• ベストアンサー

卵巣、何センチまでだったら手術しませんか?

KomachiAngelの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

26歳元ナースです。 私は卵巣嚢腫と診断されてから一年以上仕事で忙しく、放置していたら突然の激痛で倒れ、エコーでみたところ…左14センチ 右8センチありました! もちろん卵巣は破れて腹腔内に血液が流れ出し、腹膜炎を起こしていたのですが…。 今までの手術の術式と質問者様の年齢によりますが、今まで開腹手術をしているのであれば腸の癒着もあるかとおもわれますのでやはり開腹手術になると思います。 私もまもなく二度目の手術といわれておりますが、なんだかんだと先延ばしにしています。 ただ先延ばしにしすぎて、前回の様に腹膜炎になるのはイヤなので、ドクターの意見と自分の意見の折り合いをつけつつかな~と思っております。 既婚でお子様がいらっしゃるのであれば、卵巣を摘出してしまうという方法もありますね。 ドクターとよく話し合われることがよいかと思います。

hukutuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 返事が遅くなって申し訳ありません。 いろいろ考えているとどう返事をしていいものかその日その日気持ちがかわってしまい返事ができませんでした。 すこしは、気持ちの整理もつきましたので、本当に手術しなければならないのであれば決断しようと思います。その前に別の病院へいってからにしようと思っています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卵巣膿腫の手術について

    卵巣膿腫の手術について 35歳独身です。 先日右卵巣に2つの卵巣脳腫が見つかりました。 腫瘍マーカーは陰性。 大きさは3センチちょっとぐらいらしいです。 この前のエコーで左側も腫れてるようでもしかしたら左もかも?と言われました。 今付き合ってる彼氏がいてゆくゆくは結婚したいと思ってます。 子供も早く欲しいです。 その旨を医師に伝えた所卵巣温存で手術したほうがいいのではとのこと。 内視鏡を使った手術なのかと思っていたら不完全だとすぐ再発する恐れがあるので開腹のほうがいいのではとのこと。 小さいクリニックだったので紹介で総合病院を受診することになりました。 そこでどうするか相談してくださいとのこです。 仕事をしているのであまり長期に休むことは出来ないのですが有休を使って1週間~10日ぐらいなら大丈夫です。 ただ開腹手術となるとデスクワークじゃないので退院後すぐ仕事復帰できるのか心配です。 卵巣脳腫の手術は5センチぐらいでやるのだと思っていたのですが3センチぐらいでもするのでしょうか? 2つあるからなのでしょうか? もし開腹手術になった場合社会復帰までにどれぐらいの期間がかかるのでしょうか。

  • 卵巣のう腫8センチは手術すべきか否か?

    30歳です。4年前に卵巣が5センチ腫れているのが発見され、現在は右が7~8センチ左が4センチくらいの大きさです。MRIで見たところおそらく溜まっているのは水で良性とのことでした。このときに主治医にかるく手術を切り出され、2週間悩みましたが手術することを決心しました。ところが、主治医には「この大きさでは手術するかしないかの瀬戸際。今すぐ手術するのではなく、経過を見ていって、成長が止まらないならそのときに手術してはどうか。このまま妊娠出産してもかまわないし。もう一度ご主人とも相談してみたらどうか」と言われてました。主人とも相談しましたが、考えまとまらないので、この場でご意見をいただければ参考にしたいのでよろしくお願いします。 主治医の意見…悪性ではないし、不妊の原因でもないし、再発するからぎりぎりまで手術は避けてはどうか ●私の状況…一年以上前から自覚症状が出ている。下半身の鈍痛で眠れないときもある。排卵時には陣痛のような痛みで何もできない。また排卵前後1週間は常にズキズキと痛みがあり、椅子に座るのにもズキっと痛みが走る。捻転と破裂に対して恐怖感がある。 ●主人の意見…そんな大きな余計なものが体内にあるのに取り除かない理由が分からない。明らかに異常な状態の生殖器で妊娠させることは考えられない。全国転勤族だし来春以降の転勤が濃厚なので、3歳の子供を入院中預かってくれる実家が近い(高速で3時間)うちに手術すべき。転勤と捻転緊急手術が重なったらどうにも対処できない。水虫でも再発する可能性があっても治療するのだから、卵巣のう腫も再発する可能性があっても手術すべき。日ごろの痛みは無くすべき。転勤先が辺鄙なところで手術できるしっかりした病院が近くに無かったら不便。今、専門のところにかかっているうちにここで手術してもらったほうが安心。

  • 卵巣のう腫で手術と言われました

    こんばんわ☆ 両側卵巣のう腫(皮ようのう腫)で左卵巣が6センチ×5センチ 右卵巣が2センチと診断されました。 良性です。 左卵巣の方には脂肪がたまっているみたいで この脂肪をとらなければいけないと言われ次の診断日までに腹腔鏡手術か開腹手術かどちらか選んでくださいねと言われ頭が真っ白です・・・。 漢方や何かで治るとかはないのでしょうか? 色々調べていたら腹腔鏡手術の方が体への負担も少ないみたいで傷口も小さいみたいなのでどちらか選ばなきゃいけないなら腹腔鏡手術希望なのですが 腹腔鏡手術は手術後は卵巣部分やらは痛いですか? 傷口はどのくらい目立つものなのでしょうか? 私が通っている病院だと腹腔鏡手術が1年待ちで 先生の話を聞いていると部分麻酔ぽい感じがしたのですが部分麻酔だと意識があるまま部分的に麻酔ってことですよね?? 考えただけで倒れそうです・・・>< 手術しか方法がないなら全身麻酔希望なのですが全身麻酔をしてくれて腕のいい病院とか知っていたら教えていただきたいです>< 東京都在住です。 よろしくお願いします><

  • 卵巣嚢腫の手術

    2年ほど前に右の卵巣にチョコレート&皮様嚢腫ができ開腹手術を受けました。 今度は左の卵巣に皮様嚢腫ができ、医師からは早いうちに手術をするように進められました。 まだ5センチですが、腫瘍マーカー(CA19-9)が350近くあるので、早い方がいいでしょうと言われいました。 (1)開腹手術は術後が結構大変だったので、2度目の手術は腹腔鏡手術を希望しています。医師は癒着があるだろうから開腹で・・とのこと。 開腹手術をしたあとに腹腔鏡手術をした経験のある人いませんか? (2)既婚で31歳なので、できることなら早く子供が欲しいと思っています。現時点で妊娠してもいいと医師からは言われていますが、旦那は何かあったら心配なので、今はやめようと言われてしまいました。 卵巣嚢腫がありながら、妊娠・出産した経験のある方、手術後に妊娠・出産した方、情報を下さい。 宜しくお願い致します。

  • 卵巣嚢腫の手術

    私は2年弱、卵巣嚢腫を発見してから定期的に通院しています。 現在の右の卵巣の大きさが5センチちょっとあります。 普通ならこのまま経過を見て過ごすそうですが・・・ 私の場合、今年以内の妊娠を考えております。 まだ若い為、これから妊娠も何度予定しているし、撤去するか悩んでおります。 しなくても大丈夫なら、手術はしたくありませんが、 ごくワズカでしょうが、妊婦中に痛みを伴ったり、たまに、大きい卵巣が邪魔をして、子供が出て来れないというときもあると聞きました。 先生は、手術するかどうかは自分次第だといいますが、 本当どうしていいのか迷っています。 少しの危険性を心配して、妊娠するたびに、大丈夫かな・・・と心配するくらいなら、先にとってしまうか。 本当悩んでおります。 どなたか、アドバイスください。

  • 卵巣腫瘍に手術について

    私は22歳の未婚女性です。 10ヶ月前に生理不順により産婦人科を受診したところ、たまたま4センチの卵巣腫瘍が見つかりました。あまりにも突然のことだったので、1ヶ月後の再診にくるように言われたのですが怖くていけませんでした。でもやはり自分の将来のことなので今日産婦人科に行ったところ、腫瘍が7センチにもなっていました。そろそろ手術を考えた方がよいということで、近々手術をしようと思っています。そこで不安なことをお聞きしたいのです。 私は将来妊娠したいと強く希望しています。 右側に腫瘍があるだけで左側は正常です。しかしいつ左側も腫瘍になるかわかりません。そうなると妊娠ができなくなるのではないかと心配です。片方だけでも妊娠はできるらしいですね。でもまだ22なので私が妊娠するとしてもあと4年以上は先だと思うので、その間に左側もなったら・・・とほんとに不安です。 病院では7センチ×5センチくらいの腫瘍と言われました。このくらいの腫瘍を抱えていた方で、全部摘出しなければならなかった方はいますか?手術をして開いてみないと、全部とるか部分的にとるかはなんともいえないとのことでした。少しでも残してほしいのですが、その希望も虚しく、全部とらざるを得ないってことはあるのでしょうか? あと、ピルを飲むと排卵されないので卵巣腫瘍の予防になるというのは本当でしょうか? 手術は2週間後を予定しています。10日~2週間くらいで退院できるということでしたが、ちょうど就職活動の時期なので本当にできるだけ早くた退院したいのです。手術された方はどのくらい入院しましたか? 質問ばかりですみません。ご回答よろしくおねがいします。

  • 卵巣のうしゅ

    年末生理が2週間遅れたため病院にいきました。 結果卵巣のうしゅでした。卵巣は7センチに腫れているということでした。今薬をもらい服用しています。 7日分の薬を服用後、卵巣の腫れがおさまらなければ 手術だということでした。 病院も一ヶ所しかいってないので、もうひとつ行ってみようと 思います。 卵巣のうしゅになったことがある方いらっしゃれば 何かご意見をいただけませんでしょうか。 手術というのは、卵巣の摘出なのか 腫瘍部分だけを取るのか。 お医者さんからは手術としかきいていないため 私も動揺してしまい詳しく聞けなくて 申し訳ありません。

  • 妊娠初期に卵巣7センチ

    今、妊娠8週に入ったところですが、卵巣が7センチだから もしかしたら手術になるかもといわれました。 あと、ねじれるのがこわいから体勢を変えるときは 気をつけてね。って言われました。 ツワリがひどくほとんど寝ている生活ではあるのですが、 それが原因か、卵巣が原因か分かりませんが、背中と 腰の中間辺りがすごくいたみます。 これは、ネジれかけているのか??とかすごく不安で仕方ないです。 あと、手術にしても安定期に入ってからという話は聞いたのですが その前にもしネジレをおこしてしまったらどうなるんだろう?? など、不安だらけで質問させていただきました。 妊娠8週から10週にかけてが、卵巣が大きくなる可能性のあるホルモンがでることは知っているのですが、今現在7センチあるということは、 10週になるまでは更に大きくなってしまう可能性もあるのでしょうか? 卵巣がどの位置にあるのか分からなくて、これがただの腰痛なのか、 寝違えて筋がいたいのかもわかりません。ただ、下に座っていて 立ち上がるとそこがすごくいたかったりします。 椅子やソファーにすわってから立ち上がるならほとんど痛みはないのですが・・・ 卵巣の腫れの痛みというのは、普通はどこら辺にくるものなのか教えて下さい。

  • 卵巣のう腫の手術について・・・

    私は、23歳の未婚です。以前、卵巣のう腫が見つかり、大きいため、手術が必要と言われました。MRIやCTの結果、15×20センチくらいの大きさだろうと言われました。はじめは開腹手術の予定でしたが、腹腔鏡下手術ができると言われ、24日に腹腔鏡下手術を受ける予定です。10センチ以上の大きさだと、開腹手術が一般的だと、インターネットで見たことがあります。腹腔鏡のほうが、体への負担が少ないと言われますが、おなかの中でぐちゃぐちゃいじられるのも、不安があります。これくらいおおきな卵巣のう腫を聞いたことがないのですが、どなたかご存知な方はいらっしゃいますか?お医者さんを疑うわけじゃありませんが・・・腹腔鏡で、本当に大丈夫なんでしょうか?子供も早くほしいので、術後の不妊症にはなりたくないです。 よろしくお願いします。

  • 卵巣嚢腫の手術と妊娠

    2年ほど前に右の卵巣にチョコレート&皮様嚢腫ができ開腹手術を受けました。 今度は左の卵巣に皮様嚢腫ができ、医師からは早いうちに手術をするように進められました。 まだ5センチですが、腫瘍マーカー(CA19-9)が350近くあるので、早い方がいいでしょうと言われいました。 (1)開腹手術は術後が結構大変だったので、2度目の手術は腹腔鏡手術を希望しています。医師は癒着があるだろうから開腹で・・とのこと。 開腹手術をしたあとに腹腔鏡手術をした経験のある人いませんか? (2)既婚で31歳なので、できることなら早く子供が欲しいと思っています。現時点で妊娠してもいいと医師からは言われていますが、旦那は何かあったら心配なので、今はやめようと言われてしまいました。 卵巣嚢腫がありながら、妊娠・出産した経験のある方、手術後に妊娠・出産した方、情報を下さい。 宜しくお願い致します。