• ベストアンサー

針が倒れる時間

Dicynodonの回答

回答No.5

θ→0の極限では無限になります。 おそらく質問者のご記憶にあるのは,地面に届くときの角速度ではないでしょうか? 運動エネルギーは角速度の関数としてあらわされますから, 位置エネルギ=運動エネルギー とおいてやれば簡単に答が出せます。 運動エネルギーは慣性モーメントを知らなくても,一様な棒なら根元から積分してやれば,さくっと計算式がたてられます。

pentanpe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書かれていることは納得しますが、この場合の位置エネルギーや運動エネルギーの求め方が分かりません。

関連するQ&A

  • 物理、工学の分野です。

    物理、工学の分野です。 教科書に下記の説明があったのですが、途中式が省略されていてわかりません。 どうして、5.8の式が現れるのでしょうか? 式と説明をよろしくお願いします。

  • 学習机の処分。皆さんどうしてますか?

    学習机の処分に困っています。 状態も綺麗で捨てるにはもったいないくらいなのですが、売れないにしてもできればお金は出したくないです。 オークションを覗いてみたのですが、送料が高いからでしょうか、中古の学習机って売れてないように感じます。 リサイクルショップに出すにしても、我が家は団地の5階でエレベーター無しなのですが、わざわざ買取に来て頂けるものでしょうか? 学生を終えた皆さん、どうやって学習机の処分をされましたか?上記質問に回答されなくても構いませんので、自由に書き込んで下さい。

  • 疑問があったら・・・

    私の友人に物理学科に通う友人がいるのですが、 「物理はむずかしい、むずかしい・・・」と 言います。 「むずかしかったらどうするの?先生教えてくれる?」 と聞いたところ、「ある程度は・・・。でも、よくわからない」と言います。 彼の学問に対する姿勢はちゃらんぽらん学生ではなく、 ごく一般的なまじめな学生です。 大学の先生では、やはりあまり期待できないですよね。 私も違う学部ですが、学生のとき経験あります。 優秀な先生はたまにいるのですが・・・。 ただ、私の場合、文系学部なので、自分で調べれば かなり疑問は解決しました。 でも、大学で扱う物理だとそうもいかないような 気がしてしまうのは私だけでしょうか? 物理学科とか非常にむずかしい学問を勉強する人たちは どうやってわからないところを解決するのでしょうか? 先にも書きましたが、自分で解決だと限界がありそうです。 私の友人は自分で調べるか、あいまいなままにしておく らしいのですが、学費がもったいない気がします。 あと、物理学科のほんの一部には本当に頭のいい人たちがいて、その人たちは教わらなくてもちゃんとわかってしまう、らしいのですが・・・。

  • 古い医学書の捨て方

    卒業して○年。とっくに使わなくなった参考書や古い教科書を捨てよう捨てようと思いながら今に至っています。 ただ、教科書なんかはすごくしっかりしているので、ただ焼却されてしまうともったいない気がして。もったいながりというか貧乏性なんです。 普通に地域の古本の日にごみに出したらちゃんとなにかに再生されるのでしょうか。心配で。 どこかに医学書を回収しているようなところはあるのでしょうか。古いのでもう使う価値はないと思われます。 どうでしょうか。

  • 三針腕時計(日付無し)でオススメ

    先日、日付機能が付いた三針腕時計(機械式)を処分しました。 理由は、止まったときや、月初めの日付合せが、面倒になったからです。 仕事時は、電波ソーラーの三針を使えばいいやと思い使っていたのですが、やっぱり機械式がいいなぁと思いはじめました。 色々と調べたり、時計屋さんにも通ったのですが、見るブランドが偏っているためか、選択肢が少なく、寂しい思いをしています。 そこで、以下の条件を満たす、オススメ腕時計を教えてください! (1)三針若しくは二針で、とにかくシンプルなもの (2)スーツにあう (3)金属ブレス、革どちらでも可 (4)ケースは38~40mmで、厚みの気にならないもの (5)イエローゴールドを使用した時計は不可 (6)宝石がくっついている時計は不可 (7)普段使いしたいので、100万円程度までのお手ごろなもの (8)ポリッシュ部分が少ない方がベター (9)自動、手動問わず (10)新品、中古、アンティーク問わず (11)北陸住まいでも、メンテナンスに困らないブランド 自分でもいくつか候補はあるのですが、あえて伏せて皆さんのオススメを聞いてみたいです。 出来れば、リンクを貼ってもらえると助かります!! 条件が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします^o^ノ

  • 物理化学(反応速度論)のテキスト

    物理化学、特に反応速度論の分野について詳しく書かれている教科書を探しています。 応用化学科卒ですが10年近く前のことなのですっかり忘れてしまっていますが、訳合って再度勉強するつもりです。確か自分が学生だったときはムーアの基礎物理化学を使いました。 学部で習うあまり難しくないレベルから、大学院で習う高度なレベルの教科書まで、お奨めのがありましたら教えて下さい。 また、数学はどの程度(どの分野)理解しておく必要があるでしょうか?学部で習った微分方程式くらいなら何とか覚えていますが・・・。 どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 教科書の処分について

    つまらない質問でスミマセン。 この春、高校に進学する子供がいます。 これまで(中1~中3)までの教科書は、受験勉強に使うかもしれない…などと思い、処分せずに取っておきました。 今回、部屋や机周りを整理するにあたり、中学の教科書をどうしたものかと思ってます。 捨てるのも、何だか悪いことをするような気もするし(^_^;) かと言って、今後中学の教科書を使う事はなさそうだし…。 保管している(していた)、処分した(処分の方法)等を、ご経験からでもご意見をいただけたら嬉しいです。 因みに私は…あまりに遠い記憶で、ハッキリとは覚えておらず、一時的に保管しておいて、親が処分したような気がします。 よろしくお願いします。

  • 粘着力

    こんにちは。高校の物理の教科書を見て思ったのですが、 力には重力や、垂直抗力、張力などがある事がわかりましたが、 セロハンなど粘着性を持つものは何という力なんでしょうか?? 馬鹿な質問かもしれませんが、気になります。教えてください。

  • テストで先生ともめ事

    今日、友達から聞いたのですがどうやら私のテストが減点されてるみたいです。 (こっちのクラスはまだ返されてなく、先生がこの話を他のクラスでしたみたい) 理由は数学で○○の作図の方法はなんて言うでしょう。 みたいな問題が15問ほど出ました。 私は答えは分かっていたのですが、漢字が分かりませんでした。 テスト中、先生が質問を受けに来た時「そこの問題は漢字で書きなさい ただし、漢字で間違えると×だから不安な場合は漢字にふりがなをふってください」 と言っていたので もう全ての漢字が分からない私は垂直二等分線という答えに机というてきとうな漢字を書き 読みにすいちょくにとうぶんせんと書きました。 でも、それがいけないみたいなんです。 先生の言い分は「机」という一文字で「すいちょくにとうぶんせん」なんて読めるわけないだろ。 ふざけてる。と(実際同じような問題全てに机と書き、ふりがなはきちんとふっていた 言っていたみたいです。 多少なりとも努力しなかった私が悪いのかもしれませんがこれは少しおかしい気がします。 先生は確かに漢字が間違えててもふりがなが合ってたら○にすると言ってました。 納得がいきません! どんなことを言えば、先生は○にしてくれるでしょうか。 (実際、○にしてもらなくても結構なのですが、先生の態度がなんか嫌なんです 最初の質問たいむの時に言ってほしかったので・・) 最初は「どれかの答えが机って感じの字があって一門でも漢字で当てようと全て机と書き ふりがなはきちんと振っていた」と言おうとしましたが 私のキャラ、性格上「そんなのへりくつだ」とか言われてしまいそうです どうすれば、先生は分かってくれるでしょうか 話術とかを教えていただけたらうれしいです。

  • 教科書の処分法

    使わなくなった中学・高校の教科書や副教材はみなさんどうしていますか。 進級や卒業したらゴミに出しちゃってますか? 処分しようと思ってもなんかもったいない気がして捨てられずにいるんです・・ NGOかどこかでいらない教科書集めてる団体とかありませんかね。 大学の教科書なら需要がありそうですが、中高はもらってくれるとこなんてあるんでしょうか。