• ベストアンサー

プロパーについて

こんにちわ! 端的に表現できるか解りませんが、「医療関係の器具・薬品類を販売・営業する人達を、プロパー」と呼んでいたと思いますが、だいぶ前に、この呼び方が変わった記憶があります。 何という呼び方になったかを知りたいのですが・・・ (M~~  とか !?)

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tahasayo
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.4

NO.1の追加補足です。 MSはMarketing specialist MRはMedical Representative の略です。 お間違えの無く

参考URL:
http://www.utobrain.co.jp/cgi-bin/keyword_2003.cgi?keynum=800
shurayuki
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 やっと意味が解り、スッキリしました。

その他の回答 (3)

noname#82717
noname#82717
回答No.3

それはMS(メディカル セールス)。メーカーの営業マンがMR,卸の営業マンがMS。

shurayuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#82717
noname#82717
回答No.2

元MR(メディカル レプリゼンティブ)から一言、 こんな存在価値のない職種に興味をもつのはおやめなさい。表向きは薬のプロだけど、医者のタイコ持ちみたいなもの。MRよりも医者の方が薬については詳しいからね。用もないのに病院に行って、医者とくだらない話をしてるだけ。医者もMRなんて殆ど相手にしていない。

shurayuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こういう関係なのですか? こうでもしないと、医薬関係は保てないのでしょうか?

  • tahasayo
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

一般的にメーカーの営業をMR、卸の営業をMSと呼んでいると思います。

shurayuki
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 欲を言って申し訳ありませんが、何の略か解りますでしょうか? “M”は、Medical だと思いますが・・・

関連するQ&A

  • プロパー(現:MR)という名前の由来は?

    製薬会社の営業さんって今は「MR」と呼ばれているかと思いますが、 この「MR」っていう職業、前は「プロパー」と呼ばれていたじゃないですか。 この「プロパー」という名前の由来を教えて下さい。このプロパーは 「proper」?正式な社員、みたいなところからきているの?でも何故それが 薬を売る営業という職業の名前になっていたの??

  • 病院が潰れたら、薬やメス等はどう処分されるの?

    最近実家に戻ったとき、近所の産婦人科が無くなっていました。 そのときふと思ったのですが、その病院にあった薬品や医療器具とかは、どう処分されたのでしょうか? そこは個人経営?(この表現が正しいか不明ですが)のところで、自宅兼病院という所です。 手術も診察もしないのに麻酔や劇薬など(それがあるかも不明なのですが、あった場合は)は自宅においていてはいけないのでは?と思うのですがどうなのでしょうか? 私は、そういう薬品を販売する企業や、どこかの大病院に買い取ってもらうなどしてもらうとおもうのですが、もしそうだとしたら、産婦人科、外科、内科などでその仕組みや薬品の相場が違ったりするのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、ぜひご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 医療器具の売買について教えてください

    医療器具ですが素人でも買うことが可能でしょうか?ニッセンでは売られているのですが、医療器具を販売している会社に問いあわせたところ一般のひとは購入できないといわれました。これらの法律はどうなっているのかを教えてください。

  • 資格・特技の欄に・・・

    免許などのほかに特技を書こうと思ったのですがぜんぜん思い浮かばす、子供にとてもなつかれるみたいな事書こうかなって思ったのですけどどうおもいます?  もっといい表現あったらおしえてください!  ちなみに美容健康器具販売系なので全く関係ないのですけどね。

  • 武田薬品とは…

    今、知人の息子が製薬業界の営業職として武田薬品に就職すると聞きました。業界最大手ということでブランド力はあると思うのですが、何かと来年からの仕事の事で悩んでいるようです。医療関係者の方、もしくは企業関係者の方、詳しいことを教えていただけませんか?

  • 薬品や消毒液への「浸漬」←読み方を教えてください。

    医療業界では、または一般的には、どちらの読みかたを使うのでしょうか。 器具などを消毒液や薬品に浸けおくことを「浸漬法」といいますが、 ・しんしほう ・しんせきほう どちらの読み方もあるようです。 本来正しいのは「しんし」であるそうですが、 やはり現場でも「しんしほう」と読むのが一般的でしょうか。 教えてください。

  • 薬品や消毒薬への『浸漬』←読み方を教えて下さい

    医療業界では、または一般的には、どちらの 読みかたを使うのでしょうか。 器具などを消毒液や薬品に浸けおくことを 「浸漬法」といいますが、 ・しんしほう ・しんせきほう どちらの読み方もあるようです。 本来正しいのは「しんし」であるそうです が、 やはり現場でも「しんしほう」と読むのが一 般的でしょうか。 教えてください。

  • 化学の知識があって仕事

    医療関係、あるいは薬品を扱う仕事ぐらいでしょうか?

  • 病院の医療器具(医療器械)などをオークションで販売できるのでしょうか?

    タイトル通りなのですが、病院の医療器具(医療器械)などをオークションで販売できるのでしょうか? 医薬品は、薬事法違反になりオークションやフリマなどで販売するのは違反になるのは分かりますが。 医療器具はそういった法律はあるのでしょうか? 知人(歯科医)から「根管長測定器」などを買い換えるので出したいと言われたのですが、可能でしょうか?他にも出したいものが複数あるそうですが名前が分からないので取りあえず一点のみですが・・・・ それではよろしくお願いいたします。

  • 薬品を規制する法律

    警察や政治家が作った薬品を規制する法律が あるそうですがどのような法律でしょうか。 法律系の話は苦手なのでわかりやすくお願いします。 あまり関係ないですが 数日前に咳がひどかったので病院に行きそのあとに処方箋をもらいに薬局に行った時に 薬局の人に石鹸を作りたいからオルトケイ酸ナトリウムを取り寄せできますかと聞いたら 「警察に厳しく言われているからどの薬品も販売できない」と言われました。 「どの薬品も」といわれたので焼きミョウバンや僕の処方箋はどうなのか 聞いたところ黙ってしまいました。 あとから化学薬品を悪用する人いるしテロ対策で厳しくなっているからなと思いました。 自分の言ったことが悪かったと後悔しています。