• ベストアンサー

壁のつくり

現在在来工法の木造2階建て住宅を建築中です。 棟上も済み、サッシの枠が入れられました。 質問したいのは、今後の壁の作り方なんですが。 通常「壁」とは部屋の中から見てどんな順番に何が入っているのでしょう??ちなみに家は外断熱や内断熱などの使用はなく、いたって普通の工法です。 素人考えでは、壁紙の前に石膏ボードがあり、その外側に防湿材があり、板があり、防水シートがあり、そして外壁があるのかなぁ・・・なんて思っていたのですが。どうなんでしょう?? どなたか詳しい方、教えてください。 (ローコストビルダーで建築中のため、ある意味「手抜き」がこわいんです^^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.1

基本的な例ですと 【屋外】│1│2│3┃4.5┃6│7│8│【屋内】 1:サイディング等の外壁材 2:胴縁(厚み20mm程度の木材) 3:透湿防水シート 4:柱・梁の厚み 5:【4】内に収まる断熱材(グラスウール等) 6:バラ板・構造用合板等の下地板 7:石膏ボード(壁用は12.5mm以上) 8:壁紙等の屋内仕上げ材 こんな感じですね。 ご参考までにどうぞ。

hiro-aki
質問者

お礼

ありがとうございます。 簡素ながら、とてもわかりやすくてたすかります。 参考にしながら、今後の工程を見ていこうと思います。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

あなたが「防湿財」といっているのは、たぶんグラスウール(断熱材)のことだと思いますが、一般には、あなたの考えている形に加えて内外の板の内側にそれを止めるための下地材が入ります。 もし、「手抜き」を恐れての質問であれば、こうした一般的な質問で判断されるのは危険です。 その施工会社との契約内容(設計図や見積書に記載してある事項)と照合することが原則です。 仕上げ表or断面の図面等を確認することです。自分で見てわからなければ、施工会社の担当者に、どういう納まりか、契約書の内容との関連で説明してもらう方が良いと思います。 「素人でよくわからないので、参考のために教えておいて・・・」というような乗りで質問されたらどうでしょう。 陰でいろいろ調べよりは、好奇心をもってどんどん直接施工会社の担当者に聞くほうが、「要注意の発注者」として意識付けができて、かえって手抜き防止効果はあると思いますよ。

hiro-aki
質問者

お礼

共働きのため、なかなか現場へ行けないし、監督さんになかなか会えない状況なんです。ですから、まず最低限に知識をもって、お会いした時に確認しながら疑問に思ったことをその場で伝えられるようにと思ったので、質問させていただきました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう