• ベストアンサー

週五日で毎日三時間程のバイト

biyo--nの回答

  • ベストアンサー
  • biyo--n
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

宅急便の仕分作業 学生の時、学校へ行く前の朝6~8時まで仕分作業のアルバイトをしていました。

stevens
質問者

お礼

有難うございました。遅れてすいませんでした。

関連するQ&A

  • バイトを週6から週4くらいに減らしたい。

    初めてのバイトなので面接のとき、めちゃめちゃ緊張して「水曜日以外働けます!」といってしまいました。 で働いているのですが今思えば「自分で言ったとはいえ、もっとこっちの希望を伝えればよかったなぁ」と少し後悔しています・・・。 私は8月にある高認試験(大検)の勉強をしていているのですがバイトをやり始めてなかなか時間が取れません。 そこで店長に「週6から週4に減らしたい」と伝えたいのです。コレって許されると思いますか?? 初めてのバイトなのでよく分からなくて・・・;;

  • 早朝短時間のバイトってないでしょうか

    本業の稼ぎが少ないのでバイト探しています 勤務時間が深夜なので早朝6時くらいから3時間のバイトを探していますが 良いバイトが見つかりません 何か良いバイトはないでしょうか? やっぱりコンビニくらいしかないのでしょうか? また在宅で月5万くらいの収入になるバイトはないでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • バイト 週6日

    高校1年生の女子です。(16歳) 物凄く最近オープンしたばかりのお店で始めてのアルバイトをしています。 約1ヶ月の研修のもと、まだまだ慣れませんが自分なりに一生懸命に、主にレジ中心に入っています。 ただ、高校生は学生。学校の決まりで20時までしか働けません。 私の働かせて頂いている店舗では、アルバイトは17時~20時までの3時間と決まっていて、自給は830円です。 とりあえず、週3のペースで入ろうと思い、11月は基本的に週3で申告しましたが、全てが通らないのは当たり前の話です(笑)11月は随分と少なかったので、12月は週5の時もあれば週4、週3と入れて提出したところ、店長が少なすぎだと物凄い怒りました。「お前だけやなくて、他のアルバイトの人も主婦達もなんでもかんでも休みって書くんやけど、ここ(私が働いている店)はクリスマスだから正月だからお盆だからって休むのは基本的に駄目なんだよ!」ということも前にも言われていたので、忙しいクリスマスは出て、大晦日も出勤できることを記入しました。 11月にしたら随分と入れたつもりだったのですが、店長からしたら全然で、凄い怒られてしまいました。ただ、高校生は学業が中心です。それを店長は頭に入れておいてくれているのか少し疑問です。「高校生って言ったって絶対暇でしょ?お前日曜日全部休みにしてるけど決まってなんかあるん?俺が高校生の時は暇だったよ。平日は学校あるけど、文化祭とかそういうの以外暇やろ?部活もやってへんのに・・・」とかいろいろ言われました。 関係ない話を持ち込みますが、高校までは自転車(約5キロ)で行っています。往復で1時間はかかります。それからバイトへ直行するのは割りと辛かったりしますw他の高校生は基本電車通いが殆どなのでw そして、話しを戻しますが、私が日曜日を休みにしている理由は、次の日学校だからというなんとも単純かつ理由にもならない理由と、基本的に日曜日はお休みしたいという自己中心的な考えです。日曜日に遊びのお誘いを受けることも多いため。 そして、少なすぎだと怒られたのは今日で、まだ先の話ですが、1月は命一杯入れることにしました。 あんだけ怒られたのに学習もしないのかよって思われるのも嫌だったということもあります。 アルバイトとはいえお金をちゃんと頂いているので、頑張りたいと思っていますし、感謝はしています。 アルバイト(高校生だけ)は、私も含めて5人しかいません。 まだ申告予定なので分かりませんが、1月は 週6が二回 週5が二回 週3が一回 の、31日中25日間出勤で、6日間休みだと思います。全ては通らないので減ると思いますが。 高校1年にしては、働きすぎだと思いますか? それとも、これくらいは普通なのでしょうか? 正直、アルバイトに何を求めているのかと思います。 そんなに沢山出て欲しいなら、もう少しバイトだけ募集すればとも思います。けど、人一人雇うのにお金はかかるので簡単な話ではないですよね。 今日は、アルバイトは私だけだったのでひとりでやりました。 店長も正社員もいましたけど、基本ひとりでレジをやっていました。 でも、ひとりでやることはたまにあるので、慣れると対したことないですがw ある時は、正社員が2人いるのですが、そのどちらも休みで店長とアルバイトの私だけしかいない時もあって、3時間とはいえしんどかったです。 20時に終わるといっても、20時すぐに退勤出来るはずがありません。 いろいろしているうちに30分になったり40分になったりして、そこから帰宅してご飯を食べてお風呂に入って書類整理やらなんやらしていると、23時をこしてしまったり(笑) 纏まりのない文章ですみませんが、回答宜しくお願い致します。

  • 掛け持ちバイト

    早朝品出しバイトやってますが8時~11時で時給1000円です。 後2つバイトしたいんですが何がいいですかね?大変だと思うけど 同じように早朝から働いている方は、何の仕事& 時間を教えて下さい。 夜のお店 家庭教師以外で お願い致します。 女性の方。

  • 週に何回されてますか?

    20代~30代半ばの既婚者さんで、なお且つまだお子さんが居ないご家庭の方に質問です。 夫婦の営みは週に何回ありますか? ご回答の際に、妊娠を希望しているか否かも添えてくださると有難いです。

  • バイトの時間

    私は4月からバイトを始めました。 この前の土曜日本当は5時からだったらしいのですが、私は6時からだと思っていて(シフトにもそう書いてあって)6時に行ってしまいました。 そこで怒られる事はなかったのですがとても怖かったです。 しかも気まずくなってしまいました。 そこで本題ですが、私はまだ仮契約なのですが契約書に5時からと書いてあるのですがさすがに5時はちょっと厳しいんです。 5月中は体育祭の練習があるので6時からにしてもらってるのですが6月からは5時からになると思うんです。 遅刻して気まずい雰囲気になっているので余計言いにくいです。 どうしたらいいのでしょうか? 長文ですみません。 回答お願いします!!!!

  • 週1のバイトって…(副業)

    現在は派遣社員(契約社員)として月~金 働いております。 土曜日か日曜日のどちらかに副業としてアルバイトをしたいのですが、週1のバイトがなかなか探せません。 希望としては"データ入力"等などなのですが、探すとどこも最低でも週に3日が多く、また日勤時間なので現状の仕事とかぶり不可能です。 データ入力で1日単発などできるものなのでしょうか? アルバイトに詳しい方おりましたら、教えて下さい。

  • バイトのかけもちで今のバイトの時間の変更

    バイトを掛け持ちしようと思ってます。 今のバイト、慣れてきたんで掛け持ちしようと思ってるんですが、 面接のときに何時でもはいれると言ってしまい、毎日入る時間がバラバラで掛け持ちしたらかぶらないか不安です。 かけもちしようとしてるバイトは提出するシフト制なのでかぶらないようにできるとは思うんですが、 今のバイトは月に2回にわけてシフトだしてて(店長が決めます) 掛け持ちしようとしているバイトは、10日ごとの提出なんですが午前、時々ズレが出てその時にかぶりそうで不安です。 掛け持ちしようとしてるバイトは早朝~午前入れる人優遇ってなってるんで 今のバイトの入る時間をなるべく午後からにしてもらいたいんです。 でも夕方からは高校生がいるし、日中はおばさんがいるし、でも朝はいつもの人がいて そもそも今のバイト人足りすぎてるジャン、なのに時間のわがまま言うのはって気が引けるんですが 留学したくてお金が必要なのでやっぱり稼ぎたいです・・・。 なんていうのが一番いいのでしょうか?

  • 辛い…。コンビニクビになりました。週三日(3)時間で研修生としてバイト

    辛い…。コンビニクビになりました。週三日(3)時間で研修生としてバイトをしていました。じっくり教えてもらったのが3日間で4日目からは一人でやって分からない事は先輩に聞いたり助けてもらってました。一週間が経ち、店長に「できてるから来週からフルな」と言われ2週間目からフルで働けるようになっていたのです。フルで働き終わって帰る時、「今のままじゃシフトを入れるのが厳しい」と言われ、3週間目のシフトは私だけ真っ白でした。その事について話がある。と呼び出され、「人件費がかかるし、店の信頼も悪くしたくない」と言われクビになりました。初めてのバイトで2週間。ちょっと慣れてきたとこでクビ。もうショックで胸が苦しくなりました。一週間前は「OOさんがこの店の中心となっていくんだよ」最近はお客さんに「また来るから頑張ってね」先輩も「一緒に頑張っていこうね。辞めないでね」って言われてました。質問なんですけど、2週間でクビになるってよくある事なんですか?面接の時は「みんな適当にしてるから大丈夫」って笑ってて2週間でクビにする話も全くなかったのです。この店は今まで無理だな。と思った子は2週間でクビにしてまた募集するそうなんです。クビ言われた時、初めて聞きました。次に向けて頑張りたいと思ってるのですが、また同じ事になるのではないかと不安で動悸もしてきます。今年高校を卒業してフリーターとして新しい道を歩み始めたばかりなんです。高校の時は就職を希望していましたが、最後まで見つからなく、先生にも見捨てられ、卒業式の最後の一言「元気に過ごしてね。」実は去年友達関係やクラス、先生関係がきっかけで自立神経の病気(軽いうつ病)になってしまい、3か月不登校だったんです。親にも迷惑かけてしまいました。迷惑かけた分一生懸命頑張ってたとこでクビ…。もう私はいらない存在なのかな。と思ってしまいます。こんな私でも次の仕事がやっていけるかが不安です。長文失礼しました。

  • バイトの辞めかた

    高校三年生です。就職先も決まり部活動も学校行事も落ち着いてきた11月の半ばからファミリーレストランで働きはじめました。 3月の半ばまで働くと言ったものの契約期間は3月31日までと書いてありました。 今更そのことを分かってしまいました。 辞めたい理由としては4月1日から切り替えて仕事を始めたいと思っているので切り替え期間がほしいということです。 それと、この理由は言えませんが2月は教習やバイトで多忙なので3月は遊びたいと思っています。 3月半ばに辞めたいと言っても違法にはなりませんか? 一ヶ月のシフト時間も契約よりはるかに超えています。 インフルエンザでも出ろというハッキリ言ってブラックだと思います。 契約と違いすぎることも不満に思っています。 回答よろしくお願いします!!