• 締切済み

新築住宅 注文住宅

新築 注文住宅 メーカー選定について 平屋検討中。坪数は減らして33.62 本当は35坪だが、仕方なく減らした。 家の価格は元々3000万行かないくらいで 収めたかった。親からの援助は300万。自分達の持ち出しは100万。 建築地は東海地方の平野部 雪は多くないが、夏は若干暑い。 元々性能特化でメーカー選定をしていましたが、そこにはかなりのお金がかかること、そして、ダブル断熱、トリプルガラスは、この地域ではオーバースペックと言われていました。そうなのかと思い、今性能を少し下げて、耐震や設備にお金をかけるか否か迷っています。 皆さんなら今後長く住む家で、どちらを選択しますか? ①それなりの大手ハウスメーカー。ヤ○ト住建  外はQ1ボード、内断熱はビーズ法  ポリスチレン、屋根断熱、基礎断熱。  Panasonicの第一種換気システム。  エクセルシャノンのトリプルガラス。  UA値は0.36ほど、C値は0.5以下は保証。  屋根ガルバ、外壁ニチハプラチナコート。  柱は土台が桧、構造柱は芯の部分を使った  年輪多めの杉、梁はレッドウッド。  制振ダンパーエボルツ標準採用。  太陽光は7.5キロ乗っており、その他造作  洗面や、フラットキッチン前面収納、  無垢床などの希望は全て込み込みです。  33.62坪で建物価格と付帯工事合わせて  値段は3420万。土地は1200万なので、  合計4600万。子供エコ住まいも狙えるかも?   ②地場の工務店だが、国の建築業許可を取り  年間40棟ほど施工。大工のグループも  限られており、今は7ヶ月待ちの状態。  今年の子供エコは厳しい。  外壁はネオマフォーム3.5センチ、  中はフォームライト吹付け9.5センチ、  基礎断熱、屋根は25センチの吹付。  制振ダンパーはTRCダンパー。  エボルツも一応可能だが、今まで取扱なし  とのこと。ダブル断熱工法もやったことは  ほぼないが、問題なく施工はできると。  YKKのトリプルガラス、サッシ。  マーベックスの棲家換気システム90。  屋根ガルバ、外壁はfuge。  UA値は計算してもらったら0.3ほどらしい。  C値は最近の工事だと0.35くらいらしい。  柱は土台と構造が桧 ランクは分からない、  梁はベイマツとのこと。  上に同じく、無垢床も込み、トイレはnj2が  一つ標準、キッチンも+50万で予算取り  されており、太陽光は7.0。その他オプション  はほぼ一緒。  こちらは、建物は33.62坪で、値段は3250万  円、土地込みで4450万。なお、エボルツを  オプションで行い、①の条件と揃えると+60  万。  エボルツなしならその差170万。  エボルツ付けるならその差110万。 ③ ②の工務店 なお、こちらについては、ダブル断熱とトリプルガラスは辞められる。寒冷地ではなく、これでも十分と言われ、計算ではUA値0.42だった。辞めれば200万安くなる。そのため、吹付のみの断熱工法。その他仕様は全て一緒で、建物、付帯込みで3050万。 エボルツ付けるなら、建物3110万。 ①とは300万の違い。 ただ、性能値は違う。 でも、②と比べて200万浮いた分坪数を減らす必要もなく、太陽光も多く乗せられ、ランニングコストはいいかも?設備にお金も回せる。 こうなった時に、この中ならどれを皆さんは選びますか? そして、この中で色々と皆さんの家づくりへのアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1024/3114)
回答No.4

私なら 地場の工務店に頼みます。 但し、注文住宅として断熱は一般的なもの、耐震は筋交いを多く入れることですね。 平屋であれば、そんなに耐震構造(ダンパー)なんかは必要ないと思います。 筋交いを多く入れて、柱を太くしてもらう。 できれば屋根は瓦の方がいいでしょう。 ガルバは年数が経つと錆が出てきますから。 それで金額を抑える。 大手の場合は、金を生まない人(総務・経理などの人)の分が経費に乗っかってきますから、全体的に高くなる。 地場の工務店ならそこまでかからないし、いろんな注文も比較的聞いてくれます。 これから何十年と住宅ローンを払っていかなければなりません。 今のうちはまだ余裕があっても、子どもが大きくなって高校・大学となればかなりの支出になりますから、あまり無理なローンを組まないためにも出来るだけ価格を抑えることです。 因みに私は18年前に家を建てました。 その頃大手住宅会社は、坪あたり60~80万でしたが、地場の工務店に頼んで坪40ちょっとで建てましたよ。 (その後、義理弟も同じメーカで建てましたが、大手に似たような構造で1000万近く安く建てました。) 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (756/2501)
回答No.3

何度も類似の質問を繰り返していますね。 質問者さんに必要なのは、相談に乗ってくれる中立の専門家です。 それは建築設計事務所の建築士です。 地域特性を考え、家族構成や30年後の家族生活などを加味して、質問者さんに提案をしてくれ、予算の範囲内で希望に近い設計をして、施工業者の選定、工事監理までしてくれます。 設計事務所を訪ねることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4535)
回答No.2

平屋で35坪3000万予算なら豪華な一軒家ですね。あなたの地域は地震が多い所ですか? 基礎がしっかりしていれば問題では無いのではありませんか。ハウスメーカーは色々な高級建材を進めて来ますよので惑わされない事が大丈夫です。平屋で35坪3000万予算で試算を出してもらいましょう。外壁が特に痛みが激しいのでそこにお金を掛けましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (741/2309)
回答No.1

私は断熱性能なんて気にしない、地域の一般的な断熱で十分 断熱性能は生活を無視してます、通勤、通学、買物、ゴミ捨て、洗濯物、窓やドアを開けるのは1日に何度もあります その度に断熱を無視した開口部ができ外気が入ってきます また、酸欠を防ぐ、ホルムアルデヒドなどの化学物質の排気の為に家は換気が必要です、一般的に2時間で室内の空気が入れ替わる様にしないといない https://suumo.jp/yougo/s/hituyoukankiryou/ 断熱を頑張っても夏は暑い外気が、冬は冷たい外気が2時間で部屋に充満します 補助金が出る程度の断熱で実用的だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築住宅

    新築 注文住宅 メーカー選定について   ①地場の工務店だが、国の建築業許可を取り  年間40棟ほど施工。設立12年。職員15人くらい。  大工のグループも限られており、今は7ヶ月待ちの状態。  Instagram等はかなり頻繁に更新され、社員の日頃の日  常もアップされている。  今年の子供エコは厳しい。  フォームライト吹付け10センチ、  基礎断熱、屋根は25センチの吹付。  制振ダンパーはTRCダンパー。  YKKのペアガラス樹脂、マーベックスの棲家換気システ  ム90。屋根ガルバ、外壁はfuge。  UA値は計算してもらったら0.3ほどらしい。  C値は最近の工事だと0.35くらいらしい。  柱は土台と構造が桧 ランクは分からない、  梁はベイマツとのこと。  ナラCグレード無垢床も込み、トイレはnj2というネオレ  ストのビルダー商品が一つ標準、キッチンも+50万で  オフェリアのキッチンの予算取りされており、太陽光は  7.0のカナディアンソーラー。  こちらは、建物は35.06で、値段は3050万  円、土地込みで4650万。 ②元々外壁や外装工事を手掛ける株式会社を持ち、  そこから設計部門で設計事務所を設立して  3年弱の会社でまだ歴は浅い。職員5人くらい。  ただ、YouTube等で有名な建築家 松尾設計の先生が  企画した住宅を全国で建てていくという会社として  東海でオープンハウスを行なっている。  着工は最短1月。  アクアフォーム10センチ、屋根25センチ吹付  基礎断熱。制振ダンパーはTRCダンパー。  YKKのトリプルが標準、2400のハイドア標準  アドバンススイッチ標準、換気システムも上に同じ。  屋根はガルバ、外壁はガルバでも良いし、fugeでもOK  ただ、ネオロック光セラ18の40年品質がfugeよりも  長持ちするからそれが現在は標準採用されているらし  い。外壁屋としての見てきた印象でとのこと。  柱は土台、構造柱が檜の集成材、梁はベイマツ。  床は突板の2ミリ厚無垢。トイレは上に同じ。  お風呂は二面の色が選べる、一つ上のグレード。  キッチンはエイダイのキッチン。背面収納や  フロントオープンなどは、①と同じ仕様。キッチンの  メーカーのみ違う。c値は0.3くらい。  太陽光は7キロ ネクストエナジー。  自社大工で、外壁なども自社であり、そして松尾さんの  企画住宅でエイダイが安く手に入るから、価格はかなり  抑えられるとのこと。  だから、35.06で込み込み3100万。もしトリプルを  やめたら、少し安くなる。 皆さんならどちらを選びますか? そして、この中で疑問点いくつかあります。 ①太陽光はどちらが良いか? ②松尾さんの企画住宅を建てられるのは、それなりに技術がある証拠か? ③自社で外装もやれる分、やはり安くできるのでしょうか?悪いものを使っているのでしょうか? ④ネオロックの光セラ40年品質は、本当にfugeよりもいいのか?fugeにしても金額はそこまで変わらないとのことで、会社自体外装にも強いと言ってたけど、信用して良いのか? ⑤突板2ミリ厚無垢はどうなのか?

  • 新築住宅 UA値

    新築住宅 建築する土地の場所は、岐阜県の平地であり 寒冷地でも、雪の多い場所でもないです。 そこで質問です。 ネオマフォームと吹付断熱のダブル断熱工法に お金を200万かけて、UA値0.25程度を目指すか 標準の吹付断熱のみで200万金額を抑えて その分を太陽光の搭載kWを増やしたり、リビングの窓をYKK511にしたりして熱損失を少なくしたり、キッチンにお金を回すなど 皆さんならどちらを選びますか? ちなみに、計算したら、ダブル断熱の場合はUA値0.25 吹付の場合は、UA値0.41です。 よろしくお願いします。

  • 注文住宅

    東海地方です。 あなたならこの二つの住宅会社どちらを選びますか? ①創業 35年 エコノミー賞などを何度か受賞 ZEH住宅率80% 主に関西圏で知名度アップ 東海地方は徐々に進出 それでも、今年30棟以上は建築してる 外張りダブル断熱 基礎断熱 屋根断熱 ダンパー込み 第一種換気  トリプルガラス エクセルシャノン UA値 0.36 C値 0.5以下保証 値段は、建物3090万 ② 創業6年くらい その前は別名で10年くらい 知名度は低く、店舗も1箇所 地元工務店の立ち位置 年間建築は10棟前後 徐々に東海エリアで進出する可能性はある 完全自由設計のため、断熱材など1から選べる そのため、①の外張りダブル断熱、基礎、屋根断熱、ダンパー、第一種など素材は全て同じ物を扱えますとのこと。 窓はトリプルガラス なおこちらはYKK使用。 職人は一本一本、手刻み工法ができる職人を抱えている。 アフターフォローは①と同じ内容。 UA値 0.34 C値は0.4以下保証 最近出てきた施工方法でなければ、一通りの施工方法は全てできます。とのこと 値段は、建物2700万。なお、+α外構費150万値引きしてくれるとのこと。 そのため、実質450万円開きがある。 この二つだったら、どちらの会社を選びますか?

  • 住宅メーカー 選定

    平屋、頭金300万 ローンは4700万が限度。 場所は寒くもなく暑くもない場所 皆さんならどちらを選びますか。 ①割と大手のメーカー 平屋 33坪 硬質ウレタンパネルに、ビーズ法ポリスチレンフォーム、耐力にノボパン エボルツダンパー、 シャノンのトリプルガラスが標準採用 キッチンもフラットのペニンシュラキッチン その他無垢床や希望の物は入っているけど 値段のため仕方なく坪数を2坪削った。 値段は3600万。土地も合わせて4900万 ②地場の工務店 年間30棟は建てており、着工は最短1月。 そのため子供エコの補助金は取れない。 ネオマフォームとフォームライトの吹付、YKKのトリプルガラス。 TRCダンパー装置。耐力はEXタイガー その他無垢などの希望は入っている。 坪数は削らず35坪 値段は3400万。土地込み4700万。 ③ ②については、トリプルもやめれてダブルも辞めれるため、それで200万減額。 そうなると、フォームライトの吹き付け。 UA値は0.41らしい。 値段は3200万。土地込み4500万。 いずれもとりあえずは頭金なしの値段です。 皆様ならどれを選びますか?

  • 新築住宅

    寒冷地でもなく、そこまで寒くない地域に 新築住宅を建てます。 そこで、質問です。 ①内断熱のみの吹付ウレタン断熱 9.5センチ  基礎断熱、屋根断熱 ②外にネオマフォーム3.5センチのみの  外張り断熱。同じく基礎断熱、屋根断熱 どちらの方が断熱性はいいですか? そして、家の耐久性はどちらがいいですか? また、ダンパーはTRCかエボルツどちらの方が 優れていて、かつ、吹付とダンパーの相性はいかがなものでしょうか? そこも気になり、外張りの方が良いのかな? とと思いました。 それと、耐震的には、構造柱に杉か檜 どちらが強いですか? グレードは分かりませんが、杉に関しては 真ん中の節の部分を使用します。

  • 平屋

    35坪 平屋の家づくりを検討しています。 ① 屋根はガルバリウム  メンテナンスコストは良いのか悪いのか ② 外壁はサイディング  メンテナンスコストについて ③ 屋根裏にウレタン吹付  これで、断熱性能は5だそう。  ウレタン吹付は良いのか悪いのか。  ガラスは樹脂ダブル ④ 二時間に一回換気をするが、外と中の温度の  中間くらいにして中に取り込む換気方法  この空調はどうなのか? ⑤ 木造軸工法と金属パッキン  このパッキンには小さい穴があるから  空気を取り込み、シロアリ対策だそう 断熱性能は5 耐震は3 長期優良住宅仕様 耐震と長期は、申請するかどうかは任せると言うような感じでした。 気になったのは、UA値とかc値とかは示されてなかったところです。 デザインはかなりオシャレで、建物と建物にかかる脚組とかその辺りの工事を入れて、 35坪平屋 2600万です。 果たして、この家工法の家づくりは 気密性、断熱性、耐震性いいお家なのでしょうか? また、①から⑤の工法で、これを使ってるなら辞めるべきとか、こっちのタイルの方が良いとか色々ご意見願います。 お願い致します。

  • 住宅メーカー

    住宅メーカー選定 住まいは東海。特別寒い場所ではないです。 以下の二つならどちらを選びますか? ①ヤ○ト住建  ダブル断熱 トリプルガラス、モノコック工法、ダンパーエボルツ装置装着。木は、土台が檜、柱は杉だが、中心部分の良い所を使っているようす。梁はレッドウッド。太陽光7.5搭載。フルフラットキッチン、その他RXダイキンなど、全て必要なもの、オプション込み込みで税込み3500万。  性能は高く、知名度も高い。 ②地場工務店  年間30棟そこそこ。着工まで7ヶ月待ち。 工法は違えど、ネオマフォームと吹き付け断熱のダブル断熱。制振は、別のダンパー使用。 モノコック工法。木は檜を使用。またベイマツを梁で使う。太陽光7kW搭載。 その他オプションは①と全てほぼ同じで 込み込み3300万。 地場の工務店で知名度は少し薄い。 この二つならどちらを選びますか?

  • 新築壁結露について

    6地域でダブル断熱で建築予定です。 外断熱 アキレスキューワンボード 充填断熱 吹付硬質ウレタンフォーム105mm 面材  ハイベストウッド 通気層 樹脂胴縁 壁外側 防水透湿シートタイベックシルバー 屋根断熱 吹付硬質ウレタンフォーム150mm 外内ダブル断熱で湿気が入らないから壁内側と屋根には防湿シートはいらないと言われ結露しないか不安で仕方ありません。 どなたか詳しい方教えて頂けませんか?

  • 建築での坪数について教えてください。

    建築での坪数について教えてください。 新築の家を検討しています。 今まで気にしていませんでしたが、確認申請や販売での坪数があります。 カタログで建坪37坪の家ですとか、30坪ですとかで申請や販売されていますが、 この坪数の基準になる寸法は壁の厚さも入るのですか。 柱の太さが105mmに外壁に外断熱使えばその厚みが50mmとしますと、 155mmの分が内寸分(6畳の部屋ですと3.6mX2.7m)に加算されるのですか。 加算されれば建坪がふえますが。 30坪だと6畳が10部屋取れるわけですが、これで建坪30坪として販売しているのでしょうか。その場合は外壁の厚さの分だけ除外されていますが。 販売での坪数は大まかなものでしょうか。 申請の場合はどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 注文住宅

    注文住宅について ①トリプルガラス YKKかエクセルシャノンどちらが性能良いのでしょうか? ②住宅会社より、C値は0.5以下は普通にやっていれば 問題なく出る数字と言われましたがそうですか? それともそこの会社の技術力が高いのでしょうか? 勿論、気密測定は上棟後の気密処理をした後で かつ気密テープなども全て行なっています。 やれと言われたら、0.1が出るまで気密処理すると 言っていました。 ③完成見学や、それこそ工事中いつでも 見にきて良いよと言ってくれている工務店は 信頼してよさそうですか? ④アキレスのQ1硬質ウレタンボードに、ビーズ法ポリスチレンフォームのダブル断熱は、そんなに新しい工法ではなく15年くらい前の物なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 髪の毛の長い人のイメージする長さはどのくらい以上?また、短い人との印象の差は?
  • 髪の毛の長い人は日常のお手入れができる印象が強いが、ショートヘアとのお手入れの差については考える必要がある。
  • 髪の毛の長さによって印象が異なるだけでなく、日常のお手入れにも差があるため、長い髪を持つ人の特徴を考えると良い。
回答を見る