• ベストアンサー

非常識なお友達の彼女

ちょっとあまり常識がないこで‥。 初対面で紹介されたのですが私の家に突然来るという電話があり、「今食事を買ってきちゃったからじゃあお昼食べて来てもらったほうがいいかな‥」と言いました。旦 那はおなかがペコペコで限界という感じでしたので。そして買ってきた食事を並べ、いただきますをした瞬間、ピンポーン来てしまいました。目の前で初対面で二人だけ食べる訳にもいかず、お預けです。 それも二人のイチャツキようはすごいです。どこか触っていないと落ち着かないのでしょうか‥私達が邪魔なのではないかと思う位。そして彼女は私達に一切質問もせずにお友達といちゃいちゃするだけ。お友達もお友達ですがそういうのって彼女が気を使いませんか? 話しは戻りますが「そんなにおなかが空いてないから来てしまった」とお友達がいいました。それなのに30分もたたないうちに『おなかすいてきたね』と彼女が言い出したのです。気を使う旦那はじゃあ食事でもとろうか、焼肉でもしようか‥じゃああ買ってくるよ。と買出しに走ました。(用意をしてやっと再度食事にありつける所へ別の御友達が‥これは仕方がないですが旦那はかわいそうでした)その焼肉中の出来事です。 ビールでも出してと旦那に言われ飲み始めたのですが、私がついであげているのにコップも手にもたず、食事を食べているんです。そして御酌もしてもくれません。初対面でこれってどうなのでしょう‥。 お友達の彼女ですからお友達の仲間グループの一人になりますのであたりさわりなく付き合おうと思いますがみなさんの周りにこんな人いますか?上手く付き合っていかなくてはいけませんが気に障ってしまいませんか?どう対処していますか?御意見おきかせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

どこにでもいるんですねー。そういう人。 私もそういう経験ありました。 カップル3組くらいを含め、カップルじゃない友達も交えて集まったりしたときに友達が連れてきた彼女。 年下だったのですが、自分に注目されてないと嫌みたいで、退屈になるとムッツリとなり居酒屋の割りばしの袋なんかで手遊びしたり、彼氏に構って欲しいのかあからさまに機嫌が悪くなって、最終的には彼氏の方が先に連れて帰る…という具合に本当にはぁ?頭おかしいんじゃないの、このアマ!ってくらいみんなの中で評判悪かったです。 私たちはとくにその子と仲良くしようとしなかったし、その友達(彼氏の方)にははっきり、「感じ悪い彼女やね」ってこれからはなるべく連れてこないでと伝えました(笑)。ちょっとひどいかなぁ? まぁ、そういう人って周りを気づかえないものだし、態度に出したところで気づく事もないと思います。 だってその人にとってはそれが普通なわけだから。そういうタイプって世の中で一番お得な人種だと思ってます。だからそういう人に対していちいちイライラしてたら自分が嫌な人間なんじゃないか?って錯覚してしまい、損するだけなので適当に付きあうのが一番だと思いますよ。関わらなくてよい状況なら関わらないのが一番だと思います。 とりあえず、旦那の友達に何でも言える仲なのであれば、ちらっと気分を害した事は言ってもよいのでは。

odagirij
質問者

お礼

go-redwagonさんも周りにもいたんですね。‥というか私よりもそれはひどいかもしれませんね(^^; >連れてこないでと伝えました やはりそれだけひどかったのですね(^^; >その人にとってはそれが普通なわけだから。そういうタイプって世の中で一番お得な人種だと思ってます。 その通りかもしれません。幸せですよね。ストレスを感じないってうらやましいですね。(嫌味じゃないですよ) >だからそういう人に対していちいちイライラしてたら自分が嫌な人間なんじゃないか?って錯覚してしまい、損するだけなので適当に付きあうのが一番だと思いますよ。関わらなくてよい状況なら関わらないのが一番だと思います。 go-redwagonさんほどひどくはないですがあまりにストレスに感じるようならそうしようと思います。 >とりあえず、旦那の友達に何でも言える仲なのであれば、ちらっと気分を害した事は言ってもよいのでは。 旦那は言わないと思うので私から上手くいざとなったら逃げようと思います(^^;回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • ba-boo
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.10

います、います!そういうひと!! 私も主人の友達の彼女(Aさん)ですが、Aさんの行動は本当に考えられなかったですよ。 みんなでうちの家で食事しようってことになったんですが、彼の方はみんながいるってこともあったのでちょっとひいてましたがAさんはベタベタと彼に引っ付くは、他の女の人は私を気遣い手伝ったりしてくれたのですがAさんだけはずっと男連中と一緒になって座って飲んでるし、最低彼の分だけお皿に取ってあげるでもすればいいのにそれもしない上に、自分の分までこっちが気遣って取ってあげるまで食べないし・・・あげくの果てには人の家に犬まで連れて来るし(当時私は妊娠中でした)一体どういうつもりか訳が分からなかったですよ。 私の周りにはAさん含め2人いますよ。 やはりそういう人って私意外の人から見ても「嫌な人」のようで・・・ でも主人の友人の彼女だったりするので軽く交わしてます。 内心腹が立ったりもしますが、あまり深く拘らないようにしてます。 気にしてたら限がないし、こっちも正常でいられなくなりそうなので(^^;)

odagirij
質問者

お礼

あーba-booさんのAさんが一番近いかもしれませんねー。 悪気はないけど常識がなくて、人に迷惑かけていても気がついていないタイプ。状況も似ていますね。旦那の友達だからなかなかきるといっても難しい。嫌な思いをするのは逃れられないのかもしれませんね。妊娠中で犬はさすがに我慢できないかも‥犬は好きですが子供に害はないのでしょうか?そこまでくると旦那に頼んで言ってもらうかも‥。んー困ったもんですね。Aさんの友達とかは言ってあげたりしないんですかね‥気持ちがわかりませんねーストレスたまらない程度にお互いがんばりましょう!回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9779
noname#9779
回答No.9

訪問時間を守らないで来たことについては、そのお友達も悪いと思います。 またコップを持たない件やお酌については。。。。私は、緊張していたりしたらコップを持つタイミングが遅れて持てなかったりするし、初対面で、それも相手に出していただいているお酒でお酌をするのは気が引けてできません。下の方が書いてらっしゃるように遠慮してしまうので。。。でも全体通して読んだところイチャイチャしてたそうなので、そんな遠慮なさる方でもなさそうですね。 多分、odagirijさんは、女として同姓として、そのお友達の彼女が嫌いなんだろうと思います。 女から見て嫌だなぁと思うタイプの人なんでしょうね。 男性の中には、人前でイチャイチャされるのが嬉しい人もいますからお友達が注意しなかったの理解できますが、初対面で人前でそんなことをするお友達の彼女にムカッとくる気持ちは凄く分かります。 私もきっとその彼女に腹が立つというか、嫌いーーー!って思うと思います。 読んだところ旦那様はお友達にも、あまり腹を立ててらっしゃらないようなので、これから家に来ていただく時はそのお友達本人だけにきてもらうようにしたらどうでしょうか? きっとまた彼女を連れてきたら、イライラなさると思うし。。。。 同じことをしても好きな人には許せるけど、嫌いって思う人には些細な事でも目についてしまうってありますよね。 その嫌いな人が、odagirijさんにとってお供達の彼女 なんでしょうね。 まぁ、女性なら皆、嫌いって言うでしょうね。 とにかく、あまり神経を煩わされないようにして、楽しい日を過ごしてくださいね。 早く忘れる方がいいですよ。 お供達の彼女には、近寄らないようね!!

odagirij
質問者

お礼

Ruru123さんも過去に経験なさっているようですね(笑) >緊張していたりしたらコップを持つタイミングが遅れて持てなかったりするし、初対面で、それも相手に出していただいているお酒でお酌をするのは気が引けてできません。。。。でも全体通して読んだところイチャイチャしてたそうなので、そんな遠慮なさる方でもなさそうですね。 はい。緊張はしているようには見えませんでした。小股をかいていたので‥すみませんこれは禁句ですね。緊張してたらかかないかと思って(^^; 食事もガツガツ食べてたし(*^.^*)なんだか書いていてかなりリラックスしてたからなのかと逆に思いますね。誰の前でもきっと素なんですよね。悪気はないんです。 >多分、odagirijさんは、女として同姓として、そのお友達の彼女が嫌いなんだろうと思います。 んー‥嫌い!とは思わないんですが常識ないなーとは思うんですよね。(これから嫌いになるのかな??)どういうふうに考えているのか気持ちがわからない‥という感じですね。 >同じことをしても好きな人には許せるけど、嫌いって思う人には些細な事でも目についてしまうってありますよね。 これで思ったのですが悪気がない彼女に対してもしも彼女の良い部分てまだ見えてなくてそれが見えて好きになれたならそれも気にならなく笑えるくらいになるのかもしれませんね! >お供達の彼女には、近寄らないようね!! はい。自分からはあまりちかずかないでおこうと思います。なんだか逆にみなさんの私よりもひどい話を聞いているうちにまだ悪気がないだけましなんだと思えるようになりました。Ruru123さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

出来れば一言いってやった方がいいですよ。 その彼女は、なんでも口で言ってくれなければ解らないんだと思います。 彼氏に頼んで、(彼氏からの注意ということで)彼女に 「それはオカシイんじゃない?」って言ってもらった方がいいと思います。 彼女もオカシかったと気づけば直してくれる子がも知れませんし。 私の周りにも「今から来て、お願い」と言っておいて、姿を消しちゃったり、自分の家に呼んでおいて、お土産を買えと言ったり。何も説明しないで親戚の家に連れていかれて、お土産を買え、お母さんに花を買え、荷物を持て、 ・・・もっとヒドイ事も沢山ありました。 その人とはもう縁を切りましたね(笑) 非常識でそれが直らない人なら、縁を切るといいですよ。

odagirij
質問者

お礼

そうですねー。でも旦那は嫌な顔せずにそういうことを友達にも言わない人(自分ではそんなに気になっていないので)なのでまた難しいんですよね。もしそれが出来そうならやってみますね。 >非常識でそれが直らない人なら、縁を切るといいですよ 直らないものはどうしようもないし、それにストレスを感じるようになってしまえばそれしかないのかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8321
noname#8321
回答No.6

 親戚でも無いんだから、無理して付き合う必要は無いですよ(あっさり(^^;)  旦那さんの友人ですか?その人とはこれからもお付き合いするかとは思いますが、その彼女の事まで気にする必要はありません、今度来るとか言い出したら旦那さんを通して断ればいいだけです。  常識の無さってのは旦那さんもその友人の方も理解されているでしょうから、ほっときゃいいです(きっぱり)

odagirij
質問者

お礼

さっぱりしてますね(^^; >旦那さんを通して断ればいいだけです。 旦那が呼びたいのにことわらせるのは可哀想かな(^^; >常識の無さってのはは旦那さんもその友人の方も理解されているでしょうから 理解してるんですかね?理解しているなら直せますよね?そっちのがたちわるそう(^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.5

もうちょっとお話を整理していただけますか? 登場人物はあなた(女性)あなたの旦那(男) 訪問は2人でカップル?の4人ですよね? 訪問者とあなた もしくはあなたの旦那との関係は? 会社の同僚?もしくは元同級生だったとか? 昼食を食べようとした時間は? それが丁度お昼時というなら 訪問するほうが常識が ありませんね 電話があったのですから そんじゃ大体○時に来て と言えば少なくとも自分達のお昼は食べられたでしょう まぁついでもらう時にコップを持たないのは 多少 常識を疑いますが 招かれてる方で初対面ですから がんがんお酌するのも「こいつお水の経験あるのか?」 なんて思われかねませんし 親しいわけではありませんから 遠慮したのかもしれませんしね まぁゲストなんですから 多少の事はおおめに見て差し上げましょう。 どうやら男同士が友達で急な来客にキレておられる ようですが 友人が来訪するというのはご主人の 人徳ですよ 友達は多いほうがいいですしね。

odagirij
質問者

お礼

>訪問は2人でカップル?の4人ですよね? はい #1さんの補足でかきましたが旦那の友達に最近彼女が出来ました。 高校からの付き合いです。旦那と付き合ってからですから私とも永い付き合いです。 一時くらいですかね。○時位には家について御ハン食べ終わるかなーと言っておきました電話があったのは出先でしたので(といってもご飯をかって家は目の前の近い場所でした) あのーきれてないですよ(^^; それも家にくることに対してではなく常識がないところをいっています。 確かに家に来てくれるのはだんなの人徳だと思いますしすばらしいことだとおもっています。旦那が呼びたければ変な顔をせずあいたいので質問をしてみました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はい、います・・・ 私は彼と同棲をしているのですが、友人のうちの一人は私とゆっくり話がしたい、だけど彼がいるのはイヤだからちょっと実家にでも泊まってくれない?とイケシャアシャアと言います。その上お金がないから、ちょっと何か食べさせてよーご馳走作ってよーと言います。 本来長いつきあいで心底しれてる親友ならまだ許せるんですが、ずっと連絡が無かったうえ、近所の実家へやっと戻ってきたところ居場所がない、というような感覚で…。 困りますよね~ そういう時は、もしあなたの友人関係でしたら、「旦那が疲れてるから、ごめんだけど・・」とかパートナーのせいにして何度かそういう手を使っていたら疎遠になるんじゃないですかね? 旦那様のお友達だったら、、ん~難しいけど外で会って!って言います。 本当いますよね 彼と共通の女友達は私達を前にして「結婚するの?」「親に会った?」とか聞いてきます。 ちょっと込み入り過ぎ?とか思っていますが・・ がんばってください!!

odagirij
質問者

お礼

yukiluvcatsさん拝見しもれていましてお礼遅くなってしまいました。すみません。 yukiluvcatsさんの周りにもいたのですね。結構いますね‥。どうしてそういう人は何も感じないのでしょう‥あー自分がされても構わない人は人が気に触ることに気がつかないのかもしれませんね。 >イヤだからちょっと実家にでも泊まってくれない?とイケシャアシャアと言います すごいですねー!旦那と私にはとても言えません(^^; >何か食べさせてよーご馳走作ってよー 別の旦那の友達でそういう人います。それも夫婦で。その人は完全に私としては許せない範囲なので逃げています。「節約してるから何か食べさせて」っていうんですよ?!私の家の節約は??と思います。私の家の置いてあるだけなのに「これ、いらないの?」と持ち帰ろうとします。ジョークでも何でもないです。約束の時間にその人の家に言ってもいなくて着いたと携帯にしたら「えー早いよー!」と約束の時間がすぎてるのに言われました。スーパーなどでの車椅子の方専用駐車場にもかまわず駐車するし考えられません。 ‥っと話しがそれてしまってすみません。 でも今回の彼女は多分悪気があってではなく自覚がないだけなので湯スセル範囲ではあるのですが実際常識がないことをされると「おいおい‥」と感じてしまうことは確かです。 >がんばってください! でも余談で話した友達よりは全然いいと思いますので少し気を大きくがんばってみます(笑) 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

かなり強烈ですね。 私の場合は、友人の奥さんが非常識な人でした。 いろいろ、嫌なことがあり(ここでは割愛しますが) 結局、その友人とは付き合いたいのですが、友人の奥さんと私たち夫婦がどうしてもあわずに、友人とも疎遠になってしまいました。 その奥さんは私たちの仲間グループの他のご夫婦との間でもいろいろ問題が多かったみたいで、結局その友人夫婦は 私たちの仲間うちから外れてしまいました。 この手の相手に当たり障りなく付き合おうとするとこっちだけストレスを感じて良いことはありません。 恐らく、こんな感じの人であれば仲間内でもそのうち問題を起こすと思いますので、勝手にスポイルされてしまうと思います、とりあえずご自宅にはこのお二人は出入り禁止にして、様子を見てはいかがでしょうか。 私たちの場合は最悪、私たちが仲間内のグループから疎遠になってもいいから付き合いをやめようと思うぐらい嫌だったので、ご主人の意向もあると思いますが、付き合いを絶ってしまうという強硬策もありだと思います。

odagirij
質問者

お礼

bluegoodbye2さん拝見しもれていましてお礼遅くなってしまいました。すみません。 >友人の奥さんと私たち夫婦がどうしてもあわずに、友人とも疎遠になってしまいました そうですよねー。そうなってしまうとお友達だけ呼ぶということもなかなか難しいのでそうなってしまいますよね‥。 >仲間グループの他のご夫婦との間でもいろいろ問題が多かったみたいで、結局その友人夫婦は私たちの仲間うちから外れてしまいました 今現在でも私の周りでも評判がすでに悪くなっているのでbluegoodbye2さんと同じくなる可能性があります。 そういう経験をなさってる方は疎遠のケースがやはり多いようですね。相手も悪気があってやっているわけでもありませんがこちらがストレスに感じてしまっては仕方がないのかもしれませんね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

それって、友達(って誰の?あなたの?それとも旦那さんの??) の彼女だけが悪いんじゃなくて、友達自身も悪いような・・・。 「女なんだから、気を遣って当然でしょ!?」と思っちゃってません? ・食事をしてこいと言ったのに、してこない→お友達も彼女も悪い。 ・目の前でイチャイチャ→お友達も彼女も悪い。 ・注いでいるのにコップを持たない、お酌をしない  →元々そう言う習慣を知らない人もいます。  お友達も彼女も別に悪くない。  注意するのなら、友達に対してするべき。 ・・・というわけで、あえて「非常識な(友達の)彼女」と 言うほどではないと思います。非常識なのは2人ともです。 彼女自身は貴女達夫婦とは初対面ですから、 「彼氏と質問者夫婦とは、ここまで出来るぐらいフランクなんだ」と 思っているかもしれませんよね。 それと、訪問予約があった時点で、「今からお昼だから、 そっちもお昼を食べて何時にして」とはっきり伝えるべきだったのでは ないでしょうか。 最初の「別に親しくもないのに、いきなり訪問された」時点か、 もっと前のあなたと友達との初対面時から 印象が悪かったのだと思います。 これからですが、彼女一人を嫌うのではなく、 友達自身とも少し距離を置いてはいかがですか? もちろん、その「お友達」があなたのではなく 旦那さんの友達なら、あなたが口出しするべきではない気もしますが・・・。

odagirij
質問者

お礼

そうですねー。確かに友達もですよね。でもそのお友達も常識をしらないだけ?見逃してるんですかね?んー難しいですね。 でもお友達を注意するのも壇なの友達だし旦那がいうのはよいのかもしれませんが旦那は言わないのでうまく私が付き合っていかなくてはいけません。常識をしらないだけでも彼女がしらないだけでもないと思いますが‥間違っていますかね。考えればわかるような気がしますが迷惑をかけてはいけないとか今こうしたら迷惑かなとか。んー注意しなくてはいけないんですかねー。難しいですね(^^; >訪問予約があった時点で、「今からお昼だから、そっちもお昼を食べて何時にして」とはっきり伝えるべきだったのでは 電話があったときは外にいたので「今から返ってご飯食べるから○時位に」といいましたがだめでした。ちゃんと言っても本人が気にしていない以上結果は同じだと思いますよ。 >「彼氏と質問者夫婦とは、ここまで出来るぐらいフランクなんだ」と んー私達に限らずらしいですよ。みんないってました(^^; >友達自身とも少し距離を置いてはいかがですか? そうですねー。距離をおくようになってしまいますかね(^^; 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7913
noname#7913
回答No.1

私のオバがそうですワ… (父の弟のヨメです) お正月・お盆に狭い我が家に泊りがけでやってきて、古い家なのでお風呂など多少いろいろ他人には気になる汚れがあるかもしれませんが絶対に入りませんし、食事も好き嫌いが多いらしくカレーなら食べるというので毎回カレーを用意するのですが一杯だけ(しかし…我が家の誰も食べないほどのすごい大盛)食べ、おばあさんの部屋(他に泊められる部屋が無いので…)にひっこんでしまい、お風呂をすすめにいったら来る途中で買ってきたらしい巨大なお稲荷さんを平らげたところでした。 何年かして子供が出来ずに小型犬を飼い始めたのですが、猫を飼っている我が家に泊りがけで犬と一緒にやってくるようになりました… しかもゲージも餌も用意せずに。 とにかく、やることがメチャクチャで、ダンナの勤め先の社長から散々注意されたようなのですが直らず、ゴタゴタした結果、一番まともそうな私の母にその社長から相談(お叱り?)を受けた次第です。普通なら家に帰るまで待つような用件か、昼休みに電話でもすればいい話を会社の前まで犬と一緒にやってきて、「あ~たぁ♪」みたいな調子だったらしいです。 兄嫁に言われてもねぇなんですけど…(苦笑) この5年くらいは泊まらないようにいろいろ理由をつけて断ってますけど… あの…あまり関わらないようにするほうがいいですよ 笑

odagirij
質問者

お礼

supple-suppleさんも大変な思いをされたことがあるんですね(^^; そういう人は何を考えているんでしょうね‥というか何も考えていないというか‥。理解出来ないですねー! うちにも私が思っている事を旦那はしっているので来なくなるのかもしれないですね(^^; 回答ありがとうございました。

odagirij
質問者

補足

既婚者のものです。旦那の友達に最近彼女が出来ました。その彼女のお話です。前文が抜けてしまいました。すみませんなくてもよいかもしれませんが補足させてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達のバイト先の女の子とその友達と遊びに…

    今週の日曜日に友達に頼んでバイト先の女の子とその友達でボウリング行ったり、飯食いに行ったりすることになりました。 初対面なんですが友達の話聞いたりして、ちょっと気になっていて仲良くなりたいと思ってます。 初対面なので、どのように接したり話したりすればいいですか? また、何か気を付けなければならない事ありますか?助言もあればお願いしますm(__)m

  • こないだ私の友達4人と旦那の友達3人が集まり、ウチで飲み会をすることに

    こないだ私の友達4人と旦那の友達3人が集まり、ウチで飲み会をすることになりました。 全員20代半ば前後です。 そこで、お金のことでちょっと考えていて…。 最初の買い出しは私(私と旦那は財布は一緒です)が出して、後の2回の買い出しは、行ってくれた私の友達が出してくれていました。 なので、その子にはとりあえず私が、その子一人分の金額を差し引いた額を返しました。 あとの私の友達も帰る時に、払ってくれました。 しかし、旦那の友達は3人とも翌朝私たちが寝てるうちに帰ってしまい、誰からもお金を徴収できてないんです(>_<) 3人は遅れてきてて、最初に買い出しに行ってたことを知らないのかもしれないし、来た時に少しお酒を持ってきてくれてたのですが、飲んだ量には全然足りない量です。 後から、友達のうちの一人に、旦那からお金の件も言ってもらいました。 そして、たまたま3日後ぐらいに、旦那とその友達が会う時があったのですが、返してもらってないようで……。 みんないい人ですし、たまたまお金のことに気が回らなかっただけだと思うのですが、女の子はみんな払ってくれてますし、私たちもやっぱりちょっと損しちゃったなって思っちゃって…。 旦那の大事な友達なので、あんまりしつこくしたくもないし、もうこれは諦めたほうがいいのでしょうか?? 何か良い方法があれば教えて下さい(>_<)

  • 御祝い金をどちらに渡せばいいか教えてください。

    土曜日に友達の家に赤ちゃんを見に行くのですが その時御祝い金をどちらに渡せばいいか教えてください。 私は女性で友代も女性です。 しかし土曜日は友達の旦那さんもいるそうです。 旦那さんとは初対面です。 この時初対面の旦那さんに渡すべきか 気心知れた友達に渡すべきかどちらでしょうか? お祝いは出産祝いです。 出産は友達だけではなく二人にとってのものだから 初対面でも旦那さんに渡せばいいのでしょうか?

  • 意識しますか?女性に質問。

    二人で食事にいった。 食後にデザートのアイスを食べていたが お腹いっぱいだからあげると言われて、 使ったスプーンごと渡された場合 あなたはどうしますか? 対象が (1)元カレ (2)男友達 (3)会社の上司・同僚・後輩 (4)呑み会で初対面の男性

  • 初対面の人との接し方、友達と仲直りしたい

    友達と初対面のひと(友達と仲がいい)の会話に入れなくて困っています。 友達には遠慮なくツッコミをするのですが、どう接していいかわかりません。 友達と、その初対面のAさんはスキンシップ(?)が多く、よくくすぐり合いや、どつき合い(?)をしていますが、私は、少しスキンシップが苦手でそのなかに入れず、どうすればいいかわかりません。 そして、話す時も遠慮なくつっこんでいいのか分からず、二人の会話に笑うだけです。 そのせいか、最近では友達もAさんと二人でさっさと帰ってしまったり、グループを作るときに放っておかれたりされてしまいます。 距離を置いてしまった私が悪いですが、このような場合どのように二人と接せばいいですか? もう遠慮なく友達と接するように、ボケたりつっこんだりしてもいいのでしょうか? 友達とは小学校からずっと仲が良かったので、また一緒に遊びたいです。 中学二年生の女子です。 回答、よろしくお願いします。

  • 男友達と旅行について

    男友達と旅行について 付き合ってもいないのに男友達と二人で一泊旅行に行くのはおかしいですか?軽いですか? 今度、友達と泊まりで旅行に行こうよとなりました でもその事を別の友達に言ったら 「付き合ってないのに?大丈夫?」 と、友達同士じゃ行っちゃ行けないみたいに言われました 大丈夫というのは多分心配してくれてるんだろうと思いますが 私は普通にいつも男友達と遊ぶし 別に初対面で泊まるわけじゃない、何回も会ってる仲の良い友達だからと思ってるのですが おかしいですか? 軽いと思われるかと思いますが私はあまり友達とか恋人とかそーいうのを気にしないので… それは私が気にしなさすぎなんでしょうか?

  • 友達の男女関係が軽すぎる…

    19歳の女子大生です。友達のことで悩んでいます。大学の友達で、仲良しの3人グループでいつも遊んだりするのですが、私以外の2人に最近 彼氏が出来ました。どちらも出会い系のアプリで見つけ たようです。そのうちの1人は3月の初旬にアプリで出会った人と初対面の日に付き合いました。その子の彼氏が、公務員で仕事が忙しいとかであまりLINEなどを返してくれないらしく、彼女の方が構ってくれないから、と拗ねて、他の男の人を家に入れたり、デートをしたり、身体の関係を持ったりしています。浮気はだめだと私はその友達に言っているのですが、本人は彼氏が構ってくれないのが悪い…と言って他の男と会っています。 もうひとりの友達は2週間ほど前に同じく出会い系のアプリで出会った人と初対面の日に付き合いました。その子は浮気はしていないのですが、Twitterに「今日頑張ったら会える」とか「向こうはどう思ってるんやろ」とか彼氏がいるとは公言しないけど匂わせる感じのツイートをしていたり、その子と話している時に彼氏の話ばかりされたり、惚気られたり、と聞いているのがだいぶしんどいです…。自分だけ彼氏がいないからという僻みだろうなーっというのはわかっているのですが、気にしてしまいます。 しかし、この2人とも、出会い系で会った人と初対面で付き合って、初めて会った人とキスをしたり、身体の関係を持ったり、他の男と浮気したり、というのは自分としては軽すぎると思い、引いてしまいます。友達のことは好きだし、仲良くしたいと思うし、幸せになってくれるのは嬉しいですが…。 皆さんはこの友達に関してどう思われますか?わたしはこんな軽い感じでは長続きしないと思うし、都合いい女として遊ばれてる気がするんですが…。 また、友達がこういう話をしてきた時にどういう対応をすればいいでしょうか。正直に、軽すぎだからやめた方がいいとか言わない方がいいでしょうか。

  • 子供の友達が遊びに

    子供が1年生になり、よく同級生が訪ねてくるようになりました。 驚いたのは、「お腹がすいた」「のどが渇いた、ジュースのみたい」などと初対面に近いにもかかわらず要求してくる子が多いことです。わが子は祖父母宅でもこのような要求は殆んどしません。 みなさんは子供の友達が遊びにきて、マナーやしつけがなっていないと思われることはありますか。 うちはそのような様子を見たときに、子供にしてはいけないこととして繰り返し言い聞かせるようにしていますが・・・・。

  • 彼の両親へ結婚の挨拶時の服装について。

    彼の両親へ結婚の挨拶時の服装について。 今日彼の両親へ挨拶へいきます。 初対面で結婚の挨拶になるのですが服装はどうしたらいいでしょうか? 綺麗目な落ち着いたワンピースでと思っていたのですが、 今日は彼の親族の方が経営されている焼き肉やさんでのお食事を兼ねてご挨拶ということになりました。 そこで悩んでるのですが、焼き肉屋さんなので普段着でいくべきか、初対面は大切だし挨拶の場だからかっちりしていくかで迷っています。 彼のご両親は焼き肉だしかしこまった格好でこなくてもいいからといってくれています。 アドバイスお願いします!

  • 彼のお友達に会うのがイヤ

    彼はお友達が多く、とても大事にしています。そんな彼が私は大好きですし、うらやましくさえ思います。私は昔からいわゆる彼氏優先の人だったので、正直言って、友達は多くはありません。今までお付き合いしてきた人も私のようにふたりっきりが一番楽しいって感じでいつもラブラブしていたのでそれに慣れています。ですが、今の彼は友達と大勢で遊ぶのも楽しいよと言って、なにかと私を誘います。でも、私的にはふたりっきりに優るものはないなんて思うんです。彼の友達はみんないい人ばっかりで、彼の気の置けない友達と一緒に遊ぶのは彼自身の人柄の再認識する場所にもなったり、新しい発見があったりと、とてもいい機会であると頭ではわかってるんです。だけど、私にとったら初対面の人達だし、いろいろと気をつかってしまいます。私の性格的にはひとなつっこくて明るさだけが取柄なので、この件に関する私の引っ込み思案ぶりに彼もびっくりしています。彼はそんなに深くかんがえなくていいよと言ってくれますが、私にしたらとっても憂鬱なんです。彼にお友達は大切にしてほしいので、彼が会ったりするのはまったくかまわないのですが、私までまきこまないでもいいのにとか思っちゃいます。彼は私をみんなに会わせたいんだと言ってくれます。この秋、結婚するので新居にお友達を招いたりとかしたいとは思っています。そういうのはいいんです。でもたまの休日にみんなで遊ぶとなると、なんで休みまで気を使わなくちゃいけないのー?と思ってしまうんです。もちろんバーベQとかとか大人数で遊んだほうが断然楽しいものもあるとは思います。こればっかりは性格なんだと思うんです。要は私は内弁慶なんですよね。わがままだってこともわかってるけど、じゃあ、がまんして彼の友達と作り笑いの休日を楽しむべきなんでしょうか。長々とすいませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 歯車のパウルとラッチは、歯車を固定するための装置です。
  • パウルは、歯車が一方向にのみ回転するように固定するための装置です。
  • 一方、ラッチは、歯車を両方向に固定することができます。
回答を見る