小切手入金に関する処理と領収証の日付について

このQ&Aのポイント
  • 小切手の振出日と回収日が異なる場合、売掛金の入金処理はどちらが正しいのかについて説明します。
  • 小切手を現金で入金した場合、現金実査と決算書上の現金が一致しなくなるケースについて対応方法を解説します。
  • 小切手の領収証の日付について、振出日と合わせるべきかどうかについて述べます。
回答を見る
  • ベストアンサー

小切手の入金

教えてください。 月末小切手回収が条件の得意先から、振出日が10月末の小切手を受け取るはずが、都合により11月の1日,2日になって回収したとします。 その時の処理として、10月度の売掛金の入金とするのか、11月度分として扱うのかどちらが正しいのでしょうか? また、もし10月末が期末だったら、10月末に小切手を現金として入金した場合、会計士による監査で行われる現金実査の金額と決算書上の現金が一致しなくなります。 このようなケースでは、どのように対応すればいいのでしょうか? また、その時の領収証の日付は、やはり振出日に合わせて10月末の日付とすべきなのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実際10月末日までに小切手をもらっていないのであればこちらは売掛金として計上します(得意先は10月末に小切手を振出しているが未渡小切手に該当するため買掛金、未払金として計上します)。実際に受取ったかどうかが判定の基準ですね。

bambino
質問者

お礼

ありがとうございました。 相手は未渡小切手で処理することを考えると納得です。 早速の回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mameko3
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.2

一番重要なのは、こちらの入金日は「領収証の日付」になります。 私は、11月1日集金で10月31日振出小切手をもらったら、領収証には、11月1日、と書きます。 しかも10月末は土日で普通は企業間では集金はしないですから。 でもあちらが、10月31日で支払ったことにしたいから、領収証の日付を10月31日にしてほしい!と頼んできたら断りません。 当方は金庫に保管していたことにすればいいですから。 もしも、11月1日に受け取ったのに、10月31日付で領収証を切っていたら。金庫にあるようにしたらいいんじゃないですか? 土日は銀行に預けられません。会計士監査の心配をなさっているけれど、今時点で小切手が手元にあるなら、それくらいは問題ないはずです。 「ウソはつけません!」と言うのなら得意先に、毎日現金監査があり、ごまかせないので、11月1日付け(とにかく本当にもらった日です)で領収を切らせてもらうようお願いするしかないです。 また、10月末が決算月だったら小切手を入金処理してたほうが決算の数字もよくなりますものね。 大事なのは、「振り出し日」ではなく、「受け取った日」が領収証の日付になります。それより早かったり遅かったりすると、悪いことしてると疑われる場合もあるので、日付が本来とずれる理由は前述のことを参考として、慎重に判断してくださいね。

bambino
質問者

お礼

有難うございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 小切手の仕訳

    売掛金を小切手で貰った日付と後日銀行入金した日付で仕訳する場合はどのようにするのでしょうか?貰った日に ・現金 / 売掛金 で処理しましたが、後日銀行に預け入れた時は手数料を引かれています。 この際の仕訳は、下記でいいのでしょうか? ・銀行口座 / 現金 ・雑費 小切手からみでもう一つ、お願いします。 先日付小切手?を銀行に入れた時に、手数料だけを引かれました。 数日経ってから入金があったのですが、 この場合の仕訳例をお願いします。

  • 簿記2級 小切手

    「現金として処理したものについて、決算日に実査したところ、当社が振り出し得意先から回収した小切手¥30,000円が金庫の中に保管されていた。」 解答「当座預金30,000円/ 現金30,000円 」 問題集に解説が無いのでさっぱりです。 どういう意味なのでしょうか? (分かる方のみ回答お願いします。)

  • 先日付小切手の取り扱いについて

    会社で経理を担当しています。 この度、売掛金の入金が今月中に先日付小切手で行なわれる事になりました。 (平成16年2月27日付の小切手) そこで質問なのですが、 (1)売掛金の入金日は、小切手が資金化された日付にすればいいのでしょうか? (2)来年の2月末まで、小切手はどのように保管しておけばいいのでしょうか? (3)小切手には、呈示期間というものがあるそうですが、  今回の場合は小切手をもらってすぐに銀行に呈示するのでしょうか?  先日付の直近だとしたら、2月27日より何日前から提示できますか? 初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • 小切手の日付について

    10日前に銀行渡りの小切手を受け取りましたが、その小切手には日付が書いてありませんでした。 小切手を受け取った時は、「1週間ほどで入金できるからこちらから連絡します」と言われました。しかしその3日後に「もう少し待ってくれ」と連絡が来ました。そこで質問なんですが、振り出し人から今から銀行に行ってもいいですよと、連絡がきたらその小切手の日付を自分で書いても問題ないですか?小切手って原則的には振り出した日から10日以内に銀行に呈示しないといけないですよね?実際に振り出した日と小切手に書いてある日付が違っても大丈夫なんでしょうか?

  • 小切手の振出日

    取引先から、代金を小切手で支払われたのですが、その小切手の現金化をする方法で悩んでます。 と、いうのも振出日が3年前の、15年5月○日となっていたのです・・・。 これは相手に、日付を訂正してもらわないといけないんですよね? あと、小切手は、相手の銀行の同一支店においてのみ、換金に手数料がかからないという考え方であってますか?? よろしくお願いします。

  • 自己振出小切手の処理について

    簿記2級の模擬問題ですが、 残高試算表が掲載された後、「現金として処理したものについて、決算日に実査したところ、通貨〇〇円・・並びに当社が振り出し得意先から回収した小切手¥30,000円が金庫の中に保管されていた。」とあり、これを仕訳するのですが、 当座預金30,000円/ 現金30,000円 という答えでした。 この「当社が振り出し得意先から回収した小切手」というのは何なのでしょうか。 得意先へ商品を売って、代金を相手から小切手でもらうのであれば、わかりますが、こちらが振り出した、とあります。なにか得意先から買ったりしたことがあって、そのときに支払いで振り出した小切手があり、別件で先方に物を売ったときに、その振り出した小切手を、支払いの一部としてそのまま戻された、ということなのでしょうか? 確かに、それであれば仕訳の意味は通じますが、そういうことなのでしょうか? よろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 受け取った小切手の扱いについて教えてください

    個人事業主です。 これまで、売掛金の受け取りは現金か銀行振り込みだったのですが、今回はじめて小切手で受け取りました。 金額は10万円前後です。 事前に知人からアドバイスをもらい、受け取った当日の日付にして欲しいとお願いしたのですが、先方から月末付けにさせて欲しいと言われ、9月30日付けの小切手を受け取りました。 これを現金にしたいのですが、ここで質問です。 1:銀行には9月30日以降に行けばよいのですよね。9月30日以降○日以内に、というルールはあるのでしょうか? 2:小切手はA銀行のX支店のものですが、自宅近くのA銀行Y支店に行こうと思っています。で、A銀行Z支店の当方の普通口座に入れたいのですが、手数料などはかかるのでしょうか? 3:銀行のどの窓口に行って、なんと言えばいいのでしょうか? 4:銀行の窓口には、小切手ほか何を持っていけばいいのでしょうか? 5:9月30日より早く銀行に行って現金化することも可能、となにかで読んだのですが、これをした場合先方に迷惑がかかるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 簿記3級の問題

    訂正仕訳の問題です。 得意先の板橋商店から売掛金420000を当店振り出しの小切手で回収したさい、借方科目を現金と誤って記帳していた。 正解が  当座預金 420000  現金420000 らしいですがどういうことでしょうか。。 「売掛金を当店振り出しの小切手で回収」というのがよくわかりません。こういうことがあり得るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 先付小切手不渡について(長文申し訳ありません)

    ある会社からの売掛金の入金が6年位前からまったくありません。払わないのに仕事だけは依頼されました。それも納期が短く、大変な仕事でした。3年位前にでお断りすることにし、それでも請求書だけは送り続けました。総額で100万くらいになります。今年の3月に交渉して半額の50万小切手で頂きました。先付小切手日付は10月31日です。10月29日に先方の社長さんがお見えになり、銀行にまわさないで欲しいと言われ、新たに現金8万と先付小切手12万1枚、10万4枚を渡されました。お預かりした小切手50万は返却しておりません。新しい小切手の日付は11月末日、12月末日・・・となっております。11月の分の小切手を交換しに行きましたが、銀行から不渡返却の付箋がついて戻ってきました。裏には、「比の小切手本日支払いのため呈示されましたが取引なし(停止処分済)に付支払出来ません」とありました。この会社は経営状態も悪く、いよいよ倒産したのではと思いました。その会社に電話をかけても呼び出し音は鳴りますが、誰も電話に出られませんでした。しかし先日、市役所の入札情報をみましたところ、その会社がある工事の入札に参加しているのを発見しました。落札はしていませんでしたが。県内でもかなりの倒産があり、倒産した会社は入札結果のところに「辞退」と記入してあります。この会社は倒産はしておりませんでした。当社はかなり厳格で、完全に死に体になっていないと貸倒では処理しません。また、売掛金10万を貸倒で処理しても、同じ金額稼ぐためにはその数十倍の売上を上げなければなりません。貸倒では処理したくありません。どんな方法でもかまいません。売掛金を回収する方法をお教えください。また、皆さんは売掛金の回収をどのようにしていらっしゃいますか。なお、他の小切手も銀行に交換に出します。付箋付で返ってくるとは思いますが。長々と申し訳ありません。以上、よろしくお願いいたします。

  • 前期決算で小切手の仕訳を間違えてしまいました

     お世話になります。前期決算時に小切手の入金時の仕訳を間違えて、普通預金/現金 とするところを、普通預金/売掛金 としてしまいました。税務署に問合わせたところ、今期で仕訳をなおせばよいとのことでした。どのようになおせばよいかわかりません。どうか教えてくださいお願いします。

専門家に質問してみよう