• ベストアンサー

美味しいお米ってどれですか?また、できれば玄米の美味しい炊き方、食べ方。

dara002の回答

  • ベストアンサー
  • dara002
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.2

深めの容器に60グラムの玄米と120グラムの水を入れて8分間加熱します。 玄米が跳ね上がることがあるので、すぐにはドアをあけないでください。 5分ほど庫内で冷めるのを待ってから取り出します。玄米を温めた水は捨て、白米と混ぜます。 炊き方は白米だけのときと同じ。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q1/20030115.html
mwgt
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり玄米って体によいようですね! このとおり、やってみようとおもいます。玄米料理が色々がいてあって嬉しかったです。

関連するQ&A

  • お米のミルキークイーンについて

    ダイエットのため、玄米を食べようと思いネット通販で、「ミルキークイーン」と呼ばれるものを買いました。そこのお店では、精米して無洗米状態にしてくれるというサービスがあって、それも頼みました。 そして、今日、商品が到着して開封してみると、色が白くて、全くイメージが違うものでした。これまでにもスーパーで玄米を買って食べたりしていたのですが、いずれもお米は茶色かったからです。 早速食べてみると、味もこれまた普通の白米と変わらないもので、癖のある玄米の味はしませんでした。 これは、本当に玄米なのでしょうか? ちなみに、購入したのは下のURLからです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/masuya-kome/m-13.html

  • 玄米のおいしい食べ方教えてください

    ダイエットと健康のために玄米を購入しようと思ってるのですが、 そのまま食べるだけではつまらないので、 何かおいしい食べ方教えてください! あと、玄米は味が悪いと聞いたことあるのですが、どうなのでしょうか?

  • 玄米ってどうなんでしょう?

    ダイエットと健康のために玄米を購入しようと思っているのですが、 味など、あとどのような効果があるか、食べ方なと、 何もわからないので何でもいいので玄米について教えてください。

  • 無農薬玄米・米 お勧めを教えてください

    去年の年末から友人に勧められて玄米を食べ始めました。 最初はどういいのかわからなかったものの、食べ初めて2ヶ月経った頃から長年のお付き合いの便秘が解消され、毎日快調な日々を送っております。玄米の味も嫌いではなく(むしろ好きです)、体調も改善されてきているので、これからも続けていきたいのですが、一つ気になることが。。残留農薬です。 毎日頂くものなので安心して食べたいと思い、ネットで無農薬の玄米・米を探しているのですが、たくさんありわからなくなってきました。 そこで皆さんのお勧めを教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 玄米がすっぱい?

    先々月くらいに3分づきの玄米を開封して使いはじめました。 1ヶ月ほど帰省していたため袋の口を閉じて置いておき今日1月ぶりに炊いてみたのですがなんだか味が酸っぱい気がして捨ててしまいました。 これは玄米が傷んでしまったということなのでしょうか? 完全に精米されたお米だったら1月ほっといたくらいでそこまで傷まないと思うのですが玄米なので傷むのが早かったのかな・・?と思うのですが・・。 どうなのでしょう?´・ω・?

  • 玄米をはぜさせる?

    玄米コーヒーを試そうと思って、フライパンで炒ってみましたが、 味がちょっと苦手で続きそうにありませんでした・・・ ところが、ミキサーにかける前の玄米をつまんでみると、 中のいくつかが「はぜて」柔らかくてポリポリ結構美味しい! 全部をはぜさせる方法ってあるんでしょうか? ご存知の方、教えてください!

  • 玄米ご飯について

    玄米が栄養が豊富で身体に良いといわれていますが、味はどうですか? 1.温かい玄米ご飯と、冷めた玄米ご飯の味の違い。 2.むすび(おにぎり)にした時の中に入れる具の材料 3.海苔との相性 4.白米ご飯に慣れた人がいきなり玄米100%ご飯でも美味しく食べられますか?それとも徐々に玄米の量を増やす方がいいですか。 5・栄養価以外の玄米ご飯と白米ご飯の違い 6・玄米ともち米を混ぜて炊いている人いますか? いろいろ教えてください、よろしくお願いします。

  • 通常栽培したお米を玄米で食べていても大丈夫?

    通常栽培したお米を玄米で食べていても大丈夫? かつて低農薬や減農薬の玄米を買ってきて、玄米食をしていました。 しかし、それらを売っている自然食品店まで行くのが遠いのと、 あと値段の問題も少しはあり、 いつのまにか白米食に戻ってしまいました。 他の玄米食をしている仲間に聞くと、 スーパーなんかで売っているふつうの玄米、 つまり低農薬や減農薬ではない、通常量の農薬を使って育てた玄米を買ってきて、 白米を研ぐみたいに4~5回洗って、炊いて、食べているとのこと。 おかげで便通もよく、お肌もつやつやといいます。 「いいなあ、やはり玄米食に戻そうかな」 と思いましたが、通常の農薬を使って栽培しているお米を、 4~5回洗ったくらいで、玄米として食べても大丈夫なものなのでしょうか。 つまり、残留農薬が有害ということはないのでしょうか。 そういう問題に過度に神経質になってもよくないと思うのですが、 なにか具体的にご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 夏期の玄米の炊き方

    玄米を炊く前、6時間ほど水に浸けておくのですがこの時期腐ったりしないのかと思うのですが大丈夫なのでしょうか? ちなみに長時間浸けなくていい早炊き玄米も試しましたが好きな味ではありませんでした。

  • 安い玄米

    こんにちはみなさん! 私はアメリカに住んでます。 それで、今日、日本食品店に行って大好きな玄米買ってきました(日本のブランドで、アメリカで生産しされている玄米です。名前聞いた事ありませんが)。それが、2キロ半もはいって、99セントでした。ドルじゃありません!セントです!!日本円にしたら120円するかしないかです。元値は$2.50くらいですが、それが月間特別セールでこの値段だったのです。あまりにも安過ぎて、違うメーカーの玄米で5ドル位の方を買おうかすごく悩んだのですが、味が落ちるのかな?位に思ったので、激安の方を買ってしまいました。 ところが、玄米について今このサイトで勉強していたら、安いのは農薬のかたまりなので気をつけたほうがいいって。 私は、この玄米捨てて、もっと普通の値段の方買うべきでしょうか? 農薬が体に及ぼす影響は何があるのですか? もし何か、この質問を読んだ方で知ってる事があったら、うわさでもいいです。何でも教えてください。 よろしくお願いします!!!!!