• 締切済み

SDカードがフォーマットできません

Android端末から取り出し操作をせず抜いてしまい、読み込めなくなりフォーマットし直そうと思ったのですが、20%で止まり端末の電源が落ちました。パソコンでエクスプローラーからフォーマットするもできずエラーを修復しようと試みるもエラーが出ました。AOMEI partition assistで不良セクタを通常モードでやってみても見つかりません。このソフトでフォーマットすると106のエラーで調べると不良セクタなどの物理的なディスクエラーに起因します。とありました HD tune proでやってみても不良セクタは見つからずスピードマップの3つのセクタだけ遅くなっていました。書き込み保護を解除しようとするも物理的損壊があるためできないとdisk partコマンドでも解決しませんでした。fat32 ntfsなど試しました あとファイルの中身はフォルダの使用量が900Gなど中には文字化けしたファイルが入っていたりします。 スマホから抜いただけでSDカードって壊れるものなんですかね 前の壊れたSDカードは壊れてもこんなことはおこらなかったので物理故障なのか論理的故障なのか直し方を教えてもらいたいです。 ご回答よろしくお願いします

みんなの回答

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (235/906)
回答No.3

フラッシュメモリの類なら、これも試してみては? https://freesoft-100.com/review/check-flash.html 普通にチェック出来て、ローレベル初期化も可能だし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.2

こんにちは、お困りですね さてご質問の件ですが、SDカードの規格を作ったのは日本です。 おおむねWindowsと同じ規格ですが、専用のフォマッタが有ります https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/ こちらからダウンロードしてフォーマットしてみてください。 ただ物理的に壊れている場合は何ともいえません。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4370/10791)
回答No.1

>スマホから抜いただけでSDカードって壊れるものなんですかね 電気が流れている部品なので 状況によっては壊れる事もあります 短絡や過電流 中のメモリーチップの損傷(物理的なエラー)は廃棄するしかない場合も多いです ファイル形式(FATやNTFS)を換えてフォーマットしてみる フリーのSDメモリー用フォーマッターを使ってみる AOMEI partition assistの使用経験無しですが フォーマット機能・型式・クラスターサイズの指定は無いのかな? フォーマット機能があり形式を換えてもダメだとメモリー破損 物理的な故障と判断するしかないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDカードがフォーマットできない。

    新しく購入したmicroSDXCカード(64GB)ですが、    最初にwindows10に接続したところ「フォーマットされていません。」と    表示されたのでファーマットを開始したのですが途中でエラーが出てしまいました。    この時点でおかしいのですが ? AOMEI Partition Assistance で見たら、  問題のsdカードはS:で  2つのパーテーションが合ったので16MB程度のパーテーションを削除して一つにしました。   現在、S:58.93GB未フォーマットと表示されているので  パーテーションのフォーマット(NTFS)を選択して実行して終了するのですが、  終了後を見るとファーマットされていなくて  未フォーマットと表示されてしまいます。 どうしたら良いでしょうか ?  

  • SDメモリーカードのフォーマットが出来ません

    SDカードをPDAに挿して使用していたら、ファイルシステムが異常をきたし、既存のファイルが全て消えてしまいました。 PCでSDカードを復旧するため、エクスプローラーで、該当ドライブを右クリックして、フォーマットを選ぶと、「ディスクは書込み保護されています」と表示されフォーマットすることが出来ませんでした。 次にコマンドプロンプトから「format」コマンドを叩いてみましたが、「IOCTL 呼び出しエラーです。」と表示されてしまい上と同様にフォーマットすることが出来ませんでした。 こうした場合、どうしたらSDカードを復旧することが出来るでしょうか? ※知人から譲り受けた商品なのでメーカーのサポートは利用することが出来ません。

  • SDカードを誤ってフォーマットしてしまいました

    大切なデータのはいったデジカメのSDカードをPCで誤ってフォーマットしてしまいました。 いろいろ検索したところ、フォーマットの中でも、論理フォーマットだと復元可能で、物理フォーマットは復元不可能なようです。 論理フォーマットと物理フォーマットの違いを教えてください。

  • SDカードのフォーマット

    SDカードのフォーマット PC初心者です。 micro SDカードをSDカードアダプターを使って PCでフォーマットしようとすると 「ディスクは書き込み禁止になっています」と表示されてできません。 どうすればよいでしょうか? PCは、VAIO VPCEB27FJです。

  • SDカードを開くとフォーマットしますか?と出ます

    SDカードでデジタルカメラの写真・動画を保存していたのですが、パソコンにSDカードを入れると「ドライブHのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と出ました。 ファーマットしないで撮影してしまったのですが、SDカードのデータパソコンにどうにか移すことはできませんか?

  • SDカードをフォーマット

    デジカメのSDカードを誤ってフォーマットしてしまい、パソコンで画像見ること出来なくなりました。 デジカメが故障する原因になりますか? 新しいスマートメディア買って使いましたが、エラー表示されました。購入してから、4ヶ月くらいなので、保障期間内の修理または交換可能でしょうか?OSはXPです。教えてください。

  • sdカードのフォーマット

    SDカードのフォーマットで困っています。 SDカードに限らず、フォーマットには物理フォーマット・論理フォーマット・アプリケーションフォーマットというものがあり、私たちが通常行うのは論理とアプリケーションフォーマットですよね? 例えばminiSDカードを購入後、デジカメに挿入し、それが即時に認識されていれば論理フォーマットとアプリケーションフォーマットが自動的に行われたということなのでしょうか? というのもw-zero3[es]用にtransendの2GのminiSDを購入したのです。そしてesではフォーマットができないのでPCでフォーマットをしなければならないんですがSDカードリーダーを持っていないのでLUMIXに挿入してフォーマットできるか試してみたんです。するとLUMIXでは即座に認識し、その後esにいれても認識したのですが、この場合LUMIXにあわせたアプリケーションフォーマットがされてしまっていているのでしょうか?このまま使用しても不都合はありませんか? それと、この場合自動的にFAT16でフォーマットされたということになるのでしょうか?

  • PCでフォーマットし駄目になったSDカードについて

    SDカードをパソコンのFAT32やNTFSでフォーマットしてはいけない事を知らずに行ってしまいました。 結果は、デジカメではカードエラーでフォーマットも受け付けず、PC上では暫く読み込もうと努力しているみたいですが、 その後カードを認識しなくなります。 パナソニックのSDフォーマットソフトを使用しても、かなり長時間経過後、このドライブはフォーマットできません。 と表示されてしまいます。 静電気とか物理的に破壊したならともかく、何か救済策はないかな?と思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • HDDの物理フォーマットと標準フォーマットについて

    HDDに不良セクタがある場合、Windowsを再インストールする際に行われる「標準のフォーマット(クイックフォーマットではだめ)」によって、不良セクタの回避処理が行われるということを聞きました(http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/23/madota56.html)。 とすると、HDDの不良セクタの回避のために、物理フォーマット(ローレベルフォーマット)を行う人がいますが、物理フォーマット後はたいていWindowsを再インストールしなければならないのですから、わざわざ物理フォーマットを行わなくてもよいようにも思えます。物理フォーマットは何のために行うのでしょうか。標準のフォーマットでは、不良セクタの回避処理は完全ではないということなのでしょうか。

  • SDカードを挿入するとフォーマットしますか?と表示されます。

    SDカードを挿入するとフォーマットしますか?と表示されます。 先日突然SDカードがPCで認識されなくなり、デジカメでも「カードのパラメータが異常です」とエラーが出て中の写真を全く見ることができなくなりました。それはSDカードの物理障害が考えられるということで現在復旧の会社に相談しているとことなのですが、今日別のSDカードをPCに差し込んだところ、また「フォーマットしますか?」と表示されました。(昨日は普通にPCで見れたのですが...)今のところデジカメでは中身が確認できるのですが、また同じようなことになるのではないかとPCに挿入するのが怖くなりました。これはPC側に問題があるということなのでしょうか?故障してしまったSDカードについてもPCに原因があったと考えられますか? 子供の写真が入っているのでPCに取り込んでバックアップを取っておきたいのですが、もう挿入を試みない方がよければUSB接続して取り込むか別のPCを使うようにしようと思います。 こういうことに全く疎いので、どなたかアドバイスをいただければと思います。 よろしくおねがいいたします。

プリンターエラーの対処方法
このQ&Aのポイント
  • EPSON-808Aシリーズのプリンターを使用しているが、印刷できないエラーが発生している。この問題の対処方法について解説する。
  • 最近、パソコンでダウンロードしたり作成した文書をプリントアウトしようとすると、EPSON-808Aシリーズのプリンターが反応せず、エラーの状態になる。この問題の解決策について詳しく説明する。
  • EPSON-808Aシリーズのプリンターを使用しているが、印刷時にエラーメッセージが表示されてしまい、印刷ができない。この問題の対処方法を分かりやすく解説する。
回答を見る

専門家に質問してみよう