• ベストアンサー

まずいお茶

ume70の回答

  • ume70
  • ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.1

もしかすると入れ方の問題かもしれません。変われたお茶の種類が分かりませんが、煎茶なら70~80度のお湯で入れるとおいしくなります。ポットのお湯は大体90度ぐらいですのでいったん湯のみ茶碗についでその後、急須に入れるとちょうどよくなると思います。お茶が高級ならもう少し低い温度にします。その後1分ほど蒸らストおいしいお茶になると思います。

kuroe55
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 煎茶でしたので熱湯をいれてました。いったん湯のみにいれるのですね。 試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • モリンガ茶 ピリピリするのは何故?

    スーパーフードのモリンガ茶を試飲してとても美味しかったので購入。粉をお湯か水で溶いて飲むものですが、家で飲んだらなんだか飲む時喉がピリピリ。 Webで検索したところ、『ピリピリすることがあるが大丈夫』とのみ書かれていて、なぜなのか理由が知りたいです。 アレルギー症状だったりしないか不安です。モリンガに詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  • お茶を買うことについて。

    皆さんはペットボトル入りのお茶を買っていますか? 質問1 (1)お茶は外出用も、家で飲む用も、自分で沸かしている。(外出時は持参) (2)外で飲む時はお茶を買うが、家では自分で沸かしている。 (3)外でお茶を飲むときはお茶を買う。家でも2リットルのお茶を買っている。 (4)その他 質問2 スーパーでバイトしていて思うのですが、2リットルのお茶を買う人は 基本的に家でお茶を沸かさないということですよね? それをどう思いますか? 私は、外出する時(お昼用)は基本的に、家で沸かしたお茶を 500mlのペットボトルに入れて持って行きます。そのためにたま~に 500mlのお茶を買います。家では沸かして飲みます。 最近では年配の人までお茶を買っているので、何故?と思います。 お茶を沸かすことさえ面倒くさいということなのでしょうか? それとも、自分で沸かすとおいしくないと思うのでしょうか?

  • 健康に良いお茶とは?

     普段は緑茶を飲んでいるんですが、緑茶も体に良いとは思うんですが、いつも緑茶では飽きます  カバノハナタケという健康茶に手を出そうとしましたが、高いし  試飲をしたら、とてもまずかったので止めました    とりあえず、健康に良くてある程度の価格でおいしいお茶という条件でお奨めのお茶ってありませんか?

  • マリアージュフレールのお茶でお勧めは?

    最近、ルピシアをよく買っていますが、もっと高級なマリアージュフレールというお茶屋さんを見つけました。お勧めのお茶を教えて下さい。 マリナドブルボンやルピシアは試飲あったり、併設のカフェで飲めましたが、新宿や池袋のマリアージュは試飲なく、値段もはるので最初何をかったらよいかな?と思います。

  • ★飲みにくい松葉茶を美味しく飲む方法は無いですか?

    松葉茶パウダー200gを購入して、 水に溶かして試飲してみたところ、 私には、飲みにくかったです。(T_T) 板藍根茶(やや美味)か緑茶(やや美味)と 半々でブレンドしてみるぐらいしか思い付きませんが、 それすら飲みにくい可能性も感じられ、その場合、 どうすればイイだろうと。 あなたは、松葉茶をどうやって飲んでいますか?^^; 或いは、どうやってご家族等に飲ませて差し上げていますか? よろしくお願いします。

  • 「笑っていいとも」の苦いお茶って?

    ちょっと前に(今もやっているのかも知れませんが)「笑っていいとも」の中で罰ゲームとして使われていたお茶(センブリ茶であってますか?)ってスーパーとかに売っているのでしょうか?近くのスーパー、薬局では見つからなくて、探しているのですが。あと値段はいくらぐらいなんでしょうか?お願いします。

  • お茶アレルギー

    つい最近、重度の魚介アレルギーが突発的に発症し、医師の診察を受けているのですが、そのやり取りの中で 「かなり前からお茶を飲むと喉が痛くなる」 という話しをしたところまれにしか見ないがそれも食物アレルギーの類と云われました。 ちなみにお茶と名の付くものは8割方喉が痛くなります。生まれつき(?)コーヒー派なので困りはしないのですが…^^; 後日デパートでお茶のフロアを通ったときにお茶の試飲を薦められ、アレルギーの旨を伝えて丁重に断ったところ、ありえないと云われて店員に軽い説教というか安いお茶を飲んだからだとかお茶がいかに身体に良いかを懇々と語られました。 実際のところ医者の診断を信じる方なのですが… お茶アレルギーの方…いらっしゃいませんか???

  • 「好きなお茶」を教えて下さい。   

    こんにちは 本当は家庭で入れる時のお茶の葉の種類についてもお尋ねしたいのですが…今回は、スーパーやコンビニで買える「ペットボトルや缶入りのお茶」という条件でお聞きします。 「好きなお茶」又は「いつも飲んでるお茶」をひとつ、ふたつ教えて下さい。 どんなお茶が人気があるのか知りたいので、前の人とかぶっても、どんどん答えていって頂ければ嬉しいです。 また、どんな味なのかを一言書き添えて頂ければ有り難いです。 私はよく「爽健美茶」を飲むんですが、同じ人いますか~♪ よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 冷蔵庫に冷たいお茶入ってますか?

    夏になると冷たいお茶の消費量が増えて 我が家の冷蔵庫には2リットル×4本をいつも用意しています。 家族の好みの違いで 2本は緑茶、2本は麦茶です。 夫と二人だけの時はやかんで沸かして、冷ましてから冷蔵庫に入れていましたが、今は3人の子どもがいてとてもじゃないけど間に合わないので水出しのお茶パックを使っています。 水は近所のスーパーの電子水を毎朝汲みに通っています。 さてさてみなさんのお家の冷蔵庫には どんなお茶がどれだけ入っていますか?? お勧めのお茶パックがあればそれもあわせてお答えください。 好きなペットボトルのお茶もぜひ。 よろしくお願いします。

  • おいしい日本茶を教えて下さい

     大好きだった珈琲も、最近はモット寛ぐのみの物が欲しくなり一寸変えたいと思います。  紅茶やアップルテー、ジャスミンテー、いろいろ試してみましたが、日本茶が1番  くつろげます。日本茶はコンビニにもスーパーにもあります。デパートにももちろん  あります。 いろいろ試してみました。コンビニ、スーパーのお茶は飲み物レベル  ですが、寛ぐ程ではありません。デパートのは高すぎる気がします。気軽にのめません。  家庭用でそこそこ深い味わいと香り、と色の奇麗なお茶と、  特別なときにじっくりのむときのお茶が欲しいと思います。  嗜好品なので人それぞれですが、おすすめのお茶がありましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。