• ベストアンサー

外角の和

6,8,12の外角の和の求め方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

n角形の内角の和は(n-2)×180° 簡単のために正n角形の1つの内角は (n-2)×180°÷n だから1つの外角は 360°-(n-2)×180°÷n だから外角の和は (360°-(n-2)×180°÷n)×n =n×360°-(n-2)×180°

その他の回答 (3)

  • tarame
  • ベストアンサー率33% (67/198)
回答No.4

辺の数が偶数の場合であれば こんな求め方はどうでしょうか。 「6角形の場合」 6辺のうち3辺を1つおきに延長し、6角形の外側に大きな三角形をかきます。 すると、6角形の外側に3個の小さな三角形ができます。 その3個の三角形の内角の和は、180°×3=540° このうち外角に関係のない角は、大きな三角形の内角の 180°だから  540°-180°=360° 「8角形の場合」 8辺のうち4辺を1つおきに延長し、8角形の外側に大きな四角形をかきます。 すると、8角形の外側に4個の小さな三角形ができます。 その4個の三角形の内角の和は、180°×4=720° このうち外角に関係のない角は、大きな四角形の内角の 360°だから  720°-360°=360° 「12角形の場合」も、同じように考えます。 でも、外角の和は、どんな場合でも360°になることは、 お二人の方が書いてる通りですが…。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

#2です。 間違えました。 外角は、 360°-内角 でなくて 180°-内角 でしたね。 以下、書き直します。 n角形の内角の和は(n-2)×180° 簡単のために正n角形の1つの内角は (n-2)×180°÷n だから1つの外角は 180°-(n-2)×180°÷n だから外角の和は (180°-(n-2)×180°÷n)×n =n×180°-(n-2)×180° =360°

  • toraou
  • ベストアンサー率9% (17/184)
回答No.1

どの場合も360です。

参考URL:
http://www.ob.aitai.ne.jp/~tajimi-j/math/2grade/zukei/ngaikaku.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう