• 締切済み

住宅メーカー 選定

平屋、頭金300万 ローンは4700万が限度。 場所は寒くもなく暑くもない場所 皆さんならどちらを選びますか。 ①割と大手のメーカー 平屋 33坪 硬質ウレタンパネルに、ビーズ法ポリスチレンフォーム、耐力にノボパン エボルツダンパー、 シャノンのトリプルガラスが標準採用 キッチンもフラットのペニンシュラキッチン その他無垢床や希望の物は入っているけど 値段のため仕方なく坪数を2坪削った。 値段は3600万。土地も合わせて4900万 ②地場の工務店 年間30棟は建てており、着工は最短1月。 そのため子供エコの補助金は取れない。 ネオマフォームとフォームライトの吹付、YKKのトリプルガラス。 TRCダンパー装置。耐力はEXタイガー その他無垢などの希望は入っている。 坪数は削らず35坪 値段は3400万。土地込み4700万。 ③ ②については、トリプルもやめれてダブルも辞めれるため、それで200万減額。 そうなると、フォームライトの吹き付け。 UA値は0.41らしい。 値段は3200万。土地込み4500万。 いずれもとりあえずは頭金なしの値段です。 皆様ならどれを選びますか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

設計担当者の能力によります。すべてがそこで決まりますので。 設計力  一般の方は、性能と間取りだけで決まると思われがちですが、 それ以外の、提案力、空間の美しさ、動線、バランス、コスパ、パッシブ設計など諸々の部分で雲泥の差が出ます。 ハウスメーカーは画一的。あれこれ素人が調べた部分を取り入れれば規格から外れて高額になるでしょう。また、設計担当者のばらつきがあります。CMやモデルハウスの物件などは、外部設計事務所の協力があったりします。(無論自社の優秀な企業建築家も多くいらっしゃいます) 工務店は、それこそさまざまです。設計事務所上がりの建築士が在中し、施工もてがけるところもあっれば、外注に申請を出してもらい、間取りを描けば出来上がりと思っていることろも。 広いようで狭い業界です。 工務店も設計事務所も、一般の方よりは存じていますし、ハウスメーカーもまあ想像はできます。 選ぶのは、クライアントさんのセンスですね。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る

関連するQ&A

専門家に質問してみよう