• 締切済み

使いやすくてお手頃なめし椀

めし椀を探しています! 陶器もいいんですが出来れば漆器のもの、5客セットで5000円位のが欲しいです。イメージとしては http://www.rakuten.co.jp/yamada-heiando/464334/ こういう感じです。このお店のも素敵なんですが予算が合わないので・・・。 よろしくお願い致します^^

みんなの回答

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.1

漆器は高いです。 ご希望のご予算ならプラスチックになります。 業務用(というか旅館とか食堂とかに卸しているの)がねらい目で、道具屋筋なんかの一般買いOKの問屋さんなんかでカタログ見せてもらって注文するといいと思います。 そんなに数を購入しなくても、真剣に探していたら問屋さんの人も結構親身になって探してくれますよ。

hanehane
質問者

お礼

回答ありがとうございます! プラスチック!(涙)漆器はやはり高いのですね・・。 道具屋筋、先日行きました~。その時は鍋を選びに行ったので漆器はまるで見てませんでした。カタログを見せてもらったり、相談できたりするんですねー^^ヨシ、もう一回行ってきます!

関連するQ&A

  • お椀と茶碗がくっついて離れない!

    夕食で使ったお椀と茶碗がくっついて離れなくなりました。 形はどちらも同じようなもので、深みのあるものです。 一般的な(?)味噌汁お椀のような形です。 お椀の方がひとまわり大きくて、どちらかというと 「どんぶり」と言った方が近いかもしれません。 材質は、よくわからないのですが、陶器ではなくて塗りです。 茶碗の方は、陶器です。 洗っている時に、お椀に茶碗を重ねたら、まったく離れなくなりました。 お椀と茶碗の間の水がちゃぷちゃぷ言ってます。 振ると、少しだけ漏れてきます。 これを外す方法はありますでしょうか? よろしくお願いたします。

  • 山中漆器のお椀の修理ってできますか?

    お正月にしか使わない、山中漆器のお椀を落としてしまい、欠けてしまいました。随分以前に母からいただいたもので、どこで買ったかなどは分かりません。できるなら修理をしたいのですが、修理できるものなのか、またしていただけるところがあるのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 お椀は汁椀、木製、羽反の春慶塗で、ふたなしの五客揃のうちの一つです。 修理が無理でしたら、似たようなものを買いたいと思っています。できれば、どこで買えるかも教えていただけると嬉しいです。

  • 和食器における陶器と漆器の使い分け

    和食器における陶器と漆器の使い分け ごはんは土の茶碗で食べ、お味噌汁は木のお椀で食べますように 伝統的な日本の食卓では木のうつわと陶器のうつわが混在していますよね。 これはいつからこうなったのでしょう? 試しににあべこべにしてみたところ、 木(漆器)のお椀でごはんを食べたのでは飯粒がくっついて困ったので 白米には陶器が相性がよいということはわかりました。 しかし、逆に陶器のお碗で味噌汁を飲む場合は特に違和感がありませんでした。 もともと陶器文化のなかに漆器文化が入って行ったのでしょうか? それとも、並列していたものがうまく使い分けていったのでしょうか? ご知見をお持ちの方、教えてください。

  • 瀬戸物の味噌汁茶碗

    味噌汁のお椀で、漆器ではなく、陶器のものを探しております。 昭和20~30年ごろに一般家庭に普及していたそうです。 ご存知の方、いらっしゃるでしょうか? また、web上で購入できるでしょうか?

  • えびめし

    こんにちは 岡山駅周辺で美味しいえびめしが食べられる店を知っているかたがいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 寿司飯の利用法について教えて下さい。

    飲食店(寿司専門店ではありません)で従事している者です。 最近よく、お店で寿司飯が余ってしまいます。 賄いや従業員の持ち帰りに提供されるのは嬉しいのですが、 私自身、自宅で料理はしませんし、賄いにしても度々あると正直、うんざりしてしまいます。 料理長の考えでは「前日の余った寿司飯はお客様に出せない」と言っていますし、 (下の人間が処分している場面も見かけた事があります) 店長は「最終的に店のコストが見合えば、それでよろしい」とおっしゃっています。 私自身は多用できるほどの料理の腕前が無いし、 お店の方針がそれで良いのなら何も口出しする事はないのですが、 上記の二人以外の人間が、大切なご飯を処分する事がどうにも解せません。 賄いも含めて(もちろん、お客様に提供出来ればなお良いのですが) 何か良い再利用方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 沼津港飲食街「めし番」について…

    沼津港飲食店街(食堂街の最奥)公共駐車場のすぐそばにある「めし番」ですが閉店しておりました。 http://rp.gnavi.co.jp/ns/index.php?gid=5046342&scl=25000&lon=499901264&lat=126284677#map 10年程前から、沼津に行ったら必ず立ち寄ってたのですが先日お店まで取り壊しになっており改装中??みたいな感じでした。 「めし番」ですが何処に移動されたのでしょうか? それともお店自体が無くなったのでしょうか? またあの味を食したいのですが何か情報等あれば教えてください。 それかもう開店予定が無いのであれば・・・ 沼津港周辺で「めし番」の様な本当に美味しいお店があれば教えて下さい。 皆様の情報、お願いいたします。

  • 結婚式の引き出物、どれが一番うれしい?

    結婚式を控えています。 夫婦で出席してくれる方(友人)向けの引き出物を検討中。 どれが一番うれしいですか? *どれも価格帯は合わせて5000~6000円 *家にあるorない、欲しいけど自分では買わない、実用性、好み、持ち帰り時  …等を考慮して一番欲しいのを直感で教えてくださるとうれしいです。 1.ビアグラス2つ(切子系デザイン、赤1・青1)+選べる地ビールのセット 2.蕎麦のお椀(黒無地の漆器)5つ+選べるそばのセット 3.デザートボウル5つ(直径12cm、色とりどりでガラス製の涼しげなデザイン)+選べるデザートのセット 4.平皿2枚(基本白地、モノトーン系)+選べるディナー(生ハム、ベーコンブロック、ウインナー等)のセット 5.土鍋(黒い、陶器1.6kg)+選べる鍋の具材セット 6.ラムール鍋(赤いハート型、直径20cm)+選べる鍋の具材セット よろしくお願いします。

  • 今日昼飯でカツ屋というとんかつ屋で飯を食ったんです

    けど、 隣のおじさんの食い方がひどすぎたんです。 左手でスマートフォンかなんかをいじくり回しながら、 右手で箸を持ち、お椀を持ち、 飯やおかずは持たずに犬食い。 左手はとにかくスマートフォン。 後右手でナプキンを十枚くらい使ってましたね。 飯を食ってる間に。 結構なおじさんですから、たぶん子供もそれなりにでかく育ってると思うんですけど、 このおじさんの家では子供たちも片手で食ってるんですかね、携帯いじりながら。 常々お年を召したおじさんやおばさんが、近頃の若いもんはという台詞を仰りますけど、 おじさんやおばさんにも相当ひどいのがいますよね。 僕は混み合ったところで飯を食うのがとても苦手なので、 あまり込んでるときに飯屋へ行くことはないんですけど、 今日は朝飯抜いてしまったのでどうしても昼時に食わなくてはならず、 目についてしまいました。 人の食ってるのなんかいちいち見てんじゃねえよ。 という回答がつくでしょうね。 でも、横の席で食ってる奴は結構気になりますよ。 それが変わった食い方してれば余計に気になります。 一流のマナーを身につけろとは思いませんけど、 せめて両手で食えよって感じがしましたが、 こんな事を感じる僕はもう時代遅れですか。

  • 岡山のえびめしとは?

    最近神戸のそばめしというのが脚光を浴びていますが、先日、スーパーマーケットで”岡山のそばめし”というのを見つけました。 見た目はソース味焼きめしエビ入りという感じでした。 岡山ではメジャーな食べ物なのでしょうか? どこか食べさせてくれるお店があったら是非教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう