朝同じ時間帯の乗っているんですが、僕の乗る車両に可愛い女の子が乗ってきます。 毎朝顔を見るのですが、何とか声を掛けたいと思いながらかれこれ2ヶ月ほどたってしまいました。 正直、自分はそれ程若くも無いですし、どのようにアプローチすればいいのかも全くわかりません。そもそも電車の中でのアプローチって同なんでしょうか? それとしばらくすると同じ電車にはおそらく乗らなくなってしまうのでそれまでにと思ったり・・・ 何でも良いです。皆さんの意見聞かせてください。 因みに自分は30歳超えています。

  • 電車の中で受験勉強。

    自分は1時間15分くらいの電車通学です。都心からややはなれたところなので、ラッシュはやや軽いです。1時間15分。往復で2時間半。今までほんの少し赤シートで暗記して、あとは寝ていました。これから追い込みなので、全部勉強に充てたいと思います。でもこんな長い時間赤シートチェックだけってなかなか大変ですよね?みなさん大学受験の際、電車の中ではどのようにしてましたか?いい方法を探しています。

  • 予備校の講義録音した物をテキストなど見ないで聞いて頭の中で考えるだけで勉強になる

    こんにちは僕は大学受験浪人生です。 電車通学なので電車にいる時間有効に使いたいので予備校の講義を録音した物や、わからない所を自分の声で録音した物をテキストなどを何も見ないで聞いて、頭の中で考えるだけで勉強になるんでしょうか? テキスト見て勉強するのとどちらが効率が良いんでしょうか? ちなみにノイズキャンセリングヘッドホンで聞くので雑談の心配はありません。 知識のある人だけ回答よろしくお願いします。

  • 通学電車での勉強法

    4月から私立の中学に通います。通学電車に50分くらい乗ります。進学校なので、勉強についていけるかどうか心配です。通学の時間も無駄にしたくないので、皆さんの通学時の勉強法を教えてください。朝が早いので、眠ってしまいそうです。

  • 安心して電車に乗れません。

     毎朝の通勤電車で、同じ男性が私の座っている前に立ったり、 他のの席がたくさん空いてるにも関わらず隣に座ってきて、 体をかがめ、笑みを浮かべてじーっと顔を覗き込んできます。 対処として電車の時間を変えても、待ち伏せをしているのか 毎日出くわします。 横に座られたら、すぐさま走って車両を移動するなどしていますが、 精神的に参ってきてしまいした。 直接触れられるなどの痴漢行為については、 捕まえたり警察に相談することもできると思うのですが、 良い対策が思いつきません。 また、その男性は知的障害をもっているようでした。 (不適切な発言でしたらすみません↑) なにか良い対策方法があれば、ご指導いただければ幸いです。 今後のためにも、 ・写メで記録を取る ・相手が通う施設までついていき、相談する ・「毎日、何の用ですか?」と話しかけて身元を聞き出す 等を考えてますが、意味がないことでしょうか。

  • 英語を電車の中で勉強したい。

    私は大学4年生です。 海外事業に力を入れている大手企業(売り上げの20%くらいが海外部門)から内定を頂きました。 別に英語を勉強しないでも、その会社ではやっていけますが、私は海外に駐在したいという夢があります。そのため英語を勉強したいと考えております。 以前私は、不動産関連の資格に挑戦し合格しました。その時の勉強法というのは通学時間にひたすら電車の中でその資格の講義をiPodに入れて聞くというものでした。私にはその勉強法があっていると思いました。 そこで、電車の中で英語が聞けるようなCDやテキストはないものかと考えておりますので、おすすめのものがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみに私は大学3年の頃一度だけTOEICを受けましたが、500点に届きませんでした。この程度のレベルですがやる気はありますのでよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう