• ベストアンサー

不気味な教科書問題について

ニュース番組で教科書問題を取り上げていました。テレビ朝日の番組だったのですが、どうして自分の国の教科書を決めるのに、外国の意見ばかりを取り上げるのでしょうか。しかも韓国の感情的なシーンばかりです。なにか韓国に媚びているのか、そうせざるをえない事情でもあるのでしょうか。私は、日本国内で十分な議論はされるべきであると思いますが、韓国が反対しているから、ある教科書は良くない、という論調にすごく不自然な感じを受けました。まるで日本の教科書は韓国の指示で作られているような不気味な気持ちになりました。どなたか、なぜこうした取り上げ方をするのかお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9033
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.22

あなたが自分の意見を述べそれに対する反論を求めて自論を再検証する、という 形ではなく、私はこう思うがこれは知識不足でしょうか?と謙虚に質問する態度で いろいろな事を学び、自分なりの考えを創ろうという姿勢に好感を持ちます。 そういう謙虚な姿勢からこの場を選んだんだという事は、他の回答者の方達も 十分理解してくれていると思います。 回答をもらい、そのもらった回答を自分なりに考え、 その考えを述べた上での再質問を、私は反論、議論とは思いません。 他の回答者の方達も、お礼を兼ねて再質問してくれることで、自分の回答が あなたにどう伝わったか知ることを楽しみにしていると思います。 「お礼を有り難うございました」と言ってる人もいるじゃないですか。 「勉強不足の私ですが」と一緒に考えようとしてる人がいるじゃないですか あなたが、もらった回答をないがしろにする事なく、ひとつひとつの回答に対して まじめに考え、調べている事は他の回答者の方達も十分理解していると思います。 ただ、こういった種類の質問には、自分の回答を読んだ相手が自分と同じ思想に ならず、自分の思想とは反対の立場から質問してくる事に腹を立てる人が 必ず出て来ます。 意見や根拠を述べずに相手を罵倒するだけの人が必ず出てきます。 あなたほど自分の調べた事から自分の考えを述べ、そこから出た質問を堂々と 書けるほどの人なら、もっといろんな人が自由に活発に意見を交換し、 戦わせている場が他にありますからそちらの方がいいと思います。 質問だろうが反論だろうが大歓迎、いっしょに考えよう、という場が 他にもたくさんあります。 私もそういった場でいろいろ勉強させてもらっています。 あなたの貴重な向上心、自己啓発意欲からもそういった掲示板に参加なさる事を ぜひお勧めします。 どこかでまたお会いできますように・・・。

motokiohb
質問者

お礼

9033さんお答えありがとうございます。#18とあわせてお礼を申し上げます。他の方からのご指摘もありましたとおり、私の疑問点は、このokwebにはふさわしい話題とは言えなかったようです。ただ、9033さんも言われているように、私がお答えいただいた中で、不明な点、また論拠が曖昧な点を、再度教えていただきたかったことに対し明確な再回答を得られなかったことを、大変残念に思います。そんな中、9033さんは、具体的に私の疑問点に対し、お答えいただきました。本当にありがとうございます。「もっといろんな人が自由に活発に意見を交換し、 戦わせている場」があることを信じ、今後も勉強したいと思います。おそらく9033さんはそうしたサイトをすでにご存じの上で、あえて「参考URL」にはお示しにならなかったと思います。今回、そうせざるを得ない、諸事情があることを知っただけでも勉強になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (21)

  • rx78
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.11

No.8 9033氏の回答が実に面白かったので、ちょっとツッコんどきましょう。 >他国の検定済みの教科書に修正を求めるなんて、まともな先進国はまずしません。 たしかにこれは事実です。しかしですね。 ☆ 教科書の検定制度を行なっている国が日本以外ほとんどない! ☆ っていう前提条件が抜け落ちていますね。 本当にご存知ないのか、意図的に記載しなかったのかはわかりかねますが、明らかに読む人間をミスリードするレトリックです。そしてこうした奇妙なレトリックは、この手の問題では割とよく見かけます。 もちろん、教科書の内容をチェックする機関や研究所を持っている国はありますし、教科書の掲載内容に関して裁判が行なわれることもあります。国が内容を一律に定めている場合もあります。しかし、検定制度というのは私は知らないですね。 >他国の検定済みの教科書に修正を求めるなんて、まともな先進国はまずしません。では何故今回、韓国と中国は修正を求めたかというと ていいうのだけ見ると普通は「だから韓国と中国はまともな先進国ではない」と読みとりますよね。確かにそうは書いてないわけですが・・・ 検定済みの教科書ってのがそもそも日本くらいにしかないので、まあしいて言うなら ☆「日本がまともでない」 わけです。検定制度自体の是非はおいときますが。 あと、もひとつ >教科書問題は歴史問題ではなく政治問題です。 >韓国の人達の気持ちを考えろだのまったくもって方向違いです。 ていうのも意味不明です。この文脈での「歴史問題」って何? 一般的にこの場合の「歴史問題」は「大日本帝国の侵略行為にまつわる対立」を指すわけで、それが「政治問題」としての側面や「感情的対立」の側面などがあるわけです。 「感情的対立が見当違い」という主張は、まったく根拠が提示されていないので、真意が計りかねます。私は、国民感情の影響が極めて強い問題だと思っていますが。 No.4 songbook に補足しますと、 >では、日本は、その国が発行する教科書を、厳しくチェックしていますか? で、厳しくは無いですが、チエックしているという事実はお伝えしておきましょう。 手元に資料がないのですが、 「チョンマゲを付けて刀を差して、車を作っている図版の訂正依頼とか、中国の領地になっている地図の訂正依頼」とかいろいろやってます。(これらは例ですが、細かい点はうろ覚えです。そうした修正依頼を行なったことは割と確かな記憶です) 「財団法人 財団法人教科書研究センター」あたりにお問い合わせされてみればいかがでしょうか。文部省の色の強い団体だったと思いますが。

motokiohb
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 #7のものと含めてお礼を兼ねて申し上げます。 rx78さん(ガンダムですね)は#7で、(1)侵略戦争を行ってしかも負けた国だから(外国の意見ばかりを取りあげることは)当然、とされています。これは負けてなく、もし勝っていれば、話しは別なのでしょうか。確かに、戦勝国は極悪非道な原爆投下まで「日本のためにやってあげたよ」といっているので、勝っていれば、とは思えます。 また、(2)侵略戦争についても、その解釈が分かれるから、教科書問題の一つになっていると思うのです。ちなみに日本だけでなく、東京裁判に関わった法律家も、日本の侵略戦争は否定しているそうです。 そして、#11において、(3)しいていうなら「日本がまともでない」とのことで、しかし検定制度自体とは別とされていますが、「まともでない」根拠が私には読み取れませんでした。 そして#7とも関連するのですが、rx78さんは、「チョンマゲ、刀を差して」ということを修正依頼したことを、例題に挙げています。が、これらは教科書問題としては全然次元が違うことです。そんな次元の低い認識は問題ではなく、むしろ#7で指摘されている 「「中国の教科書が「日本は古来、倭人と呼ばれた蛮族の国で、中国の政治帰国を真似て天皇などと 称する おさ を建てたが、結局常に飾り物として扱われ、今日にいたっている」といった記述をして」」いた、ともし書かれた場合、日本が抗議できるかどうかが問題なのではないでしょうか。 むしろ、今の日本であれば、そんなふうに故意に日本を悪意に書かれたとしても、「感情的になることは大人げないですねー」などど、10時からの人気ニュースキャスターがいって、「はい、次はスポーツです」 となってしまってなんら問題にはならないのではないでしょうか。(4)この点どう思われますか。 私は正直、韓国のやり方は主権国家としては非常に醜いと思います。ただ、それ以上に教科書検定「前」の原本(白本とかと呼ぶらしい) をスパイさながらに入手し、国内外に不安を煽りたてるマスコミがあることを知り、不気味を通り越して、恐怖心すら覚えました。 意見も含めて疑問に思いましたことを列挙致しました。しばらく締め切りにはしませんのでお答え頂ければと思います。なお、okwebでは、チャットや議論は主旨に反するとのことなので、私の質問に再度お答え頂く、という形でお願いしたいと思います。

  • bewise
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.10

不気味に感じるべきは、権力の意図に無抵抗な(気づかない?)日本の国民なのではないでしょうか?これもまた、様々な圧力によって歪められまくった情報しか流せないメディアの問題でもあると思うのですが。。。 下記文中にある自民党歴史検討委員会の出した『大東亜戦争の総括』について、小泉さんに自民党総裁としての見解を、メディアがインタビューしてみて欲しいですね!どうせ無理でしょうが。。。 ◆「つくる会」って、どんな会?  流れを説明しましょう。  1990年に、湾岸戦争がありました。このとき、国際貢献の名のもとに、自衛隊の海外派遣が取り上げられましたが、反対が多く成立はしませんでした。10年後の1999年、小渕内閣の時代に新ガイドライン関連・周辺事態法(戦争法)が成立し、その後、盗聴法、住民基本台帳法、国旗・国歌法などがあいついで成立しました。まさに「戦争のできる国」「戦争をする国」へと日本が変わっているのです。  1992年、国家のために尽くすということを政策的に考えるため、奉仕活動の義務化への準備がはじまりました。奉仕活動の内容は、自衛隊への体験入学です。奉仕でも、国家への奉仕なのです。  1995年、敗戦50周年に、自民党歴史検討委員会によって『大東亜戦争の総括』という本が出ました。(1)先の戦争は、自尊自衛の戦争であり、アジア解放戦争である。(2)従軍慰安婦、南京大虐殺は事実に反する。(3)ありもしないことを載せている教科書を排除するために戦う必要がある。(4)戦争認識、国家認識を国民共通のものとするために、国民運動にする必要がある。という内容です。  1997年度の教科書に一斉に取り上げられた「従軍慰安婦」や「南京大虐殺」問題の削除を求めて、「新たな歴史教科書を作り歴史教育を立て直す」ため、会長である西尾幹二(電気通信大学教授)と作家を中心として1997年に発足しました。近代史の歴史認識で、従来の教科書とは一線を画す編集内容となっているため、国内外で議論の対象となっています。  1999年10月、「つくる会」によって編集された『国民の歴史』が扶桑社から出ました。「つくる会」の関係者が多部数を買い求めて教育委員会などにバラまき、発売部数を延ばして「国民が支持している」という世論作りをしました。 ◆「つくる会」の教科書の、何が問題なの?  この教科書では、日本の行った戦争は侵略戦争ではないと、戦争を正当化しています。また、アジア太平洋戦争を「大東亜戦争」と読んでいます。侵略戦争を否定するために、この言葉を使っているのです。「日米戦争の責任はアメリカにある。日本はやむをえず戦争したのだ」という考えに基づいています。もちろん、韓国を植民地化したことも正統化しています。「朝鮮半島は、大陸から出ている一本の腕で凶器である。だから植民地化する必要があったのだ」というのです。韓国から求められた修正の中には、この部分も入っています。  戦争そのものを肯定しており、つねに天皇が日本社会の最高の権威者であるとう、天皇を中心にした神の国の考えです。神話に多くのページが割かれており、史実と混同しかねない内容になっています。また「教育勅語」全文が解説付きで紹介されており、まるで戦前の教科書のようです。従軍慰安婦については触れておらず、南京大虐殺については否定しています。 ◆「戦争を肯定する国民意識」を作るのは、何のため?  彼らはいったい何のために、「戦争を肯定する意識」を国民に浸透させようとしているのでしょうか? 「戦争ができる国」というのは、自衛隊の海外派兵を意味しています。つまり「自国の軍隊で、多国籍企業を守ろう」ということなのです。アジア、中南米の国には軍事政権の国があります。世界に進出している日本の企業に何かあったとき、いつでも日本の自衛隊が行けるんだ! という状況を示したいのです。  自衛隊派兵を行えるような状況を早く作りたい……、これは日本の財界の大きな目的になっています。「つくる会」の賛同者に、多くの企業の経営者がつらなっているの も、うなずけます。 ◆検定に合格した教科書は、そのまま学校の授業で使われるの?  「つくる会」の教科書は、他の7社の教科書といっしょに検定に合格しました。どの教科書を授業で使うのかは、各自治体の教育委員会によって採択されます。  「つくる会」の教科書は、他の教科書と違い版型が小さくなっています。つまり、図などが小さいということです。さらに、他の教科書が「考えてみよう」「調べてみよう」という問いをしているのに対して、「つくる会」の教科書にはこれらの問いがなく、自分たちの考えを押しつけています。この点からも、現場の教師たちが 「つくる会」の教科書を採用するのはまずいないでしょう。たとえ、いたとしてもごくわずかと思われます。 そこで「つくる会」では、現場の先生の意見を排除するように働いています。教科書選びの権限を持っている教育委員会の採択過程で、教師や学校が使いたい教科書を推薦できないような動き、選定委員会の中から教師を閉め出そうとする動きが、全国に広がっています。 ※参考URLについて:このサイトの「歴史修正主義/自由主義史観」をクリックしていただけましたら、賛否双方のサイトへのリンクがあります。

参考URL:
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kizamu/links/index1.html
motokiohb
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。私なりに考えてみましたが、bewiseさんのご意見には少し疑問に思うこともありましたのでお礼を兼ねて申し上げます。 まず、(1)「盗聴法、住民基本台帳法、国旗・国歌法の成立」により、「戦争のできる国、から、する国に変わった」とのことですが、なぜですか?知人に聞きましたら例えばアメリカではこれらの法律はとっくに成立しているとのことです。つまりbewiseさんはこの例でいえば、アメリカと同じように「戦争をする国」になったことを問題とされているのでしょうか。また、書店で日本の防衛についての本を読みましたら、現在、もし他国の組織的なテロリストが進入してきたとしても、現在の日本の法律では即自衛隊が出動する、ことはできないそうです。ですから、「戦争のできる国」すら日本はなっていないと思うのですがいかがでしょうか。 次に(2)「奉仕活動の義務化」ですが、奉仕活動の内容は、「自衛隊への体験入学」だけでなかったように思うのですが、いかがでしょうか。他にも老人介護の手伝いとかあったように思うのですが違いましたでしょうか。また、最近電車や駅前などで、だらしない若い人を見ていると、むしろ自衛隊でビシッと鍛えてもらった方がよっぽど本人のためになるような気がします。またbewiseさんは「国家への奉仕」を良くないことのように言われておりますがなぜでしょうか。個性が叫ばれる時代ですから、自分勝手に生きる人もいますが、国のために尽くしたい、というひとがいても別によいと思います。 そして(3)「つくる会」についてですが、いろいろと教えて頂きありがとうございます。ぼくはそんなひどいものなら大変と思い、さっそく書店で買ってきて読みました。 しかし、すぐに頭に浮かんだのは、bewiseさんがいくつか指摘されている「侵略戦争を否定するため」 「日米戦争の責任はアメリカにある」といったことは、それらの逆、つまり「日本が侵略した」「戦争責任は日本にある」ことをいままでの教科書が謳い文句にしてきたのではないか、ということです。もう一ついえば、「つくる会が現場の先生の意見を排除するように働いている」という内容のことをいわれておりますが、これって、いままでの教科書選定で行ってきたことですよね。このへんについてはどうお考えですか。 それから(4)「戦争を肯定する国民意識」の項で日本の企業に何かあったらいつでも自衛隊が行ける、そういう状況を示したいだけ、とありますが、どうして否定的にとられるのでしょうか。 すでに日本企業は海外での生産、販売に拠点を移しています。これはつまり何千人、という日本人が海外に暮らす、もしくは移動することになります。もし海外で何かあって、助けて!といっても、海外では当たり前のことですが、まず自国民優先です。これはなぜか日本ではメジャーな話しではないのですが、外国で、日本人のような「困っている人はみんないっしょに助けよう」なんて感情は求めることはできません。個人的な旅行とかは別ですよ。でもこれは海外では常識です。そんなときに頼りになるのは母国しかないのではないでしょうか。もちろん、緊急に動ける救難組織は、赤十字でも非政府組織でもないことはだれでも分かると思います。私が一番圧倒されたのは、ペルーの日本領事館(大使館?)での人質テロです。テロリスト達が、いの一番にしたことをご存知でしょうか?そう、アメリカ人の開放です。アメリカの特殊部隊(?)が恐いからです。ぼくは、自衛隊にそこまでのものを求めるかどうかは、国民の意思とは思いますが、外国にいる自国民を助けられないような国って本当に国といえるでしょうか? いくつか私の疑問点を列挙させて頂きました。しばらく締め切りにはしませんので、ぜひご意見をお聞かせください。ただ、このokwebではいわゆるチャットはその目的ではないようですので、あくまでも私の疑問に再度お答え頂く、という趣旨でお願いします。 一点だけ付け加えますと、「つくる会」の教科書は、私個人的にはとても楽しめました。いままでの横一線のものよりずっと読みやすくて、ためになりました。もう少し早く出会えることができたら、といいますのが一番の感想です。

  • SILVER0
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.9

「なぜこうした取り上げ方をするのか」ですが、単にTV局の主観の問題ではない でしょうか。日本のTV局は「いつも公平の立場」から放送しているのではなく、 「いつもある特定の主義主張を基本」として放送しているからではないでしょうか。 (それの善し悪しは置いといて) ですから、そのTV局の主義が「ある特定の国が言うこと(もしくは外圧)は常に正しい」 であるからではないでしょうか。勿論「ある特定の国」はTV局によって異なるでしょうが。 各TV局(または同グループの新聞社)の主義の違いはこの「教えて!Goo」の 中でも色々登場しますのでご覧に成られると良いかと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=65447
motokiohb
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 人気がある、イコール、正しい見方をしている、ことが大きな間違いだったことに気づきました。

  • 9033
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.8

他国の検定済みの教科書に修正を求めるなんて、まともな先進国はまずしません。 では何故今回、韓国と中国は修正を求めたかというと、日本にそれを望む人達が いるからです。戦前美化だの侵略肯定だの事実に反するだのという歴史学の問題 ではありません。韓国をバカにしてはいけませんよ(してないと思いますが)。 他国の検定済み教科書に修正要求を出してその要求が受け入れられるとは韓国は これっぽっちも思っていません。要求を出すこと、が重要なのです。 教科書問題は歴史問題ではなく政治問題です。日本と韓国、合意の上で要求を出し これを蹴っているのです。 要求を出し蹴られた事による韓国での効果を考えてください。 要求を出され蹴った事による日本での効果を考えてください。 内政干渉だの、自国の教科書はどうなんだだの、韓国の人達の気持ちを考えろだの まったくもって方向違いです。

motokiohb
質問者

お礼

ありがとうございました。#12にてあわせてお答えさせて頂きたくお願いいたします。

  • rx78
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.7

>どうして自分の国の教科書を決めるのに、外国の意見ばかりを取り上げるのでしょうか。 侵略戦争を行なってしかも負けた国ですから当然です。 ドイツなどは自国の教科書の内容をユダヤ人等とともに検証する機関を設けています。 「自国の教科書なんだから、何を書いてもいいはずだ」とか「内政干渉だ」だなどと、いった意識ではますます孤立するだけです。 そういった考えの方は、 中国の教科書が「日本は古来、倭人と呼ばれた蛮族の国で、中国の政治帰国を真似て天皇などと称する おさ を建てたが、結局常に飾り物として扱われ、今日にいたっている」といった記述をしても、 「日本が抗議することは内政干渉だ」と主張されるのでしょうか?

motokiohb
質問者

お礼

ありがとうございます。#11にて、合わせてお答えさせて頂きたくお願いいたします。

回答No.6

私もこの教科書を読みましたが別に意図的な問題もないと思いますが。 教科書の問題は日本の国には日本の歴史があり他国からとやかく言われて変更するものではないと思います。 何れこの問題については何所かで解決しなければならない問題を先送りした結果。 この際、日本も主張すべきは主張して韓国及び中国が脅迫する「重大な事態」を見てみるのも良いのではないでしょうか。 朝日新聞はかって北朝鮮への帰国を煽り今だ間違いだったと謝罪もせず沖縄の貴重な珊瑚を若い記者(先輩の記者が記事は記者が作る伝統)が破壊して記事にしたような好い加減な新聞社だから何ら気にする必要はないと思います。 世界の常識では「謝罪」=「補償」ですから先進諸国は余程の事がない限り謝罪しません。

motokiohb
質問者

お礼

お答え頂きありがとうごさいます。 私も結論的にはcoelacanthさんの意見に近いです。 「「世界の常識では「謝罪」=「補償」ですから先進諸国は余程の事がない限り謝罪しません」」との文はまさにそのとおりと思います。 そういえば、パールハーバーでの50周年式典で、米大統領が、「(原爆投下について)個人的には遺憾に思うが、大統領としては謝らない」という趣旨のことを言っていたことを思い出しました。 ですから「「韓国及び中国が脅迫する「重大な事態」」」とは、脅迫めいた政治取り引きの材料が無くなり、援助という名の資金を得られなくなることをが「重大な事態」なのかも知れないですね。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.5

 「黒船来襲」以来、ずっと、日本は、外圧が無いと、自国内の自分の問題に対して自らを改めようとしない・出来ない国民であることは確かなのです。今まで、外圧により日本自信の矛盾、国際社会における矛盾の数々がどれ程改善されてきたかを見ても明らかです。  教科書問題も然りで、日本が過去、東南アジアで行った蛮行を見つめ、反省するならば、決してこんな「教科書」なんかは出てこない筈です。(個人の著書としてならそれぞれの意見が有りますので大いに結構なのですが。)  国内で大いに論議されるべきなのですが、一般大衆は、その論議するべき基本的な知識が全く欠けていて無知なので、つまり、この点に関して教育が全くされて来なかった(学校で昭和以降の歴史について教えられた事が有る人は稀です。)ので、現状では不可能です。  このままでは、隣国関係に、更に重大な影響が出てくるのは明らかなのですが、日本国民が、まだまだ無頓着なのは致し方の無い事なのでしょうか。  更に決定的な局面(外圧)にならない限り、状況は変わらないのでしょうが、悲しい事です。

motokiohb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひとつだけお礼を兼ねて申し上げたいのですが、「「日本が過去、東南アジアで行った蛮行を見つめ、反省するならば、決してこんな「教科書」なんかは出てこない筈」」ということですが、これって過去にあった教科書の認識だと思うのですが、いかがでしょうか?どちらが正しいのか、はここでは申し上げることはできませんが、いままでのものが全部正しくて、後から出てきたものは信用できない、というのはバランスの欠けることではないかと思うのです。他の人がいいますように、正当化をしているのではありませんが、過去の考え方に盲従することの方がむしろ無責任と思います。別に私は、「つくる会」の指導者でもないのですが、まず「こんな教科書」を読まれることをお勧めします。単に今までの教科書が正しいかどうかを判別してみてください。ちなみに他の人のお礼のなかでも触れましたが、私はとても読みやすい印象を受けました。さらにいえば、マスコミがはやしたてるような感じは(少なくとも私は)受けなかったのですが。

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.4

なぜ、といわれれば、確かに放っておけば、VTRも残っていない過去のできごとに対して、我々はどうしても自国の都合のよい解釈に走ってしまおうとするからでしょう。海外の目が光っているからこそ、より客観的に、過去のできごとを見つめることができるはずです。 しかし、あなたが聞きたいことは、本当はそんなことではないでしょう。 逆を考えてみれば、わかる。 例えば、植民地政策で苦しめられてきたいろんな国(東南アジア諸国など)は、イギリスやスペイン、フランスなどが出版している教科書に対して、同じような目の光らせ方をしているのでしょうか?記述に疑問があれば、対外制裁も辞さない、などと言っているのでしょうか。 日本は確かに、韓国ほど外国(主に日本)の侵略による辛酸はなめていない。逆はやっているようですが。それでも、いくつかは、海外による不当な扱いを受けています。恨みをもってもおかしくないようなことを、日本もされてきているはずです。 では、日本は、その国が発行する教科書を、厳しくチェックしていますか? もっと傲慢なことを言えば、日本は韓国、中国などの発行している教科書の内容についても、同じぐらい厳しいチェックをして、日本国民に情報公開すべきだと思うのです。その上で、どう考えてもおかしいと思えるような記述を見つけたら、対外制裁に踏み切るぐらいのことをしてもよいはずです。 日本は確かに罪深いことをした。ではこれからの日本国民はどうすればよいのか。 これから生まれてくる新しい子どもたちを、謝罪と補償のために一生を過ごさせようというのでしょうか。違うでしょう。 私たちは、過去の罪を正面から見つめ、それでも逆襲してこない近隣諸国の寛容さに敬意を表し、その上でお互いの国、国民のことをもっとよく知り合うことが大事だと思うのです。ならば、向こうの教科書のことも、もっと知るべし!! また、この議論で決定的に欠けているのが、「これからの両国の子どもたちに、愛情を持って相手の国を見つめさせようとしているか、憎しみの視点を持たせようとしているか、共に歩んでいこうとする意識を持たせようとしているか」という、未来に対する展望です。 わたしなど、ロシアがどんな教科書を作っているのかを、アフガニスタンあたりが目を光らせるべきだと思っていますけどね。

motokiohb
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 「ロシアがどんな教科書を作っているのかを、アフガニスタンあたりが目を光らせるべきだ」という意見には、なるほど、と思わずひざを「ぽんっ」とたたいてしまいました。 ただ、songbookさんが指摘されているイギリス、スペインなどでは、資源を根こそぎもっていくというような蛮行をしていても、それを事実と知っていても、お子様達には、私たちの国はすばらしいことをした、と胸を張って教えているとのことです。 お国柄ですかね?

  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.3

不気味に思っているのは韓国の人たちの方でしょう。 だって、日本の一部の教科書が韓国併合を美化しようとしてるわけでしょう?その教科書で教育が行われれば、将来また日本人が同じような事をするかも?と思うのが人情ではないですか? 日本はかつて(今でもかもしれないけど)いくら非難されても足りないような酷いことを周囲の国の人たちにしたんです。 日本は歴史上何度も、朝鮮半島の人たちに酷い事をしています。(倭寇・秀吉の朝鮮出兵・閔妃虐殺事件・日韓併合) でも朝鮮半島の人たちはいまだかつて日本人に酷い事をした事は一度もありません。(あくまでも国家単位の話です) しいて言えばサッカーで日本代表を痛めつけているくらいです。 教科書の内容に口をだされるくらいで、文句を言う権利は無いんです。

motokiohb
質問者

お礼

ありがとうございます。 一点だけ。「一部の教科書が韓国併合を美化しようとしてる」これが、今のマスコミの主流です。ぼくはこの「流れ」がすごく不自然に思うのです。 今回いろいろの人にお答え頂いて、書店などで調べてみると、日韓併合には、韓国の民衆(当時)のかなりの割合で「賛成」していたこと、それから、鉄道、道路、学校(日本語教育は併合したから)、水利、植林まで整備したところ、本国(日本)が赤字になったこと、また、日本人の国籍を取得して、喜び勇んで世界で活躍した朝鮮人がいたこと、など、いわゆる良い点があったことを知りました。 別にぼく自信が旗振り役になるつもりはないのですが、どうやらいままでの教科書、また世論は「すべて正しい」とは言えないように思えます。 nobor3さんには今回の話題の教科書などを読んで頂き、再度お答え頂けたらと思います。

noname#1001
noname#1001
回答No.2

靖国神社の公式参拝問題なども関連があるのですが、韓国や中国はかつて日本に侵略された国ですから、当時の大東亜共栄圏構想を日本がいまだに持ち続けているのではないか、という懸念があるわけです。 侵略戦争を行った事は間違いであった、という事を国内外共に認め宣言しないのがあやしい、という事です。日本に住んでいる者にとっては信じられない疑われ方ですが、自衛隊の問題やPKOに神経質なのもこういった猜疑心が根底にあると思われます。 日本は過去の侵略戦争を反省していない、その証拠に子供達にもそれが侵略であった事や非人間的な振る舞いをした事を正しく教えていないではないか、あれだけのひどいことをやっておきながらむしろ正当化しようとしている印象さえ受ける、これは日本のアジア征服の野望が消えていないからに他ならない。口先でいろいろ言っても、国が認めた教科書が真実を伝えていないではないか、国家の最高権力者が侵略戦争時に日本の精神的支柱であった靖国神社を公式に参拝するのも当時と考えが変わらないからに違いない・・というわけです。 かつて恐ろしい程に虐められた相手が強い力を持ったまま目と鼻の先にいるのですから、「もう虐めないよ、そんな気持ちはさらさらないよ」という確約を求めるのは自然な気持ちかもしれません。疑われるような事をはっきりさせない態度は疑いを深めるばかりです。 戦後補償の問題などあって、なかなか素直に聞き入れられないこちら側の事情もあるのだと思います。

motokiohb
質問者

お礼

ありがとうございます。 「侵略であった事や非人間的な振る舞いをした事を正しく教えていないではないか」。なるほど。でもこの認識に疑問があるから、「教科書」が新しくなったのでは。 正当化することと、自虐的な視点から脱することは別だと私には思えますが、いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • なぜ、歴史の教科書はこれほど問題になっているのか

     どんな問題があって日本の学校で使われている歴史の教科書はニュースに取り上げられているのでしょうか。  社会問題に疎い私の印象では、日韓の関係が、特に韓国併合の時の事が問題になっているとはなんとなくわかるのですが、具体的に何がどう問題になっているのでしょうか。   韓国との関係以外でも何か教科書に関して問題があるのでしょうか。そうだとしたら、どこの国の人がどんな点を問題としているのでしょうか。  できれば具体的に教えてください。どんな問題があるのか、箇条書きなどにしていただければありがたいです。お願いします。

  • 反日問題

    今、ニュースをみたら竹島についてやってました。 話は飛びますが、この前、TVタックルで竹島問題について議論してたとき韓国人は 「韓国の領土だ!国際裁判にかけてもいい」と 日本は 「なーに言ってるんだ。日本の領土だ。国際裁判にかけてみろ」と 大の大人がよくわからない議論をしてました。 今やってるニュースでは、教科書に竹島は日本の領土であると記述するというニュースでした。 そのニュースの中で韓国政府は、「教科書に載せるのは認めない」といってました。 そんなゴチャゴチャな風になるのは私でもわかるわけで、だったら最初から裁判にかければいいと思うのです。 TVタックルでもそうでしたが白黒はっきりつけてもらいたいです。 でも竹島問題についてよくわからないのです。 いろんなサイトを調べても日本が有利になるようなとしか書いてませんでした。 韓国が反発するには何かしら理由があると思うのです。 だから竹島問題のことと何で裁判にかけないのかも教えてください。 お願いします

  • 世界の英語教科書

    日本の英語の教科書って、世界的に見て、すぐれたものなのでしょうか? 英語を第二外国語として勉強している国の教科書はどんなものなのでしょうか? 入手する方法があれば教えて下さい。例えば、中国とか韓国とか、インドとかヨーロッパとかです。 なにか情報があれば、教えてください。

  • 海外の英語の教科書で

    英語は日本以外の非英語圏に大部分の国において中等教育で教えられていますよね。 このカテでも同名のタイトルで 英語のネーティブの教科書について質問がありました。しかし、 日本の英語の教科書とは比べられないし、そこで、非英語圏の国の英語の教科書について疑問に思いました。 非英語圏の国では何歳から英語、またはその他の外国語を習うのか? それから、英語の教科書のレベルや内容の傾向は日本とどう違うのか? 特に、どこの国の例でも構いませんが、特に、中国、韓国、フランス、ドイツ、スペイン語圏の国について知りたいです。

  • 国際問題も日本人にとってはバラエティ!?

    私はよくテレビでテレビタックルやたかじんのそこまで言って委員会などの番組を見ますが、これらの番組では中国、韓国との国際問題などをテーマにした議論、その他の議論でもそうですがバックに笑い声の効果音を入れたり出演者なども議論の合間にゲラゲラ笑ったりしています。 こういう日本の番組を見た中国人や韓国人、その他の外国人でもいいんですが、このことをどのように思っているのでしょうか? 結局、日本人は国際問題があってもそれらの事をたいした問題だとは本音では思っていないとか、中国人や韓国人などは日本人は自分達の事を馬鹿にしていると思っているのではないでしょうか? その辺の事情が分かる方ご回答ください。

  • なぜ親日気味な国が多い気がするのか・・?

    時折見かける世界のおおまかな親日国、反日国の情報や 海外旅行客の評価の話、外国人個人の評価などで 何となく反日気味な国よりも、親日気味な国が多い様な そんな印象を受ける事が有ります。 代表的な反日国である韓国や中国でも 若い世代は日本のマンガ、アニメ、ゲームなどには好意的だったり 「日本でありさえすれば何でも嫌い」という人だらけではない印象も。 なぜ世界には親日気味な国が多い気がするのでしょうか・・? 個人的には、日本社会は外国人へのいじめ等が厳しく、 異国でも日本人は日本人だけで固まってしまい易い。 あまり友好的ではない様な印象を受けます。 反日的な報道が少し続くだけでオーストラリアや中東は 反日なんだと決め付けてしまう否定的意識なども有りますし。 海外では何やら、金払いが良くて大人しい という評価がありますし 外国と比べて日本人は扱いやすいから好まれているだけでしょうか? なぜ世界には親日気味な国が多い気がするのでしょうか? これは別に日本が珍しい話ではなく、 世界中がそうなりつつあるだけなのでしょうか? “日本と海外の関係”について 否定的なご意見、肯定的なご意見、 色々なお考えを教えて頂けますと幸いです。

  • 日本のテレビ番組の特徴

    海外と比べて、日本のテレビ番組の特徴って何かありますか? 例えば歌番組が多いとか、ニュースでは一つのニュースを議論するシーンが多いとか。。 よろしくお願いします。

  • 日本ではなぜ教科書が書店で売っているのでしょうか

    外国の歴史教科書に書かれている、日本についての記述を紹介した本を読むと、 その本の著者は、外国の学校の教科書は、どこの国でも一般に売られていないので、入手するのに苦労した、と書いてありました。 翻って、日本では、例えば東京では、神田神保町の三省堂書店に中学校や高校の教科書が売っています。 なぜ外国では教科書が一般に売られていないのに、日本では、教科書が書店で買えるのでしょうか?

  • ナンバープレート

    以前にも似た質問がありましたが、回答が寄せられてないようで・・・。 では本題ですが、日本のプレートで外国をそのまま走ることは、可能な国と 不可能な国があるのでしょうか? また上記の逆、外国のプレートで日本国内を走るのは困難なのでしょうか? (昨日の朝日新聞の13面に韓国の話題がありましたが) 陸事とひらがなの部分だけ英字になっているものは何?(カルネ?)

  • 韓国の教科書には「竹島」はどう書かれていますか?

    「竹島は日本領」と日本の文部省が指導要領に明記することを決めたことに対し、 韓国側は日本大使を呼付けて抗議したとネットニュースで見ました。 そこで、疑問が2点かあります。 (1)韓国の教科書では「竹島」に関して記述していないのでしょうか?  また、記述があれば、どの様な表現になっているのでしょう。 (2)抗議を受けた大使が、どう反応したかがニュースにないのはなぜですか?