• ベストアンサー

手をかざすと反応するセンサーに、反応しない…

トイレでよく 「センサーに手をかざすと水が流れます。」 や 「センサーに手をかざすと蓋(サニタリーボックスの)が開きます。」 というのがあるのですが、うまく反応してくれません。 あのセンサーは温度で反応するのでしょうか? (手を温めれば効果ありますか?) それともセンサー自体の反応が鈍いだけでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。またきました冷血動物?です。m(__)m(爆) さて、赤外線センサーには2種類あります。 一つは焦電センサーと言って、人間の体の発する赤外線をキャッチして反応するやつです。 私が苦手なやつもこれです。 もう一つはテレビなどのリモコンと同じように、発光ダイオードから赤外線を発射して、跳ね返って来るやつを検出するもので、このタイプは冷えていても関係ありません。 焦電センサーは仕組が簡単で安上がりなのと、埃が付着してもあまり影響をうけないという特徴がありますので屋外などによく使われます。 反射型センサーは埃や汚れには多少弱いですが、温度に関係なく確実に探知できるという特徴があります。 その特徴を生かして使い分けられています。 問題のセンサーのどこかに赤く光る点があれば、それは発光ダイオードですので、反射式センサーです。 これはセンサー窓の汚れなどによって動かなかったりする事がありますが、冷え症は関係ありません。 焦電センサーは、白っぽいまるっこい物である場合が多いですが、光る赤い点はありません。 こやつは冷え症はテキメンです。 他に、ドアなどによく用いられるのですが、通過型センサーというのがありまして、早い話がある特定の場所(空間)を通らないと感知しないという物があります。 この場合、大抵、赤外線や超音波を発射して、発射機と受信機の間の一直線を通らないとダメなので、そこから一ミリ離れてても感知してくれません。

puppyschna
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます☆ 赤外線センサーにも種類があるんですね(@ー@) 私が反応しなかったものは、両方とも赤い点があったので手の冷えは関係なかったのですね~ どうやら汚れていたか感度が鈍っていたかのようですね。 詳しい説明、どうもありがとうございました!! 勉強になりました☆

その他の回答 (3)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。 赤外線のセンサーなどの感度設定がずれてくるとなる可能性があります。  センサー自体や、感度設定、その他回路の故障しかかりなどいろいろと考えられます。    赤外線センサーについて詳しく書かれているサイトがありましたので貼っておきます。  参考までにどうぞ。↓

参考URL:
http://momi.jwu.ac.jp/~physm/buturi00/sen00/
puppyschna
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 参考URL、拝見しました。私にはちょっと難しかったのですが、参考になりました。 感度がずれることもあるんですね。 ここ最近使ったトイレのセンサー2箇所連続で反応しなかったので、なんでだろう~?と思い質問しました。 センサーでトイレの水が流せるというのは衛生的なので好きなのですが、 感度調整は肝心ですよね(^-^;)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 赤外線センサーだと、冷え症のひどい人、手先などがとても冷たくなる人は反応してくれない、あるいは、大変、反応がにぶいという事があります。 常温まで皮膚の表面温度が下がってしまうと原理的に反応しませんから。 こういう場合でしたら温めると有効です。 なので、トイレ中に太股の下やお腹などに手を入れてあっためておくのは有効だと思います。 私は男ですが、冷え症がひどく、赤外線センサーを困らせる人です。(笑)

puppyschna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私も手が冷たいことが多いので、トイレ中に手をあたためて試してみます! ただ、手を洗う時の蛇口のセンサーには反応するので不思議です。 あれは温度センサーではないんですかね・・・?? 蛇口のところは目に見えない部分にセンサーがあるから、 汚れがなく反応がいいだけでしょうか。。。

  • KamoPlat
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

システムによって違うと思いますが、大抵は赤外線の反射を検知していると思いますので、センサー部分が汚れているorセンサーと手の間に遮蔽物があるorよほどつよい日光などがあたっている。などが考えられるかともいます。

puppyschna
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 センサーに手を近づけたり遠ざけたりしたり、手を振ってみても反応がなく、 窓のないトイレでも反応しないので、センサー部分が汚れていた可能性は高いです。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • トイレの手をかざすセンサー

    トイレの手をかざすセンサー って、どうゆう仕組みですか? 明るさ(遮光)? 温度(焦電)? 赤外線(近接)? なんていうセンサーなんですか?

  • センサ-付きサニタリ-をしりませんか

    トイレ用品でセンサ-付きサニタリ-ケ-スをご存じの方はいらしゃいませんか? 手をかざすだけでフタが開け閉めできるものです

  • 蛇口のセンサー

    公衆トイレの手洗い用水道の蛇口に手を近づけると、自然に水道の水が出てきます。 この手を近づけたことを察知するセンサーは、どのような仕組みになっているのでしょうか? このセンサーだけを購入することは可能なのでしょうか? もし、このセンサーの購入が可能であるとすると、お値段はどのぐらいでしょうか? また、もし、このセンサーについてのホームページなどがあったら、御教え下さい。

  • 手動センサーの水洗トイレって、あせりませんか?

    時々洋式トイレに入ると、水を流す部分が取っ手やボタンではなくて、「ここに手を当てがってください」みたいな、センサー式の水洗スイッチに出くわすことがあります。 皆さんは、この水洗スタイルって焦りませんか? 私は反応が悪いのか知りませんが、かなりの確率で反応しないことがあります。 焦って頻繁にかざすと、かえって流れなさそうで・・・ 角度を変えたり、距離を変えたり、かざすスピードを変えてみたり・・・ で、どうにも仕方なく「お土産」を置いたまま出ようとすると、いきなりジャーッと流れたりします。 皆さんは、そういう経験、ありませんか? センサーはきちんと反応してくれますか?

  • 温度センサー付きファン

    物置のようなボックスに着けられる温度センサー 付き排気ファンを捜しています。 経は15~20cmです。 どういうところで手に入る物でしょうか? よろしくお願いします。

  • 手・体の検知

    男子トイレの前についていて前に立つと反応するセンサ。 また、洗面台についていて手を近づけると反応するセンサ。 これらは何を使っているのでしょうか?焦電センサでしょうか? 現在、機器に手を近づけると反応するシステムが必要になっています。 赤外で発光・受光を付けて通過センサで検知できれば簡単のですが 配線が片側しか出来なく領域の両側にセンサをつけることが出来ません。 片側だけで検知できるセンサを考えていますが、そこで思いついたのが 上記のトイレのセンサです。これを応用出来ればと思いレスします。 トイレのセンサがどうなっているのか?情報をお願いします。

  • 防犯センサーライトを反応させるには?

    暗い廊下に、防犯用センサーハロゲンライトを設置しています。 廊下入口にドアがあり、そこから人が入ると人体の赤外線?を検知して点灯するのですが、 ドアが開く動作を検知してもっと早く点灯させたいです。 ドア自体は赤外線を放出していないので、ドアが動いてもセンサーは反応しません。 そこで、ドアに赤外線を出すなにかを貼り付けておいたら、センサーが反応するのではないかと思うのですが、どういった素材がいいでしょうか? センサーの範囲に「風で動く植木鉢などがあると誤動作する」という注意書きにヒントを得ました。

  • サニタリーBOXで電動タイプはありますか?

    以前に、どこだったかは忘れてしまったのですが お店のトイレに行った時にサニタリーBOXで 手をかざすだけでふたが開く電動タイプを見かけたことが あります。こういうのは今までお店で見た事がないのですが 家庭用に売っている所はありますか?最初見た時は衝撃でした^^ ご存じの方ありましたら、教えてくださいませ。

  • ウォッシュレットトイレのセンサー感度

    トイレのドアを開けて、近づくとセンサーが感知して自動で蓋が開くウォッシュレットトイレですが、センサーの感度が鈍く、すぐ近くに立たないとセンサーが感知しません。 今まで気にしなかったのですが、他社のトイレのセンサー感度があまりに良かったのでちょっとおかしいなと感じ始めました。 このセンサー感度を調整できるものでしょうか? ちなみにINAXのCW-E37(型番)です。

  • 温度センサを使って温度を計測したい

    DS18B20 LM35DZ こちらの温度センサを、ブレッドボードにつなげて温度を計測しようとしています。 写真のように配線しています。 しかしこれでは、センサ自体の温度が急激に上がりすぎてか温度を測ることができませんでした。 白い線から3.3Vの電流が流れていて、黒い線がGNDです。 2つの緑の線は、値を読み取るためのものです。 そして、左のセンサがLM35DZ、右のセンサがDS18B20です。 私はこの手のことにはあまり詳しくないので、原因と解決方法がわかりません。 きちんとした値をとりたいのですが、どうすればいいでしょうか。 ちなみに、この値を見る方法(A-D / 7セグメントLEDなど)は別に用意していますので、その部分についてはお気になさらなくて構いません。

専門家に質問してみよう