• ベストアンサー

尿を飲む健康法?

somatechの回答

  • ベストアンサー
  • somatech
  • ベストアンサー率45% (157/345)
回答No.9

Arado さんの紹介した http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=82989 でも、回答していますが、 私は飲んでました。今でも体調が優れないときに最後の手段的に飲みます。(仕事を休めない時とか) 何故かは解らないし、プラシーボ効果かもしないし、回復する時期に飲んだから効いたように感じられるのか解りませんが、 私には効きます。 最初は数ヶ月続けました。 基本的な健康状態が回復した今は、 こんなことでも面倒なので、風邪等で具合の悪い時に思い出したように飲みます。 1~2日で体調が回復していくのが実感できます。 効果は人によって違うと思います。 なにしろ、尿の成分の「人によって微妙に違う」という部分が効くという話らしいですから、全く同じ効果がでるとは考え難い。 ・・・この点が、科学の手がなかなか届かない大きな理由でしょう。 本気で調査しようとしたら莫大な労力と予算が必要だと思うので、誰も真剣に個人個人の成分を調べたことはないと思います。 朝一番のおしっこがベストだそうです。 その最初の部分は捨てて(1~2秒ぐらい出した後)、途中の尿を少しコップに入れて飲みます。 お猪口一杯分ぐらいでいいそうです。 最初は自分の価値観との戦いかもしれませんね。 私も健康に対する問題を抱えていなければ、飲尿療法そのものを否定する側になっていたかもしれません。 (ちょっとオーバーな表現だけど) 医者に見離されるぐらいのものがあっても、より健康に生きたいという意志があれば、 暫らくの間 試してみるのは簡単なことです。

関連するQ&A

  • 尿健康法について

    尿を飲んだら健康になるという尿健康法について、聞きたいのですが。 尿って飲んでも大丈夫なのでしょうか? しかも、飲んだら健康になるってホントですか? 他人の尿だとだめだってほんとですか? 実践している人はいますか? 尿健康法についてのご意見をお待ちしております。

  • おしっこ健康法って?

    毎朝おしっこを飲むといいというおしっこ健康法をしたことがある人、あるいは今、実行している人その効用は?やっていて効き目がありますか?やるきっかけは?味は?やるときに勇気がいりましたか?自分はやっていなくても、家族のだれかでも、自分のまわりの人でも、あるいは聞いた話しでもかまいませんので、いろいろと教えてください。あと、遭難したときに水がなくておしっこを飲んで命が助かったという話を聞いたことがありますが、そんな体験をされた方いますか?

  • 健康法

    ちまたでは健康法だのダイエット法だのが大きな話題となっているようですが・・・・。 私はまさに十人十色でその人その人の健康法とかがあると思います。 ある世界屈指の長寿者はタバコを辞めたら急に体調が悪くなり息を引き取られたと聞きます。 また私の会社のAさんもお昼ご飯に必ずカップラーメンを食べ、「これが健康の秘訣だよ」と豪語していて 実際に花粉症はおろか風邪すら想像が出来ないほどすごく健康そうです。 かくいう私も数年前までは「健康のためなら死ねる」と思えるほど健康法のために月10万以上つぎ込んでいましたし。 長くなりましたが健康法ってなにかと楽しいものです。 みなさんの健康法を教えてください。

  • 健康法

    20代の男性です。あなたが心がけている健康法をおきかせください。最近仕事がら精神的にも肉体的にもきつく、体の大切さをしりました。私は、そこで栄養の面から毎日「納豆」を食べてます。色々お聞かせください!

  • 次のような健康法を勧める人をどう思いますか

    次のような健康法を勧める人をどう思いますか。 ある整体師で実際にいたのです。 (1)エアコンは体に悪いので夏はどんなに暑くてもエアコンは入れない。 (2)からだをあたためて健康を保つために「ありがとうございます」と言いながら足湯をする。 (3)胃を休めるために朝食は梅干し一つだけにする。 (お茶に梅干しをしょうがと醤油をまぜた「梅醤番茶」というものだけにする) 上記3つ実行できますか。また健康に役立つと思いますか。

  • 爪もみ健康法

    爪もみ健康法を調べたら、免疫が上がるとか体にいいと言うのがいっぱい載っていますが、実際どうなんですかね?病院の先生に聞いても意味がないと言う先生もいるし、ネットでは効果あると先生が言ってるし、どっちなんですね? あと、薬指はやったらだめと書いていますが最近やくなったとかありますが実際、薬指はどうひしたらいいですか?手もみブームも結構たちますし、正直確定みたいの欲しいですね!皆さんよろしくお願いします。

  • 母の健康法

    最近夜に母親とよく散歩をします。 母は歩きながら歯磨きをして「これがお母さんの健康法」と言っています。 特に根拠はないそうなのですが・・・・。 この方法は本当に健康法なのかを知りたいです。 健康法だと思われる方は、なぜそう思うのかも書いてもらえるとありがたいです。 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 健康診断でたんぱく尿

    健康診断の尿検査でたんぱく尿が+2出ていました。 市の検査なので詳しい血の結果もずっと先にしかでてこないので 心配しています。最近で感じていたこともあったので どこか悪いのか心配です。 どんな病気がありますか? 自分について ●スポーツをします。(ほとんど毎日) ●朝のおしっこが少なくなったように気がします 前はもっと多かった ●朝のおしっこのにおいが強くなった ●朝のおしっこの色が濃い ●疲れやすいといわれればそのような気もします。 あとは特に感じることはありません。 (。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪オネガイシマス

  • あなたの健康法を教えてください

    常日頃続けている又は最近始めたあなたの健康法を教えてください 食事・運動・視聴なんでも結構です できればその後の効果の程の経過もお願いします 私は玄米を最近始めました 発芽させてから食べるのがお気に入りです 1合水を多くして炊くと普通の御飯と食感は変わらず良い感じです  便通が割りと改善されました 良く噛むようになったので少量でも満腹感が得られるようになり 体重も少し落ちました 回答よろしくお願いします

  • 飲尿健康法

    今から十数年前に「飲尿健康法」と言うのが一時ブームになりました。(自分の尿をお猪口一杯ほど飲めば健康になると言うものです。)なぜブームになったのかは分かりませんが、果たして実際試された方はいらっしゃるのでしょうか? 是非、実際に試された方がいらっしゃいましたら、効果の程をお聞きしたいと思います。 どう言う理由でこの健康法が生まれたのか? 何に効果があるのか? 実際効果があるのか? 等、お分かりの方、宜しくお願い致します。