• ベストアンサー

肌に優しいシャンプー

kageru-hashの回答

回答No.3

松山油脂さんの石鹸シャンプーを使用しています。 詰め替え用などもあり、近くの店で簡単に手に入るので。 (使い始めは、においがないことや髪のきしみなどが気になるかもしれませんが…) どのシャンプーを使うにしても、 ・爪を立てて洗わない ・しっかりすすぐ などができていないと、結局地肌が荒れてしまうと思います。 また、体質によっても合う合わないがありますので、勧められたからと異常があっても使い続けたりはしないようにしましょう。

参考URL:
http://www.matsuyama.co.jp/

関連するQ&A

  • 頭がかゆい!手ごろでお肌に優しいシャンプー知りませんか?

    主人のことで相談です。 かゆくてたまらないらしく、ときどき頭をかきむしっています。 頭皮にも発赤ができて、膿んでます。 市販のシャンプーを使っているんですが、どこのメーカーを使っても いいことはないようなので、 無添加など、肌に優しいシャンプーに切り替えようと思っています。 石けんシャンプーは、きしみが気になって嫌がりました。 手ごろで、手に入りやすいもの、安心なメーカーがいいです。 宜しくお願いします。

  • 肌に優しい シャンプーと トリートメントを探しています

    いろんなシャンプーが出ていますが 弱酸性で優しいものはあまり見かけません 見かけてもシャンプーとリンスしか無くて・・・ 顔が敏感肌で髪が触れる部分があれてしまう。 そんな方いらっしゃいませんか? 皆さんは何をお使いでしょうか? 通販でも構いませんので教えてください

  • 頭皮にやさしいシャンプー・リンス

     結構前から頭皮が、髪を洗った後、かゆくなってしまいます。  今はシャンプー・リンスは、ヴィダルサスーンを使っているのですが、洗髪後とっても頭がかゆくてかゆくて仕方ありません。  おそらく肌に合ってないのだと思うんですが、肌はそんなに強い方ではなく、どちらかと言うと、弱い方なのですが肌にやさしいシャンプー・リンスを知っている方いましたら是非教えてください!!!  肌にやさしい弱酸性だとやはり値段は高くなってしまうんでしょうか??

  • 脂漏性皮膚炎でのシャンプー

    脂漏性皮膚炎を患って10年以上になります。 とにかく顔と頭皮の皮脂が凄くて、もう油田状態です。 体の他の部分は普通で肌的には、なんともありません。 で、シャンプーなんですが、市販されている物は合成界面活性剤 で、はげるし体にも良くないといわれてますが、かといって 刺激のない弱酸性だとか、炭、石鹸などのシャンプーだと 二度洗いしてもしっかり汚れが取れません。 コラフルも効きませんでした。 そこで、市販シャンプーの様にしっかり汚れを落とし、 尚且つ頭皮にもそんなに刺激を与えないシャンプーを ご存知でしたら教えて頂きたく思います。

  • 頭皮にやさしくかゆみを抑えるシャンプー

    最近頭が痒くて掻くことが多く、抜け毛がとまらなくなりました。頭を掻くことをなくしてもかゆみがとまらず、ちょっとやそっとじゃ収まりそうにありません。頭皮に優しいシャンプーを教えてください。弱酸性のものがいいのでしょうか?アロエとかのやつがいいのでしょうか?

  • シャンプーが合いません。

    元々乾燥肌もあってなのか、シャンプーをするとフケみたいに頭皮がポロポロ出てきちゃいます。 市販の薬用シャンプー等も試してみましたが、あまり効果が出ませんでした。 何か良いシャンプーがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 石鹸シャンプー

    私は今市販のシャンプーから石鹸シャンプーに換えて2ヶ月ほど 経ちます。髪が細く量が少なくなり毎日驚くほど抜け毛が激しくなった 為に換えましたが、抜け毛は今のところ減らなくほとんど変わりません 髪自体はボリュームが出た感はありますが、石鹸という事で ただごわついているだけだとも思います。 調べたとおり、シャンプー前の頭皮マッサージ・洗髪方法・すすぎ と、かなり意識して洗髪を行ってますが、今のところ満足のいった 効果はありません。 まだ2ヶ月ほどなので期間が足りないだけかもしれませんが・・・ ぶっちゃけ頭皮マッサージや洗髪方法やすすぎをちゃんと行えば 市販のシャンプーでも問題なく、わざわざ石鹸シャンプーでなくとも いいと思うのですが、実際どうなんでしょう? あと、変な疑問なんですが、髪への影響はともかくとして 頭皮を意識した洗髪でいえば、弱酸性とか肌にいいとかの ボディシャンプーでの洗髪っていかがなものでしょう? 同じ地肌なので頭皮に対しては問題ないと思いますが髪には悪影響 でしょうか? 専門的にこういったヘアケアに詳しい方おられましたらアドバイス お願いします。

  • せっけんで洗髪→クエン酸リンス 肌には・・・?

    せっけんでシャンプーすると肌に悪影響を及ぼさないというのでせっけんでシャンプーをしています。 また、せっけんでアルカリ性に傾いた髪(頭皮?)を元の肌の弱酸性に戻すためにクエン酸でリンスしています。 ↑全部ネットに乗っていたもので私が確証をもってしていることではありません。 そこで疑問におもったのですが、せっけんは肌に悪くないとしてもその後のクエン酸リンスはどうなのでしょうか。 クエン酸リンスで洗うのはなるべく髪だけにするべき? それとも肌もしっかり洗うべき? (説明では頭皮を弱酸性に戻す役割もあるようなニュアンスだったので、現在は頭皮までしっかりクエン酸リンスをつけています。) よろしくお願いします。

  • 季節の変わり目にふけがでます。

    57歳の更年期障害、真っさい中の主婦です。 一昨年の秋から冬の変わり目にふけや頭皮のかゆみがでるようになりました。 その時は、メ〇ットのシャンプーとコンディショナーを使って、ふけや頭皮のかゆみはおさまりました。 ところが、昨年の秋から冬への季節の変わり目に、また、ふけと頭皮のかゆみが出始めました。 夫が、メ〇ットの成分をボトルの後ろを確認して分かったのですが、昔は、メ〇ットには、ジンクピリチオンという成分が入っていたのですが、皮膚の弱い人が使って、皮膚炎などになったということがあったのでしょうか、その成分は、入れないようになったようです。 (私は、高校時代も授業中、よく頭がかゆくなり、勉強に集中できずに困っていた時、発売されたメ〇ットを使用して、頭のかゆみがすかっと無くなった経験があります。) ふけやかゆみをおさえるお薦めのシャンプーやコンディショナーは、ありませんか?

  • 良いシャンプー教えて!

    軽いアトピーがありますので、 肌が荒れたり直ったりを繰り返しています。 最近頭皮がただれてきてしまいました。 今までのシャンプーだと強すぎるのか、 より荒れてきてしまうようです。 市販で刺激の少ない良いシャンプーってご存じないでしょうか? 石鹸で洗うと髪がきしむし、 よく売られている低刺激シャンプーって、 全然泡立たないんですよね。