• ベストアンサー

講談社ファーマーズスクールについてご存知の方

先日、絵のコンテストに応募したら、最終選考に残ったと言われ、絵の勉強をするように進められました。将来、絵の教室を開くことができる免許が取れるらしいのですが、おいくらぐらいかかるのかご存知の方、経験者の方、いろいろ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.8

御礼を有難うございます。 #2です。 他の方の御礼を見ていて、ふと思ったのですが・・・若しかして絵画教室を将来開きたいお気持ちがあって、受講するか迷われているのでしょうか? もしそれでしたら、幼児向けですがカワイの美術教室の講師募集に応募されてみるのも一つの手ではないかと思うのですが・・・ http://www.kawai.co.jp/school/lecturer/essential_point_d.html 私もちょっと気になって、応募要項について電話をしたことがありますが、美大卒業者やそれに準ずる力のある方、または保育資格のある方が基準で、採用後は指導方法や技巧指導もされているようです。よく分かりませんが、こう言ったコンテストの最終選考に残った・・・と言うのも、少しは考慮してもらえるのでは無いでしょうか?(講談社のそれ自体、あまり良い評判は無いので、ちょっと確信は持てないのですが・・・) 実践しながら叩き揚げで学んでいけますし、微々たる物でもお金をもらいながら勉強も出来るのだから、一石二鳥ですよね。講談社の方で教室開設を考えるより、余程建設的だと思います。 話が脱線して申し訳ありませんが・・・蛇足ですが、ご参考になれば幸いです。

papasanks
質問者

お礼

ありがとうございます。もともと、暇つぶしで出品したところに、おいしい話が転がってきて、私でも教室が開けるのでは?っと、魔が差しただけです。三年後の自分の姿を想像したりして(-_-;)そこまでの、こころざしやお金の余裕もありませんので、趣味程度にしておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • ripuchan
  • ベストアンサー率27% (181/652)
回答No.7

私も先々週に、1次審査通過の封書が届きました。 ここのイラストコンテストは必ず、講習の奨めとか してくるんですよ。 実際の学校に通学するのはわかりませんが。 私の友達が昨年から「通信講座」受けてます。 3年間の受講期間で100万円です。 まったく絵の描けない人なら、まあまあ描けるように なるようですが、最初から絵心ある人なら わざわざ習うほどではないと思います。 それに絵の教室は開けるかもしれないけど 美大出てる人の教室にはかないませんよ とりあえず、やめておいた方がいいと思います 習うなら、まともな専門学校の方がいいと思います

papasanks
質問者

お礼

ありがとうございます。今の生活に変化をもたらそうと、一時は心が動きましたが、お金をかけても損のような気がしてきました。やめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私も言われたことがありますが・・・ 説明も聞きに行って講座の内容なども聞きましたけど。 商業主義的な印象を受けました。 私自身は美大を卒業して、その後プロの先生に7年付いたのですが、フェーマズスクールでは『どうみてもこれは初歩だろう』という、美大受験勉強レベルの講座から全部受けて下さいと言われました。 私が卒業後についた先生は個人のレベルに合わせて、必要なカリキュラムのみで指導して下さっていたので(費用もフェーマズスクールとは比べものにならないくらい安かったです)ずいぶん儲け主義だなあと思いました。 その後、フェーマズスクールを卒業した人と知り合いましたが、大して得るものは無かったとの感想でした。

papasanks
質問者

お礼

ありがとうございます。説明聞きにいかれたのですね!全国で数名だといって、わざわざ私のために出向いてくるように言われました。そのとき、これまでの作品を見せてくださいと・・・なんか、うそっぽい話で、乗せられそうにもなりましたが、単なる人集めかな~っとも感じていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakushi
  • ベストアンサー率44% (33/74)
回答No.5

絵画教室を開くのに免許は必要ないはずです。 その学校が独自に資格を与えているのかもしれませんが、 対外的に何の意味も持たないと思います。 フェーマススクールは応募すると 全員が最終選考に残るというような噂を聞きます。 学費も100万払うのでしたら近くの 絵画教室に通う方が将来自分が教室を開いた時の 勉強にもなって良いのではないでしょうか? 学費もその方が安く済みます。 さらに教室に行けばモチーフを用意してもらえますが、 通信で全て自分で用意するのは大変だと思いますよ。 その場で直接指導を受けるのが上達への一番の近道です。

papasanks
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね~やっぱり直接習ったほうが上達しますね!それに、100万を3年間でしたら、月に3万弱かかりますし、通信でそんなにかかるなんてやっぱり信じられないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7968
noname#7968
回答No.4

No.#3です。 >手出しした分の元が取れる papasanks様は将来的には教室を開いてお仕事にされることを希望されていたのですね。 こればかりは分かりません…サポートはあるにはあるようですが、あまり公では言いにくいのですが…あまり期待されないほうがいいかもしれません。 私自身は教室の方は受講していませんので、どのようなサポート体制になっているかは存じませんが、絵のほうでのバックアップは狭き門です。 イラストックというイラスト斡旋の為のカタログがあり、これを売り文句にしているのですが、入賞者と非常に成績の良かった方しか載せてもらえません。この件に関してはちょっと不満が残りました。 この不況時ですので、ご自身のお力で「切り開こう!」くらいの気構えは(こちらを受講するしないに関わらず)お持ちになっているほうが、より成功する可能性が高くなると思います。

papasanks
質問者

お礼

ありがとうございます。危うく乗せられるところでした。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7968
noname#7968
回答No.3

私はこちらのイラストレーション専科を受講し終了した経験者です。 6年前の金額では大体90万しましたが、私個人としては専門学校よりも時間を取られず、プロの方が描かれているビデオ(数回個人宛がありました)、あと近場の支社にアポを取って持ち込むとプロの先生に直で見ていただけたり(当時受講生は無料でした)と活用次第では十分価値があると思います。私はやって良かったと満足しています。当時は必要ないと思ったり嫌だった課題も現在では「やはり必要だった」と思えます。 しかし通信教育で三年を終了するのは覚悟と気合いが要ります。好きではない課題の時は何度か挫折しそうになりました。 ちなみに始めの受講料以外に不当な追加料金を取られた事はありませんでした。 あと教室用の講座は別だったかと思います。こちらは教室を開いても自身で積極的なセールス活動が必要かもしれませんね…。

papasanks
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、教室を開くとなると簡単には行かないようですね。サポートがあるようにお聞きしたのですが・・・手出しした分の元が取れるのは難しいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

おはようございます。 経験者です。#1さんの参考質問にも回答していますが、私はあまりおすすめできません・・・値段も今現在はわかりませんが、100万近いお金を出しましたよ。 結局、免許の話は「エサ」と見て、商業ベースの「お話」と思われたほうが安心だと思うのですが・・・それならば、常識的範囲の授業料で、通信教育では無く対面で授業を受けられる、一般の美術教室などで勉強された方が、余程身に付くと思いますよ。 「良かった!」と言う声もありますが、一個人の見解として・・・参考の際の一部に加えて頂けたら幸いです。

papasanks
質問者

お礼

やっぱり、そんなにかかるんですね!友達も言っていました・・・「最初払っても、後からまた請求されたりするかもよ!」って・・・「通信講座とか言って3年も続くはずない」とか、「お金を集めるために、講習とか言って東京まで呼び出されるよ」とか、疑えば、きりがないようです。アドバイスとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.1

こちらの講座のことでしょうか? ご参考までに。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=825821
papasanks
質問者

お礼

ありがとうございます。詳しい方結構いらっしゃるんですね!とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 講談社フェーマススクールズについて。

    講談社フェーマススクールズについて。 イラストコンテストに応募してみたんですが 1次評価が通過しただか何だかで、 「一度会ってお話したいです」と手書きの手紙が来ました。 一応行ってみたのですが、やっぱりあれは勧誘なのでしょうか? 色々調べてみたのですが 同じような事にあっている方が沢山いるようで 悪い評判が殆どでした。 あちらも商売ですから、多少の言い過ぎはあるかとは思うのですが…。 私は趣味で絵を描いてるので 仕事でどうこうとは思っていません。 そのスクールを3年間で100万円 趣味にしては高いでしょうか? 市販で売っている本で学んだり、周りの人達との交流とかの方がいいのでしょうか?

  • 『講談社フェーマススクールズ』のイラストコンテスト

    講談社フェーマススクールズというところのイラストコンテストに応募しました。 一人ひとりの絵を無料で批評してくれると言うところで惹かれたんですが、検索してみると「批評は会場に来てしてもらう。それも、コンテストで高い成績を取った人に送られてくる・・・・と批評会の案内の手紙には書いてあるが、実際は全員に送られてくる。私は有望で見所がある絵だとコメントされたが、実際行ってみると『全然駄目な絵だ』のような評価を貰った」 という記事を見つけてしまいました。 この記事で私は次回も出そうと思っていたのを止めました。 そして先日、私のところにも批評会の案内が来ました。 やはり「コンテストは○○名の参加で大変にぎわった。高い評価だった人に講評会に来てもらいたい。貴方の絵は○○が可愛くて△△のイラストのようですね。是非直接会ってお話がしたいです。近いうちに電話を下さい」という手紙が入っていました。 上記のような評判があるので電話はしませんでした。 しかし、手紙が来た翌日に向こうから「講評会に来ませんか」という電話が来ました。 アルバイトを理由に断ろうとすると、「所定された日程以外でも来られませんか?」と聞いてきたので「講評会は結構です」と断りました。 これでよかったのでしょうか? 上記のようなこのスクールに関する記事は数件見つかりましたが、この記事たちは本当のことなんでしょうか? また、記事は何年か前のものだったのですが、改善されたなんてことはないでしょうか? お願いします。

  • 福岡にある話し方(MC)スクールをご存知ないですか?

    北九州市内から福岡市内(出来れば、鹿児島本線の折尾~博多区間あたり)で、話し方教室や、結婚式の司会、アナウンサー養成教室などをしている所(もしくは個人レッスンをしてくださるところ)をご存知ではないですか? 話すことがあまり得意ではないので、綺麗な発声や喋り方を勉強してみたいと思っています。 教室等をご存知の方や、すでに習っていらっしゃる方がいらっしゃれば、受講料や期間・授業の雰囲気・お試しレッスンの有無などもお教えいただけると幸いです。

  • 将来、絵を描く仕事につきたいけれど…

    私は将来、何か絵を描く仕事がしたいなぁと思っているのですが、自信がありません。 なぜかというと、私は勉強も出来ないし、女の子らしく家事が出来るわけでもありません。でも、自分で絵を描くことだけは昔からやっていた、小学校、中学校とすべて絵で賞を取っていたのでそれだけは自分で誇っていました。でも、だいぶ前に親と高校がどうだとか言い争いになって、親が 「お前なんていいところ一つもないんだから勉強くらい出来るようにしろ」 と言われたので、「私だって絵描けるとかいい所あるし」と言ったら軽く流されたのでそんなモンなんだと思い、最近はイラストコンテストなどに応募して賞に入ったりしているのですがまったく認めてもらえません。どうしたらいいでしょうか?やめて勉強ばかりしたほうがいいのでしょうか?私には絵を描くことしか誇れないのに…

  • ホームページのコンテスト、ありませんか?

    ホームページの内容を審査員等が評価して、グランプリを決定しているようなコンテストを探しています。 例えば、「@niftyホームページグランプリ2002」等がありますが、その他に誰でも参加できるホームページのコンテストはご存じありませんか? できれば今の期間でも応募できるもので、景品などがもらえるものがいいです。 自分のホームページを評価してもらいたいですし、景品もほしい。 一応、唯一応募した@niftyのホームページグランプリは、最終選考まで毎回行っています。今年も。。 ぜひ教えてください。

  • 美術系の進路(講談社フェーマススクールズなど)

    アニメのキャラクターを描くのが好きな高校生の娘がいます。普段は学校の部活で好きなアニメを模写したり、オリジナルでいろいろ描いているようで、この間は、講談社フェーマススクールズ主催のイラストコンテストにも応募しているようでした。 最近その娘が、ぼんやりと将来のことに関して考え出しているようです。 娘がその気なら、高校卒業後に専門学校へ行かせてあげたいと思ってますが、その場合どこか良い学校はないでしょうか?いろいろ情報がありすぎて分かりません。 詳しい方、また実際に通っている方お願いいたします。

  • webデザインのコンテストって・・・

    こんにちは!学生です。 webデザインの勉強(ホームページを作れるようになりたいです。)をしようと思っているのですが、何かモチベーションが欲しいです。そこで、コンテストなどに応募してみようかなと考えています。 しかし、webで検索してみても王道的なコンテストが見当たらず・・・。 なので、一般でも応募できるコンテストなどご存じの方おりましたら、教えてくれると助かります。よろしくお願いします。

  • 同じ作品を二重に提出した場合どうなりますか?

    作家を目指してある出版社のコンテストに応募しました。最終選考まで行きましたが、もしこれと全く同じ作品を他の出版社に持ち込んで、仮に世に出ることになったとしたら私は何か罪になるのでしょうか?出版権は応募した出版社に帰属するとありました。

  • フォトコンテストに参加経験のある方教えてください

    こんにちは、始めまして カメラ初心者で、まだ機材すらないです。 しかし、教室に行ったり、実際触ったり、、で熱が上がる一方です そんな中で、フォトコンテストがあることをしりました。 最初は趣味で。。。と、カメラと思ったんですが、どうせを始めるなら、コンテストも。。。とは思っているのですが、そう簡単ではないのは、認識すみです そこで、フォトコンテスト参加者の方に質問です 独断での意見で構わないので教えてください 1.フォトコンテスト参加の目的は何でしょう?   やはり、金賞やグランプリを含む、入選なのでしょうか?   始めるからには、目標を。。。と思ってるんですが、   僕の場合、自己満足で終わっちゃう傾向もあるので、   皆さん、どこを目指してるのか。を知りたいです   ※一緒にカメラ暦や、出展経験(もしかして、入選者もいますか?)も教えてくれると、自分の目標が立てやすいです 2.どんな先生に教わればいいでしょう?   趣味で始めたい。。。と思っているのですが、やるからには、   コンテストに出展して、将来的には、入選したいなぁ。。。と   カメラ教室など、沢山あるんですが、どのようなカメラ教室がいいでしょう?   「○○コンテスト金賞受賞」とか、「△△コンテスト審査員経験あり」「写真集を出してます」だとすると、どんな人がいいんでしょう?   皆さんだったら、どういった方に、教わりたいか?と言うのも参考になるので、よければ、教えてください 3.初心者向けのフォトコンテストってありますか?   どのような条件だと、初心者向けでしょう? 4.皆さんが思う一番レベルの高いフォトコンテストを教えてください   これは狙うわけではなく、入選作品などを、雑誌で見たり、写真展へ行き、実際に見るためです 5.初心者にカメラの本を1冊だけ薦めるとしたら、何を進めますか?   すいません、本当にこれからと言う僕の為です 質問が数多くすいません。   本当に、海のモノとも、山のモノともわかっていないのですが、最近、写真を撮る楽しさを知りました。 同じ場所でも全然違う景色 人の顔 カメラを持って気付きました。 もっと楽しくなりたいなって思います。 皆さん、ご回答よろしくお願いします

  • イラストコンテストへの応募について

    コンテストに応募してみたいと思います。 そのためには、しっかり数枚の絵を仕上げなくてはならないと思います。 人それぞれですが、初めてなので大体1ヶ月後のコンテストを目標にしようか と思っております。皆さんはどの位で絵を仕上げ、出してますか? コンテストに出した事のある方もしくは関係者の方に 何でもいいのでアドバイスを頂きたく質問いたしました。お願いします。 私はデジタル専門なので限られてはきますが ネットや雑誌を見ると実に様々なコンテスト等が 催されてるようです。

このQ&Aのポイント
  • Word、Excel、PowerPointのアイコンが画面に表示されないという不便な状況に困っています。この記事では、Microsoftシリーズのアイコンを表示する方法を紹介します。
  • Microsoftシリーズのアイコンが表示されない場合、まずはショートカットアイコンの設定を確認してみましょう。設定画面からアイコンを表示するように変更することができます。
  • さらに、最新のWindowsアップデートやMicrosoft Officeの更新プログラムをインストールすることで、アイコンが表示される場合があります。定期的にアップデートを行うことも大切です。
回答を見る