• ベストアンサー

「痴人の愛」について

prashanthiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

aifen さん こんにちは。 質問(1) 昨日の私がほんとうの私か、今日の私がほんとうの私か? 質問(2) はい、その通りです。 解らなければ また 聞いてください    ^ ^    ...    。           

aifen
質問者

お礼

いつも教えていただきましてどうもありがとうございます。 お陰様で問題が解決することが出来ました。 すごく助かりましてほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「知人の愛に」ついて、分からないところがあります。教えてくださいませんか。

    これは谷崎潤一郎さんが書いた文章です。 以下はこの文章の一部分ですけど。 「お前の母が今死んだのは、偶然ではないのだ。母はお前を戒めるのだ、教訓を垂れて下すったのだ」と、又一方からそんな囁きも聞こえてきます。 質問(1)「教訓を垂れて下すったのだ」このセンテンスが分からないのです。特に「したすった」という単語の意味が分からないのです。 教えてお願いいたします。

  • 亡骸を見てエグいと発言

    ママ友達の許せない発言でこれから先どう接したら良いか悩んでます。 原因となった発言と行動なのですが文章力がなく伝わりにくいかと思いますが最後まで読んで頂きご回答頂けたら助かりますm( ._.)m 5月5日に愛犬を交通事故で失いました。 私達家族にとって本当に大切な存在で自分の愚かさに後悔と申し訳ない気持ちで今でも毎日涙が止まりません。 自分の不注意で大切な愛犬を死なせてしまい自分が許せません。 そんな中、一番仲良くさせてもらってるママ友達に「明日には火葬して貰うからできれば今日の夜にでも線香をあげにきて欲しい」と連絡し線香をあげにきて頂きました。 愛犬の亡骸を見るなり友達の母親が「エグい」の連発で自分の息子に「ほら見て」と言い子供も「エグ」の一言 線香をあげている間ずっとエグいと連発で発言した友人が許せません。 友人の発言に怒りを通り越して悲しくなりました。 愛犬だって死にたくなかったのに亡骸を見て貶され愛犬の気持ちを考えると仲の良い友人でも許せない言葉でした。 その場は線香をあげにきてくれてありがとう。もう帰って欲しいと伝え帰って頂いたのですが正直、線香をあげにきてもらわなければ良かったと思いました。 友人からしたら愛犬の亡骸はエグかったのかもしれない。 けどその言葉は亡くなった者に失礼過ぎませんか? 亡くなった者を平気で侮辱する友人が人として最低だと感じました。 交通事故で亡くなってしまった愛犬ですが見た目は身体の損傷もあまりなく私達家族から見たら寝てるみたいな亡骸した。 人それぞれ亡骸を見て感じ方は色々だと思います。 ですが家族にとってはどんな亡骸でも愛おしくて仕方ないんです。 愛犬だって死にたくなかったはずです。 私も愛犬を失いたくなかった。 やってあげれる事がまだまだあったのに私が殺したも同然です。 愛犬にいくら謝っても許してもらえないかもしれない。 毎日会いたくて会いたくて仕方なく後悔ばかりです。 愛犬が生きてる時には一緒に旅行など出掛ける仲でしたので友人の一言でかなり傷ついてしまいました。 今その友人に関わると心が余計に乱されてしまいこれからどう接したらいいかわかりません。 子供同士もすごく仲が良く親友だと言い合ってます。 でもできる事なら今後関わりたくありません。 友人に直接伝え謝って貰いましたがどうしても許せないんです。 その場に相応しくない言葉かどうかもわからない大人とは付き合いたくないんです。 愛犬家とか愛犬家ではないからという考えではなく大切なモノを失った人の前で言ってもいい言葉なんでしょうか? 私が心が病んでるせいで傷ついてしまっただけでしょうか? 謝られている以上許すべきでしょうか? ご意見よろしくお願いしますm(._.)m

  • 曲名および歌手名を教えてください

    ♪今~ひとり部屋の~隅にいて~  今~ひとり~ひざを抱いて眠る  ギターのつまびき それは昨日  あまいささやき  それは明日   と甘い声で歌う歌手です。どうしてもわかりません。  年代は昭和50年代くらいだと思うのですが・・・  よろしくお願いします。

  • 亡くなった父

    昨日のと続いちゃいますが、 普通に昼とかはいいですが、夜なったりするかや父の遺影の近くに行くと泣いちゃいます。 骨になってしまったからです。 線香もあげると、こっちも辛くなるし、不仲のまま亡くなった父に線香あげたら、父は嫌がると思うからです。そして線香の寂しい臭いかぐと、色々思い出して嫌になっちゃいます。 遺影を見ると、どこからでも見られてる感じします。 現実的な話、棺の中には競馬新聞や酒を入れましたが、結局見られないし飲めないのに入れてるし、意味ないよ。かわいそうだよ。とか思っちゃってます。 今は酒とタバコが供えてありますが、死んでしまったら飲めません。なのになぜだろうと思っちゃいます。飲んでたら、蓋があくはずですもんね… 思い出すと泣いちゃうんです。ドラえもん『おばあちゃんの思い出』にすら嫉妬してしまうのです。 一人になると声が僕を呼ぶ声が脳内再生されるんです。 わがままばかりですが、ごめんなさい。

  • 亡くなった愛猫の供養について

    相談させてください。 つい先日、長年一緒に過ごした愛する猫ちゃんが旅立ちました。 実家の猫だったので、色々な決定権というか権利が私の親にあり その親が、猫に葬儀は不要という考えでしたので(しかし、猫をとても愛していました) ちゃんと供養らしい供養というものをしないまま、亡骸を火葬。 遺骨も持ち帰れず、その場(火葬場)でお別れしたままになっています。 お花や線香、一緒に写った写真・手紙、好きだったご飯、おもちゃ等を 猫に持たせて見送りましたが、親はそれすらも渋っていたようでした。 いまでも猫ちゃんのぬくもりや声、足音まで耳に残っています。 とても悲しくて寂しくて、今でも涙が止まりません。 火葬の前に「人間の家族と同じように供養や葬儀をしてあげよう」と親に言えなかった 反対されてもするべきだったと、後悔しています。 猫ちゃん、本当にごめんなさい。 いまからでも遅くないのであれば、私ひとりでも供養してあげたいと思っています。 具体的にどんなことをすれば良いのか教えてください。 毎日行うと良いこと、四十九日など… よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 亡くなった母について

    今日久々亡くなった母の夢を見ました。何故か意味深で気になります。 最近母の夢をめっきり視なくなり寂しく感じていた事も有り私自身は嬉しかったのですが…。いきなり自宅の筈なのですが、見 たことも無い部屋で、母と二人ソファーに座り、目の前のテーブルには水とお線香立てに一本お線香が立ててあり、母が言うには、今からおじいちゃんが降りて来るから。と言われ、私は訳が解らないまま、手を合わせていると、何かが体の中に入って来た様な感覚が有り、前に有ったテーブルごと前に倒れてしました。でも痛みも無く、次の瞬間テーブルは元に戻っていて、母が目の前に座っており、何を言っているのか解りませんが、その隣で母を抱きながら私は声を挙げて泣いて居るのです。亡くなる直前は、長い間持病に苦しみ、そんな母ですが、とても前向きに少しでも良くなるならと、私も必死で病院を探しましたが、思う様な対応をして挙げられず、大変申し訳ない気持ちや後悔 、自責の念色々な気持ちが入り乱れるままの葬儀となってしまいました。今でもその気持ちは変わらず、事有る事に涙が流れます。夢は此処で終わりで、夢は声を挙げて泣いて居る自分の声で目が覚めたのだと思います。何かあちらの世界で不自由な思いをしているでは無いか?何か言いたい事が有るのか?心配でなりません。同じ様な体験をされた方、若しくは、そちらの方面にお詳しい方、これからどうして挙げたら一番いいのか、宜しくお願い致します。

  • 昔付き合っていた彼女に偶然、会いました。

    昨日、コンビニで偶然22年前に付き合っていた彼女に会いました。 こんな偶然って本当にあるんですね、22年前に別れて、もう一度姿を見たいと今でも時折思っていた人です。 彼女は私には気づいていたのかどうかわかりません。 私は職場で知り合って、社内恋愛をして、私は結婚する気持ちでしたが、しばらくして気持ちがすれ違うことが多くなり、そして、好きに人ができたといって離れていきました。 今までの恋愛の中で一番の失恋です。 中学生だとおもいますが、男の子と一緒に野球にいく途中、コンビニに寄ったようでした。 私も友達と魚釣りにいく途中で、ばったり出会ったわけです。 うわさでは遠くに結婚して行ったと聞いていたので、まさかと思い動揺しました。 45歳になってどうかと思いますが。 その時は自分の妻子もいなかったし、相手の夫もいなかったので声をかけようと思えば声をかけやすい状況でしたが、結局声をかけませんでした、かけられませんでした。 今になって、声をかけなくてよかったと思う反面、声をかけて連絡先を聞いておけばという後悔の気持ちと半々です。 (聞いたとしても教えてくれるかはわかりませんが・・) 彼女は時々夢にでてきたり、どこで何をしているんだろうって思うことが多々ありました。それは最近でもです。 本当に偶然の神が、会わせてくれたのかとも思いますが、 ただ、声をかけなかったことを後悔してしまう気持ちもあります。 この先、もう会うこともないでしょうが、なぜ遠くに結婚していった彼女が実家の近くのコンビニに いたのかが気になります。 知ったところで、どうするわけではないのですが、 声をかければよかったでしょうか? 迷惑な顔をされて、いやな思いをするだけでだったのでしょうか? 友達として、時々電話で話をすることは間違っていますか?

  • 文鳥がよそよそしくなった

    私は、白文鳥とクリーム文鳥を飼っていましたが、先日修学旅行から帰ってきてすぐ鳥籠を覗くと白文鳥がケージのスミで死んでいました。 とても悲しくて母と2人で泣いていたのですが、母が「お別れしなくちゃ可哀想ね」と白文鳥の亡骸をクリーム文鳥の前に持って行くと、クリーム文鳥は驚いたのかケージの中に逃げてしまいました。 その日から2日間位の間、どうしても愛鳥の死が受け入れられなくて、クリーム文鳥しかいない、白文鳥はもういないと認めるのがいやで、籠から出してやれませんでした。 しかし、いつまでもこのままではいけないと思い、先ほどクリーム文鳥を籠から出してやったのですが、差し出した私の指に噛みついてきました。今まで噛みついたことなど無かったのにと疑問に思いながらも優しく声をかけでいると手に乗ってはくれたのですが、以前の様に体を預けてくるような乗り方ではなく、うまく表現出来ないのですが、いつでも飛び立てるように背伸びしたような、どこかよそよそしい乗り方なのです。 いったいなぜなんでしょうか。 白文鳥の亡骸を見せたのがいけなかったのか、 白文鳥がいなくなって寂しかったのか、 それとも2日間籠から出してあげなかったからなのか、 私の気にしすぎか。 もうよく解りません。 餌はいつもどうりだべるのですが、目の回りの赤が何時もより薄い気がします。 どなたか、回答お願い致します。

  • 偶然性について。なにかの意図を感じるとき

    昨日、岡本太郎の特番を見ていたのですが、番組自体はたいしたものではありませんでしたが、太郎が死去したその日に、関東地方で小隕石の落下があり、一種の「爆発」が観測されました。私は当時から影響されてましたから、「ああなくなったんだ!」という強い印象と、さらにこの偶然性によって(東京在住なのでニュースに新しい)「この人の強い意志が、《爆発》を具現化させたのではないか?」と感じました。当初からオカルト的なものには否定的でしたが、どうもこの偶然性はできすぎだと思いました。当時ニフティーフォーラムなるものがあって、今のヤフー掲示板のような感じでしたが、そこに質問すると、否定的な答えしか返ってこなかったので腑に落ちなかったのを思い出します。 実際この報に触れていない方は印象も抱けないことと思いますが、一例として思い浮かんだのがこれです。 そのほか些細なことではやはり「何か」の意図が働く偶然性というのがどうも存在するように感じます。私の場合は教訓のような感じで一種の「試練」が振ってくるのです。(たとえば、私は清潔過敏症で、先日洗濯機の槽が汚れたので買い換えたのですが、その配送員の人が腹を下していてトイレを貸す羽目になったのです。その後結構精神的にトイレ掃除で参りました。つまりこの皮肉な話は、「洗濯機の少しの汚れで買い換える贅沢症の潔癖症持ちめ!たくましくなれ!」という意図を感じました。 そういう、何か教訓とか象徴じみた話があると、これは偶然とは考えられないのです。 皆さんの意見はどうでしょうか?

  • 昔の彼女を偶然見かけました。

    昨日、那須にスキーに行きました。 こんな偶然って本当にあるんですね、17年前に一度は結婚の約束をした元彼女をゲレンデで見かけました。 もう一度姿を見たいと今でも時折思っていた人です。 多分、彼女は私には気づいていません。 私は大学時代神奈川県に住んでおり、大学時代に知り合い17年前結婚の約束までしていましたが、仕事の都合で私は群馬へ移動しました。 そして、離れてから1年程で彼女は仕事先に好きに人ができたといって離れていきました。今までの恋愛の中で一番の失恋です。 旦那さんと子供と一緒のようでした、旦那さんが滑っているときに声をかけようかすごく悩みましたが、結局声をかけませんでした、かけられませんでした。 今になって、声をかけなくてよかったと思う反面、声をかけて連絡先を聞いておけばという後悔の気持ちと半々です。 (聞いたとしても教えてくれるかはわかりませんが・・) 17年間、彼女は時々夢にでてきたり、どこで何をしているんだろうって思うことが多々ありました。それは最近でもです。 偶然の神が、彼女の元気な姿、彼女の家族の姿を見せてくれて、 ”彼女はあの旦那さんと子供たちと幸せに暮らしているんだから、もう何しているなんて考えるなよ”と言っているような気もします。 ただ、声をかけなかったことを後悔してしまう気持ちもあります。 この先、さすがにもう会うこともないでしょう。 同じ状況にだったら声をかけますか? この出会いには感謝すべきですか?