• ベストアンサー

ネットワークストレージ・ほかにまつわる質問です。

 自宅(2階)兼事務所(1階)で6台の自作PCを有線・無線LAN取り混ぜて使っています。ネットワークストレージとしてRAID1を使ったHDシステムを導入したいと考えているのですが、MYDOC以外のアウトルック2000のメールデータ、アドレス帳、IEのお気に入りなどをこのネットワークストレージに集中できるでしょうか。できないとしたらそれに適したメールソフトなどご紹介いただけないでしょうか。一人で使うので排他処理の問題は起こりません。  電気代がかさむのでどれか一台でもスイッチがオンになった状態で、ルータ、スイッチングハブ、ネットワークストレージの電源が入るようにしたいのです。捨ててあった何かの制御板から直流12V作動のリレーがたくさんとれたので線をつなぎまくってやってみようと思うのですが、強制的なオンオフは機材に悪影響を与えないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.2

ネットワークストレージは内部でOSが走っているので、PCと扱いを 同じくしてください。その機械の定める手順に沿った電源のOFF、ONが 必要です。 コンセントを抜いたりするのと同様となるような強制ONは、 中のデータを壊しますよ。 また、その状態でONにしても、起動しないです。   バッファローのネットワークHDDなら、省電力モードが搭載されて いるらしいので、そのような機器を利用するのはどうでしょう。   バッファロー HD-H160LAN http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hlan/index.html ・HDスタンバイ機能 ・スリープ機能  

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hlan/index.html
poor_Quark
質問者

お礼

>ネットワークストレージは内部でOSが走っているので、PCと扱いを同じくしてください。  なるほど、それがわかっただけでも質問した甲斐がありました。強制的なオンオフは悪影響を与える機器がやはり多いようですね。  ご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

ネットワークストレージはローカルディスクの使い方もできますので全然心配はいりません。 電源の連動ですが、パソコン連動タップ(メインPCなどに通電すると他のコンセントも通電する)連動型コンセントの使用で問題ないのではないでしょうか? もしくは安く済ませるならPCの電源オンではなくて、スイッチ1ヶ所連動型のコンセントタイプ。 リレーではノイズが心配です。

poor_Quark
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。私がやってみたところではOutlook2000の各データ格納ディレクトリを任意の場所に設定することができませんでした。返信メールをテキストに固定することもできず、このソフトを使うことにいらだちとためらいが生じております。単に無知な私が知らないだけかもしれませんが。  連動型タップですと電源ラインの引き回しが激しく長くなってちょっと現実的ではないんです。 >リレーではノイズが心配です。 そうですね。リレーはあきらめて安いフォトカプラでも使います。あるいはLANのほうでエレガントなやり方はないものでしょうか。  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットワークストレージのつなげ方について

    外付けハードディスクでLANに接続できるネットワークストレージを購入しようと思っています。 現在、ブロードバンドルータに3台のパソコン(Windows2台、Mac1台)つなげており、ブロードバンドルータには空きポートがありません。その場合は、ハブをつなげて、ハブのポートに外付けハードディスクとパソコンのどれかをつなぐという形がいいのでしょうか?もしハブが必要であれば、スイッチングハブというものを購入する必要があるのでしょうか。ネットワークにはあまり詳しくありませんので、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • ネットワーク上のファイルの排他

    No.872814 SCSI HDDのファイルシステム?関連で追加で疑問です。 複数のPCと(SCSI等で)接続した一台のディスクは、PC間で排他されないとのことですが、普通のネットワークコンピュータによるファイル共有はどのように排他されているのでしょう? Windows側が排他しているんでしょうか。 にしても、ディスク側にも排他中の情報がありそうに思います。 ディスク内のファイルシステムだけで排他を制御しているなら、複数PCと(SCSI等で)接続した一台のディスクも同じように排他できるのでは?と素人考えしてしまいますが、どうでしょう。

  • 1台のサーバーと3台のPCのネットワーク

    お聞きしたいことがあるのですが、 1台のサーバー(HP社)と3台のPCを使用したネットワーク構築をしたいと思っています。 他に使用できる機材としてはスイッチングHUBがあります。 イメージとしてはサーバーには直にWANからのLANケーブルを差し込み、 空いている1つのLANポートからスイッチングHUBへLANケーブルをスイッチングHUBから3台のPCへというイメージです。 この場合、サーバーでDHCPを構築し、クライアントで利用するという方法で正しいのでしょうか? 仮に正しいとしてやってみたのですがどうにも上手くいきません。 DHCPの起動まで成功しているのですが、クライアントで接続することができません。 環境は全機Fedora7です。IPアドレスは変動なのでDDNSを利用しています。よろしくお願いします!

  • ネットワークカメラを複数のPCで見れますか?

    すいませんが教えてください プラネックスのネットワークカメラCS-WMV04Nを購入いたしました。 1台のPCにダウンロードして使用できるようになりましたが家にはあと2台PCがありますが そのPCにインストールして同じように見れるようにしたいのですが可能でしょうか? 1台目のPCにインストールした際にIPアドレスの設定とかかなりややこしかったので 複数台のPCにダウンロードするだけでいいのか心配になりました 当然すべてのPCのIPアドレスが異なるわけですからそれぞれ設定することになるとは 思っていますが設定する前にまずはみなさんの意見を聞きたくメールさせて頂きました。 簡潔に言いますと1階、2階、3階にあるパソコンんで上記のネットワークカメラを 見れるようにしたいということです、(同時ではありません) どなたかアドバイスお願いいたします

  • linuxサーバと連携するストレージサーバ

    Linuxサーバを5台程運用しています。これらのコンテンツバックアップサーバを探しています。 条件はシンプルだと思います。 ・NFSサーバ搭載で linuxサーバはNFSクライアントとなり cron や logrotete でコピー ・RAID5 搭載でホットスワップ可能 ・当然だが障害検知でメール通知できる事 例えばこんなの↓見つけました。こういったので要求満たせますかね? http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ts-xl_r5/spec.html 「NFS(Windows)」って書いてあるのですが、括弧のWindowsって何でしょうか?NFSに(Windowsとかあるのか?)

  • 【RAID1×2】実現できるのか?

    下記のような構成で、RAID1を2つ作りたいと思っています。 それが実現可能か、不可能なのか、判断材料が乏しいので、 アドバイスなど頂きたいと思います。 マザー内臓のRAID機能→160GB(SATA)*2台 N8103-101のディスクアレイコントローラー→250GB(SATA)*2台 OS:Windows Server2003 現在、160GB*2のマザーからのBOOTでOSが起動してまして、 増設したディスクアレイコントローラーを接続すると、 BOOTしなくなりました。 増設したディスクアレイのHDDは既にユーティリティ設定して、 RAID1の認識が確認できております。 もしかしたら、ディスクアレイを増設することにより、 オンボードのRAID機能が排他制御により切り離された可能性が あるかな?と思っています。 ということで自分ひとりで結果が判断できない部分もあり 助けてください。

  • 社内LANについて(機材のチョイス)

    これから構築しようと思っております社内LANの機材チョイスについて ご意見などください。 現在、5階建てのビルの1階にNTTより光回線が来て終端装置が付いております。 PPPOE接続により現在PC1台は正常に動いております。 業務拡張につき、1階でPCを4台、2階でもPCを4台使う予定です。 来客者の為に1階でも2階でも無線を飛ばしたいと考えております。 そこで、無線ルーター2台とスイッチングHUBを2台設置して構築しようと思っておおりますが如何でしょうか? 2階までは1階の終端装置からLANケーブルを取りまわします。(ここはFix) そのLANケーブルを2階の無線ルーターに入れて、そこから2階のHUBへ接続したいと思っております。 現在、検討している機材は下記の物です。 http://corega.jp/prod/wlr300gnh/ ×2台 http://corega.jp/prod/sw08gtxhg/ ×2台 もっとスマートな方法・アイディアがあれば教えてください。 上記構成で不具合が出そうなケースもご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭内LANについて

    家庭内LANを組んでいます。 この間1階で使用しているPC-Bのバージョンアップを行い21H2にしたところ、2階のPC-Aがネットワークに表示されなくなりました。 PC-A,BともEveryoneにフルコントロールを設定しています。 何が原因でしょうか?PC-AからはPC-Bの確認はできます。 また、PC-Bに3台のストレージを接続していますが、PC-Aからは3台とも見えるのですが、1台は書き込みが出来ません。 ストレージにもEveryoneにフルコントロールを与えています。 考えられる原因は何でしょうか?

  • 社内ネットワーク監視ソフト

    社内のネットワークについての質問です。 会社では一人一台、全部で15台ほどのPCを使用しているのですが、勤務時間中にネットを見たり、使用メールをしたり、中にはネットゲームをしている人間もいるようで、それを確認する為に、私のPCでネットワークを監視するように言われました。 具体的に監視したい内容は、 1、ネットサーフィンのログ(訪問先のURL) 2、メールの送受信のログ(出来れば内容も) の2点です。 上記2点のログが取れるようなソフトをご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 上司からは「フリーソフトで」との条件を付けられており、ちょっと厳しいかと思いますが。 機器の構成は、ルータ→スイッチングハブ→各PCとなっておりますが、週明けに、ルータ→リピートハブ→各PCに変更する予定です。 よろしくお願いします。

  • 建物AとBのネットワークを有線で繋いだ時の不具合

    建物Aと建物Bには、それぞれ電話回線が引かれていて、 それぞれの独自のネットワークが構築されている状態の中で、 「建物Aのネットワーク上にある外付けHDD内のファイルデータを 建物Bのパソコンで開いて共有ファイルとして扱いたい。」という目的が 発生したので、2つの建物を有線LANケーブルで繋ぎ、 建物BのPCから建物AのHDD内のデータを見られる様にしました。 (単にスイッチングHABの余っている口にケーブルを差し込んで、 PCにはネットワーク対応HDDの付属ソフトをインストールしただけです。) 但し、その後、建物Bのネットワーク上にあるPC10台の内、5台で 「メールの送受信が出来なくなるという不具合が断続的に発生する」という 状態になりました。 どうして不具合が発生しているのでしょうか? 解決策はありますでしょうか? 説明不足や下手な文章ではありますが、教えて頂けると助かります。 (分からないなりにも原因を考えてみました・・・) この場合、2つの回線(IP?)が混線しているのではないかと予想しています。 そして、単に、ネットワーク内のスイッチングHABに繋いだだけだから駄目で 「○○ルーター」?の様なもので分岐すれば問題なく繋がる・・・という様な 事があれば良いなと思っています。