ノートPCのハードディスクが一杯です!初心者でも解決できる方法はあるの?

このQ&Aのポイント
  • NEC Versa Pro NXというノートPCを使っていますが、HDDの容量が1.5GBしかなく、残り412MBになってしまいました。画像データは後付けのハードディスク(20GB)に保存していますが、一部はCドライブに入ってしまっています。移動するべきか、圧縮すべきか迷っています。
  • 現在のOSはWindows98ですが、OSをアップデートする前はWindows95でした。圧縮をすることで約1199.96MBの空き容量が確保できると表示されていますが、圧縮しても問題ないのでしょうか?また、インターネットが重くなり、ゲームなどが動きにくくなっています。解決策はあるのでしょうか?
  • ノートPCのハードディスクがいっぱいで困っていますが、買い換えるべきか迷っています。普段はメールやインターネット、年賀状作成程度の使用なので、買い換える必要があるのか迷っています。また、仮想メモリのドライブ変更で改善する可能性はあるのでしょうか?解決策を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスクが一杯なんです

初心者です。 NEC Versa Pro NX というノートPCを使っていますが、HDDが1.5GBしかなく後、412MBしか残ってません。 後付でハード(20GB)を付けてそちらには画像を保存しています。プリンターのインストールはDの方へしたつもりなんですが一部はCに入ってます。自然に入ったものは無理に移動しない方がいいですよね? OSはWindows95をアップデートして98です。 プロパティの圧縮という所で「Win95を圧縮すれば1199.96MB以上の空き容量が出来ます」と出ていますが圧縮しても良いのでしょうか? それから、インターネットが重くてゲームなどをしようとすればなかなか動かないのですが何か良い解決策はありますか? ようは、インターネットがDへ行く?ようになれば、少しは軽くなるような気がするのですが・・・ ここで調べてみましたが、よくわかりませんでした。 仮想メモリのドライブ変更でDにするというのは、やってみた方が良いのですか?(ホントに知らなくて恥ずかしいのですが・・) もう、7、8年経っているので買い換えた方が良いのはわかってるのですが普段はあまり使ってなくてメールとインターネットと年1回の年賀状作り位なのでそのために買う事を少しためらっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.5

>削除しちゃったらもう復活出来ないと思ったので・・・  これは「WINDOWSコンポーネント」のみです。他のやつは削除したら、本当に消えちゃいます。 >でも、同じ方法ってどうやればよいのですか 1 コントロールパネル 2 「プログラムの追加と削除」のアイコンをクリック 3 次の画面の中央に「WINDOWSファイル」というタブをクリック 4 必要な項目にチェックを入れる 以上です。 >「win98アンインストール情報の削除」ってやはりいらないものなんでしょうか?  これは削除しない方がいいと思います。というか、98は最近使っていないので、ちょいと自信がありません。自信がないものについては、責任が取れないので、「どうぞ削除してください」なんて言えません。

その他の回答 (4)

  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.4

>その後、普通に立ちあがったので一安心しましたが、大丈夫だったのでしょうか?  それは大丈夫です。ご安心ください。 >何分何をやってるのかさっぱりわからなかったので・・  これはレジストリの適正化=再構築を行う作業です。プログラムを削除したり追加したりすると、HDDと同じようにレジストリも断片化します。それを最適化させて、プログラムの命令がスムーズに行われるようにするための手立てです。 >ファイルを削除して良いですか? とメッセージが出ると何か、「ホントにいいのか?」と悩んでしまって・・・  ははは。大丈夫です。もし、そのプログラムが必要になったら、同じ方法でチェックを入れるだけで復活します。  ところで、「scanreg /fix」ですが、scanregのあとにスペースキーを入れましたか?ですから、「scanregスペースキー/fix」になります。

silver_tree
質問者

お礼

レジストリの適正化をしてたんですね 確かにレジストリ云々の字が出てました(^^;; >>ファイルを削除して良いですか? とメッセージが出ると何か、「ホントにいいのか?」と悩んでしまって・・・ >ははは。大丈夫です。もし、そのプログラムが必要になったら、同じ方法でチェックを入れるだけで復活します。 そうなんですか?! 削除しちゃったらもう復活出来ないと思ったので・・・ でも、同じ方法ってどうやればよいのですか? ところで、「win98アンインストール情報の削除」 ってやはりいらないものなんでしょうか? 説明を読んでもよくわからないのです。 アンインストールという文字だけで削除しない方がよいと思ったのですが・・・ ま~そこに出てくる事態削除しても構わないっていう解釈でよいんでしょうか ところで、「scanreg /fix」ですが、scanregのあとにスペースキーを入れてないです。 でも、なんだか仕事してましたよ 一応OKと出ていたので・・・ENTER押したのですが無反応で・・・正確にはOK(O)と出ていました。 (O)を0ゼロに見えたのでゼロを押したりしたのですがダメでした。今思えば、オーケーのオー(アルファベット)だったかも・・・ ところで、残り412MBから438Mになりました。 でも、やはり新しいPCに代えた方がよさそうですね 実感しています。 でも、今回の件で少し勉強になりました。 ありがとうございました。 けど、また忘れるんだろうな・・・(^^;;

  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.3

>自然に入ったものは無理に移動しない方がいいですよね?  そうですね。レジストリが絡んでいるかもしれませんしね。 >圧縮しても良いのでしょうか?  No.1の方が仰るとおりです。 >インターネットが重くてゲームなどをしようとすればなかなか動かないのですが何か良い解決策はありますか?  元もとの器が小さいですからねぇ。つまりスペックの問題があるので、これもNo.1の方が仰るとおりだと思います。   >インターネットがDへ行く?ようになれば、少しは軽くなるような気がするのですが  インターネット一時ファイルのことですね。こうします。 1 インターネットの画面を立ち上げる 2 メニューバーの ツール → インターネットオプション → インターネット一時ファイルの「設定」ボタンを押す 3 次の画面で「フォルダの移動」ボタンを押す 4 お好みのドライブやその中のフォルダを選択 5 OK → OK → OK 以上です。 >仮想メモリのドライブ変更でDにするというのは、やってみた方が良いのですか?  メモリが多分少ないと思いますが、仮想メモリを増やしてもインターネットの速度は速くなりません。たとえば、インターネットを立ち上げていて、それを印刷すると、今まで固まっていたものが固まらなくなる、といった程度です。  ということで、98をかなりカスタマイズする必要があるでしょう。次のようにするといいと思います。 ○ マイドキュメントを他のドライブに移す   ○ デスクトップ上のアイコンを極力減らす ○ 使っていないソフトを「プログラムの追加と削除」から削除する ○ 使っていないWINDOWSコンポーネントを「プログラムの追加と削除」から削除する ○ 壁紙を「なし」に設定する ○ 常駐プログラムの削減について  「スタートボタン」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と打つ→「システム構成ユーティリティ」→「スタートアップ」で、必要のないものはチェックを外します。(私はウイルスソフト以外は全て削除していました) ○ 画面について    「画面のプロパティ」を開き、   1 「背景」→なし   2 「効果」→すべてチェックを外す   3 「Web」→Activ DesktopをWebページとして表示のチェックを外す   4 「設定」→High Color(16ビット)に設定 ○ 音について  「コントロールパネル」→「サウンド」→「サウンド名」をすべて「なし」に設定。 ○ その他    「スタートボタン」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示タブ」をクリックし、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」以外のチェックを外す ○ 最後の仕上げ 1 スタート ⇒ WINDOWSの終了 ⇒「MS-DOS」で起動する 2 「scanreg /fix」と打ち、終了したらENTERキーを押して、「win」と打つ  次に、PCを中のいらないファイルを削除します。 1 マイコンピュータを開き、HDDのマークを右クリックしてプロパティを選択 2 「ディスクのクリーンアップ」のボタンを押して、全ての項目にチェックを入れてOKボタンを押す 3 ゴミ箱のアイコンを右クリックして、「ゴミ箱を空にする」を押す 4 コントロールパネル ⇒ インターネットオプションと辿り、真ん中の「ファイルの削除」を押し、「すべてのオンライン~」にチェックをいれてOKボタンを押す 5 壁紙などをCドライブの中から削除する 6 要らないフォントやサウンドファイルを削除する  以上の過程が済んだら、最後にデフラグです。デフラグは次の手順で行います。 1 マイコンピュータを開き、HDDのアイコンを右クリックし、プロパティを選択 2 次の画面で「ツール」タブを押し、「最適化する」のボタンを押します。  私はこのようにして、98を使っていた頃はCドライブの使用領域を0.96GB程度に抑えていました。よかったら参考にしてください。

silver_tree
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいごめんなさい。 細かな説明をありがとうございます。 この通りにやってみました。 ただ、最後の立ち上げ という所でMS-DOSで起動してscanreg/fixと打ち、終了してOKと出たのですがENTERを押しても動かなかったので電源を切ってしまいました。 その後、普通に立ちあがったので一安心しましたが、大丈夫だったのでしょうか? 何分何をやってるのかさっぱりわからなかったので・・・ それから、ディスクのクリーンアップで win98アンインストール情報の削除という項目があったのですが、これもチェックをいれて進めて良いのですか? ファイルを削除して良いですか? とメッセージが出ると何か、「ホントにいいのか?」と悩んでしまって・・・ 確かにこれも消すとデータに空きがでる様な感じがしますが・・・ せっかく教えていただいたのに何か変な事を聞いてごめんなさいね でも、ホントによくわからなくて・・・ よろしくお願いします。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

○移動しない方がいいでしょう ○圧縮はあまりお薦めしませんが、されるならバックアップしてからしましょう。その前にディスクのクリーンアップやデフラグを実行してみましょう。 多少容量があいて、動きがましになるかも。 ○ネットが遅いのは、CPUとメモリが小さいせいでしょうね(後はプロバイダとの通信速度にもよりますが)早く快適にしてたければ、それなりのを買い換えた方がいいと思います。

silver_tree
質問者

お礼

返事が遅くなりすみません。 圧縮はやはりしない方が良いのですね 今回、ディスクのクリーンアップやデフラグを実行してみましたが、ネットは相変わらずでした(^_^;) やはり、それなりのを買い換えた方がよい事を実感しました。 早々の回答をありがとうございました。

noname#8602
noname#8602
回答No.1

>「Win95を圧縮すれば1199.96MB以上の空き容量が出来ます」と出ていますが圧縮しても良いのでしょうか? すでに外付けHDをお持ちのようなので、データはそこに保存していればよいのですから、「触らぬ神にたたりなし」。HDの圧縮をすれば、よけいに遅くなります。 >インターネットが重くてゲームなどをしようとすればなかなか動かないのですが何か良い解決策はありますか? Webの回線を速くすること。 間違っても、IE6のような鈍重なブラウザを使わないこと。 動きの速いゲームなどはあきらめること。 #古いPCを万能PCとして使用することは無理です。 >仮想メモリのドライブ変更でDにするというのは、やってみた方が良いのですか? 僕はいつも他のドライブ(システムドライブとは物理的に別)に設定していましたが、1個しかドライブがないノートPCなら、C:ドライブの空き容量確保という意味あいしかありません。

silver_tree
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいすみませんでした。 HDの圧縮はしない方がいいんですね しなくてよかった・・・(^_^;) >間違っても、IE6のような鈍重なブラウザを使わないこと。 IE5でした・・・(^_^;) 良かったんだか・・・ >動きの速いゲームなどはあきらめること。 >#古いPCを万能PCとして使用することは無理です。 アハハ(^_^;) もう、限界が来てるんですね・・ 早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクの圧縮について

    ハードディスクの空きが少なくなってきました。ハードディスクを圧縮して、容量を増やした場合、あとで何か不都合なことがあるのでしょうか。ハードはFMV6200D8,Pentium Pro,32MB RAM,ハードディスクは3GBです。OSはWindows95です。よろしくお願いします。

  • ハードディスクについて質問です。

    現在LW333D/74D6というNECのパソコンがありますが、ハードディスクがCに3GB、Dに3GBと分かれています。(メモリは最大の256MBにしてあります。) 通常使用する際は3GBとしてしか利用できないということでしょうか。 よくフリーズしているのでDの分を少しCに分ければもう少しまともに動くのでしょうか。 スペックの詳細はhttp://121ware.com/support/product/catalogue/nx/lavie/19990517/index.htmlです。

  • ハードディスクの割り当てについて

    ハードディスクの中には(C)と(D)で割り当てられていて、使用していく内に(C)がいっぱいになってしまいました。 ディスクのクリーンアップや圧縮、使用してないフォルダも削除しましたがそれでも空きが200MBをきっています。 割り当ては(C)が10GB、(D)が96GBなのでこの(D)の一部を(C)へ移したいのですがやり方がわからないのでどなたか教えてください。お願いします。

  • Vistaでハードディスクのパーティション圧縮

    こんにちは。先日Dellでデスクトップパソコンを購入しました。XPS420で、OSはVistaです。 ハードディスクの容量を見ると、OS(C:)と書いてあるドライブが大くの容量占めていて450GB近く、その他にRECOVERY(D:)と書いてある15GB程のドライブがありました。システムが入っているCドライブにたくさんのファイルを置くと動作が悪くなると聞いたので、Cドライブを圧縮してシステムやプログラムファイル専門にし、別のドライブにファイルを置こうと思って、コンピュータ(右クリック)→管理 からOS(C:)ドライブの圧縮を試みたのですが、120GBしか圧縮できませんでした。OS(C:)ドライブの空きは310/330GBになりました。またとりあえず空いた120GBでボリューム(F:)というドライブを作りました。 インターネットで調べたところ、「仮想メモリを使わない設定にする」「システムの復元を無効にする」とできるようなことが書いてあったのでやってみたのですが圧縮できる量は増えませんでした。 もしどなたか圧縮するためのアイディアがありましたら教えていただけると非常にうれしく思います。よろしくお願いいたします。

  • DVDの使用領域について

    最近ノート内蔵用パイオニアのDVD±R(DVR-K12D)を取付けました しかし、DVDメディアを入れても2GB以上認識しません 一緒に付いていたB,s STUDIOでメディア情報を見るとちゃんと出てきます、書き込む時も2GBでエラーが出ます パソコンはversa pro nx va33d メモリー96MB OSは98SE よろしくお願いします。

  • VAIOのCドライブがいっぱいです

    5年くらい前のVAIOでWindowsXPです。 半年前くらいからCドライブが9GB中残り200MB以下になってしまいアラートが出るようになったので、いらないソフトを消したり、ドキュメントや写真ファイルをDドライブに移しました。ごみ箱を空にしたり、インターネットの一時ファイルをこまめに消したり、デフラグ、というのもやってみました。でもなんとか減らしても、しばらくするとまた残量が200MB以下になってしまいます。インターネットを見るだけで、何かをダウンロードしているわけではないのに不思議です。 今回また残りが150MBになってしまいました。もう何も消せるものがありません。。。 Cドライブの内訳は、 Documents and Setting 1,28GB Program Files 3GB Windows 4,35GB Dドライブは18GB中15GB残ってるんですが、Cドライブの中にもう移動できるファイルがないんです。。。 あとはパーテーション(?)と再インストールというのかなぁと思っているんですがパソコンには詳しくないので不安です。しかもパソコン付属のCDはなくしてしまっていてパソコン本体しか持っていないんです。 もう寿命、ということでしょうか?買い換えたほうがいいですか?アドバイスよろしくお願いします。

  • ハードディスク 「使用領域」について

    リカバリーしたての我が家のパソコン。 ハードディスクドライブのウィンドウズヴィスタ(C)を見てみると、すでにいらないアプリ類があったので、消しました。それでもプロパティを見てみると使用領域が35,9GBもある。内訳をみてみると、 プログラムファイルが991MB(これがなぜか削除できない。) ウィンドウズが15、8GB(これは流石に削除しません笑) ユーザーが441MB(これも削除できません。) BOOTSECTBAKが800KB 以上です。足しても35,9GBには程遠いです。4つのファイルを足してもせいぜい18GBほどなので、35,9GBも使用されているというのが納得できません。おかしいと思います。何が原因なんですか?パーティションを2つにわけたことが原因ですか?

  • Cドライブがいっぱい

    パソコンの画面の「コンピュータ」を開くと、「ローカルディスクC」が全部真っ赤です。 49.9GB中、空き領域が467MBです。 プロパティを調べてみると、AppDataが6.68GBあり、ミュージック(iTunes)が2.66GBです。 「ローカルディスクD」は、414GB中、空き領域が398GBです。 CのをDに移したいのですが、これをこのまま移動させると何か不具合がおきないでしょうか? コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」を見てみると、アドビ・プレミア・エレメンツ6.0が4.31GB,アドビ・プレミア・エレメンツのテンプレートがやはり4.31GBです。 これを削除すると動画が編集できなくなりますが、削除するよりしかたないでしょうか? パソコンは初心者で難しいことがわかりません。 簡単にどうにか出来ないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • Cドライブがいっぱいに..

    1GB以上の大きなファイルをインターネットからDドライブにダウンロードしようと試みたところ、Cドライブの空容量が足らずに失敗しました。 ダウンロード前には1.7GBあったCドライブの空容量がダウンロード失敗後には100MB程度になってしまい困っています。 ダウンロードを失敗し、残ってしまっているファイルの居場所が分からずに削除できません。 Documents and Settings の中の Temporary Internet Files フォルダが中身を空にしても、プロパティで見ると1GB以上のサイズがありましたので、ここが怪しいとにらんでいるのですが... Cドライブの空容量をもとに戻す方法を教えてください。 ちなみにディスクのクリーンアップや不要なプログラムの削除は実施済みです。隠しフォルダもオープンにしています。 よろしくお願いします。

  • 仮想メモリについて

    システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス設定→パフォーマンスオプション→仮想メモリの変更 上記手順で仮想メモリの変更を行おうと思います。 仮想メモリ割り当ての奨励が3069MBになっています。 現在はCドライブにシステム管理サイズで割り当てています。Dドライブに3069MB割り当てました。合計で5415MBの仮想メモリ割り当てとなり、奨励MB数を超えています。 私のPCはCドライブが46.5GB Dドライブが243GBです。Cドライブはそのうち半分近くが使用されているのですが、Dドライブはほとんど使用しておらず、空き容量が大きいのです。そこでCドライブとDドライブの仮想メモリ割り当てを反対にしてはだめなのでしょうか? つまり、Dドライブを管理サイズで割り当て、Cドライブに残りを割り当て、奨励の3069MB程度に仮想メモリ割り当てを行うということです。 よろしくお願いします。