• ベストアンサー

マザコン

dorceの回答

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.4

私は既婚の女性なのですが、マザコンというより 母と息子の関係について旦那の言っていたことを書きます。 結婚直前の頃「世の中でマザコンマザコンって言うけど 男も女も母親を慕う気持ちはあって当然。 特別視するほうがおかしい」と言ってました。 (これは牽制だったのか?それは謎です) 「うちの母親はサッパリした人だし、嫁姑問題とか心配ないよ」とも。 でも結婚後に姑が私や、旦那の兄嫁に 性生活のこととか、キスはいつしたんだとか聞くことがあり… その他モロモロ、 やっぱ少しヤバイ(^^;母と息子の関係って…!!(家の場合) ゲゲゲ…と思いました。 単純比較ですが私は父にそんな事聞かれたら○○イと思うし(!) それに最初いくら旦那に言っても信じてもらえなかったけど 「さっぱりした人のいい母」が お嫁さんだけに信じられない言葉を吐くし。 多分、姑は旦那の言う通りいい人間なんだと思うんです。 でも嫁にだけ明らかにそうではない。 その現場を見たとき、旦那 ( ゜д゜)・・・・ポカーン でした。 お姑さんは無自覚みたいですネ。 それ以後、より母親とはしっかり距離をおいた付き合いを 意識してするようになったみたいです。 ちなみに旦那の勝手な座右の銘は    親孝行とはベタベタくっつくことばかりじゃない。  親なんて子供よりずっと早くに死ぬ。だから  自分達が居なくなってもあいつなら立派にやれるだろう  そう安心させてやるのも立派な親孝行だ。  親は子供が可愛いから上手くやっていけるかが一番心配なんだ。  だから親のためにも自分の家庭や奥さんをしっかり大事にする。 …のようなことらしいです。嫁としては嬉しい考え方です(^^)。

mamasou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きちんと親離れ、子離れ出来て自立できる男性というのは私の理想ですね。 自分の築く家庭を大事に守る、新しい家族と仲良く明るく楽しく生活するというのも親孝行と私も思います。 そうそう、嫁さんとしてはその様な事を断言してくれると嫁姑問題も多分起こらず平和でいられるのかと思います。 心の中や、奥さんの目に見えない所で母親の事を思うのは奥さんのストレスにはならない事でしょうね。

関連するQ&A

  • これはマザコンでしょうか

    まだ結婚して5ヶ月のものです。 旦那が義母と毎日のようにメールをしています。 それがわかったのは、悪いとは思いながら 勝手にみたことからです。 「今日は鍋だから実家に戻ってくれば?」とか 「洗濯物洗ってあげるから、持ってきていいよ。」 「(旦那は菓子パンが好きなので)あなたの菓子パンが 切れてないか心配です。買ってあるからとりにきて」とか。 よく実家に帰ってます。もちろん旦那一人で。 いいかげん親離れ子離れできない彼らが気持ち悪く思えてきました。 これはやはりマザコンでしょうか。男性は母親とこうもしょっちゅう メールをするものでしょうか。

  • 彼はマザコンなのでしょうか?

    将来的に結婚を考えている彼がいます。 マザコンなのではないかと思った出来事がありました。 1)先日彼の自宅に行った際、彼のお母さんと少しだけ会いました。私たちが出掛ける時に玄関まで見送りにきてくれたのですが、その時 お母さん「○○(彼の名前)ちゃん、気をつけてね」 彼「は~い」 というやり取りがありました。 「○○ちゃん」は彼のあだ名で、友達にもそう呼ばれているので、まぁいいと思うのですが、彼のすぐ横に私がいるのに、お母さんは彼だけに話しかけていて、なんだか無視されているようで疎外感を感じました。 (私から積極的にいけばよかったのかもしれませんが^^;) 2)飲み会の席で、彼の友達に「こいつは、母親の言うことだけはよく聞くけど、よろしくね」と言われました。その友達はふざけてそう言ったのだと思いますが、実際に彼は友達から「マザコン」と言われています。その根拠としては飲み会の時、よく母親に迎えにきてもらっているからだそうです。彼の言い分としては、家が遠いので高いタクシー代を払うより、母親に車で迎えに来てもらった方が安上がりだから・・と言っています。 彼は今年31歳です。31歳の男性が母親に迎えに来てもらっているというのは、ちょっと恥ずかしいのではないかと思うのですが・・ 私は姉妹しかいないので、母と息子の関係性がよく分からないのですが、それは普通なことなのでしょうか?? お母さんは子離れできていなくて、彼はマザコンのにおいがなんとなくするのですが、皆さんはどう思われますか?

  • マザコンの男性にお聞きしたいです

    男はみんなマザコン、という言葉も聞いたことがあるので、 特にマザコンが悪いとか、偏見を持っているわけではありません。 夫婦、夫家族の問題で相談すると、夫はマザコンだ、といわれることが 多いですし、主人の弟は、私から見ても、異常と思えるぐらいマザコンです。 しかし、これは息子たちが悪いのではなく、母親が完全にコントロールしていて、精神的にも撹乱させられている?と思えるぐらいひどいです。 年老いた母親は息子が自分の思い通りになるまで、しつこく命令し、 嫁の私への攻撃がひどいです。 そこで、マザコンの男性って、そこから抜け出したいと思わないのでしょうか?やはり母親が一番大切なので、自分や妻を犠牲にしてまで、いうことをきいてしまうのでしょうか?

  • マザコンは・・・。

    私...結婚式を挙げてませんが... 家電家具等のお金をすべて出しました。 主人は出してません。 主人は貯金が無く(元嫁に渡したと) 無いからと言って義両親は出さず。 その時に気付けば良かったのですが 主人は自分の事だけで生活費は くれませんでした。 主人は家賃を君から貰ってないからな と言ってました。(タダで住めてると) 主人の母にキツく言った事で(1回だけです) 離婚を言われました。 結果してから何一切お金と言うお金も 頂いてない上、私の両親には多少 お世話になったのに... 義母が別れなさいの一言で離婚です。 ものすごく仲良しで(結婚半年後に分かる) 義母の家の前に 義母が、この家買ってと言われたら 新築を購入(私と結婚する前に購入) これも結婚半年後に分かる 主人の兄から、あいつはマザコンだよ! 右向けと言ったら右向くマザコン! と言ってました。恋愛中は全く分からず (見抜けない私ですね) 結婚して半年後に分かってきたので、 妊娠してたのと、男性はマザコンと 多少は理解してた私でしたが...。 マザコンは、一生治りませんか? もし治るなら...どんな時でしょうか? いきなりの離婚話しに驚くばかりです。 離婚が理解出来ないでいる私です...。 夫婦の間での原因があれば離婚は 理解できますが...。なんで?義母? 私は義母と結婚してないのに! 主人を義母と思うのも、まだ 思いたくない自分が居てます。 長々と読んで頂きありがとうございます。

  • マザコンの彼氏に、伝えたい。

    はじめまして。相談させてください。 付き合って4ヶ月になる彼氏(32歳)がいる、27歳女です。 「このまま仲良くやっていって、いずれ結婚したいねー」なんて 話しています。 しかし最近発覚したのですが、 彼氏はどうやらマザコンのようなのです。 「自立が出来ていない」「母親の言いなりになる」 「常に母親の話をする」「母親をママと呼ぶ」「実家暮らし」 「何でも親に相談する」「私とのデートの中身を、報告する」 「二人でよく外出する」…その実態は、数えるとキリがありません(汗) 母親も母親で、子離れが全くできていません。 常に「○○くん♪」と干渉しています。 最初のうちは、 「まぁ、何か被害があるわけじゃないし、いいか…」と 思っていたのですが。 先日、私と彼ママの意見が食い違った時、 私の話はロクに聞かず 母親の見方になったのです。 その瞬間、「あぁ、ダメだこりゃ…」と肩の力が抜けました。 結婚したとしても、苦労するのは目に見えてるなと思いました。 そこで、 「あなたはマザコンだよ」「治してほしい」というような事を 彼に伝えたいと思っています。 その反応を見て、別れるかどうかを決めようと。 また、治る余地がありそうならば、付き合っていきたいなと。 そこで相談です。 あまりキツい言い方で彼を責めず、 また傷を付けずに伝えるには、どう言えば良いでしょうか。 マザコンな態度を取った時(母親の話が出たときなど)に 「それ、どうかと思うな~」と軽く言うくらいでは、 このテの人には伝わらないでしょうか…? どうかアドバイスを、お願いいたします。

  • これはマザコンですか?(判定お願いします)

    これはマザコンですか?(判定お願いします) 三十台半ばの彼がいます。 母子家庭に近い環境で育って来たと聞きました。 大学進学以降は別に住んでるようですが、 毎年一週間、二人きりで国内旅行に行ってるそうです。 普段の会話には母親の話題は出てきませんが、 私と初めて海外旅行に行ったときは、 毎日携帯電話(国際電話)に彼の母親から電話がかかって来てました。 少なくとも「親離れ子離れ」は出来ていない印象を受けました。 こんな彼と結婚前提で付き合い続けてもいいのでしょうか? 第三者の冷静なアドバイスをお願いします。

  • マザコンですよね・・・?疲れてきました。みなさんのマザコン談聞かせてください。

    主人の状態は親孝行なだけで、深刻なマザコンでは無いと思い込ませてきましたが、そろそろ悲しくなってきました。 ちなみに同居してませんが、実家で働いてます。 (1)夫婦でたまに通っていた近所の日帰り温泉に私が行けなかった時、義母と主人と2人で行っていた (2)主人は日常起こった出来事をすべて義母に話し、しょっちゅうメールもする。何かあった時に私より先に義母が知っている。 (3)住宅ローンの時も、「俺にはわからないからめんどうくさい」と言い、義母と私とで銀行に行かせた(ちなみに二世帯でも同居でもありません)。義母と私の意見が対立すると「色んな経験をつんできた母のほうを信じる」と言い切った。 (4)主人は自分の用事を何でも義母に頼む。主人の買い物、銀行振り込み、DVDレンタル・返却、趣味で使う施設の予約、とにかく何でも。 義母が「私がするよ!」といつも手取り足とり。 (5)義母に自分の事は自分でやらせるよう、主人から頼まれても断ってくださいと言っても、義母は「私が好きでしているの」と言い、それからは2人で私に気づかれないようこっそり主人の用事を義母が処理している。義母も「あの子はマザコンだからね~」と言う。 (6)義父と義母で誕生日の金額が違う。義母の時は義父の倍。 離婚したいと思っている訳ではないのですが、最近特にひどくなってきた様な気がして悲しくなってきました。 みなさんのマザコン談や対処方法教えてください! 自分はマザコンかも、っていう方いたら、嫁と母とをどう思っているのか知りたいです。 マザコンっていつか治りますか??

  • マザコンの問題って?

    私の彼は母親と仲が良いです。 彼は転勤で、他県にて1人暮らししてます。 ・2日に一度は、母親に電話してます。 ・毎月、必ず4時間かけて車で実家に帰ります。旅費も往復2万かかります。 ・会話に「おかん」が頻繁に登場します。  「おかんも大したものだ。こんなに字がキレイだもんな」と、  普通程度の字を見てベタ褒めします。  他に達筆な人がいても、話題には出ません。 野菜がまるで食べられないのですが、 「実家にいた頃はおかんが何だかんだ工夫して作ってくれていたからな。今は身体もボロボロだと思うよ」と言います。 ちなみに、今は(2年間)私が料理を作ってます・・工夫してるつもりですがボロボロだと言われました(涙) 彼は前の恋人(40代)から、「おかんおかんって、気持ち悪い」と言われた事があるみたいです。そんな大人の女性から見ても、気持ち悪いのなら・・やっぱり彼はマザコンなのでしょうか・・。 口約束ですが結婚の話も出ており、ちょっとナーバスになっております。 母親と仲が良いのがマザコンなら、結婚後にどのような問題が起こりうるのでしょう? 私としては、彼がマザコンであるだけなら問題はないと思ってます。 ただ、母親の方が子離れ出来てなくて・・私に対して嫌がらせをしてきたりしたら嫌いになるかも知れません。 でも、今どき、そんな母親っているのでしょうか?

  • これはマザコンですか

    流産してしまいそれから旦那の親に会いづらかったのですが、心配してると思いこの間顔を見せにいきました。 義母は「気にすることはないよ」「息子の仕事に影響もするから早く元気になって明るい家庭にしようね」と言ってくれたのですが、私は早く元気になれなんてムリって思い旦那に言いました。義母の言葉に傷ついたとも伝えてくれといったのですが、旦那はそれを言ったらお前の印象も悪くなるし、どう伝えたらいいか迷ってるって言うんです。それを言うことによりお前には言葉選ばなくてはいけないってなるし、あまり言う言葉に神経質になるとこの子には何も言えないって思われると言うのです。 私が傷ついてるとまで言わなくても違う言い方すれば私の印象悪くしなくならないのではないかと思うのですが、気のきかない旦那をマザコンかと思っちゃいました。 なぜうまく義母に言えないのか、そんな旦那をマザコンと見てしまってます。旦那は私と義母仲良くやってもらいたいみたいですが、そんな中立な立場の旦那が嫌になりました。 皆様ならどう思いますか?

  • マザコン?マザコン以上ですか?

    主人は自分の母親のために家を買いました。 買うまで粘る母親!主人の実家は5軒隣の家です! 私はそこに嫁ぎました。 主人は私の意見より母親の意見に従います! 親子仕事場も一緒です! 親が離婚をしなさいと言えば従う主人、、、。 私が相談した人のアドバイスは、、、 親は、いつまでも居てないんやから、嫁を大事に しないといけない!結婚した相手は嫁なんだから! と言ってました。私も、そう思います! マザコンは、ずっと親の言いなりのままですか?