問題発生!食事のしかたが気になる主人との関係

このQ&Aのポイント
  • 結婚前からも気になっていた主人の食べ方・・・ 結婚後毎日一緒に食事をするようになってやはり気になって仕方ありません。
  • 左手をそえる、ねぶり箸をしない等マナー的なことは 結婚前に少しずつ言ってきたので良くなりました。 背中をかがめて食べる、ご飯茶碗を口元に持っていく。(茶碗が歯に当たる音が する。) 箸やスプーンに食べ物をのせてから口へ運ぶまでがすば やく慌てているように見える。 麺類を食べる時、器に口をつけ汁も一緒にすする感じで 麺をすするので、普通にすするのとは異なる音をたてる。
  • 細かいことかもしれないし、好きで夫婦になったのだからとも思うのですが、どうしても気になり、一緒に食事をするのも嫌になることもあります。 どのように注意すればいいのでしょうか。 マナー講習のようなものを関東地区でやっているところが あれば教えて下さい。
回答を見る
  • ベストアンサー

食事のしかた

結婚前からも気になっていた主人の食べ方・・・ 結婚後毎日一緒に食事をするようになってやはり気になって仕方ありません。 左手をそえる、ねぶり箸をしない等マナー的なことは 結婚前に少しずつ言ってきたので良くなりました。 ・背中をかがめて食べる。 ・ご飯茶碗を口元に持っていく。(茶碗が歯に当たる音が する。) ・箸やスプーンに食べ物をのせてから口へ運ぶまでがすば やく慌てているように見える。 ・麺類を食べる時、器に口をつけ汁も一緒にすする感じで  麺をすするので、普通にすするのとは異なる音をたてる。 説明しにくいのですが挙げるとすると上記のような点です。犬のようにみえます。 細かいことかもしれないし、好きで夫婦になったのだからとも思うのですが、どうしても気になり、一緒に食事をするのも嫌になることもあります。 どのように注意すればいいのでしょうか。 マナー講習のようなものを関東地区でやっているところが あれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltbeach
  • ベストアンサー率40% (50/123)
回答No.5

「背中をかがめる」、「茶碗が歯に当たる音」はうちもそうです。「首を出す」、「スプーン」が歯に当たる音」もあります。 うちの夫は外食ではやらないので、家でリラックス(?)しているときが多いですね。 気になるときはソフトに注意します。 「首は出さないでいいからね~。食べ物を口のほうに持っていってね~」とか。書いてみるとかなり馬鹿夫婦っぽいですが、こんな感じです。 変な食べ方を真似してみせるのも、うちでは効果があります。皮肉る感じじゃなくて、二人で笑える感じにやってみてください。 ご主人の性格にもよると思うので自信は「なし」にしておきます。

r5r5r5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原因が分かったような気がします。首を出しているのですね。うちの夫と全く一緒の方がいて嬉しいです。 私の気にしすぎなのかもと思ってもいたので。 いい奥さんなんだなと文章から伝わってきました。 そのような楽しい注意の仕方だったら問題ないですね。 また“変な食べ方”の真似、してみようと思います。 間違った、格好悪い食べ方というのではなく 変な食べ方という表現、ピッタリです! 使わせていただきます(笑)

その他の回答 (7)

  • kanauchi
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.8

すいません、ご質問の内容に逸脱しますがお許し下さい。 私の学生時代からの親友で・お見合い結婚した子が、まさにr5r5r5さんと同様の悩みを持っていたことを思い出しました。 結婚前のデートではそれほど気にならなかったのに、結婚して毎日食事を共にするようになってから耐えられなくなったと言っていましたっけ。 彼女は優しく「こうした方がいいよ」諭すように、毎日毎日言いつづけたそうです。で結果、ある程度は改善されましたが完全には治らなかったとか。 彼女が、結婚後何年も旦那さんを見てきて思ったのは、幼い頃から「おばあちゃん」子で・長男で・かなり甘やかされて育ったようです。なので「躾らしい躾が、実は全くされていなかったのよ」と。お見合いで結婚したのですから、旦那さんの実家は一見かなりしっかりした家庭に見えたそうです。 食べ方、って生活習慣の基本ですよね。親友の旦那さんは食べ方に始り、風呂の入り方&歯の磨き方など全てが身についておらず・親友はかなり苦労したようです(ちなみに当時の彼は30歳ぐらい。学生時代は一人暮らしの経験もあったようです)。大変失礼ですが、r5r5r5さんの旦那様は、親友の旦那さんと同様にかなり甘やかされて育ったのではないでしょうか? マナー講習などより、やはり自分で恥ずかしいと思って改善していくのが一番の近道だと思います。r5r5r5さんが優しく教えていかれるのが良いと思いますね^^。

r5r5r5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 耐えられないというほどではないのですが、気になって仕方ないという感じです。 風呂から歯磨きまで面倒みなくてはいけなかったなんて 大変な方もいるのですね・・・ 次男なので少々甘やかされた点はあったかもしれません。 しつけがされてないというより、彼の癖みたいなものだなと他の回答者さんの意見より思うようになりました。

回答No.7

私もありましたね~彼の食べ方が気になるって。 おかずを取る時、茶碗なり取り皿を手にもって近づけて乗せればいいのに 遠~くから箸で運んできて、途中ぼろぼろこぼれるわ汁は飛ぶわ、しかもすぐ拭かない。(ホントに気になるのはここかも) ひじついて食べたり。 実家にお邪魔させていただいた時お父様がまったく同じでした(笑)でも妹さんは普通に(むしろとてもきれいに)食べてたので、家の躾や習慣もありますが、男女の差かなぁとも思いました。 「それおかしいよ?(こんな直には言いませんでしたが)」って言われるまでおかしいことを知らないんですよね(^^; 気にしすぎもよくないですが、「気に障る」とか「我慢できない」ってよりは「こうした方が素敵」とか「こうしてくれると嬉しい」って言い方がいいですかね。自分もそういう性質なんで(笑)

r5r5r5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ぼろぼろこぼす彼、かわいいですね。 注意するにも言い方って重要ですね、気をつけようと思います。

noname#25358
noname#25358
回答No.6

 まず、r5r5r5 さん自身が、自分はマナーにうるさい人間であるということを、旦那さんに納得させられるようにならなければいけません。  理に適った説明ができなければ、旦那さんの反感を買うだけで、ただの常識の押し付けになってしまいます。 >背中をかがめて食べる。  「日本人なら誰もがやっていること」という反論が容易に想像できます。  程度の問題であることを教える必要があるかもしれません。  また、旦那さんが猫背である場合、骨格の癖の関係で本格的な矯正が必要かもしれません。 >ご飯茶碗を口元に持っていく  これは間違いの本質ではありませんよね?  歯をぶつけるのが悪いことであり、茶碗を持ち上げること自体は悪くないのです。  本質を見極めないと、「おまえこそマナーがなってない」と反論されてしまいます。 >慌てているように見える  これはなぜ駄目なのか、説明にかなり苦労するでしょう。マナー本などを見ても、ボカして書いてあることが多いみたいです。  本人が自覚していない可能性が高く、まず自覚させるところから始めなければいけないと思います。 >麺類を食べる時、器に口をつけ汁も一緒にすする感じで  実はこれ、丼飯を食べるときの列記とした正しいマナーなんですよね(^_^;  もちろん正式な会などではそんな食べ方はしませんが、「大衆食堂でワイワイ食べるときは、それでいい」と書いてある本もあります。  なので、最悪「私が嫌なの!」という言い方をするしかない可能性も……。  これも要は程度の問題なんですよね。  うーん(^_^;

r5r5r5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 表現が難しくて上手く伝わっていなかった点もあったようです。マナーが間違っているというわけではなく、なんとなく変な食べ方、気になる食べ方なのです。 私が気にしすぎなのかとも思ったのですが、下に回答くださった方のご主人も同じような癖をお持ちと知り、 少し安心しました。少しずつ言っていこうと思います。

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.4

これはまず、箸の持ち方が正しくないのが原因かも知れませんね。 この際ですからテーブルの食事をやめて、畳の上でお膳を使えば かなり改められるのではないでしょうか? これなら毎日が宴会!になります。

r5r5r5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毎日宴会!楽しくっていいかも!! ただ、箸の持ち方、使い方は特に問題ないのです・・・

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.3

マナーの本を買ってきて見せてあげる。 「友人と食事していて今は友人は何も言わないかも  しれないけど、いずれ貴方と食べたくなくなって  食事にも誘われなくなるかもよ」 と脅すのはいかかでしょう?

r5r5r5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人はなんとも思っていないようです、汚い間違っているというわけではないので・・・不快感までは与えないのですが。私にとっては気になってしかたなくて。 ただスマートじゃないってだけなんですけど。 どこか立ち居振舞い講習のようなものあればいいなと思っています。

  • shimma
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.2

おはようございます。 私は男の人と付き合うときに、食べ方を見て「ああこの人だめだ~」って思った事が割とあります。 生理的にダメというか。 自分自身が厳しく躾られてきたので、食べ方がなっていない(言い方きついですが)人を見ると、きちんと躾られてないんだな~とか、自分をきちんと見れていないんだな~とか思ってしまいます。 旦那さんにもそういう事をもう少しソフトにした内容でおっしゃってみては? 「食べ方がきちんとしてたら、ちゃんとした人なんだなって思ってもらえるよ」とか。 あと、すっっごく嫌がられると思いますが、食べてるときにスタンドミラーを目の前に立てて、自分の食事する姿を見せる。自分の食事の仕方が悪いことに対して自覚がない場合のみ有効、ですけどね。

r5r5r5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スタンドミラーはいいアイデアかも。本人は嫌がるでしょうが・・・ 家柄育ちはわりあいいいので躾はいいはずなのに 癖、みたいなものでしょうか。学生時代や海外生活で体育会系、一人暮らしが長かったからなのか。 汚い、間違っているというわけではないので注意もしずらくて。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

多分、マナー教室などでは直りません。 余計反発するだけです。 他人と食事する機会を多く持って、 恥ずかしい、という感情を持たないとだ めでしょうね。 私の父親もご主人と同じように姿勢が悪い、 食器を手で持たない、という癖がありますが、 口で言っても聞きません。 母親が注意すると、俺のことを悪く言うのは お前だけだ、と開き直ります。 大勢との食事の席(結婚披露宴等)で、マナー が悪いと今後人前に出せない、と注意するのも いいかもしれません。

r5r5r5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 基本的な食事のマナー、決まり事はできているので、 どこが間違っているのかと言われると・・・ 汚いというわけではなくスマートじゃないのです。 きれいな歩き方講習のようなものをよくテレビで見かけますが、それの食べ方バージョンがあればなと思ってます。

関連するQ&A

  • ねぶり箸はマナー違反。では箸についたご飯粒はどうやって取るの?

    タイトルの通りなんですが。(笑) 「ねぶり箸」ってマナー違反と言う事は結構知られてると思います。 しかし食事していてお箸にご飯粒が付いてしまうことって結構ありますよね?(私だけ?) さてこれをどうやって取れば良いのでしょうか? 茶碗の淵で削ぎ落とすとか味噌汁のなかでひたすら取れるのを待つのか? はたまたそのまま気にせずに食事を続ければ良いのか?悩んでます。 箸にご飯粒がつくたびにマナー違反と知りつつ「ねぶり箸」以外の方法が分からず「ねぶり箸」してます。 ご存知の方どなたか教えてください!

  • 義母の食事のマナー

    義母はとてもよい人なんですが、食事中のマナーが気になります。 肘をついて食べる。ねぶり箸。口に食べ物が入っていても話すので食べ物が飛ぶ。箸置きを使わず、箸は皿の上に置く。などです。 食事を楽しみたいので、注意する気は全くありません。 でも、口の中の食べ物が飛ぶのと肘をつくのはどうにかして欲しいです。主人も食べ物が飛ぶのは、義母に注意していますが、義母は「そぉ~?」ってかわすだけです。 どうしたら、わかってもらえるでしょうか?

  • お義母さんの食事のマナー

    2年前結婚し、旦那の両親と同居しています。 生活にはだいぶ慣れてきたのですが、ちょっと 気になることがあるんです。 それは、お義母さんの食事のマナーの悪さです。 くちゃくちゃと音をたてて食べる、スープなども ズルズルと音をたてて飲む、ひじをついて食べる、 お茶碗を持たずに食べる、食べ終わった後お茶碗に いっぱいご飯粒がついてるなどなど…、とにかく すごくマナーが悪いのです。 でも旦那のお母さんだし、注意することもできないし どうしたらよいかと分からないです。 いつも我慢してるのですが、とてつもない音をたてて 食べる時があるので、一緒に食事をしていても気分が 悪くなります。口を開けながら食べるからくちゃくちゃと 音が出るのだと思うのですが。。。 私は昔から祖母に食事のマナーが悪いと恥をかくよと うるさく言われていたので、マナーが悪い人は 信じられないです。 同じようにお義母さんの食事のマナーが悪い人って いますか? やっぱり私が我慢するしかないので しょうか?良い方法があれば良いのですが…。 よろしくお願いします☆

  • 食事のマナー

    小学校教員です。 低学年を担任することが多いのですが、 給食指導をしていて、とても気になることがあります。 それは、食事の仕方です。 もちろん、また1年生ですので、かわいらしい口元での給食となり、一つ一つ指導しているのですが、、、、 口をあけてくちゃくちゃ食べる。 茶碗を持たずに食べる。 音をたてて食べる。 こぼしてもふかない。 などが多いです。 「みんなで食事をするときは、マナー(心地よく食べれるように)を守りましょうね」と一つずつ教えるのですが、 「え~、うちのママもこうやってるのに~」 「家で注意されたことないのに!」 ちょっぴりこぼしたときに、ティッシュを差し出したら、きょとんとされて、「どうすればいいんですか?」と言われ、「拭きましょうね」と と話したら、「うちで拭いたことないのに、何で~」 と言います。 何も言わないと、手づかみだったり。 それでも、毎日繰り返し指導しています。 自然と身に付くものだから、いいのか? でも、家でも気にしていないのであれば、このままでは・・・ など、悩むことが多いです。 1学期、ようやくきちんとした給食が、2学期が始まってみたら、またスタートに戻っていました。夏休みは、どうしていたのかなあ。 低学年をお持ちのおうちの方は、食事のマナーについて、どのようにお考えかお聞かせいただけるとうれしいです。

  • 食事マナー

    カレーライスを食べる時とかに、 スプーンとお皿をカチャカチャと音を立てて食べる人が、同じように箸でサラダなどを食べる時に、箸とお皿がカチャカチャとさえ音を立てて食べる人が職場にいるのですが、 気になりだしたら、めちゃ気になります。 そういう人はマナーがないですか? 中年のおじさんです。 結婚してるので嫁さんとか注意しないのかな…

  • 彼の食事マナー

    2年付き合っている彼がいます。お互い二十代後半。 結婚の話も出つつある中、彼の食事のマナーが引っかかっています。 ちなみに私の父親はマナーが悪く、以前親元で暮らしていた時は、食事中は気分が悪く(早く食べ終わって席を外そう)と思う日々でしたので、 彼氏と結婚したらまた耐えられないのだろうか…と心配です。 彼に食事のことは何度か指摘したことがあり、指摘を嫌がらずに「そうなんだ」と聞いてくれるのは有難いですが、マナーに大して変化はありません。 私が気にし過ぎであれば教えて下さい。 また、例えば、この程度のことであれば結婚しても乗り越えていかれる、などアドバイスを頂けると有難いです。 彼の食事スタイルは以下です。 【食事開始】 (お店の場合)おしぼりを広げて顔をゴシゴシ。 足を組んだまま(足首で組むのではなく、太ももの上に乗せる組み方)、食事を開始。 【和食】 配膳(ご飯を左、汁物を右)のルールはなく、置ける所に置く。 左手はお留守で犬食い。 嫌い箸を知らず、二人箸などをしようとする。 茶碗や汁碗を持った時は適当にサイドをガシッと掴み、糸底に指を添えたスタイルじゃない。酷い時は、碗をUFOキャッチャーのように上からガシッとキャッチして豪快にお味噌汁を口に持っていく。 汁物はズゾゾとすする。 焼き魚は適当についばむため、身が沢山残り皿の上はグチャグチャになる。 三角食べをせず、好きなものだけドンドン食べ、あまり好きではない副菜は最後に一口二口食べて残す。 【洋食】 スパゲティーは、端をフォークですくったら、ズゾゾとすすり上げ、すすりきれなかった麺は噛みちぎって皿に落とす。 スープはスプーンですくったら、ズッとすする。 ナイフとフォークの置き方が分からず、私にどうするんだっけ?と毎回聞く。 【その他】 家では、食事中に急に食事を中断して、ソファの上でゴロゴロしたかと思ったらテーブルに戻ってきたことがある。

  • 2歳児の食事の仕方

    2歳になったばかりの子供がいるのですが恥ずかしながら、まだ親から食べさせると言う形が大半です。 自分で食べさせてみるのですが、こぼした物を踏んだり手でのじったり、口の周りに食べかすがついたら直ぐに手で拭いてしまう行動がイライラしてしまって… いずれかは乗り越えなければいけない壁なのは解っているのですが、どうしても手をだしてしまいます。 一応下には新聞紙などをひいていますが、食事エプロンは嫌がります。フォークは刺すだけなので2歳にもなれば上手ですが、スプーンは上手とは言えません… 箸なんていつの事やら状態です。 でも箸は大好きでチャレンジはするんですけど、子ども自身上手くいかなくてイライラする様子。 皆さんはやっぱりくちゃくちゃにしても大目にみて乗り越えられたのですか? もしその状態を我慢して毎日頑張ったとして、いつ頃上手にスプーンや箸が使えるようになりますか? ちなみに子供は口の周りについた食べかすを食事が終わるまで放置すると、すぐにカブレてしまいます…

  • 彼の食べ方‥静か過ぎて逆にイヤなんです

    よく彼氏の食べ方が汚いというご相談を見かけますが、うちの場合はまったく逆です。 温厚でさほど神経質な性格ではない彼ですが、食事中音を立てることを極端に嫌います。 したがって麺類をすするということを一切しません。 お箸で長い麺を少しずつ折りたたむように小さく開けた口に運んでいきます。 また食事中の会話も、口の中に物が入っている状態では決してしないために、(当たり前のマナーではありますが)返事が大きくずれたりするため、はずみませんし話したがりません。そのため自然と食事中の会話も少なくなりました。 熱いコーヒーなどもすするように飲まないので、真似してみたところ唇が火傷しそうでした。 それらのマナーを強要するわけではないのですが、私自身、何かの拍子に音が漏れようものなら、ふっと冷たい目をしてこちらを向きます。 そして無言でまた食べだすのです。この瞬間がとてもイヤでたまりません。 自分では決して食べ方が汚いほうだとも思わなかったですし、もちろん口を閉じて食べる習慣は身についていると思ってきました。 ただ一切の音を立てずに食べるということは非常に困難だと思います。 こんな調子なので食事時間は楽しくありません。特に麺類は・・。 先日、山芋のとろろを一生懸命お箸ですくって一口ずつ口にいれているのを見てなんだか悲しくさえなってきました。 「菊地桃子も田中好子も、みーんなそうめんはすすってるんじゃぁ~!それでも汚くないしマナー違反でもないんじゃぁ~!」と叫びたい気持ちで一杯です。 まったく悪いことはしていない彼ですが、こんな気持ちどうすればいいですか? 何か心の晴れるようなアドバイスをお願いします。

  • 食事の音が気になって仕方ありません。

    閲覧ありがとうございます。 数年前から、食事のときにたてる音が 気になって仕方ありません。 スープをずるずる、スプーンでかちかち音をたてたり あついものをよくわからない音を出しながら食べたり、 父親は箸を机で揃えるくせがあり、そのときに出る音も気持ち悪くて 動悸がしてパニックになります。 いけないとわかっているのに、睨み付けたり箸を噛みつけたりしてしまいます。 一人で食べるのが一番落ち着きます。 親にはおかしいと思われており、そのことで叩かれたり常におかしいと言われ続けます。 睨み付けられている人間の立場になれと言われても自分はパニックで 思い出すだけで頭がおかしくなりそうになり、それどころではありません。 私は何かの病気なのでしょうか? その他にさまざまなことに対してやる気が出なかったり気分が沈んだりします。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 食事中のマナーについて

    今訳ありで主人の家族と一緒に暮らしています。 食事はみんなで食べるのですが 義家族の食事中マナーについて質問があります。 私自身基本的なマナーは知っているつもりなのですが、 義家族は *肘をつけて食事 *箸なめ *食事中のトイレ *食べてるときにくちゃくちゃと音をたてる *義姉はお茶碗に残ったご飯粒を手にとってこねてから食べる *左手を使わない など食事中のマナーに違反していないか? という事を毎日行っています。 食事中のトイレにいたっては生理的なことなので仕方ないと思うのですが、 そのほかのことはできるだけ直していただきたい点ばかりです。 主人も左手を使わないで食事をする人で、 子供も産まれるしちゃんとしてほしい思いから直してもらいました。 ですが主人の母と姉となると、 私が口出しするのは失礼なんじゃないかという思いがあります。 一緒に食事中に上記のようなことをしているのを不愉快になる私もいます。 私自身のマナーの知識がおかしいのでしょうか? 今後も同居は続くので できれば直していただきたいのですが、 目を瞑り、見て見ぬふりをした方がよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう