• 締切済み

ハーフパンツの前で縛る紐(ゴム)が中に入っているのを引っ張り出すには?

皆さんのお知恵を拝借させてくださいm(._.)m。 今家ではくハーフパンツが腰の前で縛るものなんですが,どうも片方が穴の中に入ってしまったようでうまく引っ張り出せないでいます。イメージがわくかどうか解かりませんがこの穴の中に入ってしまった紐(ゴム)をどうやって引っ張り出せばよいんでしょうか?だいぶ奥まで入り込んでしまって両手で地道に外側から少しずつずらして元に戻すしかないんでしょうか?何か妙案は無いでしょうか?できれば簡単に一気に引っ張り出したいのですが....。 是非不器用な私に皆さんがお持ちのアイデアを教えて頂きたく思います。宜しくお願いしますm(__)mペコ。

みんなの回答

回答No.8

みなさんの色んなアイデアありますが、お近くに100円ショップがあれば『ゴム通し』を買ってしまった方が早いですよ。 プラスチック製の細い棒に穴が開いていて、ゴムが引っかかるようにギザギザがついてます。いったんゴムを全部引き出してしまって、それを使えばあっという間です。 探すのが大変かもしれないので、店員さんに聞いてみてください。 がんばってくださいね!

halflife2
質問者

補足

早速の回答ありがとうございますm(__)mペコ。 \100-ショップですね?『ゴム通し』って使ったこと無いんですよね~,近くのコンビにでも売ってるのかな~....(-_-;)。ちょっと後で探しに行ってきます。 アドバイスどうもです(-。-;。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17522
noname#17522
回答No.7

私は安全ピンを使います。 安全ピンを入れて紐のあるところまで誘導し手探りでピンを開け紐をはさみこんで閉じます。 あとはピンごと引っ張り出してくるだけです。 紐やゴムを通す時も安全ピンを使っています。

halflife2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございますm(__)mペコ。 残念ながら安全ピンが無いんすよ(+o+)。コンビニか\100-ショップでゴム通し,安全ピンを購入してトライするしかなさそうですね((+_+))。しかもハーフパンツ2つとも紐(ゴム)が中に入って困っていたとこなんですよ。しかし構造的にこのゴムは問題だよな~...;^_^A。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.6

こんにちは! 紐の端はどうなってますか?こぶがあるなら、秘密兵器 主人が作ってくれました。 ワイヤーハンガー(別に針金でもいいと思いますけど) を、真っ直ぐに伸ばして、先端を2~3回螺旋に巻く。 これを挿し込んで螺旋のところで拾って引き出せば、 簡単です。 もう捨てちゃいましたが、いつも何か考えてくれます。助けて~から、所要時間30分の出来事でした。 こぶが無ければ、抜いて入れ直したほうが速いかな?(#^.^#)

halflife2
質問者

補足

早速の回答ありがとうございますm(__)mペコ。 こぶは無いッス(~ヘ~;)。針金も手元に無くワイヤーハンガーも残念ながらないんすよね~((+_+))。やっぱ\100-ショップでゴム通し買うしかないのかな~(+o+)。 抜いて入れなおしは怖いので敬遠します`s(・'・;)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44083
noname#44083
回答No.5

片側が出ているなら、簡単だと思います。 本当は、「ひも通し」を使うと簡単なのですが(参考にのっています)、「ヘアピン」やただの棒(割り箸等)でも、代用できると思います。 一度取って、入れ直すといいのですが、ちょっと不安ですよね。 ですので、NO1の方の通りにできない場合にのみ、やってみてください。 ひもを、ひっかけるか、小さく縛り付けて穴に通して、その棒をしごくように動かすし通していくといいです。 きんちゃく袋のひも通しなど、このようにして作りますよね。 もしあればですが、編物のかぎ針で穴の奥まで入れてひっかけて取れれば、もっと簡単に出来ると思います。 (以前両側のひもが穴の中に入ってしまった時に、使いました。)

参考URL:
http://www.infomadonna.ne.jp/~sapmori/zairyo.htm
halflife2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございますm(__)mペコ。 入れなおす案はちょっと怖いので却下です(×_×;)。(-_-)ウーム,どうやらiitikoさんのお奨めの『ゴム(ひも)通し』が一番の妙案な気がしますね。他の回答者さんがおっしゃっていますが\100-ショップでも購入できると言う話なので....(>_<)。ドンキホーテでも売ってんのかな? ヘアピン,針金,ワイヤレスハンガーなどの代用品はどうも手元に無いようなので今後アドバイスいただいたのを参考にしたいと思います。 参考になりました,ありがとうございます(^^ゞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84897
noname#84897
回答No.4

菜ばしみたいに長くて細いものの先にガムテープを裏返しに巻き付けて、なるべく周囲にくっつけないように気をつけてさしこみ、ひもをくっつかせる(外から押し付ける)。そしてそろそろと引き出す。 適当な長さの針金があれば、先をちょっと曲げて引っ掛ける。

halflife2
質問者

補足

早速の回答ありがとうございますm(__)mペコ。 ガムテープの方法だとどうも難しいようです;^_^A。どうも10cm位のところでひっかかって今悩んでおります(^_^;)。今針金を探してるんですがどうも見つからない....(-_-;)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.3

私はせっかちなんで、途中に小ちゃい切り込みを入れてゴムを一回抜いてしまいます。 小ちゃい切り込みは縫って閉じ、ゴムはもうちょっと長いのを入れるか  端にストッパーになるようなものをつけます。 それか、入口を糸で縫いつけて狭くします。

halflife2
質問者

補足

早速の回答ありがとうございますm(__)mペコ。 すいませんが裁縫は苦手なんで"不器用だ"と言う事を前提にアドバイスをお願いしたい次第です(^_^;)。さや箸を使ったものの途中で使えてセロハンテープの方法はうまくいかず....無念┐('~`;)┌。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jackfruit
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

それ何回か経験ありますよー。 私は奥まで入っちゃったらあきらめて全部引っ張り出します。そしてヘアピンか何か細長いものに紐の先っちょを括りつけて、入れ直します。 こっちの方が案外早いですよ。

halflife2
質問者

補足

早速の回答ありがとうございますm(__)mペコ。 ('';)ウーン,引っ張り出すのはちと怖いッス`s(・'・;)。とりあえず片方がでているので何とかそれを利用してやってみる次第です,ハイ(・_・。))。 それと一度出したら再度入れなおすのにヘアピンをつけてあの小さい穴の中にいれるとなると外側から両手で少しずつずらさないといけないんですよね?それって本当に速いんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakikock
  • ベストアンサー率22% (114/510)
回答No.1

私はいつもヘアピンを使っています。 ヘアピンを穴の中にいれ、紐(ゴム)をはさみます。ヘアピンをしごくように引き出せば、地道にやるよりも少しは早く元に戻ると思います。

halflife2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございますm(__)mペコ。 すいません,安全ピンやヘアピン,ワイヤーハンガー共に皆さんのアドバイスするものが不幸にも手元に無い状況でした( ̄□ ̄;)!!どうやら他の回答者さんのアドバイスで『ゴム通し』というものがあるらしいのでそれを\100-ショップで買って対策を講じようと思います。 どうもありがとうございました,参考になりました(^^ゞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パンツの紐を取り出したい

    スウェットなどのパンツの紐、片方だけ中に入ってしまって取り出せずに困っています。Q&Aで探したのですが、無かったので、取り出し方をご存知の方は、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 合コンにハーフパンツで。

    合コンにハーフパンツにサンダル行くのは良くないでしょうか? 21歳、大学生です。 姉いわく、スネ毛が見えるし、長ズボンで行けとの事です。 自分の中ではハーフパンツでも全然良いと思っていたんですけど、どうなんでしょうか。 ただし、店はお洒落な感じです。 みなさんのアドバイスお待ちしております!

  • ハーフパンツのコーデ

    こんにちは(*^^*) 見て下さってありがとうございます。 実は最近、福袋を買ったのですが、その中に白の5分丈?くらいの白いハーフパンツが入っていました。 夏なので白いのも涼しげでいいかなぁと思うのですが、合わせかたがわかりません(;_;) シルエットは細めで、けっこう太ももにフィットする感じです。 私は19歳で(まもなく20歳になりますが) 身長は165cmと割と高めです。 みなさんアドバイスお願いします(>_<)

  • 腰にヒモが通ったジャンパー?

    ファッションに興味が無いので用語がまったく解らないので説明がし難いのですが・・・。 久しぶりにタンスから出したジャンパーがあるのですが、そのポケットの中に付属品と思われるヒモが入っていました。 何のヒモかなと思って考えたのですが、フードの絞りヒモが通してある穴に似たものが、丁度腰の辺り(襟元から四つ目のボタンの裏あたり)にあったので、このヒモは腰の所に通してあったのが抜けてしまったモノだと推理したのですが・・・ 腰にヒモが通ったジャンパーってあるのでしょうか? もしあるのならばこの絞りヒモはどのような時に使われるのでしょうか?

  • 洗濯槽内に金属が入って取れなくなった

    自宅の洗濯機で選択をしていたところ、ハーフパンツの紐の先の金属部分が洗濯槽穴部分に引っかかってしまいました。 脱水時にカタカタと大きな音がしたので、一時停止してそのハーフパンツの紐を引っかかった穴から取り出そうとした時に、金属部分が取れて、洗濯槽の外側部分の取れない部分に落ちてしまいました。 とりあえず脱水はそのまま再開してカタカタという大きな音はなくなりました。 この洗濯槽の外側部分に落ちた金属は取り除いた方が良いのでしょうか?洗濯や乾燥などの機能をこのまま使用しても問題ないでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • ハーフパンツ(七分丈)に合う靴ってどんなのがいいのでしょうか?(サンダ

    ハーフパンツ(七分丈)に合う靴ってどんなのがいいのでしょうか?(サンダル以外) 今はハーフパンツにミッドカット(?)のブーツが主流みたいなことを聞いたのですが、個人的には変な感じがするので、他の靴をはきたいと思っています。 おすすめの靴ってありますか? 靴にもファッションを取り入れていきたいなぁと思いました 大学生 男です。 カジュアル系の服が多いです。 スニーカーとかも少し嫌です。 でもそういうのをいってると靴の選択範囲が狭まりすぎて逆に困ってます。 自分視点でしかないので、みなさんの意見もほしいです。 ズボンは青のデニムのハーフと紺のデニム(ハーフ)を持ってます。 どちらかというと靴とデニムとの組み合わせが見れる画像をたくさんほしいです。 自分の中でのイメージというのがいまいち完成しないので、人のを参考にして考えたいです。 雑誌や、他の大学生、試着とかもしてますが、まだ決まりません。

  • パンツのゴム、ズボンのウェスト紐の交換裏技について

    お世話になります。 私は手先の器用さはないものの、何かとDIYが好きなので、独身時代はパンツのゴムひもの交換や靴下の繕いなどの裁縫なども、目立たない部分については自分でやっていました。 先日、嫁さんにパンツのゴムひもやスポーツウェアのウェスト紐の交換方法をお願いしたついでに、その裏ワザを教えてやりました。 通常はゴムひもやウェスト紐を全部抜いた後で、”紐通し”という裁縫道具を使ってゴムひもやウェスト紐を通すところ、抜く前に(当然、環状になっている場合は切った上で)古いゴムひもやウェスト紐の端に、新しいゴムひもやウェスト紐の端をしつけ糸で縫いつけてしまうのです。 そのあとでゴムひもやウェスト紐を抜き取れば、あらすごい! 新しい紐が自動的に導かれて紐の筒の部分(これ、正式名称で何というんでしょうな?)の中を通って反対側から出てくるので、紐通しを使う必要もなく、簡単に入れ替えが可能なのです! ところが、これを得意気に嫁さんに教えてやったら 「そんなもん、女の人は全員知ってる。 世界中のお母さんがみんな知ってる!」 と意地を張って、あたかも「以前から周知の通り」という態度を取るのです。 嫁さんのいう事は本当でしょうか? 世の中の嫁さん全員、お母さん全員がみんな知っている裏ワザでしょうか? (ただし、裁縫の不器用な嫁さんは除きます)

  • ニューハーフの友達に誕生日プレゼント!

    私は女なんですが、ニューハーフの友達が3月1日誕生日なんです。 誕生日を知ったのが先週で、考える暇もなくここまできてしまいました↓↓ どうか皆様のお知恵を拝借して、喜ばれるプレゼントのアイディアを下さい! よろしくお願いします凹

  • 女性のパンツ(ズボン)について

    今売られているパンツって、ローライズの腰で履くタイプばかりですよね。で、そんな中でウエストで履くタイプのパンツはおかしいのでしょうか?街で見かけたら「アノ人のパンツの型ふる~っ」って思われてしまうのでしょうか?別にローライズがイヤって訳ではないのですが、結構きれいなラインのパンツで、数年前に購入したものでウエストで履くタイプの物が一本あるのです。で、たま~にこの季節冷房でお腹や腰が冷えるのでウエストで履くパンツが恋しくなるのです。 年をとってしまってオバちゃんになってしまってたら気にせず履くのですが、一応まだまだ若いと思っておりますので…。 皆さんよろしくお願いします。

  • 子供のスポ少で穿くインナーパンツの直穿きについて

    小学生男子(小6・小5)のスポ少で、ハーフパンツの中にインナーパンツ(スパッツ)を穿くのですが、これって直穿きされているご家庭はありますか? なかなか情報が無いものでして、次男は前からスポ少で、長男も今月から始めましたが、 「下着パンツ+スパッツ+ハーフパンツ」「(下着パンツ無し)スパッツ直穿き+ハーフパンツ」の いずれかに分かれると思います。 クラブでは選択制なのですが、今のところ直穿き1割といったところでしょうか、どなたか子供に直穿きさせている方がいたら教えて下さい。 実はうちの息子たちは、トイレ後のブリーフパンツがビショビショに濡れてしまい、洗濯回数も多いので、洗濯を減らすべく、直穿きにさせようと考えています。 うちは白か色付きブリーフ一択なのですが、くっきりパンツの線が見えるので、いっそ直穿きが楽かと思っています。 また、もし直穿きの場合、陰部の感触とか違和感とかも共有できたら幸いです。 ※皆さんのご状況を伺いたいだけなので、くれぐれも不快なコメントをしないようにお願いします。

専門家に質問してみよう