• 締切済み

上司がバカな場合。

sweet-s0506の回答

回答No.4

上司(先輩)ということを忘れてはいませんか?質問者さん。

noname#121872
質問者

お礼

忘れてないです。 世の中にはたんに年功序列っていう会社、いまだにあるんですよ。実力でちゃんとしたひとが昇格する会社ならなぁ。

関連するQ&A

  • ばか上司

    うちの事務局長はとんでもないヤツです。 とにかく頭が悪く、今関わっている事務職の常識が全く無い(永年営業に携わってきた人間が、天下り的にやってきた)。 そのためか、自分の立場も省みず、自分は事務に向いていないとか、仕事をするならやっぱり営業だとか、事務なんてするもんじゃないとか、取引先の営業マンが来訪した時にこれ見よがしに言っている。その上、営業論とやらを熱く語り、相手が意気投合してしまうと、仕事の話は5分、どうでもいい無駄話は1時間と、非常識である。 また、権威主義・学歴信奉者のため、一女性社員に意見されるのが非常に不愉快そうで、真っ当なことを指摘され自分の立場が悪くなると、ダンマリを決め込むか「余計なことは言うな」などと罵倒する。また、昔の手柄話をよくしていたが、誰も聞いていないし、関心もないので、最近は来訪した営業マンに延々話している。 これだけ非常識なことをしておいて、自分は何一つ悪くないと思っている、私が出会った中で、ぶっちぎりダントツ1位のばか上司である。 こういうばか上司とは事務所内でどのように対応すればよいのでしょうか?

  • こういう上司への対策を教えて下さい。

    こういう上司への対策を教えて下さい。 ・部下には偉そうなことや綺麗事を言い、上司には調子のいいことを言って媚びる。結局何もしない。 ・部下に仕事を丸投げ、責任の押し付け、部下の手柄は自分の物にして、都合が悪くなると部下のせいにする。 上司にはかなりのストレスを感じます。どうしたらいいでしょうか?

  • 職場の上司が卑怯者です

    卑怯者という言葉を使う日が来るとは思いませんでしたが、会社の上司がそれにふさわしいようです。 仕事の失敗は部下のせいにして、うまくいくと部下の手柄は自分のものという人です。 直属の上司なので直接批判しにくいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 上からの評価がいい上司に対して。

    私(26歳)の上司A(29歳)についてアドバイス頂きたいです。 上司Aは仕事全然できない&理解できてないのに上からの評価だけはいいので給料自体もすごいいいです。 ですが、実際はホントに何もしてません。 ベンチャー企業なだけあって上下関係もあるようで、ないような企業なんですが。 評価がいいのは、社長などがいる時だけ大げさに仕事をしているフリなどしているからだと思います。うちの会社自自体、社長の評価が絶対な会社です。 部下の手柄は自分の手柄、部下のミスは部下のミスのような風潮がある会社です。 ので、社長に対して媚を売るような行動がたくさん見られます。他の人も。それに上司Aは元営業だけあって口がうまいのもあると思います。 いっけん説得力があるように聞こえます。それにかなり計算高いです。 仕事は部下がそれぞれ責任を持ってやっているので実務的なことは何もしてません。 その上にマネージメントもできておらず、提案&改善要望などもわたしたち部下からすべてあげています。 ですが、いかにも自分がやったかのように上に報告しているために評価がいいんです。 それに自分の評価のためなのか、なんでもかんでも仕事を引き受けてきます。 実際に業務をするのは私たち部下です。。。 経営陣からしたらその上司Aは都合いいときに動いてくれるので、そのポジションに置いてると思います。 それに社長はその上司Aが数字の管理をすべてやってると思ってますが、それは私がすべてやっています。 そのような会社なのでマジメに仕事をしているのがバカらしくなってきます。

  • あほな上司の部下になってしまった場合

    あほな上司の部下になってしまった場合 どうすればいいんでしょうか? みなさんならどういう対策を取りますか? 上司のさらに上の上司に 自分の上司のあほさを説明しますか?

  • タチが悪い上司を懲らしめるには・・・

    現在、タチの悪い上司に苦しんでいます。 仕事内容自体、悪くはないのですが、 上司がとにかく最悪なのです。 (1)自分のミスを正当化して、下っ端を怒鳴りつける。 (2)自分の上の人間に対して、普段はペコペコしてる  癖に、同僚や部下の前ではくどいくらいに悪口  をまくし立てる。 (3)女の子に対しても差別が激しい(結婚してるくせに  自分の好みの女性だと機嫌をとって、自分の好みじ  ゃない女性には、とにかく意地が悪い) (4)会議の時、自分の上の人間がいないときは、人の  意見を聞かずに一方的にまくし立てる。 (5)話しかけると、非常に口悪い応対の仕方をする  (ああ?なんじゃ?何だよ・・・今おりゃ忙しい  んじゃ!!バカ野郎!・・・など) 現在上司の上のような仕打ちに毎回遭っています。 もう悔しいとかそういう次元を通りこして気が狂いそうです。 仕事から帰ったら屍のように寝床で倒れる毎日です。 食事もろくに喉を通らず、夜もろくに眠れない日々 が続いています。 仕事以外は、奴のことを忘れようとして趣味に没頭 していますが、いざ寝る時になると奴が脳裏に よぎってきます。 奴に対して「懲らしめてやりたい」という気持ちでいっぱいです。 実は、奴の弱みを持っていて、それを奴の奥さん、そして会社の重役の人に見せたら、奴の信用、いや、 人生が一気に台無しになる可能性があるものです。 今は我慢していますが、今後あまりにも酷くなる ようなら奴の弱みを奥さんにでも打ち明けてやろう かと思っています。 みなさん、奴を懲らしめる方法としてこの方法は 効果的でしょうか?

  • 上司の横領

    上司が横領をしていました。  確定しています。 横領上司の上の上司は知っていますが、結局 変な言い訳をして、うやむやにしてもらったようです。 (横領上司にはけっこうな金額の借金があるそうです) 社内で知らないのは社長だけです。 横領した上司は、簡単に言うと 嘘つき 汚い人間性 仕事はしない 自分の失敗は部下のせい 部下の手柄は自分の手柄 な、けっこうよく聞くタイプの最低な上司なので、おまけに【横領】とくれば社員は全員が当然【クビ】だと思って喜んでいたのですが、結局クビになりそうな雰囲気ではありません。 出来ればクビになって欲しいし、なにより部下がみんな横領の事実をしっていることを知らないらしく、横領発覚後も【いい気】な態度です。 自分の横領は棚に上げて、人の失敗は大騒ぎでわざわざ会議を起こしたりし、吊るし上げの様なことばかりします。 社長に密告すればいいのですが・・・きっと大事になるので、やっぱり気が引けます・・。(←皆がそう思っているので、結局社長には伝わりません・・・) 横領上司の上の上司は、正直バカなのでお話になりません・・・。 (だから間単位言い包められたのですが) どうにか、この横領上司を知らしめる方法はないでしょうか? どこか密告して調査に入ってもらう・・・などのできる機関とかってあるんでしょうか? 経理上は、手書きのメモでウソの金額報告をしていた・・・というものです。 よろしくお願いします。

  • ありえない「おバカ」会社。

    お世話になります。長文失礼致します。 私が就職してしまった会社は恐ろしくおバカな会社です。 それで何がおバカかって、上司たちがおバカ。 部下の悪口を平気で言う。仕事が出来ない癖に威張ってる。一日の半分がお喋りと上層部の悪口。とにかく噂好き。係長や主任が4人位集まっていつも上層部の悪口(とにかくすごい!)。 でも、ちょっと怖い部下なんかには弱い上司たち・・・。 こわーーい部下には、敬語で話しかけご機嫌取り。時にはこわーーい部下と仕事の事で一緒に悩んだりしてるの(ありえねー)。←しかも上司たちは敬語。部下はタメ口。 上司たちはみんながみんな腹の探り合い。 私の味方だと思ってた同期の人は、上の権力に負け悪口大会&腹の探り合いに参加してしまいました・・・。 あとそう、上司が気に入らない人は、余裕で色々な所に出向に飛ばします。正しい事をしている人であっても。出向って・・・なんか派遣会社みたいですよね・・・。 誰をリストラするか、いつも笑いながら上層部の人たちは話ています。 もう普通ではないですね。此処までくると・・・。 あと、部下が良い仕事をすると、何故か機嫌が悪くなる上司。その良い仕事に対してあら探しをはじめます。 まぁ、なんて素敵な中小企業・・・。 辞めたい・・・。でも3年は我慢しろと友人たちに言われてる・・・。 イジメも沢山。辞めていく人多数。 普通じゃない。 やはり3年は我慢ですか? ちなみに此処は、派遣社員をしていた時、派遣先の課長さんから紹介してもらった会社です。 もし此処の会社を1年くらいで辞めたら、派遣社員時代にお世話になった課長さんなどの顔を潰す事にはならないでしょうか? はぁ・・・もう辛いです。 悲しいです。 悔しいです。

  • アホ上司とバカ女

    アホ上司とバカ女 同じミスをするとアホ上司は俺達を無能と叱責した女性社員には優しくする (自分がモテたいから) 女性社員と仲良しな男性社員を見つけると無理な仕事を押し付けて男を無能扱い (自分が有能と強さを見せたいから) 飲み会では上司1万、男性5千、女は1千 (給料は男女同じなのに男だけ高い。飲み会を断るとイジメがある) 女性社員も上司が好きなわけじゃないはずだが、逆らうと面倒だし甘い汁が吸えるので上司と女性社員がグルになってる感じである 力仕事はぜ~~~んぶ男 残業は男だけにさせる。しかもサービス(笑) 女の仕事は俺達に押し付けて、上司がやってあげたことになってる(笑) これでも、、、一応は有名大手なんだけど、、、総合職なんだけど、、、 会社ってこんなもんでしょうかね?トホホ、、、ヨロシク御願いします。 これぐらい普通?

  • バカ上司に苦しめられる僕を助けてください。

    前回、以下の質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q8668928.html 質問要約 課長から締切日時を設定されたうえで文書作成を命じられた。 (文書と言ってもA4一枚ペラの文書ではなく、数百ページにおよぶ報告書、レポート、の類の物) 締切日になると課長は提出を強要し、さらに 「君自身、出来に不満足な点もあるかもしれないが今日が締切日なのだから提出せよ。 今から、俺がチェックしてやる。校正後、修正点があれば追って指示するから、 たとえ出来に満足しておらず、手元にコピーを持っていたとしても、 勝手に推敲、修正、校正をするな。 ”これは整合性を取る”為だぞ。いいな、勝手に手直しするなよ。」 といって、原稿提出を強制しました。 更に私に対して 「ん? どうした、以前から申し渡した通り、今日は締め切りの日だぞ。 100%出来上がってるんだろ? もう直す必要も、もう書き足す必要もないじゃないか。」 といいました。 後日、課長は私に対して校正指示を出して文書作成の続きをするように命じましたが、私は下記のとおり申し上げました。 「課長は文書作成が途中であるにも関わらず、むりやり提出を命じました。 さらに、修正、校正、訂正、書き足しをするな、といいました。 さらに100%出来上がっているのだから、もう直す必要も、もう書き足す必要もない、と言いました。 だから私は修正には応じません。」 すると課長は怒って席に戻ってしまいました。 質問 私のどこが悪いのでしょうか? *** 何人かにお答えいただきましたが、私の疑問点の一つにはまだお答えいただいていないので こちらで再度、回答を募集します。 前回の質問文章にも記載しましたが、私が課長から命じられた仕事が未完成であったにも関わらず 課長は 「今日が締切日なのだから出せ。」 と言って、強制的に私から仕事を取り上げました。 それでありながら、課長は後日、「修正指示」と称して、取り上げた仕事の続きをやらせようとしています。 これっておかしいのではないでしょうか? 課長は私に対して、締切日に一方的に文書作成作業をやめるように、命令しました。 このように一方的に文書作成作業を打ち切り、強制的に提出を要求しました。 仮にそれが課長の希望する内容と異なっていたとしてもそれは課長の部下に対する仕事の与え方、 課長の部下に対する配慮、課長の部下との協力体制がなっていないのであり、 私は最初に課長から命令があった通りの仕事をしているのであるから、私には責任はなく、業務命令違反とはならないと思います。 質問です なぜ課長は強制的に原稿提出を命じたのですから、それが課長の思い通りの成果物ではなかったとしても、私には責任はありませんよね。 課長こそ、 「君自身、出来に不満足な点もあるかもしれない」 とわかっているのだから、完全に仕上がるまで、僕に仕事を続けさせるべきではないでしょうか? それをさせないで、仕事を取り上げたのですから、課長自身、「不完全なものでも構わない」 という認識であり、それはすなわち、「原稿を取り上げた時点での出来栄えで完成品とみなす」 という考え、とするのが普通だと思います。 だって 「君自身、出来に不満足な点もあるかもしれない」 ってわかってるんなら、最後までやらせてくれりゃあいいんですから。 僕のどこがおかしいのでしょうか? 間違ってるのは課長の方ですよね。 こういうのが本当の「手柄は上に、責任は下に」ってやつですよね。 バカ上司に毎日苦しめられている全国の皆様、お答えください。 (なお、僕の方が間違っている、というなら、その点厳しくご指摘ください。 バカ上司と違って、僕はご批判を聴く耳はもっているつもりですので)