• ベストアンサー

手術の後は、いつまで痛いですか?

身内が肝臓癌の手術を月曜日の午後しました。 水曜日の午後の夜に、見舞いに行きました。 もう、大部屋に戻っていました。 明日の木曜日から歩く様に言われたとのことです。 でも、体を動かすだけでも、傷口が突っ張って傷むそうです。 まだ、二日しか経ってないから当然でしょうけど何時まで痛むのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syu-yu
  • ベストアンサー率28% (47/166)
回答No.1

肝臓癌の手術は未経験なのでなんとも言えませんが・・・参考までに私がアキレス腱を伸ばすための手術をした時には直後はかなり痛かったのですが1週間もするとほぼ痛みは無くなりました。 勿論、手術の内容や個人差によるので余り参考にはならないかもしれませんね。

noname#8147
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#84897
noname#84897
回答No.2

帝王切開で3回切りました。最初が緊急の手術だったためがばーーっと切られて、さんざん弱ったあとだったので予後も悪く、動き回れるようになるまで一週間ぐらいかかり、傷もかなり痛みました。二度目三度目はさほどではなく、特に三度目は痛んだのは3、4日ぐらいだったと思います。 切り方、縫い方にもよると思いますが、少し痛くても動かした方が癒着がなくて回復が早いと言われました。あとのことを考えたら、言われた通りに少し歩いた方がいいのでしょうね。 お大事に。

noname#8147
質問者

お礼

最低でも、一週間は痛みが強いかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 去勢手術後、傷口を舐めているけど大丈夫でしょうか?

    20日の午前中に去勢手術をしました。 お医者さんでは特にカラー等はつけてもらえませんでしたが、うちのワンコの性格からして、傷口を気にして舐めるかも。。と思ったので一応カラーをペットショップで購入しておきました。 土日は思ったより傷口を気にする様子もなく、カラーは必要ないなと安心していたところ、月曜日の夜になってしきりと傷口を舐めはじめました。 見てみると、傷口の上から貼っていたばんそうこうのようなものがはがれて傷口が見えています。出血はありませんが、このまま舐め続けると傷口が開いてしまわないかと心配で。。 そこでカラーをつけてみると、3分間、一歩も動かず固まった後、大暴れして嫌がっています。 もう半分壊れかけてます。これが壊れてしまったらもう成すすべがありません。。。 でもやっぱりこのまま舐めさせるのはよくないですよね? 現在アメリカ在住です。今は月曜日の夜で病院が閉まっているため、明日の朝電話してみようと思っていますが、経験者様から何かアドバイスをいただければ幸いです。。

    • ベストアンサー
  • 好きな子が入院します

    26歳の男です。 好きな子が足を骨折して手術、入院になりそうです。 今4つの候補で悩んでいます。 診断は1/7です。 (1) 明日(1/6)のお互いの仕事終わりに会う、そこで告白する 1/7が診断前だから明日入院することはない (2) 火曜(1/7)、水曜(1/8)、木曜(1/9)に入院になったら木曜の夜に会うことができないかもしれない→木曜よりもっと前に会うかお見舞いに行く(告白は退院後になる) (3) 金曜(1/10)、土曜(1/11)、日曜(1/12)、月曜(1/13)に入院→木曜(1/9)の夜に告白 (4) 1/14以降に入院→木曜の夜か当初会う予定だった1/13に告白 (1) ~(4)でどれがいいと思いますか? (1) 、(3)、(4)なら入院前に告白できますけど(2)だとできないのでできたら(2)は避けたいのですが… 意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 手術すると癌は転移しやすいのでしょうか?

    身内に癌の疑いがあります。 詳しくはわからないのですが、肝臓に影があるということです。 手術して開いてみないと、癌かどうかはわからないのでしょうか? それに、手術をすると癌が転移する可能性がある、と聞きましたが それは本当なのでしょうか? また今は手術をしなくても粒子線治療というのがあると聞きました。 この粒子線治療の良いところ、悪いところ 手術の良いところ、悪いところを教えていただきたいです。 初めて質問しますので、わかりづらい部分があるかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 手術後の傷口が

    先週金曜日に手術で今週水曜日退院したのですが、傷口が化膿してます。病院に電話したら週明けに来て下さいとのことです。放っておいて良いのかわかりません。どなたか教えて下さい

  • 口内炎???

    月曜日の夜、口の中が少しざらざらしているような感じがしたのですが、翌日の夕食時、それがバーっと腫れてきました。水曜日の夜には下唇が腫れてきてリンパ腺のところを押すと少し痛い感じがしました。木曜日、病院へ行ったのですが「アレルギー」と言われアレルギーを抑える薬をもらったのですが、金曜日にはほっぺたも腫れてきました。また唇と口の横にちょっとかゆみもあります。体はそんなにだるくは無いのですが、微熱があるので動くのがおっくうです。 「アレルギー」と診断されたものの特に変わったものを食べた記憶はありません。(体質が変わったのかもしれませんが・・・)「アレルギー」でなければ肝臓が悪い場合もある、と言われて心配しています。よろしくお願いいたします。

  • 病気見舞い

    去年11月に肝臓がんの手術をした従兄が明日再手術することになりました。 前回の手術には立会い、後日お見舞金を持っていきました。 今回も立ち会う予定ですが、お見舞金をどうしたらよいのかわかりません。 教えていただけますか。 また、前回は別の従兄夫妻と一緒に後日お見舞いに行った時、従兄のお嫁さんが イチゴを持っていったのですが、生ものは駄目ということで家族に食べてもらうという ことになりました。こういう場合のお見舞いはどういうものがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 粉瘤切除の手術後の出血と膿について

    粉瘤切除の手術を行い、一週間になりますが、患部が出血しています。 また、膿が出ているようでシャワーを浴びた後、きつい臭いが発生します。 今後、どのようになっていきそうかアドバイス頂けますと幸いです。 ご参考に手術前、手術後の経緯を以下に記載します。 (1週目) 火曜日あたりからまたの間に痛みを感じる。最初はにきびでもできたかと思ってほっていた。 金曜日に痛みが引かないため、皮膚科Aにて診断してもらう。「せつ」と診断され、抗生物質を処方してもらう。 (2週目) 月曜日、皮膚科Aにて経過を診てもらう。腫れが引いていないので、切開の手術が必要と伝えられる。 火曜日、皮膚科Aにてせつの切開の手術を受ける。が、切開途中で粉瘤ということがわかり、粉瘤の切除手術に変更となる。 (部分麻酔を行っていましたが、激痛の連続でした。傷口の縫合で7針縫う) 木曜日、皮膚科Aにて経過を診てもらう。傷口はくっついてきているとのこと。ただし、自分で出血しているかも、と気づいていたのでその旨伝えたが、手術中の血がついていただけでは、と詳しく調べてもらえなかった。 金曜日、やはり出血しているようなので皮膚科Bにて診てもらう。診てもらった結果、傷口が縫合されずそのままになっている箇所があるとのこと。また、傷口から感染している可能性が高いとのこと。付け加えて縫合に使用している糸もあまりよくないものだし、縫合の仕方もよろしくない、と言ってました・・・傷口を消毒してもらう。 土曜日、皮膚科Bにて傷口の消毒をしてもらう。 (3週目) 日曜日、皮膚科Bにて、縫合に使用している糸自体から最近感染する可能性もある、とのことで抜糸を行う。傷口の消毒をしてもらう。また、今後はシャワーで患部を綺麗に保ち、軟膏を塗っておくことを指示される。 月曜日、皮膚科Bにて、消毒をしてもらう。 火曜日、相変わらず若干の出血あり。また、膿も出ている模様。

  • ジャガイモ植え付け後の雨

    ジャガイモを植えつける予定で、種芋を木曜に切って乾かしています。 月曜に植えつけようと思っていたら、月曜の午後から火曜にかけてが雨。 水曜からは暫く晴れそうです。 ジャガイモは水をやりすぎると腐る、植え付け後の水やりは不要、と聞きました。 でももう切ってしまったので、月曜に植えてしまおうか、水曜までまとうか迷っています。 植え付け後の雨は気にしなくて大丈夫でしょうか?

  • 手術後について

    友人のお見舞いに行く予定です。 6日に手術し、今は不要な血液や水分を出すために体に管を入れている状態らしいです。 そこで質問なんですが、11日にお見舞いに行く場合、食べ物は避けたほうがいいでしょうか? マンゴーが大好きらしいので、マンゴープリンを買っていこうかと考えています。 手術のご経験がある方、教えてください。

  • 犬の避妊手術後、傷開いてます

    犬の避妊手術後、傷開いてます 10/4(月)に7ヶ月のトイプードルに避妊手術をさせました。 術後、傷口を舐めないようにするような物は勧められませんでした。 「舐めちゃうと思うんですが大丈夫でしょうか?」と聞くと、 「大丈夫だそんなのほっとけばいい」とおっしゃったので、動物は傷口を舐めて治すと聞くし大丈夫なんだろうと判断しました。 翌朝、見ると2針縫ってもらったうちの一針の糸が取れていて傷口がパックリ。内臓(どの器官かは分かりませんが)らしきものも開いている傷口から見える状態でした。傷口の大きさは2cm弱。 すぐに病院に電話して状況を伝えると、 「そんなの大丈夫だからほっとけばいい、糸が取れたってどうってことはない。とりあえず傷口を見せに来て。あと化膿止めの薬も渡すから」 と言われました。なので犬を病院に連れて行き、先生に診てもらうと、 「あぁ、大丈夫」とのこと。 「でも傷口から内臓も見えてるんですが・・・」と言うと、 「私はずっとこれでやってきてますから。大丈夫です。」と言われました。 ちょっと癖のある先生ですが、腕はいいという評判で何より良心的な病院です。 些細な診察では診察料を取りません。フィラリアのお薬も「これを飲ませればいい」と言って、お金を取らない先生です。今回の避妊手術も、とりあえずまだいいからと言って支払っていません。 ただ、他の病院に浮気をすると、今後一切見てもらえなくなります。 俺にも患者を選ぶ権利があるとおっしゃる先生で、そこは徹底しています。 私自身生活にゆとりがないのですがどうしても犬が欲しくて背伸びをして買いました。 なのでそこの動物病院はとてもありがたいし、今後もそこでお世話になりたいと思っているのです。 でも、手術をして5日たちますが、相変わらず傷口はパックリ開いたまま。糸が取れていない一針分は傷口がふさがってきている感じです。先生からもらった化膿止めのお薬は明日で最後です。明後日の月曜日は祭日なので火曜日にまた見せに行くつもりですが、 傷口って開いたままでも大丈夫なのでしょうか? 開いた傷口から内臓の方には影響は出ないのでしょうか?? 自然治癒力で手術の傷口ってふさがるものなのでしょうか??? 相変わらず変化のない開いている傷口を見るたびに不安になります。 分かる方どうぞ教えてください。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • NECノートPC(VK26)でイヤホンを挿す方法について教えてください。
  • NECノートPC(VK26)でイヤホンを使いたいと思っていますが、どこに挿せば良いですか?
  • NECノートPCのVK26モデルで映画を観る際にイヤホンを使用したいのですが、イヤホンの挿し方を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう